は
バックサイド
調整中
パラフーゾ[固有技名]
チートのダブルレッグを指す固有技名。ダブルレッグのバリエーションをパラ〇〇と表記する場合があるが、これは厳密には誤用と言えるが一般的に許容される傾向にある。
パラナイフ[固有技名]
ジャックナイフにおける初段のラウンドをダブルレッグに変更した技と言える。スイッチプレードとは同義。
ハイパー
調整中
ハイパー キック
調整中
ハイパースタイル
調整中
ハイパーフック
調整中
ハイパースイングスルー
調整中
バックサイド
ターゲットに対してアウトサイドレッグが最も近いスタンス。基本的にはDOMに対して後ろ向きに立った時の身体の向き。
バックハンドスプリング
調整中
バルディーズ[固有技名]
調整中
バック/バックフリップ
後方宙返り
パイク
膝を伸展させた屈伸姿勢。
ハンドカフス[ポジション]
身体の後ろで手首をもう片方の手でグラブするポジション。
ハリケーンキック[固有技名]
チート1080中にアウトサイドクレセント、アウトサイドクレセント、フックの順に3段の蹴りを連続して行うバートキックの固有技名。チート1080トリプルと言い換えることができる。
アウトサイド系バートキックの最高峰として知られる。
ハーフ
単純に「半分」の概念で使用される。ツイストにおける180°ひねりの場合、ハーフと呼称される。ハーフツイストと表記呼称する場合もあるが、多くの場合「ツイスト」は省略され、ハーフと表記・呼称される。また、ジャイロについても同様に適用され、ジャイロを180°程度で停止した場合はハーフジャイロと表記・呼称する。
パームキック[固有技名](palmkick)
動きを既存の用語で分解すると、インサイド側の手で行うワンハンドカートでハイパーフックを行うものと考えることができる。タウェルのパーム説明追加予定
バタフライ[固有技名]
調整中
バタフライツイスト[技名]
調整中
バターナイフ[固有技名]
調整中
ハンドプラント(handplant)
地面への手の接地を意味する。
ひ
ピーターパン[ポジション]
伸身姿勢で両手の拳にして、腰に手を置くバリエーション。拳ではなく腰を掴む場合があるが正確ではない。ただし、厳密に区別はされない。
映画ピーターパンの主人公「ピーターパン」から由来する。
ピッザボーイ[バリエーション]
スワイプからキックを継続しメガラウンドを行うバリエーション。
ふ
フェイロン[固有技名](feilong)
ポップセットアップからアウトサイドクレセントキックとインサイドラウンドを連続する技。
「フェイロン」と名前の付くバートキックのオリジナル技にあたる。
ストリートファイターの「フェイロン」から由来している。
フェイロン[バリエーション](feilong)
アウトサイドクレセントキックとインサイドラウンドを連続するバリエーション。
フェイロンクロス[固有技名](feilong cross)
ポップセットアップからアウトサイドフックとインサイドラウンドを連続する技。
フェイロンと異なり、一段目のキックがフックとなるため、腰入れが要求される点で難易度が非常に高いとされている。
ブッダ[ポジション](buddha)
あぐらを組む空中姿勢。
フィギュア4
調整中
フルツイスト[技名]
調整中
フルアップ[固有技名]
調整中
フルダウン[固有技名]
調整中
フラッシュ/フラッシュキック
調整中
フラッペ[固有技名]
調整中
フィリッピーノ
調整中
ファ〇クフライ/ファイヤーフライ?[固有技名]
調整中
フェイル
調整中
ブロークン
調整中
ブロッキング
調整中
ブラスタースクート[固有技名](blasterscoot)
ラウンドキックに、ベースレッグ側の手でハンドプラントもしくはタッチダウンを加えた技。
ブランディ[固有技名](brandy)
ノーハンドで行うロンダート。ロンダート踏切となる。
フロントフリップ/フロント(front flip)
前方宙返り。
フロントサイド
ターゲットに対してインサイドレッグが最も近いスタンス。DOMと同じ方向に立った時の身体の向き。
フロントハンドスプリング
ポンプ
へ
ヘリコプテロ[固有技名]
調整中
へベルサオン[固有技名]
調整中
ほ
ポップ
調整中
ポップキック
調整中
ポップコーン[固有技名]
調整中
ホークアイ[バリエーション]
調整中
ボックスカッター[固有技名]
コークスクリューのハイパーフック
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