建設
建設はDLC2「スリーブラザーズ」で実装された新しいシステムです。 プレイヤーは荒廃したニューシロッコで好きに街づくりが楽しめます。 建築した建物は移動したり取り壊すことは出...
|
![]() |
スタミナ消費量
マナ消費量
クールダウン
汎用スキルは誰でも習得が可能なスキルです。
![]() |
チャクラムピアス 50シルバー | 5 必須条件:チャクラム、鍛錬の恩恵 |
![]() |
チャクラムアーク 100シルバー | 8 必須条件:チャクラム、鍛錬の恩恵 |
![]() |
火のシギル 50シルバー | 7 消費:火の石 ※環境温度 +28 |
![]() |
マナガード 50シルバー | 7 このスキルを使った者をマナで包み、一時的にダメージ免疫を与える。他の呪文と組み合わせて強力な効果を生みだすこともできる。 |
このスキルを習得すると哲学者の専門スキルを学ぶことができますが、ブレイクスルーポイントを1ポイント永久に失います。キャラクターは3ポイントのブレイクスルーポイントを所有しています。
![]() |
レイラインの繋がり 1ブレイクスルーポイント | 500シルバー | パッシブスキル 1秒につき0.34マナが回復する。この効果は持続する。 |
哲学者の専門スキルです。氷のシギルとファイアアフィニティは互いに排他的でありどちらか一方しか習得できません。
|
![]() |
チャクラムダンス 600シルバー | 20 必須条件:チャクラム、鍛錬の恩恵 |
ど ち ら か を 選 択 |
![]() |
氷のシギル 600シルバー | 7 消費:コールドストーン |
![]() |
ファイアアフィニティ 600シルバー | パッシブスキル 火の耐性を20増加させ、敵に与える火ダメージが15%増加する。 |
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
建設はDLC2「スリーブラザーズ」で実装された新しいシステムです。 プレイヤーは荒廃したニューシロッコで好きに街づくりが楽しめます。 建築した建物は移動したり取り壊すことは出...
以下ネタバレ 簡単にこのゲームの世界設定を説明すると世界はとても平和で、アブラサは湖のある緑豊かな土地で風の陰謀団が広く信仰されていた ↓魔法の天才エラットが風の陰謀団の同僚や幹部...
概要ゲームの特徴よくある質問世界観DLC1 - The SoroboreansDLC2 - The Three Brothersデータゲームシステムエフェクト (状態変化)エンチャント └エ...
クラフト武器 DLC1「ソロボレアン」 DLC2「スリーブラザーズ」 レガシーチェスト アリーナ素材間に合わせの武器 名称 素材 板の盾 木 亜麻布 ...
HP背景色 60,60,60 &h 3c 3c 3ch2 背景色 68,102,137 &h 44 66 89 新着情報・Nine Dots Studio『Outward 2』を発表。...
短剣はオフハンド(左手)専用のサイドアームです。機敏な攻撃とステルスからの不意打ちを得意とする武器ですが、現在のステルスはOutward二大がっかりと不名誉な呼び名を得ている通りうまく機能していませ...
銃はオフハンド(左手)専用の遠距離攻撃です。弓より射程が短いですが威力と衝撃が高い武器です。 弾丸を一つ撃つごとにリロードが必要となりますが戦闘中にそれを行うのは現実的ではありません。 複数の銃をス...
調理はプレイヤーが様々な種類の有用な効果を持つ飲食物を獲得するために行うクラフト活動です。 調理にはたき火、鍋、かまど等が必要になります。 概要 キャンプファイアーでの調理は素材1品を焼く...
料理は空腹を癒すために食べるものですが、回復アイテムでありバフアイテムでもあります。多彩な効果でプレイヤーの活動を助けます。 食用の素材はそのままでは直ぐに腐敗してしまいますが、調理することで腐敗ま...
攻撃速度を持ち味とする武器。素早い振りは盾との相性が良く、攻防共に隙の無い戦いが可能で、特に防具の性能が低い序盤では直撃を受けづらく頼りになる。 一方で衝撃値の低さからガードを固めた相手には攻めあぐ...
基本事項どんなゲーム?一般的な"冒険者"としてのロールプレイにフォーカスしたアクションゲーム。基本はシングルプレイだが、2人協力プレイも可能。クロスプレイには非対応。2019年10...
「冷酷な冬」はDLCソロボレアンで追加されたエンチャントシステムのエンチャントの一つです。●レシピ香料:さなぎのお香(Chrysalis Incense)ピラー:北閉、北遠(North Close, ...
