Outward(アウトワード)攻略wiki Wikiにメンバー登録すると以下のことができるようになります。
メンバー登録申請後、管理者が承認してメンバーとなります。
メンバーの承認については管理者によって行われるため、Wiki3にお問い合わせ頂いても対応することができません。
Outward(アウトワード)攻略wikiの管理者へのお問い合わせは このウィキの管理者に連絡するからお問い合わせください。
管理者の方は管理者ログインからログインしてください。
エンチャントレシピ、ありがとうございます。
ワガママを聞いてもらったみたいで、申し訳ない。
そうは問屋が卸さない、ですね。同じことを感じました。
ありがとうございます! 追記、本当に助かります。
自己解決。DE版ではないの分かって放置していたPS4アドパックを持ってるの失念してました。
やはりDE版で仕様変更されたみたいです。
PS4版ではここの説明通り、一度ジンクスをかけておけば対象を記憶しロックオンを外してもジンクスがかかりました。
スキル欄にDE版での仕様変更を追記しておきました。
そうかもですね。
記載されている仕様だとジンクスがかなり便利だと感じたので。
もしかしたら、ここの説明はバニラのものであって、スイッチ(DE版)から変わった可能性があるかも知れません。
呪術師スキルのジンクスについて、
ここの説明とは違い、switch版ではロックオンした対象のみに発動、ロックオンを外すとスキルを空振りはしますが発動のエフェクトが出ずかかりません。
私の解釈が違うのか、仕様が変わったのか、誰かご存知ないですか?
地面に引っかかって二進も三進も行かず、自害することが一番腹立つ。
安易にショートカットしようとした自分が悪いけど…。
「装備」の「防具」欄の「ブーツ」内のデータに、「ザギスのブーツ」が無かったです。
こちらこそ気を使わせてしまって。返信ありがとうございます。
wikiを見るだけでも楽しいです。見ながらビルドを考えるのは、もっと楽しいです。
レガシーチェスト、手間がかかりますね。なんというか…もどかしい。