ジョブ・スキル
ジョブ全般に関するページです。
→全スキル一覧はこちら
→各ジョブの習得スキル一覧はこちら
※v3.0.6で攻撃スキル全般の『対象』が見直しになりました。
修正が追いついていませんので、違っている箇所を見つけたらお知らせください。
ページが長くなったので分割しました。
本ページにない項目は上記関連ページを参照してください。
実装ジョブ一覧
【一次職】
【二次職】
【三次職】
【四次職】
【五次職】
【六次職】
【七次職】
【八次職】
【九次職】
ジョブの概要
初期状態ではキャラクターはジョブに就いていない、いわゆる無職状態だが、ゲームを進めてマリダルムの村まで行くとジョブに就くことができるようになる。
ジョブに就くとメリットとデメリットがある。
【メリット】
・ジョブに応じて特化能力が上がる(戦士ならHP、力など)
・ジョブLvUPでステータスが増加する※永続
・ジョブLvUPでスキルを習得できる
・ジョブに応じた装備可能武具が増える(素の状態の装備可能品にプラス)
・パッシブ技能が付くジョブもある
【デメリット】
・ジョブに応じて下がる能力もある(戦士なら魔法防御など)
総合的にはジョブに就いていない状態の方が強い(マリダルムの村人談)
ジョブは特定の場所にさえ行けば、いつでも、何度でも変更できる。
変更のデメリットは特にないが、HP/MPが変動するジョブチェンジを繰り返すと一番減った状態のままになるので(たとえ最初にMAXだったとしても自動でMAXまで回復することはない)ちょっとした注意が必要。
ジョブをやめても、ジョブレベルアップで得たものはなくならない。
スキルは勿論、ジョブLvUPで増えたステータスのボーナス値もそのまま維持される。
→習得スキル一覧(別ページ)
→ジョブボーナス一覧(別ページ)
ジョブによるパッシブボーナスは主に二次職以降のジョブで得られる。
ジョブによってはパッシブなしもある。詳細は習得条件の附表か個別ページ参照。
また極一部のジョブではパッシブスキル(ジョブを辞めても保有可能)を習得可能。
※ジョブカンストについて
カンストボーナスは特にないので、LvUPボーナス狙い以外でジョブを極める必要はない。
基本的には必要なスキルを習得したら次のジョブに移るのが正解。
ジョブレベルについて
ジョブレベルは敵を倒すことでジョブポイント(※リザルトに表示されない)がもらえるので、それでレベルアップする。
ただし通常の経験値と異なり、「敵のレベルと近いほうが多く経験値がもらえる」という補正がかかる。格下の敵ばかり相手にしていてもなかなか経験値が入らないので注意。
ジョブレベルは人間のキャラクターよりも仲間モンスターの方が上がりやすい補正がついている。
v7.0で人間のキャラクターも仲間モンスターと同じぐらいジョブレベルが上がりやすくなりました。
格下敵を倒した時の入りやすさ、及びLv30毎だったレベル補正が仲間モンスターのものと同等に統一された模様。
※以下v6.x以前の情報。
さらにモンスターたちはLv20以上になると、一次職(戦士、盗賊、レンジャー、プリースト、魔法使い)の経験値は通常の2倍入るようになる。以降Lv40で二次職、Lv60で三次職の経験値が2倍となる。
v5.0より、人間のキャラクターもLv30以上になると下位ジョブのレベルアップ速度が向上するようになった。
Lv30で一次職の経験値が2倍、Lv60で二次職の経験値が2倍になる。
※ふわっとした体感
人間のキャラクターのジョブ習得コスト
・一次職ゲーム内10日
・二次職ゲーム内15日
・三次職ゲーム内30日
合成(v3.0追加機能)
v3.0で「合成」が実装され、モンスター同士を合成すると「ジョブレベル」と「覚えたスキル」を引き継ぐことができるようになった。
詳細は仲間モンスターページを参照。
※合成回りはいくつかバグがあったので、アプリバージョンを最新にしてから実行することをおすすめします。
ジョブポイント(経験値)について
1戦闘につき1ポイント獲得で、敵のレベルに応じて獲得率が変わる。
敵レベルが自分のレベルと同等だとほぼ確実に貰える。(100%ではない模様)
レベル差が増えると貰える確率が下がっていく。
格下の敵と戦っても40~60%ぐらいの確率で貰えるので、その分多くのモンスターを倒せばジョブレベルを上げることができる。
戦士の山(現在)、おばけの山(過去)をダッシュで周回するのが比較的効率がいいと言われている。
ただしこれはジョブポイントだけの効率で、経験値や収益トータルでは他の場所に大きく劣ることに注意。
ジョブ習得について
マリダルムの村(現在/過去)にある「樹の下」などで、ジョブの習得、変更ができる。
場所によって習得できるジョブが異なる。
(上級ジョブの場所へ行けば下級ジョブも取れるわけではない。注意)
初期状態では 戦士、盗賊、レンジャー、プリースト、魔法使い の5種を習得可能。
上級ジョブは習得条件あり。狙うジョブがある場合は効率よく進めたい。
※上級ジョブ(二次転職以降)について
転職開放にイベントクリアを求められるものがある。
二次転職:シャーロットの村(過去)
三次転職:孤島の村(過去)
四次転職:砂漠の民の村(現在)、砂漠の民の村(過去)
七次(ギガント・スウィンガー):コースタルハーバー(過去)
①「砂漠の民の村(現在)」で紋章の話を聞く
②「紋章の遺跡(現在)」で『砂漠の紋章』取得
③「砂漠の民の村(現在)」に戻る(現在側の転職開放)
④「砂漠へ続く洞窟(過去)」に紋章を持っていく
⑤「砂漠の民の村(過去)」へ行けるようになる(過去側の転職開放)
なお「ジョブをやめる」が可能なのはマリダルムの村のみ。
転職場所・習得条件
別ページへ分割しました。
装備について
ジョブに就くことにより、「各キャラクター固有の装備可能武具」+「ジョブ固有の装備品」を装備可能になる。
例えばシュパードなら、元から戦士系装備(中剣、鎧、盾など)が装備可能なので、プリーストや魔法使いになっても戦士装備のまま戦うことができる。
フィリップの場合、元から左手短剣装備可能なので、戦士になると「右手に中剣+左手に短剣」装備が可能になる。
装備可能武具
全ジョブの装備可能武具一覧表
→装備可能武具
ジョブLvUPボーナス
ジョブLvUPで得られるステータスのボーナス値。
ジョブをやめても永続的に得られる=多くのジョブのレベルを上げた方が素のステータスが高くなる。
ジョブによるステータス補正
その他メモ
コメント
最新を表示する
>> 返信元
こちらは「ジョブ1つをカンストするまでの時間」で合っているでしょうか?(違っていればご連絡ください)
育成時の目安にできそうですね、情報ありがとうございます。
ふわっとした体感ですが。
1次職ゲーム内10日
2次職ゲーム内15日
3次職ゲーム内30日
主人公系キャラの要ジョブ取得コストがこんな感じでしたん。
NG表示方式
NGID一覧