全てのスキルは以下のリンクから参照できます。
【習得方法別】
【種類別】
【高度な使い方】
スキル概要
- プレイヤーはクラスを3つまで選択し、そのクラススキルを使うことができます。
- 初期状態で4つのスキル、押し蹴り、ランタン投げ、発砲/リロード、短剣の一撃を習得しています。
- キャラクターは以下の様々な方法でスキルを習得することができます。
- クラススキルトレーナー(地図上の
アイコンの場所)からティア1~ティア3のクラススキルの習得。 - 各地のトレーナーから汎用スキルを50シルバーで習得。
- クエスト報酬による習得と、対話の結果による習得。
- 特定の施設を建設し専門家から習得する。
- クラススキルトレーナー(地図上の
- プレイヤーは初期状態でMPがありません。MPを消費する魔法スキルなどを使用する場合マナを開放する必要があります。
- 派閥に所属すると敵対的となるNPCがおり一部のスキルの習得ができなくなる場合があります。
クラススキル
クラススキルツリー
クラススキルはスキルツリー形式となっており段階(ティア)によって習得に制限が存在します。
-
ティア1:汎用スキル
- 習得に制限がなく誰でも習得できるスキルです。
- 通常50シルバーもしくは100シルバーの対価が必要です。
-
ティア2:ブレイクスルー・スキル
- クラススキルのブレイクスルースキルと呼ばれるスキルです。
- プレイヤーが3ポイントだけ持っているブレイクスルーポイントを1ポイント消費して習得します。
- ティア3にアクセスするのに必須のスキルとなります。
- 500シルバーを必要とします。
-
ティア3:専門スキル
- ブレイクスルースキルを習得してのちに習得が可能となります。
- ペアスキルと呼ばれる互いに排他となるスキルがあり、それらはどちらか一方しか習得できません。
- 600シルバーを必要とします。
クラススキル一覧
DLC1
DLC2
| クラススキル名 | トレーナー | 場所 |
|---|---|---|
| カザイトの魔法剣 | エト・アキユキ | ケルソネスのシエルツォ |
| 陰謀団の賢者 | 隠者のアダルバート | ケルソネスの風の陰謀団の塔 |
| 哲学者 | アレモン | 神聖な沼地のモンスーン |
| 僧兵 | ガリラ | 神聖な沼地のモンスーン |
| ルーンの賢者 | フレイズ | エンメルカルの森のベルグ |
| ワイルドなハンター | トゥレ | エンメルカルの森のベルグ |
| 傭兵 | ジェイモン | アブラサのレヴァント |
| ごろつきの技術士 | ステュクス | アブラサのレヴァント(スラム街) |
呪術師 |
エラト・ロックウェル | アンティーク高原のハルマッタン(アカデミー内) |
スピードスター |
セルジュ・バトルボーン | アンティーク高原のハルマッタン |
| 原始儀式家 |
シナイ | カルデラの儀式家の小屋 |
各地のトレーナーから個別に習得するスキル
| 習得するスキル | マップ名 | 場所 | 名前 |
|---|---|---|---|
| 柄頭の反撃 | ケルソネス | シエルツォ | ブラック・カリヨン |
| タラスクリーバー | 〃 | シエルツォ | オダ |
| 背後からの一撃 | 〃 | ベンダベル要塞 | ベンダルの囚人(雑貨商人) |
| スパーク | 〃 | 交わりの山 | マナ解放時に自動で習得 |
| 火炎放射、火のシギルもしくは魂の現れ | 〃 | 交わりの山 | 1人目の監視人 |
| 涼しさ | 〃 | 交わりの山 | 2人目の監視人 |
| 恵み | 神聖な沼地 | モンスーン | モファット |
| ジャガーノート | 〃 | モンスーン | ソエラン |
| ムーンスワイプ | 〃 | モンスーン(宿屋) | さまよう傭兵 |
| 霧 | エンメルカルの森 | ベルグ(青の間) | シリル・ターンブル |
| エクセキューション | 〃 | ベルグ | サガート・バトルボーン |
| 槌矛の注入 | 〃 | ベルグ | タレロン |
| シメオンのギャンビット | アブラサ | レヴァント | シメオン王 |
| 暖かさ | 〃 | レヴァント | 仕立て屋のスムース |
| 刺突 | 〃 | レヴァント(スラム街) | マーカス |
| 破滅の呪文 | アンティーク高原 | ハルマッタン | ラウル・サラベリー |
| 悪霊の呪文 | 〃 | ハルマッタン | ロビン・ガーネット |
| プリズム突風 | 〃 | ハルマッタン | マヴィス |
| 焼き焦げの呪文 | 〃 | ハルマッタン | 9人目の監視人 |
| 火炎放射、火のシギルもしくは魂の現れ | 〃 | ソロボルアカデミー | 9人目の監視人 |
| 冷気の呪文 | 〃 | ウェンディゴの隠れ家 | 洞窟内の遺骨 |
クエスト・イベントで習得するスキル
派閥が取得条件となっているスキルは協力プレイで他のプレイヤーへゲスト参加しても習得することはできません。
| 取得条件 | スキル | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 派閥 | クエスト・イベント | 詳細 | 名称 | 概要 | |||
| 青の間 | アッシュジャイアント | クエストが完全に成功した(アッシュジャイアントが青の間に参加した)場合に習得 | ジャイアントの血 |
最大HPを40増加させる。 <パッシブスキル> |
|||
| 囁く骨 | クエストが完全に成功した(ローランドがリッチになった)、かつ先祖の記憶を選択すると習得 | 先祖の記憶 |
最大マナを25増加させる。 <パッシブスキル> |
||||
