武器スキルは全てが汎用スキルで誰でも制限なく習得することが可能です。習得にはトレーナーに対価として50シルバーを払う必要があります。
初めてシエルツォから出る前にブラックカリヨンに話かけると、装備している武器の種類に応じて1つだけスキルを無料で教えてくれます。
DLC2「The Three Brothers」でメインハンドの各武器にスキルの追加がありました。
武器スキル一覧
スタミナ消費量
クールダウン
スキル概要 | トレーナー | |
---|---|---|
![]() |
片手剣スキル:刺突 12 高ダメージと衝撃を与え、敵に苦痛を生じる近接攻撃。 |
アブラサ地域 マーカス |
![]() |
片手剣スキル:テクニック 30 疾風の6連続高速打撃を放つ。 |
建設(アリーナ – 訓練場)征服者のメダル:3枚 |
![]() |
片手斧スキル:タラスクリーバー 10 ターゲットの機動力を低下させる下段攻撃。苦痛と不自由を与える。 |
ケルソネス地域 オダ |
![]() |
片手斧スキル:スカルプコレクター 8 命中すると出血する。これで敵を倒すと連殺バフが手に入り、ボーナスダメージと速度が与えられる。 |
建設(アリーナ – 訓練場) 征服者のメダル:3枚 |
![]() |
片手鈍器スキル:槌矛の注入 5 相手の属性を自分の武器に注入し、属性攻撃を防ぐ。 【解説】 このスキルを使用するとあらゆる攻撃を防御できる短いブロッキングモーションを行う。ブロッキング中に受けた攻撃が非物理属性の場合、受けた属性を近接武器に注入かつ恩恵を得る。 |
エンメルカルの森 タレロン |
![]() |
片手鈍器スキル:四散 30 非常に破壊力の大きな衝撃波を作って不安定化する。属性の浸透した武器は、その属性に付随する呪いを敵に放つことができる。 |
建設(アリーナ – 訓練場) 征服者のメダル:3枚 |
![]() |
両手剣スキル:柄頭の反撃 10 剣の柄頭を使って高い衝撃を与える打撃で反撃する。敵に混乱を生じさせ、近接攻撃につなげることもできる。 |
ケルソネス地域 ブラック・カリヨン |
![]() |
両手剣スキル:真実の時 12 極めて破壊性の高い攻撃力で、敵の耐性を50%回避する。自分の耐性も15秒間、50%低下する。 |
建設(アリーナ – 訓練場) 征服者のメダル:3枚 |
![]() |
両手斧スキル:エクセキューション 12 倒れた敵に対して2倍のダメージを与える高ダメージと衝撃の襲撃。 |
エンメルカルの森 サガート・バトルボーン |
![]() |
両手斧スキル:戦士の血脈 12 衝撃力が大きく強烈なカウンターで、自分にも敵にも大出血を生じる。 |
建設(アリーナ – 訓練場) 征服者のメダル:3枚 |
![]() |
両手鈍器スキル:ジャガーノート 10 ゆっくりだが強力な接近攻撃を繰り出し、敵を混乱させる。この攻撃中は衝撃抵抗力が増加する。 |
神聖な沼地 ソエランの街 |
![]() |
両手鈍器スキル:クレッシェンド 7 命中すると1スタックの熱狂バフを生じる素早い一撃で、ボーナスダメージが得られる。自分がダメージを受けると、熱狂の全スタックが失われる。 |
建設(アリーナ – 訓練場) 征服者のメダル:3枚 |
![]() |
槍スキル:シメオンのギャンビット 25 近接攻撃を回避し、強力な攻撃で反撃する。敵の攻撃を回避しなくても反撃出来るが、ダメージ力は減少する。 |
アブラサ地域 シメオン王 |
![]() |
槍スキル:凶暴サイクル 15 ダメージ、衝撃力とも大きく、敵を不自由にする。 |
建設(アリーナ – 訓練場) 征服者のメダル:3枚 |
![]() |
ポールアームスキル:ムーンスワイプ 15 高いダメージを与えるダブル攻撃。怒りや鍛錬の恩恵を持っていると力が増加する。 |
