セアブリム・ピーク(現在)

ページ名:セアブリムピーク(現在)
■ページ名:
『◯◯◯(現在)』『 ◯◯◯(過去)』
■オプション内説明文(meta):
スマートフォン向けRPG「Alis Temporis - 時を超える翼」のゲーム攻略情報をまとめています。◯◯◯(現在/過去)の情報ページです。
※◯◯◯はダンジョン名、適宜書き換え
【タグ登録】
グレンジャー大陸1,ダンジョン,◯◯◯,◯◯◯(モンスター名とアイテム名)
※大陸1はエリアに応じて変えてください
【wikiDB用テンプレ】
DB引用プラグインの「DB名」と「エリア名」を指定すれば自動でページ生成されます。
※基本情報はwikiDBで管理、修正したい場合はページ内の『▶データ編集』から。
(DB内の文字データはhtml使用可能。<br>で改行など)
※『基本情報』『宝箱』『モンスター』の3パーツを自動生成します。
 それぞれの間に自由記載箇所を設けてあるので、必要に応じて編集してください。(基本は未記載で可)
※『攻略メモ』はDB登録がありません。このページで自由編集です。
※ページ下部『モンスター』『アイテム』の引用は名前を手動編集する必要があります。
【wikiDB引用プラグイン】
引数は「DB名」と「ダンジョン名」です。※3箇所あります
■DB名:
dungeon_DB_now1=現在1、dungeon_DB_past1=過去1
dungeon_DB_now2=現在2、dungeon_DB_past2=過去2
dungeon_DB_now3=現在3、dungeon_DB_past3=過去3
dungeon_DB_now4=現在4、dungeon_DB_past4=過去4
■ダンジョン名:
「name=◯◯◯」をダンジョン名と一致させてください。
他の引数はテンプレ指定とP番号と件数なのでいじらないこと。
編集者向けページに各DBへのリンクを置いておきます。

※v4.0マップ用

ヘッダーinclude
現在4:[#include(386)]
過去4:[#include(387)]

セアブリム・ピーク(現在)の基本情報

Map画像:元サイズ1200x1200px、表示350x350
画像なしの場合はnoimage表示
名称 セアブリム・ピーク
時代/場所 グレンジャー大陸4(現在)
Lv 74
時間 7:20:00
照明 -
落とし穴
固定宝箱 1個 リザードの革
(魔353~387+針)

固定宝箱の「リザードの革」はリザード・ファイター勧誘アイテム。

★(自由編集エリア:TOP下)

 

 

セアブリム・ピーク(現在)の宝箱

固定

リザードの革(魔力353~387+針)

+(オプションなど)-(閉じる)

通常

【解錠条件】器用度341~366、魔力357(トリップワイヤー)

お金、ソリッド・スマッシャー、オーク・スプリッター、袴、魔法使いの服、白装束

+(オプションなど)-(閉じる)

力の状態の悪いソリッド・スマッシャー、良質なオーク・スプリッター、防御のボロボロの袴、状態の悪い白装束

★(自由編集エリア:宝箱)
+(詳細メモ)-(閉じる)
  • 条件なし:お金7874
  • 器341:魔法使いの服
  • 器346:ソリッド・スマッシャー
  • 魔力+トリップワイヤー:状態の悪い白装束
 

セアブリム・ピーク(現在)の出現モンスター

【ボス】ノーム、エンプレス、ウィンド・ドラゴン×2

【通常】ローパー・マン、ウイング・スパイダー、ソニックバット、ゴリアテ、ガイアン、エンプーサ、アズール・ナイト、アイアンクラフト、ホーネット、アイアン・スライム、セレンペント、クアール、ラット・フォルク、ウィンド・ドラゴン

+(敵編成)-(閉じる)

ローパー・マン+ウイング・スパイダー+ソニックバット、ゴリアテ、ガイアン+エンプーサ、アズール・ナイト2+アイアンクラフト、ホーネット+アイアン・スライム+セレンペント+クアール、ラット・フォルク+ウィンド・ドラゴン

+(ボス画像)-(閉じる)

★(自由編集エリア:モンスター)
 

