ここは、質問を目的とした掲示板です。
下のコメントに記入してください。
禁止事項
- 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
- 誹謗・中傷含む書き込み
- 他サイトやアプリの宣伝
- ゲーム目的を除く招待URLの書き込み
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
ここは、質問を目的とした掲示板です。
下のコメントに記入してください。
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
コメント
最新を表示する
最後にPRTSwikiの全文です。
从2021年9月17日(第九章开启)起,采购凭证区加入模组数据块贩卖,同时会对特定商品进行刷新:
模组数据块
每月月初刷新重置兑换次数为4次,在次数消耗完后变为“等待补货”状态。
临期前的30天内显示兑换倒计时,结束后重置次数且不保留未兑换次数。
信物
临期前的30天内显示兑换倒计时,结束后替换为新的一批信物。
2021年10月15日(战地秘闻记录修复开启)起,加入事相碎片(无限库存)贩卖,由此采购凭证区可划分为“常驻类”和“轮换类”。
>> 返信元
この9月~11月に行われたアップデートですが、以下のようになっています。
9~10月時点に書かれたのだとしたら、誤認されていても仕方ないですね。
9月に説明欄に「購買資格の説明」で「毎月のリセットについて」の説明が記述されました。(購買自体に変更はなし)
10月に購買アイテムの全てにリセットカウントダウンが表示され、印が毎月更新されるのか?と騒がれました。
11月のニアーライトアップデートで印が更新されましたが、それ以降毎月更新はモジュールブロックのみです。
>> 返信元
どうやら前提となる認識が違ったようですね。まず印の交換が復活するという事はありません。
その為「印の交換が復活」=「印の入れ替わりの話」と受け止めました。
で、その上で件の白wikiでの記述ですが恐らくPRTSの以下の記述の誤訳です。
リセット対象は「モジュールブロック」です。
从2021年9月17日(第九章开启)起,采购凭证区加入模组数据块贩卖,同时会对特定商品进行刷新:
模组数据块
每月月初刷新重置兑换次数为4次,在次数消耗完后变为“等待补货”状态。
>> 返信元
自分も気になったので白wikiの方で質問したのですが、『2021/09/17、大陸版にて9章が実装。各印の交換回数が復活。』との記述は誤訳だったようです。
なので今販売されている星6重装、補助の印が9章実装時に在庫復活することはないようです。
返答ありがとうございます!
書き忘れていたのですがスズランも持ってました…
バグパイプかLM7先生の絵が好きなのでアンジェリーナか見た目が好きなブレイズにしようかと思います。
>> 返信元
概ね認識としては合っていると思うので、あとは自分が何を重視するかかなぁ。
ただ付け加えるなら、高難度向けの選択肢にスズランを推します(近いうちに復刻されるとは思いますが
>> 返信元
そもそもここは質問板なので基本的に質問投稿は全く問題ありません、安心してください。
完全に個人的な意見ですが、
将来的には危機契約高等級に挑戦したい!orバグパイプ潜在凸したい!→バグパイプ交換
危機契約は18等級で十分!色んなキャラで遊びたい!→推しキャラ交換
危機契約は18等級で十分だけど皆魅力的で選べないから性能面でのお勧めで!→ブレイズ>アンジェ>ナイチン=ファントム
という形でお勧めさせていただきます。
交換先の候補としては、バグパイプが挙がると思うのですが、「近いうちに購買の交換に追加される」といった話があるので迷っているところです。個人的な感想としては、放置系前衛がいない(ソーンズがこの枠に入るかはさておき)のでブレイズか、高難易度向け(?)にナイチンゲール、楽しさや好み重視でアンジェリーナやファントム、ウィーディーを考えているところです。
もし、何かおすすめや見落としがあれば教えていただきたく思います。
この流れで質問するのも躊躇われるのですが、2か月ほど前に初めたドクターで、感謝祭★6招聘指名券の交換先に迷っています。
目ぼしい手持ちとしては
★6: シルバーアッシュ、ソーンズ、スルト、前衛スカジ、ケルシー、シャイニング、エイヤフィヤトラ、イフリータ、ケオベ補助ジ、サリア、エクシア
★5: エリジウム、シャマレ、アズリウス、フィリオプシス、アカフユ、ラップランド
といった感じです。(続く)
>> 返信元
印の交換回数が復活したなんて話は聞いたことないけど。
もし仮に復活するなら、通常ステでイベントアイテムドロップする今のイベントで掘るのがいいんじゃない?
>> 返信元
私の質問は、9章実装に伴う箱イベの時にAP-5周回して1回目の☆6の証の購入を計画していました。
しかし、9章実装時に証が再度購入できるようになり2回目が買える様です
1回目の証の交換を終えてない自分は、2回目の証が来る前に1回目の証を交換したいです。
今から9章までの何かのイベントの合間で取るとなると、どのイベントの最中にAP-5を周回するのが適当ですか?
伝わりましたか?管理人さん?
>> 返信元
画像は見ましたが、それが証拠となる意味がわかりません。
日本版2020年5/20から現在までのラインナップ
★6先鋒の印(1回目)
★6補助の印 (1回目)
2021/09/17、大陸版にて9章が実装。各印の交換回数が「復活」
★6先鋒の印(2回目)
★6補助の印(2回目)
大陸版ラインナップ更新 2021/11/01~
★6重装の印
★6術師の印
白wikiより
>> 返信元
2020年5月~2021年11月までの☆6印が先鋒と補助、2021年11月以降が術師、重装です。
以下の私のTwitter投稿にあるスクリーンショット(大陸で当日10月2日に撮影)を見れば、
☆6印のラインナップが変わっていない事が確認できます。
2021年10月時点で印は変わっていません。
https://twitter.com/Ishiwari_docter/status/1444216496511537153
>> 返信元
2021/09/17、大陸版にて9章が実装。各印の交換回数が復活。
白wikiにはこの様に書かれています。どちらが本当なのでしょうか?
>> 返信元
普段使いだとs2、機器契約だとs3の印象。
ただ危機契約でも枠がなかったりシャイニング自体の使用率は高くない気はする。
上級エリートでシャイニングでたんだけどスキルは3がよく使われる感じですか?
>> 返信元
大陸で購買資格のラインナップが更新されたのは「ニアーライト」イベント時(2021年11月)です。
9章実装に伴う箱イベの時にAP-5周回して証取ろうと計画してたんですが
9章実装時に証がリセットされたらしいのですが
今から9章までの何かのイベントの合間で取るとなると
ドロップ副産物があり無限紙幣が交換できる今がいいのでしょうか?
>> 返信元
ありがとうございます!
>> 返信元
私が更新したものではありませんが、概ね以下のように作成されています。
調査時点のペンギン急便での素材1個あたりの必要理性(単体評価)を交換ポイントで割ったものです。
#6の中級糖原なら31.39 / 30=1.05(小数点2位で丸める)です。
NG表示方式
NGID一覧