ヘラクレスオオカブト

ページ名:ヘラクレスオオカブト

登録日:2013/04/05 Fri 00:26:07
更新日:2023/08/18 Fri 19:47:52NEW!
所要時間:約 7 分で読めます



タグ一覧
昆虫 カブトムシ ムシキング ヘラクレスオオカブト ヘラクレス 強い ヒーロー ヘラクロス 生物 (0w0) 仮面ライダーブレイド アークビートル 仮面ライダー剣 カテゴリーa 仮面ライダーゼロワン (_0w0)ウェ――イ!! アニヲタ昆虫図鑑 森林王者モリキング エンドレスエイト ヘラヘラ みんなの憧れ 仮面ライダーヘラクス アメイジングヘラクレス 男子ホイホイ 南米 メガヘラクロス ヘラクレスン ルフィも大好き 仮面ライダーデストリーム



ヘラクレスオオカブトとは、昆虫綱コウチュウ目コガネムシ科に分類されるカブトムシの一種。
英名はまんまHercules beetle。
学名はDynastes Hercules。


名前はギリシャ神話に登場する英雄「ヘラクレス」に由来。


概要

エクアドルやドミニカといった、中南米に広く分布している。
頭の角より胸角の方が長く、前翅が明るい褐色なのが特徴(水分を含むと黒くなる)。
また、ごく稀に淡い青色をした羽をもつ個体もいる。


しかし、最大の特徴はその大きさである。
オスで平均して15cmくらいに達し、17cmに迫るものもいる世界最大のカブトムシとしてとても有名。
日本のカブトムシの2倍以上あることになる。
大きいだけに力も桁違いで、自分で顎を使って木を削り、樹液を出させることも出来るのだそうな。


ここで少しだけ、亜種について簡単に紹介する。


  • ヘラクレスヘラクレス

グアドループ島とドミニカ島に生息する基亜種。愛好家におなじみヘラヘラ。
胸角が太く直線的に伸びるので人気がある。


  • ヘラクレス・リッキー

南アメリカ北東部に広く分布。
最も大型になりやすい。
頭角の先端の突起がへら状になっているのが大きな特徴。


  • ヘラクレス・エクアトリアヌス

アマゾン川上流から中流域にかけて分布。
他の亜種より前翅が黄色味がかっている。


  • ヘラクレス・レイディ

カリブ海セントルシア島とマルティニーク等に分布。
大きくても10cmをわずかに超える程度の小型亜種。
頭角の形によりバウドリー型とレイディ型に分けられている。


この他にトリニダーデンシスやモリシマイ、オキシデンタリスなど、多数の亜種がある。


言うまでもないが、子どもから大人まで幅広い層から絶大な人気を誇る。
ムシキングでトップクラスの強いカードになっていたり、昆虫館では見る者すべてを釘づけにする。
これを飼育する愛好家も数多い。


とても飼育が容易で、成虫の寿命がカブトムシとしては破格の1年前後、幼虫の期間が1年半くらいとオオカブトの中では比較的短い、
大きな成虫に育てやすいと良いことづくめである。
ただし、原産地では野生の個体を無許可で捕まえたり国外へ持ち出そうとすると逮捕されるので、海外旅行などでこれらの土地を訪れる際は注意すること。
そっと見守ってあげる事もまたブリーダーとしての優しさである。


強そうな見た目通り、喧嘩も非常に強く樹上での戦いではカブトクワガタの中で最も最強に近い種である。
その強さを支えるのは意外な事にパワーではなく、見た目通り長いリーチとその巨体からは想像がつかない動きの速さ。
他のオオカブトのコーカサスやゾウカブトと戦うと大抵スピードとリーチの差で簡単に横に回り込み投げ飛ばしてしまう。
無論パワーも凄まじく、まともに挟まれたら日本のカブトムシでは潰れてしまう事すらある。
基本的にはおとなしい性格であるが、怒り狂うと恐ろしいほどの闘争心を発揮するので注意が必要。