| 祖先のピースメーカー | 報酬のピースメーカーのエリクサーを飲むと習得 | ピースメーカーのエリクサー |
最大HP、スタミナ、マナを20増加させる。 <パッシブスキル> |
||||
|
太陽の開放 以降 |
市役所(クリプテイアの隠れ家)を建設した場合にアンソニー・ベルテロから習得 | 血の注入 |
腐敗の属性とともに猛毒、大出血を武器に浸み込ませる。自分が与えたダメージの10%を吸い取る。生命力を20消費して発動する。 <アクティブスキル> |
||||
| 英雄王国 | 食料不足 | クエストが成功(期限内に完了)した場合に習得 | 錬金術の実験 |
敵に与えるダメージを全て15%増加する。 <パッシブスキル> |
|||
| 英雄のピースメーカー | 報酬のピースメーカーのエリクサーを飲むと習得 | ピースメーカーのエリクサー |
最大HP、スタミナ、マナを20増加させる。 <パッシブスキル> |
||||
|
太陽の開放 以降 |
錬金術師の店(レヴァント研究所)を建設した場合にヤンから習得 | キルアックの離れ業 |
最大HPが25、与える物理ダメージが15%増加する。 <パッシブスキル> |
||||
| 聖なる使命 | 疑問と堕落 | 派閥に加入する際にエラットから習得 | 光の注入 |
一時的に、近接武器に稲妻ダメージを加える。 同時に武器が明かりとして役に立つようになる。 <アクティブスキル> |
|||
| 条件を満たした場合にどれかひとつを習得 | エスト開始から30日以上経過し、かつ「2.ああ、手を貸してくれ。」を選択をした場合に習得 |
犠牲 |
最大スタミナを7減少する。 <パッシブスキル><デバフスキル> |
||||
| クエスト開始から30日以上経過し、かつ「1.とんでもない話だ。全てが終わったときに~」を選択した場合に習得 | 苦痛の犠牲 |
最大スタミナを15減少する。 <パッシブスキル><デバフスキル> |
|||||
| クエスト完了時に「1.ありがとうございます。上手くつかいます。」を選択した場合に習得 | 浄化 |
腐敗耐性を20増加させる。 <パッシブスキル> |
|||||
| 疑いと秘密 | 条件を満たした場合にどれかひとつを習得 | ゼファリアンを見つけて30日以上経過してからクエスト完了すると習得 | 聖なる援助 |
スタミナとマナの消費量を5%減少する。 <パッシブスキル> |
|||
| ゼファリアンを見つけてから30日未満でクエスト完了し、かつ「2.神の援助をお願いします。」を選択した場合に習得 | 神の援助 |
スタミナとマナの消費量を10%減少する。 <パッシブスキル> |
|||||
| ゼファリアンを見つけてから30日未満でクエスト完了し、かつ「1.魂の交わりを受けさせてください。」を選択した場合に習得 | 魂の交わり |
敵に与えるエーテル、稲妻、腐敗ダメージが10%増加する。 <パッシブスキル> |
|||||
|
真実と目的 |
クエストが完全に成功(反逆者の司祭の説得)した場合に習得 ※説得には次の選択を行う。 「1.スカージの呪文は、エ~」 「2.エラットは人間だった~」 「2.エラットは神かもしれ~」 |
受容 |
寒さと暑さ耐性が8増加する。 <パッシブスキル> |
||||
| クエスト完了時に習得 | 聖なる保護 |
物理保護を2増加する。 <パッシブスキル> |
|||||
| 聖なるピースメーカー | 報酬のピースメーカーのエリクサーを飲むと習得 | ピースメーカーのエリクサー |
最大HP、スタミナ、マナを20増加させる。 <パッシブスキル> |
||||
|
次の選択をした場合に習得 「2.手を貸します。エリナ~」 「2.手を貸します。エリナ~」 「2.はい。堕落を抑え、エ~」 |
高貴 |
敵に与えるダメージが全て倍増される。スタミナとマナの消費量を30%減少。すべてのダメージ耐性を10増加させる。不治の「生命吸収」病に悩まされる。 <パッシブスキル><デバフスキル> |
|||||
|
太陽の開放 以降 |
チャペル(光の蓮の花)を建設した場合にポールから習得 | エラットの介入 |
バリアが2、保護が5増加する。 <パッシブスキル> |
||||
ソロボルアカデミー![]() |
陰謀![]() |
クエストが成功(オプションを3つ以上実施)した場合に習得 |
全てのスキルのクールダウンを10%短縮し、移動速度を5%、持ち物の容量を5上げる。 <パッシブスキル> |
||||
内部分裂![]() |
クエスト報酬のピースメーカーのエリクサーを飲むと習得 | ピースメーカーのエリクサー |
最大HP、スタミナ、マナを20増加させる。 <パッシブスキル> |
||||
| 浄化 | 証拠をラウル・サラベリー理事長に渡すと習得 | 優遇措置![]() |
購入価格を減らし、販売価格を増加する。 <パッシブスキル> |
||||
|
太陽の開放 以降 |
魔法のギルド(ソロボレアン研究所)を建設した場合にサマンサ・ターンブルから習得 | マナの注入 |
武器にエーテル属性を吹き込む。 <アクティブスキル> |
||||
| どれでも可 | ブラッディビジネス![]() |
クエスト完了時に習得 | 呪いの呪文![]() |
触れると呪い効果を与える。 <アクティブスキル> |
|||
| クエスト完了時に習得 | 憑依 |
憑依の恩恵を与え、腐敗ダメージと腐敗耐性を増加する。 <アクティブスキル> |
|||||
| 友好的なイマキュレート | 友好的なイマキュレートを参照 | 憑依 |
憑依の恩恵を与え、腐敗ダメージと腐敗耐性を増加する。 <アクティブスキル> |
||||
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