レガシーチェスト
レガシーチェストは新規キャラクターでゲームを再スタートする際にアイテムを継承させるシステムです。 4つの地域にそれぞれ1個チェストがあり合計4個のアイテムを引き継ぐことが出来ます。 一部のアイテムは...
![]() |
住居が1増加する。各種施設を建てるには、一定数の住居が必要。 | ||||
維持費:食料5 / 日 | |||||
資金:2000 | 石材:40 | 木材:40 | 住居:条件なし | 材料:条件なし | |
建設期間:10日 |
![]() |
住居が1増加する。各種施設を建てるには、一定数の住居が必要。 | ||||
維持費:食料5 / 日 | |||||
資金:2000 | 石材:60 | 木材:20 | 住居:条件なし | 材料:条件なし | |
建設期間:10日 |
![]() |
住居が1増加する。各種施設を建てるには、一定数の住居が必要。 | ||||
維持費:食料5 / 日 | |||||
資金:2000 | 石材:20 | 木材:60 | 住居:条件なし | 材料:条件なし | |
建設期間:10日 |
![]() |
在庫の山で、最大2000の木材、石材、食料を保管できるようになった。 | ||||
維持費:資金25 / 日 | |||||
資金:2000 | 石材:80 | 木材:80 | 住居:条件なし | 材料:条件なし | |
建設期間:1週間 市役所が必要 |
![]() |
基本的な石工の作業場。毎日、4個の石材を居住地に提供する。 | ||||
維持費:資金40 / 日 | |||||
資金:2500 | 石材:50 | 木材:20 | 住居:1 | 材料:条件なし | |
建設期間:3週間 |
![]() |
石工の作業場を改良した施設。毎日、6個の石材を居住地に提供する。 | ||||
維持費:資金80 / 日 | |||||
資金:2500 | 石材:100 | 木材:30 | 住居:2 | 材料:条件なし | |
建設期間:3週間 |
![]() |
石切工のギルドを改良した施設。毎日、8個の石材を居住地に提供する。 | ||||
維持費:資金100 / 日 | |||||
資金:2500 | 石材:100 | 木材:50 | 住居:4 | 材料:条件なし | |
建設期間:3週間 市役所が必要 |
![]() |
基本的な木こりの小屋。毎日、4個の木材を居住地に提供する。 | ||||
維持費:資金40 / 日 | |||||
資金:2500 | 石材:20 | 木材:50 | 住居:1 | 材料:条件なし | |
建設期間:3週間 |
![]() |
木こりの小屋を改良した施設。毎日、6個の木材を居住地に提供する。 | ||||
維持費:資金80 / 日 | |||||
資金:2500 | 石材:30 | 木材:100 | 住居:2 | 材料:条件なし | |
建設期間:3週間 |
![]() |
木こりのギルドを改良した施設。毎日、8個の木材を居住地に提供する。 | ||||
維持費:資金100 / 日 | |||||
資金:2500 | 石材:50 | 木材:100 | 住居:4 | 材料:条件なし | |
建設期間:3週間 市役所が必要 |
![]() |
基本的な猟師の小屋。毎日、15の食料を居住地に提供する。 | ||||
維持費:資金40 / 日 | |||||
資金:2500 | 石材:20 | 木材:50 | 住居:1 | 材料:条件なし | |
建設期間:3週間 |
![]() |
猟師の小屋を改良した施設。毎日、25の食料を居住地に提供する。 | ||||
維持費:資金100 / 日 | |||||
資金:2500 | 石材:50 | 木材:100 | 住居:2 | 材料:条件なし | |
建設期間:4週間 |
![]() |
猟師の小屋を改良した施設。毎日、25の食料を居住地に提供する。 | ||||
維持費:資金200 / 日 | |||||
資金:2500 | 石材:75 | 木材:200 | 住居:4 | 材料:条件なし | |
建設期間:4週間 市役所が必要 |
![]() |
新しい装備を販売し、修理も頼める。1日当たり100資金を得られる。1軒の家としてカウントする。 | ||||
維持費:食料5 / 日 | |||||
資金:3000 | 石材:120 | 木材:60 | 住居:3 | 素材:閃光のコケ | |
建設期間:4週間 |
![]() |
カスタム武器一式を製作できるようになる。施設から1日当たり150資金を得られるようになった。 | ||||
維持費:食料5 / 日 | |||||
資金:6000 | 石材:200 | 木材:100 | 住居:- | 素材:ダイヤモンドダスト | |
建設期間:4週間 |
![]() |
カスタム防具一式を製作できるようになる。施設から1日当たり150資金を得られるようになった。 | ||||
維持費:食料5 / 日 | |||||
資金:6000 | 石材:200 | 木材:100 | 住居:- | 素材:アメジストの晶洞 | |