世界には、アジア最大のコーカサスオオカブトや最重量級のアクティオンゾウカブト、そして世界で2番目に大きいネプチューンオオカブトなど、
魅力的なカブトムシは他にもいる。
しかし、かっこいい、大きい、飼育しやすいと3拍子そろったヘラクレスオオカブトは、まさにカブトムシの”王”と言っても過言ではなく、
今後も彼を超えるスターが現れることは多分ないであろう。


余談

テレビ番組『トリビアの泉 ~素晴らしきムダ知識~』企画の「PRYDE カブト祭り2005」では、己が最大の体格を生かしつつ、最大の角を持つネプチューン、最大の重量を持つアクティオンといった強豪を打ち負かして決勝進出。


日本産のカブトムシと激しく渡り合った末、見事に優勝を果たした
さらにはスペシャルマッチにて、トーナメントで唯一戦わなかったコーカサスとも決戦。
パワーと技量と勢いをフルに駆使した激闘の末にコーカサスをも打ち負かし、名実ともに世界最強の栄冠を獲得した



ムシキングでの活躍

ヘルクレスオオカブト

強さ200 バランスタイプ。
「伝説の巨大甲虫」という肩書きを引っ提げて初代から登場。
鯨のような響く鳴き声を覚えているのは何人いるだろうか?
攻守のバランスが良いバランスタイプで大会でも愛用されていたムシの一匹でもある。
羽の色が黒い「ブラックバージョン」も存在している。


「1億枚突破記念」を最後に一旦排出を終了するが、「2006DS~ダイナミックスタンド~」で新技「ヘルクレススパイラル」を携え、復活。体中が艶がかったグラフィックに一新された。
「2007夏シャイニング 究極対決!ドルクスVSディナステス」では、ディナステス属の総大将を務めたほか、シークレットレアとして【性格なし、超必殺技:ローリングドライバー】のカードが復刻した。


バランスタイプのムシだが、アクティオンゾウカブトとともに一度だけディフェンスタイプとして登場したことがある。
カード化はされておらず、敵専用の能力だったのが残念。


超必殺技

  • ローリングドライバー

旧超必殺技。
相手を天高く投げ飛ばした後、上空で抱え込んでそのまま地面にねじ込む。


  • ヘルクレススパイラル

新超必殺技。
相手を正面から挟み込み、高く掲げた後に一旦投げ上げ、落ちてきたところを掴み、ひねりながら後方へ投げ捨てる。


アダー完結編

  • 第五弾EXノーマル

ダゲキ48 ハサミ54 ナゲ100 体力204 防御39


  • 第五弾ハイパーレア

ダゲキ39 ハサミ60 ナ124 体力217 防御48


アダー完結編最後である第五弾で堂々と姿を現し、高い能力と体力を持ち最後の最後まで伝説の誇りを見せる。


新甲虫王者ムシキング

2015 1stより登場。レアリティはSSR。
性格はアタックタイプに変更された。
激闘5弾では新必殺技を引っさげて登場。
必殺技はヘルクレスバスター。
続く激闘6弾では赤い目をしたブラック甲虫の長として登場。
非常に厳しい条件ながらも入手可能。こちらの必殺技は従来通りヘルクレススパイラル。


超神化編においては、なんと歴代SSR甲虫の中で唯一ハブられるという憂き目に遭ってしまった。


ヘルクレスリッキーブルー

強さ200 アタックタイプ。
「青き伝説甲虫」という肩書きで登場。
一旦排出を終了したヘルクレスオオカブトに代わって参戦した。
他のメディアではヘルクレスオオカブトより出番が多かったり、ラスボスとして登場することが多い。


「2006ファースト」でアダーコレクション入りし、「2006夏ネイチャー」で一旦排出を終了するが、「2007夏シャイニング」で復活。


超必殺技

  • アースクエイクスロー

自らの角を地面に叩きつけて地震を起こし、吹き飛んだ相手を掴んで投げる。


アダー完結編

  • 第三弾EXノーマル

ダゲキ52 ハサミ58 ナゲ108 体力188 防御20


  • 第三段ハイパーレア

ダゲキ50 ハサミ60 ナゲ136 体力192 防御20


第三弾のみ登場する。高い攻撃力は引き継がれておりヘラクレスの中で最も高い。
その強さと共に青き伝説を見せるも新たな最強の伝説甲虫が現れるのであった。
詳しくは後記


