トップページ Wikiサイトマップ 管理部門からのお知らせ
寄稿用Wiki(別サイト)
第2回七触三死 シリーズ(ニコニコ) 再生リスト (Youtube)
第28回初段戦 シリーズ(ニコニコ) 再生リスト (Youtube)
登場人物 勝率一覧 レーティング一覧 通常大会 ・暫定レート ・1~10回 ・12回~クソ杯 ・16回~ヤマブキ ・初段1~ 一触即死 データ集
大会記録 個人戦全試合記録 ・本戦(別サイト) ・一触即死(別サイト) CPUトナメ用語集 CPUトナメ記録集 CPU対戦考察 リンク・イラスト集
段位戦のいろは 登場人物 ・段位戦選手名簿 大会記録 レーティング一覧 全試合記録(別サイト) 昇段と降格まとめ
登場人物 勝率一覧 レーティング一覧 データ集
大会記録 個人戦全試合記録(別サイト) CPUトナメ記録集 CPU対戦考察 リンク・イラスト集
登場人物 勝率一覧 レーティング一覧
大会記録 個人戦全試合記録 CPUトナメ記録集 CPU対戦考察 リンク・イラスト集
大会記録 個人戦全試合記録(別サイト) CPUトナメ用語集 CPUトナメ記録集 CPU対戦考察 リンク・イラスト集
全大会記録 CPUトナメ年表 CPUトナメ単発企画まとめ CPUトナメ番外編まとめ CPUトナメ生放送まとめ
雑談質問相談掲示板 自由帳(仮) 大会に関する要望まとめ タッグとチームの案まとめ したらば掲示板(別サイト) ・ルール・チーム議論スレ ・wikiコメ削除フォーム
ニコニコ(メイン) ニコニコ(サブ) Youtube Twitch X(Twitter)
スマブラ拳!! (64) 速報スマブラ拳!! (DX) スマブラSP公式サイト
直近100件 直近500件
64国内版 ・第23回~ ・第2回クロス杯~P-1 2024 ・第14回~裏P-1 2022 ・第10回~プレ乱闘 ・第6回~第9回
DX版 SP版 64海外版
64国内版 SP/64海外/アイテム
大会別広告アーカイブ 段位戦広告アーカイブ
編集のすすめ 編集指南練習ページ 表についてあれこれ 選手ページの練習用ページ 選手ページテンプレ 大会ページテンプレ 段位戦ページテンプレ
まあカービィはワンチャンありそうかな ネスは23回前なら結構出場濃厚だったけどアマゾン台頭に新人バスちゃんもいるから枠としては埋まってる感
動き見るに強攻撃主体で上強横強が多いな カービィリンクネスでギリ戦えるって感じ 第10回でも見てないマリオサムスファルコンは一応見ておくべきかな プリンドンキールイージヨッシーあたりはヨシオくんの下振れ以下だね
瞬間瞬間では互角に戦えるけど長期的に見ると成績は9>8になる事が多いし7も慎重にやった方がいいよね 大規模の構想を掲げるならトナメを2部制度にしてAリーグとその下位リーグにあたるBリーグでそれぞれ運用するとかね
恒常レギュラー権を与えられるかどうかは何とも言えないね、まだね 検証を重ねていって+レベル7の普通の大会で上位に入るまたは検証で強かった選手が本戦に挑戦するとか交流戦を行えるとかそんな感じがいいかな?
これからの話によるけど ハイラルで戦えるかどうかは見た方がいい ハイラル抜くなら問題ないけどハイラルの広さとのんびりとした性格は相性悪く見える 後は求める物は何かによるんだよな LI FA NEの3強大は純粋な強さでは高いハードルで LU PI FOもキャラ含めて強豪揃いだし じゃあ低迷しているSA YO KI以降を救えるのかという感じになるのか? それとも単に味変の感覚で参戦するのかによるね
合計: 13078321
今日: 30
昨日: 2415
合計: 51
今日: 3
昨日: 3
まだ関連する単語が登録されていません。 関連語は各ページの編集を行うと登録されます。
>> 「勢い余りマン (YO)」のページに戻る
まあカービィはワンチャンありそうかな
ネスは23回前なら結構出場濃厚だったけどアマゾン台頭に新人バスちゃんもいるから枠としては埋まってる感
動き見るに強攻撃主体で上強横強が多いな カービィリンクネスでギリ戦えるって感じ
第10回でも見てないマリオサムスファルコンは一応見ておくべきかな
プリンドンキールイージヨッシーあたりはヨシオくんの下振れ以下だね
瞬間瞬間では互角に戦えるけど長期的に見ると成績は9>8になる事が多いし7も慎重にやった方がいいよね
大規模の構想を掲げるならトナメを2部制度にしてAリーグとその下位リーグにあたるBリーグでそれぞれ運用するとかね
恒常レギュラー権を与えられるかどうかは何とも言えないね、まだね
検証を重ねていって+レベル7の普通の大会で上位に入るまたは検証で強かった選手が本戦に挑戦するとか交流戦を行えるとかそんな感じがいいかな?
これからの話によるけど
ハイラルで戦えるかどうかは見た方がいい
ハイラル抜くなら問題ないけどハイラルの広さとのんびりとした性格は相性悪く見える
後は求める物は何かによるんだよな
LI FA NEの3強大は純粋な強さでは高いハードルで
LU PI FOもキャラ含めて強豪揃いだし
じゃあ低迷しているSA YO KI以降を救えるのかという感じになるのか?
それとも単に味変の感覚で参戦するのかによるね