建設期間:4週間 |
![]() |
ポーション、魔法用品、手りゅう弾を販売する。1日当たり100資金を得られる。1軒の家としてカウントする。 | ||||
維持費:食料5 / 日 | |||||
資金:3000 | 石材:60 | 木材:120 | 住居:- | 素材:石化臓器 | |
建設期間:4週間 |
![]() |
新しい矢、矢の製作用素材が追加される。施設から1日当たり150資金を得られるようになった。 | ||||
維持費:食料5 / 日 | |||||
資金:6000 | 石材:100 | 木材:200 | 住居:- | 素材:クロムの破片 | |
建設期間:4週間 |
![]() |
パッシブスキル訓練家にアクセスし、最大HPと物理ダメージを高められるようになる。 | ||||
維持費:食料5 / 日 | |||||
資金:8000 | 石材:100 | 木材:200 | 住居:- | 素材:サンギナリア | |
建設期間:4週間 レヴァントへの参加が必要 |
![]() |
食事や食材を販売する。1日当たり40の食料と100資金を得られる。1軒の家としてカウントする。 | ||||
維持費: 食料5/ 日 | |||||
資金:3000 | 石材:80 | 木材:80 | 住居:3 | 素材:消化済マナの石 | |
建設期間:4週間 |
![]() |
豊かな睡眠ボーナスと熱暑および寒冷気候への耐性を得られる客室が追加される。施設から3住居を得られるようになった。 | ||||
維持費:食料15/ 日 | |||||
資金:6000 | 石材:160 | 木材:200 | 住居:- | 素材:アメジストの晶洞 | |
建設期間:6週間 市役所が必要 |
![]() |
さまざまな食材を取り揃えて無料で提供し、毎週入れ替える。施設から1日当たり65の食料を得られるようになった。 | ||||
維持費:食料5/ 日 | |||||
資金:4500 | 石材:120 | 木材:300 | 住居:- | 素材:消化済マナの石 | |
建設期間:4週間 市役所が必要 |
![]() |
希少な素材を使い、魔法で武器や防具に新しい効果を与える。 | ||||
維持費:資金50 / 日 | |||||
資金:5000 | 石材:160 | 木材:160 | 住居:4 | 素材:電流カズラ | |
建設期間:6週間 |
![]() |
魔法のギルドのタブレットで、装身具用の新しい魔法を解放できる。 | ||||
維持費: 資金50 / 日 | |||||
資金:6000 | 石材:100 | 木材:200 | 住居:- | 素材:エクトプラズム | |
建設期間:5週間 |
![]() |
魔法使い代表者が、武器にエーテル属性を吹き込む方法を惜しげもなく指導してくれる。 | ||||
維持費:資金50 / 日 | |||||
資金:8000 | 石材:200 | 木材:100 | 住居:- | 素材:ダイヤモンドダスト | |
建設期間:5週間 ソロボルへの参加が必要 |
![]() |
リュック、ランタン、テントなど、基本的な商品を販売する。1日当たり100資金を得られる。 | ||||
維持費:- | |||||
資金:3000 | 石材:80 | 木材:80 | 住居:3 | 素材:クロムの破片 | |
建設期間:4週間 |
![]() |
よろず屋の補助インベントリを解放し、他の都市のいくつかの店から仕入れた商品を保管する。3日ごとに別の店の商品に入れ替わる。 | ||||
維持費:食料10 / 日 | |||||
資金:5000 | 石材:100 | 木材:100 | 住居:6 | 素材:閃光のコケ | |
建設期間:4週間 |
![]() |
銀貨300枚を支払えば、別の好きな都市に移動できる。施設から1日当たり150資金を得られるようになった。 | ||||
維持費: 食料10 / 日 | |||||
資金:6000 | 石材:100 | 木材:100 | 住居:6 | 素材:石化臓器 | |
建設期間:4週間 |
![]() |
基本的なベッドを提供する。複数の特殊施設を建てるために必要。住居ポイント1につき1日当たり10資金を得られる。 | ||||
維持費:- | |||||
資金:4000 | 石材:120 | 木材:120 | 住居:3 | 素材:アメジストの晶洞 | |
建設期間:6週間 |
![]() |
市役所の睡眠ボーナスが向上し、ステータス効果への耐性が上昇する。 | ||||
維持費:- | |||||
資金:6000 | 石材:100 | 木材:100 | 住居:6 | 素材:ダイヤモンドダスト | |
建設期間:4週間 |
![]() |
アクティブスキル訓練家にアクセスし、HPを消費して武器に血液を浸み込ませるスキルを習得できるようになる。 | ||||
維持費:- | |||||
資金:8000 | 石材:200 | 木材:100 | 住居:6 | 素材:エクトプラズム | |