新甲虫王者ムシキング

激闘1弾より登場。レアリティはSSR。
また超神化4弾では敵限定でマジンフォームが登場した。
必殺技はシュウエンノトキ。



ヘルクレスオキシデンタリス

強さ160 バランスタイプ。
「伝説甲虫外伝」という肩書きで登場。
ヘルクレスの中で唯一の強さ160。
ヘルクレスオオカブト同様、羽の色が黒い「ブラックバージョン」も登場した。


超必殺技

  • T4

むかってきた相手をはじき上げてからつかまえ、頭の上でトスするように軽く連続で打ち上げながら勢いをつけとどめの4回目に空高く打ち上げる。


◆アダー完結編

  • 第一弾EXノーマル

ダゲキ37 ハサミ48 ナゲ104 体力180 防御48


  • 第一弾ハイパーレア

ダゲキ48 ハサミ50 ナゲ106 体力174 防御56


第一弾のみだがそのシャープなボディとヘラクレスとは違った魅力を持つ。
他のと比べると投げ技以外尖った能力を持っていないがバランスが良く使いやすい。
ハイパーレアでは若干強化したが肝心の投げ技はたった2しか増えていない…。


新甲虫王者ムシキング

2015 2ndから登場するが、コロコロコミックの付録のプロモーションカードとして先行登場。1st、2ndそれぞれで特別なトーナメントが遊べるようになる。
2ndにて、この付録カードを使うと解放される「シークレットカップ」で優勝すると覚醒することができる。必殺技も「T4」から「ヘルクレスT5」に進化する。


超神化1弾においてはゴッドフォームを得たことでSSRを超えた新階級SGRへと強化された。
必殺技はサンフレアトリガー。超神化4弾ではマジンフォームも登場。


ヘルクレスエクアトリアヌス

「美しき伝説甲虫」という肩書きを引っ提げ、シリーズ最終章である「アダー完結編」に参戦。
体力は甲虫の中で二番目に高く、旧カードで見れば強さ200のスーパーディフィンスタイプだろう。
攻略本ではムシキングのライバルと書かれているが実力は桁違い。
むしろムシキングが不憫に見える…だが!?


超必殺技

  • ジャベリン

相手が頭を突き出して攻撃してきたところを、後ろへ身をかわしてから上へとはじき上げ、逆さまに落ちてきたところをはさみこむ。
その後、陸上競技のヤリ投げのように助走し、前方へと放り投げる。


  • 第一段ハイパーレア

ダゲキ37 ハサミ56 ナゲ106 体力248 防御76


第一弾にしか登場しないが、その高い能力と迫力に印象が残ったプレイヤーは少なくはないハズ。
なおムシキングは終了し新たな時代に変わったので持っている人達は大切に保管しておこう。



またラスボスとして敵限定で「ヘルクレスエクアトリアヌスブルー」が登場。肩書き・必殺わざは通常のものと同じ。
このラスボス、体力が500、一度倒すとパワーアップして999(後に強化されて1500)という究極完全体コーカサスを遥かに上回る真の化け物。だがパワーを制御できずアダーが命令をしてこちらに教えてくれるので落ち着いて戦えばそこまで苦戦はしない。(例「エクアトリアヌスブルー、ダゲキを出せ!!」)ただし敵の行動によっては騙してくるので注意。
また一度倒してから復活した際にはダメージが引き継がれるため、1戦目で苦戦すると2戦目で瞬殺されることになり、軽くみんなのトラウマであった。(カスタマイズと運次第では開幕ファイナル必殺一発で倒せることもある。)
ラスボスをようやく倒したプレイヤーはエンディングへ…詳しくはヨウツベで!!  


