ここは、質問を目的とした掲示板です。
下のコメントに記入してください。
禁止事項
- 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
- 誹謗・中傷含む書き込み
- 他サイトやアプリの宣伝
- ゲーム目的を除く招待URLの書き込み
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
ここは、質問を目的とした掲示板です。
下のコメントに記入してください。
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
コメント
最新を表示する
>> 返信元
朧げな記憶だと、設定した時間内で一定時間ごとに選択したタグの抽選が行われるから、タグを消えにくくするため(=抽選回数を多くするため)に最大の時間で募集するみたいなのを誰かが言ってましたね
2年もたって忘れてしまったのですが、☆4確定タグをわざわざ9時間に設定する理由は確か、確定タグを消えにくくする為で合ってますか?まさかなんの気なく9時間にしてきて大量の龍門幣を無駄にしてきたとは思いたくありません。みなさんも同じですよね...?
>> 返信元
ラプルマ>ハニベリ>シーン>シャマレ
このゲームレベル>クラス順>五十音順(大陸はアルファベット)でソートされるよ
大陸版に詳しい方にお聞きしたいのですが、以下の星5オペレーターのレベルが全員同じ場合、人事画面でのデフォルトでの並び順はどうなりますでしょうか?
シーン、シャマレ、ラプルマ、ハニーベリー
変な質問かと思いますが、よろしくお願いします
>> 返信元
そうなんですね!
ありがとうございます。
>> 返信元
2回目の復刻です。(初回、復刻1回目、復刻2回目)
質問失礼します。今後来るレッドパインイベントでハロウィンコーデ復刻があるようですが、大陸版でもそのイベントまで一度も復刻されなかったのでしょうか? それともコーデ復刻2周目に入ったのでしょうか。
確か召喚も上方入るんですよね、使えば慣れるマインドでいこうかな…
マゼランにします!お二方ありがとうございました!
>> 返信元
マゼランはそのうち使いやすくなるのは確定してるから大丈夫やで(なお現在)
>> 返信元
マゼランのキャラが大好きでコーデも買ってあるんですけど、頭よわよわドクターの私に上手く使えますかね…?
少人数&信頼稼ぎの観点ならマゼランが最強
>> 返信元
選択内所持
(凸2)エクシア
(凸1)エイヤ、スルト、スズラン、モスティマ
(凸0)チェン、ブレイズ、シージ、シャイニ、シル、サリア、ア、ファントム、スカジ、ケオベ、ソン、ユーネク
招待券誰にしようか迷っているので良ければご意見ください。
評価比重は、少人数周回&信頼度稼ぎ>危機契約 でお願いします!
個人的には、よくフレ様から借りるイフか、エクシア又はスルトの凸が良いかなと思っています。
選択内未所持
イフ、ホシグマ、ナイチン、ヘラグ、パイプ、マゼラン、アンジェ、シュバルツ、ウィーディ、ロサ、ブレミ
フレ様から完全体を借りられる
アンジェ、イフ、パイプ(完凸)、ウィーディ
2周年で原石初回がリセットされるので、必要な方は120円・4900円・10000円をかっておくくらいかな?
今キャリア決済が始まっているのでポイントアップギリギリまで待って買うといいかも?
>> 返信元
2周年イベントがドッソレスならそうなりますね。
2周年って何かしらパックがくると思うんですけど潮汐の下で発売されなかったものとドッソレスのものが一気に来ると考えて良いですかね?
コメント削除した方々へ、言わんとする事は分かりますが「ここで」喧嘩はしないように。
>> 返信元
これは大陸でも11月に実装されるまで、中国人の間でも仕様がよくわかっていなかったので誤訳があっても仕方ないかなと思います。
翻訳
2021年9月17日(9章実装)からは、購買資格に「モジュールブロック」が新たに追加され、販売品のリセットが行われます。
・モジュールブロック
毎月初めに交換回数が4回にリセットされ、全て交換すると「補充待ち」状態となります。
有効期限の30日前からカウントダウンが表示され、終了時にリセットが行われ未交換分は引き継がれません。
・印
有効期限の30日前からカウントダウンが表示され、終了時に新しい印へ交換されます。
2021年10月15日(戦地の逸話記録修復実装)より、事相の欠片(在庫無制限)が追加され、購買資格の販売が「常駐」と「ローテーション」に分かれました。
特定の商品に対するリニューアル(刷新)の内容として①モジュールブロックの購入数は毎月リセットされる②印の購入期限が近づいた時にタイムリミットを表示することにした、の2点を併記しているので、翻訳者の誤解を招いたのかもしれませんね。
NG表示方式
NGID一覧