建設期間:4週間 青の間集団への参加 |
![]() |
銀貨100枚と引き換えに48時間、弟子からバフを与えられ、自分のバリアを4増加できる。1軒の家としてカウントする。 | ||||
維持費:資金50 / 日 | |||||
資金:5000 | 石材:200 | 木材:100 | 住居:4 | 素材:エクトプラズム | |
建設期間:6週間 市役所が必要 |
![]() |
ヒーラーのバフで、ステータス効果への耐性も25上昇するようになり、費用は銀貨125枚に値上がりした。 | ||||
維持費:資金50 / 日 | |||||
資金:6000 | 石材:250 | 木材:150 | 住居:- | 素材:クロムの破片 | |
建設期間:8週間 |
![]() |
パッシブスキル訓練家にアクセスし、バリアと保護ステータスを高めるられるようになる。 | ||||
維持費:資金50 / 日 | |||||
資金:8000 | 石材:250 | 木材:150 | 住居:- | 素材:電流カズラ | |
建設期間:8週間 聖なる使命への参加 |
![]() |
さまざまな地域チャンピオンと対戦してメダルを獲得すれば、賞品と交換できる。 | ||||
維持費:資金50 / 日 | |||||
資金:5000 | 石材:120 | 木材:60 | 住居:4 | 素材:サンギナリア | |
建設期間:3週間 |
![]() |
高度な武器スキルを指導する訓練家を雇うことができる。 | ||||
維持費:資金100 / 日 | |||||
資金:9000 | 石材:100 | 木材:200 | 住居:- | 素材:石化臓器 | |
建設期間:4週間 |
![]() |
特殊パッシブスキルに専念して指導する訓練家を雇うことができる。 | ||||
維持費:資金100 / 日 | |||||
資金:9000 | 石材:150 | 木材:150 | 住居:- | 素材:電流カズラ | |
建設期間:4週間 |
![]() |
高度な浄水器。水質を大幅に改善することができる。 | ||||
維持費:食料25 / 日 | |||||
資金:4000 | 石材:110 | 木材:70 | 住居:- | 素材:ダイヤモンドダスト | |
建設期間:4週間 市役所が必要 |
![]() |
毎週、ガベリーのワインを無料で提供する。施設から1日当たり100資金を得られるようになった。 | ||||
維持費:- | |||||
資金:6000 | 石材:150 | 木材:150 | 住居:- | 素材:閃光のコケ | |
建設期間:6週間 |
![]() |
スタミナの代わりにHPを再生する癒しの水の水源が追加される。 | ||||
維持費:資金50 / 日 | |||||
資金:6000 | 石材:100 | 木材:100 | 住居:- | 素材:サンギナリア | |
建設期間:4週間 |
レガシーチェストは新規キャラクターでゲームを再スタートする際にアイテムを継承させるシステムです。 4つの地域にそれぞれ1個チェストがあり合計4個のアイテムを引き継ぐことが出来ます。 一部のアイテムは...
エンチャントのデータは公式英語wikiからの直訳です。全てのエンチャントの効果を実際のプレイで確認していません。間違っていたらこのページかトップページのコメントに書き込みお願いします。 参考元: 公...
スピードスター スピードスターのクラススキルのトレーナーはアンティーク高原ハルマッタンの町のセルジュ・バトルボーンです。 DLC第一弾「The Soroboreans」で追加されたスキルです。 ...
「内なる温もり」はDLCソロボレアンで追加されたエンチャントシステムのエンチャントの一つです。●レシピ香料:提督のお香(Admiral Incense)ピラー:東遠、南閉、西閉(East Far, S...
「モンスーンの魂」はDLCソロボレアンで追加されたエンチャントシステムのエンチャントの一つです。●レシピ香料:アポロのお香(Apollo Incense)ピラー:北閉、東遠、西遠(North Clos...
左手に装備する防御用の装備。このゲームの盾は『防御中、盾の衝撃抵抗力ぶんだけ衝撃抵抗力が増加する』だけの効果だが、それに加えて防御中にいくつかの特殊な強化がされる。 盾の大きな特徴として、『...
片手斧は片刃の重い斬撃武器で強い衝撃とダメージを与えます。 斧は罠にセットして出血罠にできます。片手斧スキル タラスクリーバー トレーナー:ケルソネス地域、シエルツォの町、オダ スカルプコレクター ...
料理は空腹を癒すために食べるものですが、回復アイテムでありバフアイテムでもあります。多彩な効果でプレイヤーの活動を助けます。 食用の素材はそのままでは直ぐに腐敗してしまいますが、調理することで腐敗ま...
コンビネーションスキルは二つのスキルを組み合わせて、新たな効果を持つスキルを呼び出起こします。 ほとんどの組み合わせは、シギル、ルーン、魂の現れの3つと何らかのスキルを組み合わせた魔法スキルです。ス...
