住居・倉庫施設
家A
![]() |
住居が1増加する。各種施設を建てるには、一定数の住居が必要。 | ||||
維持費:食料5 / 日 | |||||
資金:2000 | 石材:40 | 木材:40 | 住居:条件なし | 材料:条件なし | |
建設期間:10日 |
家B
![]() |
住居が1増加する。各種施設を建てるには、一定数の住居が必要。 | ||||
維持費:食料5 / 日 | |||||
資金:2000 | 石材:60 | 木材:20 | 住居:条件なし | 材料:条件なし | |
建設期間:10日 |
家C
![]() |
住居が1増加する。各種施設を建てるには、一定数の住居が必要。 | ||||
維持費:食料5 / 日 | |||||
資金:2000 | 石材:20 | 木材:60 | 住居:条件なし | 材料:条件なし | |
建設期間:10日 |
倉庫
![]() |
在庫の山で、最大2000の木材、石材、食料を保管できるようになった。 | ||||
維持費:資金25 / 日 | |||||
資金:2000 | 石材:80 | 木材:80 | 住居:条件なし | 材料:条件なし | |
建設期間:1週間 市役所が必要 |
資源生産施設
石工の作業場
![]() |
基本的な石工の作業場。毎日、4個の石材を居住地に提供する。 | ||||
維持費:資金40 / 日 | |||||
資金:2500 | 石材:50 | 木材:20 | 住居:1 | 材料:条件なし | |
建設期間:3週間 |
石工のギルド
![]() |
石工の作業場を改良した施設。毎日、6個の石材を居住地に提供する。 | ||||
維持費:資金80 / 日 | |||||
資金:2500 | 石材:100 | 木材:30 | 住居:2 | 材料:条件なし | |
建設期間:3週間 |
石工の殿堂
![]() |
石切工のギルドを改良した施設。毎日、8個の石材を居住地に提供する。 | ||||
維持費:資金100 / 日 | |||||
資金:2500 | 石材:100 | 木材:50 | 住居:4 | 材料:条件なし | |
建設期間:3週間 市役所が必要 |
木こりの小屋
![]() |
基本的な木こりの小屋。毎日、4個の木材を居住地に提供する。 | ||||
維持費:資金40 / 日 | |||||
資金:2500 | 石材:20 | 木材:50 | 住居:1 | 材料:条件なし | |
建設期間:3週間 |
木こりのギルド
![]() |
木こりの小屋を改良した施設。毎日、6個の木材を居住地に提供する。 | ||||
維持費:資金80 / 日 | |||||
資金:2500 | 石材:30 | 木材:100 | 住居:2 | 材料:条件なし | |
建設期間:3週間 |
木こりの殿堂
![]() |
木こりのギルドを改良した施設。毎日、8個の木材を居住地に提供する。 | ||||
維持費:資金100 / 日 | |||||
資金:2500 | 石材:50 | 木材:100 | 住居:4 | 材料:条件なし | |
建設期間:3週間 市役所が必要 |
猟師の小屋
![]() |
基本的な猟師の小屋。毎日、15の食料を居住地に提供する。 | ||||
維持費:資金40 / 日 | |||||
資金:2500 | 石材:20 | 木材:50 | 住居:1 | 材料:条件なし | |
建設期間:3週間 |
狩猟のギルド
![]() |
猟師の小屋を改良した施設。毎日、25の食料を居住地に提供する。 | ||||
維持費:資金100 / 日 | |||||
資金:2500 | 石材:50 | 木材:100 | 住居:2 | 材料:条件なし | |
建設期間:4週間 |
狩猟の殿堂
![]() |
猟師の小屋を改良した施設。毎日、25の食料を居住地に提供する。 | ||||
維持費:資金200 / 日 | |||||
資金:2500 | 石材:75 | 木材:200 | 住居:4 | 材料:条件なし | |
建設期間:4週間 市役所が必要 |
商工業施設
鍛冶屋の店
![]() |
新しい装備を販売し、修理も頼める。1日当たり100資金を得られる。1軒の家としてカウントする。 | ||||
維持費:食料5 / 日 | |||||
資金:3000 | 石材:120 | 木材:60 | 住居:3 | 素材:閃光のコケ | |
建設期間:4週間 |
武器の鍛冶場
![]() |
カスタム武器一式を製作できるようになる。施設から1日当たり150資金を得られるようになった。 | ||||
維持費:食料5 / 日 | |||||
資金:6000 | 石材:200 | 木材:100 | 住居:- | 素材:ダイヤモンドダスト | |
建設期間:4週間 |
防具の鍛冶場
![]() |
カスタム防具一式を製作できるようになる。施設から1日当たり150資金を得られるようになった。 | ||||
維持費:食料5 / 日 | |||||
資金:6000 | 石材:200 | 木材:100 | 住居:- | 素材:アメジストの晶洞 | |
建設期間:4週間 |