神聖な沼地地域 さまよう傭兵 |
![]() |
ポールアームスキル:スプリッター 15 武器に浸み込ませた属性を利用し、敵の生命力が下がるほどパワーが増大するジャンプ攻撃。この技を使う間、敵のすべての攻撃を回避できる。 |
建設(アリーナ – 訓練場) 征服者のメダル:3枚 |
![]() |
ガントレットスキル:プリズム突風 12 発動している属性恩恵ごとに追加のヒットを加える。 |
アンティーク高原 マヴィス |
![]() |
ガントレットスキル:バイタルクラッシュ 10 HPとスタミナのパーセンテージが高いほど大きなダメージを与える長距離走行タックル。自分は混乱と苦痛を受ける。 |
建設(アリーナ – 訓練場) 征服者のメダル:3枚 |
![]() |
弓スキル:掃射ダッシュ 25 左から右へ駆け抜けながら、5本の矢を嵐のように放つ。ターゲットにロックオンした状態で使うのが理想的。 |
建設(アリーナ – 訓練場) 征服者のメダル:3枚 |
![]() |
短剣スキル:短剣の一撃 2 短剣を使ったシンプルな攻撃。 |
初期所持 |
![]() |
銃スキル:発砲/リロード 装備したピストルに弾丸を入れるか、すでに装填されている場合は発砲する。 |
初期所持 |
ブラックカリヨンから無料で習得できるスキル一覧
スキルをもらう前にカリヨンのいる門以外の別の出口から町の外へ出てしまった場合は、スキル習得の機会を失ってしまうことになります。
回避の一撃と激怒はワイルドなハンターのクラススキルです。
武器の種類 | スキル |
---|---|
片手斧 | タラスクリーバー |
片手鈍器 | 槌矛の注入 |
片手剣 | 刺突 |
両手斧 | エクセキューション |
両手鈍器 | ジャガーノート |
両手剣 | 柄頭の反撃 |
槍 | シメオンのギャンビット |
ポールアーム | ムーンスワイプ |
弓 | 回避の一撃 |
ガントレット 巨大な鉄の鍵(まれに商人が販売) |
激怒 |
出来ますよ
自分でアプグレ確認してます。
アップデート履歴をざっと見る限りは、ほとんどの変更が不具合の修正やパフォーマンス改善などの内容でした。
おそらくDefinitive Editionのついでに色々修正したものを入れたのだと思います。
若干の仕様調整なども含まれているようですが、「モンスーンの食品屋で特定のレシピが追加される可能性」とかそんな程度のようです。
最近、ps4版のアップデートでバージョン1.08になったんですが、どんな変更内容なのかご存知の方いますか?
ぱっと見ではどう変わったかわからないので、教えて頂きたいです。
購入検討中なのですが質問があります。
海外版ソフトとDLC2種を購入すれば、いますぐDE版(次世代版VER)を国内PS5でプレイできるのでしょうか?
PCもあるのですがCS機でプレイしたいので回答をお願いします。
DE版、PC版を買いました。
MODはこのサイトの記載通りにやったら導入できますか?
まだDE版のmOD出てないとかありますか?
タウンリセット導入の代わりにハウスの倉庫はどの街でも中身共有となりました
ソロボレアンで、属性粒子光をドロップする敵がどこにいるか教えてくれませんか?
DE版変更点
街中は外と同じリセットタイマーが適応されそのエリアに入らず7日間経つとアイテムがリセットされる、初期配置されていたアイテムもリスポーン、ただし自分の家の中に設置したものは消えない(家と街が別エリア化されたため)
魔法の機械のクエストで3体目のソードゴーレムが出てこなくて攻略出来ないです。詰みでしょうか?
DE版から町の中もリセット対象に含まれるようになったらしく、置きカバン倉庫とかは潰されちゃった感じですね…。