攻略メモ

★(自由編集エリア:攻略メモ)
  • 落とし穴の罠あり。
  • 固定宝箱にリザード・ファイター仲間アイテム。針の罠付き、知力401で回避。
  • 道中はたまにガイアンとエンプーサが登場するのが厄介な程度で普通に突破可能。
  • ウィンド・ドラゴンはウィンド・カッター(単体風ダメージ+たまに縛り付く効果)を使用。
  • ノームは物理と大地無効、アースクエイクとミニクエイクを使用。
  • エンプレスはマジック・リフレクト(魔法反射)、アイス・バード(氷ダメージ114×4)、ホーリーフェアリー(聖ダメージ241)を使用。
  • ボスは前列にノーム、後列にウィンド・ドラゴン2体とエンプレス。
  • エンプレスの魔法反射に注意する他は特に留意事項なし。ウィンド・ドラゴンの攻撃は前列のみに当たるので盾役が防御、あとは全体魔法で普通に倒せる。 ウィンド・ドラゴンの使うウィンド・カッター(風単体+縛り付く)はたまに後列にも飛んでくるが、一発でMP切れになるようで2ターン以降は通常攻撃しかしてこない。低HPキャラを連れている場合1ターン目は防御すると安定する。
  • クリア編成:シュパードLv46(アース・スラッシャー)ゲゴルLv46(エンジェル・ヒーラー)砂漠の魔術師Lv46(エンジェル・ヒーラー)暗殺者Lv44(ハンター)
  • クリア編成:シュパードLv45(アース・スラッシャー)ケンタウロスLv54(ハンター)ゲゴルLv46(妖術使い)ドルイドLv45(エンジェル・ヒーラー)

 

関連情報

★(手動編集)
name=◯◯◯ にモンスター名を入れてDB引用
※ボス用ラベル↓(ソース編集で『付けたいDB引用の直前』に挿入)
<div class="boss_label"><span class="label_B">BOSS</span></div>

モンスター

モンスター Lv ドロップ 備考
BOSS

65

物理無効

BOSS

75

縛り付く

マジック・リフレクト:魔法攻撃反射

全体攻撃+聖ダメージ
聖無効

BOSS

82

縛り付く

風に強い

59

HP吸収攻撃、3回攻撃

57

ショック・ウェーブ:全体無属性ダメージ

浮遊

65

ゴリアテの剣

68

高耐久
炎に弱い

63

前衛全体+風属性+HP吸収
風無効、大地に弱い

55

フロスト・ブレード

氷ダメージ
氷に強い、雷に弱い

58

ドワーフ・フォージ

闇無効、大地に強い
ドワーフ

50

浮遊、風に弱い

48

メタル・アーマー

押しつぶし

高ATK、高DEF、高EXP
すぐ逃げる
氷以外の属性無効

47

締め付け

氷に弱い

46

睡眠

毎ターンHP40回復
聖無効、大地に強い

71

2回攻撃+属性ダメージ(光と毒?)
氷に弱い

アイテム

★(手動編集)
name=◯◯◯ にアイテム名を入れてDB引用
武器=weapon、防具=armor、道具=goods
※固定宝箱ラベル↓(ソース編集で『付けたいDB引用の直前』に挿入)
<div class="boss_label"><span class="label_B">固定</span></div>
アイテム Lv 値段 主性能 備考
固定

56 - -

リザード・ファイター

56 151K 攻撃力84

セット装備:

貫通-

全体対象(目の前の敵)

追加攻撃回数+-

-ダメージ-

-値-

HP吸収-

MP吸収-

-

33 52.9K 攻撃力50

セット装備:

貫通-

全体対象(目の前の敵)

追加攻撃回数+-

-ダメージ-

-値-

HP吸収-

MP吸収-

-

38 87.2K 防御力37

セット装備:-

最大HP-

最大MP-

自動HP回復-

自動MP回復-

-

-

--%

-反射属性-

-

敏捷度-13

52 285K 防御力38

セット装備:

最大HP-

最大MP-

自動HP回復-

自動MP回復-

-

-

--%

-反射属性-

-

70 140K 防御力51

セット装備:

最大HP-

最大MP-

自動HP回復-

自動MP回復-

-

-

--%

-反射属性-

-

 

 

 

 

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
シャケの切り身
ID:YWQ0ZTcwY

落とし穴の罠ありました。

返信
2024-01-06 10:42:15

NG表示方式

NGID一覧