錬金術師の店
![]() |
ポーション、魔法用品、手りゅう弾を販売する。1日当たり100資金を得られる。1軒の家としてカウントする。 | ||||
維持費:食料5 / 日 | |||||
資金:3000 | 石材:60 | 木材:120 | 住居:- | 素材:石化臓器 | |
建設期間:4週間 |
フレッチャーの作業場
![]() |
新しい矢、矢の製作用素材が追加される。施設から1日当たり150資金を得られるようになった。 | ||||
維持費:食料5 / 日 | |||||
資金:6000 | 石材:100 | 木材:200 | 住居:- | 素材:クロムの破片 | |
建設期間:4週間 |
レヴァント研究室
![]() |
パッシブスキル訓練家にアクセスし、最大HPと物理ダメージを高められるようになる。 | ||||
維持費:食料5 / 日 | |||||
資金:8000 | 石材:100 | 木材:200 | 住居:- | 素材:サンギナリア | |
建設期間:4週間 レヴァントへの参加が必要 |
食料品店
![]() |
食事や食材を販売する。1日当たり40の食料と100資金を得られる。1軒の家としてカウントする。 | ||||
維持費: 食料5/ 日 | |||||
資金:3000 | 石材:80 | 木材:80 | 住居:3 | 素材:消化済マナの石 | |
建設期間:4週間 |
宿屋
![]() |
豊かな睡眠ボーナスと熱暑および寒冷気候への耐性を得られる客室が追加される。施設から3住居を得られるようになった。 | ||||
維持費:食料15/ 日 | |||||
資金:6000 | 石材:160 | 木材:200 | 住居:- | 素材:アメジストの晶洞 | |
建設期間:6週間 市役所が必要 |
共同庭園
![]() |
さまざまな食材を取り揃えて無料で提供し、毎週入れ替える。施設から1日当たり65の食料を得られるようになった。 | ||||
維持費:食料5/ 日 | |||||
資金:4500 | 石材:120 | 木材:300 | 住居:- | 素材:消化済マナの石 | |
建設期間:4週間 市役所が必要 |
魔法のギルド
![]() |
希少な素材を使い、魔法で武器や防具に新しい効果を与える。 | ||||
維持費:資金50 / 日 | |||||
資金:5000 | 石材:160 | 木材:160 | 住居:4 | 素材:電流カズラ | |
建設期間:6週間 |
魔法図書館
![]() |
魔法のギルドのタブレットで、装身具用の新しい魔法を解放できる。 | ||||
維持費: 資金50 / 日 | |||||
資金:6000 | 石材:100 | 木材:200 | 住居:- | 素材:エクトプラズム | |
建設期間:5週間 |
ソロボレアン研究所
![]() |
魔法使い代表者が、武器にエーテル属性を吹き込む方法を惜しげもなく指導してくれる。 | ||||
維持費:資金50 / 日 | |||||
資金:8000 | 石材:200 | 木材:100 | 住居:- | 素材:ダイヤモンドダスト | |
建設期間:5週間 ソロボルへの参加が必要 |
よろず屋
![]() |
リュック、ランタン、テントなど、基本的な商品を販売する。1日当たり100資金を得られる。 | ||||
維持費:- | |||||
資金:3000 | 石材:80 | 木材:80 | 住居:3 | 素材:クロムの破片 | |
建設期間:4週間 |
配達ワゴン
![]() |
よろず屋の補助インベントリを解放し、他の都市のいくつかの店から仕入れた商品を保管する。3日ごとに別の店の商品に入れ替わる。 | ||||
維持費:食料10 / 日 | |||||
資金:5000 | 石材:100 | 木材:100 | 住居:6 | 素材:閃光のコケ | |
建設期間:4週間 |
キャラバンワゴン
![]() |
銀貨300枚を支払えば、別の好きな都市に移動できる。施設から1日当たり150資金を得られるようになった。 | ||||
維持費: 食料10 / 日 | |||||
資金:6000 | 石材:100 | 木材:100 | 住居:6 | 素材:石化臓器 | |
建設期間:4週間 |
その他
市役所
![]() |
基本的なベッドを提供する。複数の特殊施設を建てるために必要。住居ポイント1につき1日当たり10資金を得られる。 | ||||
維持費:- | |||||
資金:4000 | 石材:120 | 木材:120 | 住居:3 | 素材:アメジストの晶洞 | |
建設期間:6週間 |
大使館
![]() |
市役所の睡眠ボーナスが向上し、ステータス効果への耐性が上昇する。 | ||||
維持費:- | |||||
資金:6000 | 石材:100 | 木材:100 | 住居:6 | 素材:ダイヤモンドダスト | |
建設期間:4週間 |
クリプテイアの隠れ家
![]() |
アクティブスキル訓練家にアクセスし、HPを消費して武器に血液を浸み込ませるスキルを習得できるようになる。 | ||||
維持費:- | |||||