ヘルクレスレイディ

「ポケットの中の伝説」という肩書きを持った小柄なヘルクレス。
新甲虫王者ムシキングの超神化3弾より参戦。必殺わざは「ライジングドライバー」
小柄ではあるものの、オキシデンタリスと同様レアリティばSRと中々のもの。(もっとも、マヤシロカブトというより小さなディナステス属のカブトも後にSRとして登場するのだが。)


元々は雑誌付録として登場したムシであり、正式な収録をされるにあたって1年以上もの時を有した経緯がある。



ヘラクレスオオカブトをモチーフとしたキャラクター



追記・修正はヘラクレスオオカブトを飼育している方にお願いします。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,12)

[#include(name=テンプレ3)]


  • (0w0)ウェーーイ -- 名無しさん (2013-08-31 15:49:12)
  • 虫王の甲虫版トーナメントで4回優勝したオキシデンタリスも忘れないで -- 名無しさん (2013-08-31 18:36:18)
  • こいつやムシキングを見るまでカブトムシが「挟む」という発想がなかった、というか全体的には日本のカブトの下から持ち上げて吹っ飛ばすほうが珍しいんだね -- 名無しさん (2013-12-29 01:45:52)
  • トリビアで日本のカブトがこいつから1勝を取ったのには感動した -- 名無しさん (2014-02-25 23:49:36)
  • オレハカメンライラーブレーロ! -- (0w0) (2014-05-05 15:35:15)
  • 俺の幼稚園だとヘルクレスのカード持ってる奴が英雄扱いされてたな -- 名無しさん (2014-05-05 16:18:46)
  • ↑俺の所はノーマルとリッキーの二枚を持ってる奴は神と崇めてたな。 -- 名無しさん (2014-05-05 16:24:20)
  • 某DVDで無傷の17連勝、常勝無敗を誇ったオキシデンタリス。あれは凄かった -- 名無しさん (2014-05-14 14:01:29)
  • 背中が黄色いのは、乾燥時(≒昼)ヤシの木に擬態するためなんだろうか? -- 名無しさん (2014-06-10 20:46:31)
  • ↑そういえば確かにあの背中、果物っぽい色だよな。 -- 名無しさん (2014-06-10 21:01:21)
  • 虫王でタランチュラを挟んだ上に串刺しにして仕留めた時はビビったな。 -- 名無しさん (2014-06-10 21:11:51)
  • そういやヘラクレスの角に毛が生えてるのは、戦いの場からメスを優しく運び出すためらしい。敵は文字通りシメるんだかな -- 名無しさん (2014-06-27 02:46:31)
  • ↑ 自分もトリビアのは感動したわw いかにも日本人好みな小さな勇者VS巨大なボス みたいな構図はワロタw -- 名無しさん (2014-06-27 10:22:57)
  • 角の本数毎に種類をまとめてみた。2=ヘラクレス/国産カブト…etc.、3=コーカサス、4=ネプチューン、5=ゴホンヅノ、そういえば1本角のカブトムシっていないんだよな。 -- 名無しさん (2014-07-05 23:33:11)
  • ↑ありゃ、コーカサスもよく見たら4本だった。誰か1本角と3本角のカブトムシ知ってたら教えて欲しい。 -- 名無しさん (2014-07-05 23:35:01)
  • ↑アトラスオオカブト。コーカサスも一応三本扱いみたいだけどね。 あとはモーレンカンプオオカブトととか? -- 名無しさん (2014-07-05 23:53:09)
  • ↑2一本角ならイッカクカブトっていうやつがいるぞ。名前の通り一本角な小型のカブトムシ。 -- 名無しさん (2014-07-06 00:04:58)
  • どうぶつの森ではお世話になりました。(財政的な意味で) -- 名無しさん (2014-07-06 00:18:16)
  • 昔森の中で偶然見つけたことあるがきっと誰かが逃がしてしまったヤツなんだろうな… -- 名無しさん (2014-07-16 10:43:05)
  • ↑それなんか捕まえて(だっけ?)報告した方がいいやつじゃないっけ -- 名無しさん (2014-07-16 10:45:25)