+- ※表が横に見切れてます。一番下のスクロールバーで隠れている部分を見るか、マウスのサイドスクロールなどで横に移動して見てください。 物理 衝撃 エーテル &n...
ガントレットはDLC1「ソロボレアン」で新たに追加された武器です。 ガントレットは罠にセットして打撃の罠にできます。ガントレットスキル プリズム突風 DLC1 トレーナー:アンティーク高原 ハルマッ...
「弓は遠距離攻撃で役立つ最も基本的な武器。遠くにいる敵にズームインして撃つことができる。放つ前に、矢が装備されていることを確認しよう」弓スキル 掃射ダッシュ DLC2 トレーナー:建築(アリーナ &...
「ウォーマスター」はDLCソロボレアンで追加されたエンチャントシステムのエンチャントの一つです。●レシピ香料:君主のお香(Monarch Incense)ピラー:東閉、南遠、西閉(East Close...
「エラットの尊厳」はDLCソロボレアンで追加されたエンチャントシステムのエンチャントの一つです。●レシピ香料:淡い美のお香(Pale Beauty Incense)ピラー:北遠、東遠、南遠、西遠(No...
基本事項どんなゲーム?一般的な"冒険者"としてのロールプレイにフォーカスしたアクションゲーム。基本はシングルプレイだが、2人協力プレイも可能。クロスプレイには非対応。2019年10...
概要ゲームの特徴よくある質問世界観DLC1 - The SoroboreansDLC2 - The Three Brothersデータゲームシステムエフェクト (状態変化)エンチャント └エ...
注意:デバッグメニューの操作はゲームの進行に重大な影響を及ぼす可能性があります。詳しくは公式wikiを参照してください。 公式wiki デバッグモード Debug Mode - Offi...
クラフト武器 DLC1「ソロボレアン」 DLC2「スリーブラザーズ」 レガシーチェスト アリーナ素材間に合わせの武器 名称 素材 板の盾 木 亜麻布 ...
各地の鍛冶屋で装備を受注生産しています。 素材とお金を払って24時間後に受け取ってください ・ニューシロッコの鍛冶屋サル・デュマス 玉髄の兜 400シルバー、角閃石の宝石x1、玉髄x3 玉...
お得な小ネタ集休息時にリュックを外しておくと、中の食料腐敗が進行しない。フィールド上の蝶が集まっている場所にテントを張ると、待ち伏せ確率が0%になる。他のマップへ移動する際は旅人の糧食を消費するが、移...
カルデラでテント張って方舟待ちしてたらバグでリュックとテントが消えました~( ;∀;)
ロールバックして事なきを得ましたが、カルデラでクエストするのが怖すぎ~( ;∀;)
対処方あれば、教えていただきたい(*´ー`*)
解決済みかもですが、誘われる方はゲームを立ち上げていない状態で先にルームを作成し、その後にゲームを起動してもらってルーム検索してもらえばいいかもしれません。
ありそうなのはどっちかが通常版でどっちかがDEをプレイしているとか。
両方ともバージョンがあってるか確認してみて。
Steamでフレンドとオンラインプレイしたいのですが、サーバーとパスワードを合わせても「お探しのゲームは見つかりませんでした」と表示されてプレイできません。
どうすればできるようになるか教えてもらえませんか?
あーほんとだ、緋色ですね、見間違いもあるしそもそも漢字自体をキチンと把握できなかったですw
でも死者の手の部分がなんとなく紺色してたから(こん色の使者)と思いこんでたかもw
じゃあ金色カタツムリは一回キリで二度とでない場合もあるんですね。
なら長男山は金のチェストだけの期待になるからスルーして使者をサクサク狩るようにした方がよさそう。
でもただの死体だけでもオカルトの残骸とか平気で2個もある時あるし、高級ポーションとかもポンポン取れるからなんかフオールアウトみたいに漁りゲームになっちゃってw
紺色(こんいろ)じゃなくて緋色(ひいろ)だね。
紺色は見間違えてたんじゃないかな?字は似てるしね。
長男山のは亜種と言うかユニークだね。
一度倒すまでは絶対いるはずだけど…。
倒した後は普通のカタツムリになるはず。
アリーナ素材とか落とすのはユニークだからだね。
他のダンジョンにもそういうユニークがいる場所がチラホラあるよ。
ガーゴイルやっぱ強そうですね。
てか長男山で金色のカタツムリいたからもしかしてレアな亜種かと思ってチョッカイかけたら瞬殺されましたよw
そのあとリベンジで倒したらアリーナ素材とか植物サンプルとかドロップ商品は豪華でしたね。
もう何周も周回して使者を狩ってて、長男山には金のチェスト目的だけで通ってるけど金のカタツムリがでたのはまだ1回だけでやっぱあれは亜種なんですね。
なるほどー、たしかに赤い血も乾いて黒ずめば紺色になるから同じ意味なんですね。