資金:8000 | 石材:200 | 木材:100 | 住居:6 | 素材:エクトプラズム | |
建設期間:4週間 青の間集団への参加 |
チャペル
![]() |
銀貨100枚と引き換えに48時間、弟子からバフを与えられ、自分のバリアを4増加できる。1軒の家としてカウントする。 | ||||
維持費:資金50 / 日 | |||||
資金:5000 | 石材:200 | 木材:100 | 住居:4 | 素材:エクトプラズム | |
建設期間:6週間 市役所が必要 |
神殿
![]() |
ヒーラーのバフで、ステータス効果への耐性も25上昇するようになり、費用は銀貨125枚に値上がりした。 | ||||
維持費:資金50 / 日 | |||||
資金:6000 | 石材:250 | 木材:150 | 住居:- | 素材:クロムの破片 | |
建設期間:8週間 |
光の蓮の花
![]() |
パッシブスキル訓練家にアクセスし、バリアと保護ステータスを高めるられるようになる。 | ||||
維持費:資金50 / 日 | |||||
資金:8000 | 石材:250 | 木材:150 | 住居:- | 素材:電流カズラ | |
建設期間:8週間 聖なる使命への参加 |
剣闘士のアリーナ
![]() |
さまざまな地域チャンピオンと対戦してメダルを獲得すれば、賞品と交換できる。 | ||||
維持費:資金50 / 日 | |||||
資金:5000 | 石材:120 | 木材:60 | 住居:4 | 素材:サンギナリア | |
建設期間:3週間 |
訓練場
![]() |
高度な武器スキルを指導する訓練家を雇うことができる。 | ||||
維持費:資金100 / 日 | |||||
資金:9000 | 石材:100 | 木材:200 | 住居:- | 素材:石化臓器 | |
建設期間:4週間 |
闘技アカデミー
![]() |
特殊パッシブスキルに専念して指導する訓練家を雇うことができる。 | ||||
維持費:資金100 / 日 | |||||
資金:9000 | 石材:150 | 木材:150 | 住居:- | 素材:電流カズラ | |
建設期間:4週間 |
浄水器
![]() |
高度な浄水器。水質を大幅に改善することができる。 | ||||
維持費:食料25 / 日 | |||||
資金:4000 | 石材:110 | 木材:70 | 住居:- | 素材:ダイヤモンドダスト | |
建設期間:4週間 市役所が必要 |
蒸留ユニット
![]() |
毎週、ガベリーのワインを無料で提供する。施設から1日当たり100資金を得られるようになった。 | ||||
維持費:- | |||||
資金:6000 | 石材:150 | 木材:150 | 住居:- | 素材:閃光のコケ | |
建設期間:6週間 |
生命の泉
![]() |
スタミナの代わりにHPを再生する癒しの水の水源が追加される。 | ||||
維持費:資金50 / 日 | |||||
資金:6000 | 石材:100 | 木材:100 | 住居:- | 素材:サンギナリア | |
建設期間:4週間 |
ps5でプレイしてます。dlc1が去年の7月7日に配信されてるんですが日本版は未配信?
ハルマッタンに行きたいよー
GOG, Steam, Epic間でのco-opは可能ですか?英語と日本語共に調べてみたところ、gog ⇔ steamは可能ということしか分かりませんでした。epic ⇔ steam, gog ⇔ epicが可能かどうか確認したいのですが、どなたかご教授願えませんか?
PS4でプレイしています。昨日の続きをやろうとしてロードしたら、リュックが消えていました。どこにもありませんでした。コンパスにも表示されません。同じような現象になった方いますか?
リュックが消えました。
ポーションも日本語ですよ
修正しましたーありがとうございます。タイトル部分はアカウント所有者しか修正できないと思います、たぶん
wikiの名前がいつの間にか変になってますが
どこを修正すれば良いのか良く判りませんでした
×:Outward(アウウワード)攻略Wiki
○:Outward(アウトワード)攻略Wiki
DLC2、建築の注意点:特殊施設は6件まで、アップグレードは2枚あるうちのどちらか片方だけ
何も考えずに建築するとDLC要素1つも楽しめなくなりますのでご注意を
steam版の公式日本語版は、ポーションは英語のままなのでしょうか。
たまにblogなどのスクショでポーションの日本語表記を見つけるので、気になってます。
このwikiをもっと多くの人にしってもらうためのアイデアです。
① このwikiのtwitterアカウントをつくって、ページを更新したら、つぶやく。
(tiwtterアカウントをつくって、10ツイートしたら、このwikiに合いそうな人をフォローする)
② 新しくつくったページは、はてなブックマークをする。
③ このwikiの内容に当てはまるヤフー知恵袋に投稿する。
④ このwikiの内容に当てはまるおしえてgooに投稿する。
⑤ 更新したページを5ちゃんねるの該当スレに報告する。