  • ↑うん。下手したら国産のカブトムシと交配して雑種が生まれる可能性もあるから、見つけたら出来れば捕まえて処分した方がいい。 -- 名無しさん (2014-07-16 12:41:28)
  • 成虫の値段が高いなんてレベルじゃない 全長16cm以上は数万円はするらしい -- 名無しさん (2014-07-17 22:24:44)
  • ( 0w0)ウゾダドンドコドーン! -- 名無しさん (2014-08-20 12:43:50)
  • ムシキングではカスタマイズ次第だけどかなり強いよ。というかこいつの近縁種(サタンとかネプチューン)も強い -- ??博士 (2014-08-20 12:51:06)
  • ネプチューンの『幻の巨神』、サタンの『ボリビアの秘宝』と比べると、ヘラクレス達は肩書き的にあくまで『虫』って扱いなのが不憫 -- 名無しさん (2014-11-11 15:00:49)
  • オンドゥルルラギッタンディスカー -- 名無しさん (2014-12-21 20:00:21)
  • 新ムシだとお助けカードによる恩恵が受けづらくてイマイチ扱いにくい -- 名無しさん (2015-07-20 22:14:25)
  • タッグで相性◯になるのは強さ合計300超えても種族が同じだからだぞ。おなじりゆうでセアカ&マンディやギラファ&ハスタートなんかも◯ -- 名無しさん (2016-12-26 13:48:17)
  • カブトムシとヘラクレスは交雑しないぞ。そもそも属が違うから。カブトムシはトリュポクシルス属、ヘラクレスはディナステス(ダイナステス)属。ヘラクレスが生態系に危害を加える可能性があるのは、蜜の取り合いだけ。それに日本は暑すぎてとても生きていける環境ではない。幼虫も冬眠ができないから冬に全滅する。熱帯地方に住んでいるとはいえ、標高は1500m級の涼しい場所だから、夏が終わる前に全滅する可能性も十分にあり得る。 -- 名無しさん (2017-02-28 20:42:16)
  • ムシキングで十年ぶり?くらいに必殺技変わったな -- 名無しさん (2017-04-06 16:09:33)
  • 08-26 18:50:38)
  • 雑誌かなんかの付録のコレと必殺技が一枚にまとめられたでかいカードを持ってたわ そこそこやり込んでた割に2000をあまり持ってなかったから重宝した記憶 -- 名無しさん (2018-02-21 21:25:58)
  • 虫王や虫皇帝でも常に一定以上の強さを見せつけていた。中にはパラワンやスマトラヒラタを破った個体も -- 名無しさん (2018-02-21 21:54:54)
  • 新ムシキングだと超不遇。SSRにしては性能が弱く超神化編でSGRに出世したギラファとアクティオンに対してヘルクレスはSSRで唯一出禁とかイジメかな? -- 名無しさん (2018-07-17 00:24:22)
  • だがコーカサスの噛ませだ。 -- 名無しさん (2018-07-22 10:29:48)
  • エンペラーとシャドウ -- 名無しさん (2019-12-25 14:41:23)
  • 基本的にはおとなしい性格。少なくともコーカサスに比べるとだいぶ温厚。だが怒らせるとマジで怖い。 -- 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 (2020-05-31 10:45:22)
  • 海野和男がなんかの本で言ってたが140mmぐらいの適度な角の長さの奴が一番強いんだとか -- 名無しさん (2020-07-26 23:06:05)
  • この前数年ぶりにヘラヘラのワイルドF1個体が市場に出たらしい。マニア層は血統入れ替え&身元のはっきりしてるヘラヘラとかめちゃくちゃ欲しがるだろうな -- 名無しさん (2021-12-16 14:27:37)
  • 普段は優しいけど、怒るとメチャクチャ怖い。スラムダンクで例えるなら赤木剛憲(ゴリ)みたいな甲虫。 -- 名無しさん (2022-03-27 20:34:20)
  • 今年の戦隊の悪役に抜擢 -- 名無しさん (2023-03-15 23:02:58)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