「孤立した幽思」はDLCソロボレアンで追加されたエンチャントシステムのエンチャントの一つです。●レシピ香料:シルフィーナのお香(Sylphina Incense)ピラー:東遠、南閉(East Far,...
「穏やかな魂」はDLC2スリーブラザーズで追加されたエンチャントです。 DLC2で追加されたエンチャントは建設‐魔法のギルドで付与してもらいます。エンチャントテーブルは使いません。●レシピ条件 ニュ...
エンチャントのデータは公式英語wikiからの直訳です。全てのエンチャントの効果を実際のプレイで確認していません。間違っていたらこのページかトップページのコメントに書き込みお願いします。 参考元: 公...
ポールアームは罠にセットしてスパイクの罠にできます。ポールアームスキル ムーンスワイプ トレーナー:神聖な沼地地域 モンスーンの街 さまよう傭兵 代金:50シルバー スプリッター DLC2 トレーナ...
左手に装備する防御用の装備。このゲームの盾は『防御中、盾の衝撃抵抗力ぶんだけ衝撃抵抗力が増加する』だけの効果だが、それに加えて防御中にいくつかの特殊な強化がされる。 盾の大きな特徴として、『...
槍は罠にセットしてスパイクの罠にできます。槍スキル シメオンのギャンビット トレーナー:アブラサ地域 レヴァントの街 シメオン王 代金:50シルバー 凶暴サイクル DLC2 トレーナー:建築(アリー...
エフェクト(バフ、デバフ、状態異常など)は一時的または永続的にキャラクターに適用されるステータスを変更する効果の総称です。 効果を得る、与える、取り除くには食品、ポーション、スキル等の使用もしくは装...
レガシーチェストは新規キャラクターでゲームを再スタートする際にアイテムを継承させるシステムです。 4つの地域にそれぞれ1個チェストがあり合計4個のアイテムを引き継ぐことが出来ます。 一部のアイテムは...
確かめたいの間違いでした。すみません。
確かめたけど、面倒くさいなぁ(Swtich版なもんで)。
蓄積値の減少(毎秒3%回復)は知らなかった。何となく回復しているかも、と思っていたけど。
明確な数字があると、何か納得というか、安心しました。
繰り返しになりますが、ありがとうございます。
バグの可能性もあるけどね…
確か一発でやられた気がする
玉髄の洞窟なんて、浄化クォーツか短剣ぐらいしか用事が思いつかなかったです(サンプルと金チェスも)。
洞窟内のガーゴイル、ずっと無視していました(面倒なもんで、つい)。
全然知らなかった、ありがたい情報です。
ありがとうございます!
デバフのビルドは1秒につき3%づつ回復するみたいよ、敵も自分も。
盾のアップグレードの為なら、玉髄の洞窟の中に、1発で軽度な石化にしてくるガーゴイルがいる
私より丁寧かつ的確な説明、ありがたいです。大変素晴らしい。
確かに運ゲーなんだよなぁ。
石化硬直の攻撃を一定時間内に連続して食らう必要がある運ゲーです。
体感の話となりますのがご容赦ください。
各状態異常には目に見えないゲージがあり、攻撃を被弾するなど一定値を超えると「毒」などのステータス異常が発生し、この状態異常値のゲージは時間経過で減少すると考えています。
このゲージが一定値を超えるように、連続して被弾しないと石化硬直にはなりません。
モンスーンの毒沼で試してみると体感できます。
毒になるギリギリで沼から出た後、
即入ると毒状態が発生するが、
例えば、10秒程度経過後、沼に入っても即毒は発生しなかったため
もしかしたら「ステータス効果」の値が高い可能性があります。
もしくは「釣り師の盾」を装備しているのかも(うたた寝の盾を持っていてアップグレードのためなら失礼)。
なんにせよバグが多いゲームですので、正常にデバフ付与に関する計算が機能していない可能性があります。
仕切りの直しという意味でも、「タイトルに戻る」や再起動を考えてください。
幸運を。
ガーゴイルの壺ドスンで何回かくらったけど石化硬直にならないのはなぜですか?
確率ですか?
根気よくやらなければダメなんでしょうか?
列車キーBに関しては、Definitive Editionから仕様が変更されました。
もしDefinitive Editionじゃないなら、バグの可能性があります。
列車の鍵、けっこう紛らわしいというか、不親切というか、運営さんよぉ…。
初見じゃ分からない。(1敗)