ここは、質問を目的とした掲示板です。
下のコメントに記入してください。
禁止事項
- 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
- 誹謗・中傷含む書き込み
- 他サイトやアプリの宣伝
- ゲーム目的を除く招待URLの書き込み
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
ここは、質問を目的とした掲示板です。
下のコメントに記入してください。
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
コメント
最新を表示する
>> 返信元
18等級目標なら多少無計画でも何とかなります。
明日あたり交換コスト及び残りの予測値を出す予定です(中国サイトにも交換コストの記載がない為)
無計画に危機契約の縛りを解放してたら、
現時点で取れる黄色い三角を取り終えてしまった上に
使い切ってしまったのですが、
これって最終的には全部解放できるんでしょうか…。
クリア条件になってる縛りを解放し損ねてて、
次のデイリーフィールドに行ったときので足りるのかちょっと不安になってます。
>> 返信元
アドバイスしていただいた通り引いてみたところ、チェンとシルバーアッシュが出たので、育てて地上編成で頑張ろうと思います
編成まで考えていただいて感謝しかないです
丁寧にご教示していただいて、本当にありがとうございました!
>> 返信元
高台編成するには、イフリータ、アンジェリーナが足りないようですので
1人ぐらい地上火力の高いオペレーター(シルバーアッシュ、チェン、スカジ等)が欲しいですね
財布と相談になりますが、☆6を1人ぐらい狙うのは良いかもしれません(エイヤ以外なら当たり)
アンジェが出たらイフリータ借りて高台編成(危機契約ページのよくある質問参照)
他が出たら地上編成にすれば良いと思います
>> 返信元
返信ありがとうございますm(_ _)m
とりあえずチェンのチャイナドレス買います。
>> 返信元
丁寧に教えていただきありがとうございます
話を聞かせていただいた感じでは普段使いにも良さそうですね
サリアは持っています
ただ、他の星6がエイヤ・エクシアと高台オペレーターなので連合作戦は引くか迷っています
危機契約後に恐らく来るブレイズと正月のニアンは確実に当てたいので、シルバーアッシュは1周年時の星6指名チケで手に入れたいのですが、やはり危機契約で未所持だと苦労するのでしょうか
報酬は出来る限りで回収したいと思っています
>> 返信元
シージは危機契約において突出して活躍するオペレーターではありませんが、
採用率トップの☆6オペレーターであり、どのステージでも安定して活躍できます
初手で置いてずっと耐えられる殴り合いに強い先鋒ですね
あくまで私の場合ですが、
連合作戦で火力(アッシュorチェン)確保したら、サリア+シージガチャでサリア狙いたいですね
シージが出たら次の交換に持ち越し、サリア出たらシージ交換
上級資格証の交換で質問です。
明日資格交換がシージに更新されますが、交換するかどうかで迷っています。
初めて一ヶ月ほどで手持ち不足の中で危機契約が迫っているので、少しでも戦力を増やしたくて交換しようか考えています。
そこで質問なのですが、危機契約でシージはどのくらい活躍するのか教えていただけないでしょうか。
>> 返信元
現時点では無かったような?
Live2Dやそういった要素は、要望が多いので検討はしているそうです(配信より)
大陸版でもボイス付きスキン的な物の動きはないんですかね…他ゲーだとボイス追加もあるから購買意欲湧くんですが〜。
ありがとうございました。まだ実践は伴いませんが、自分が1章あたりのやり方(先鋒置いて狙撃置いて、重装置いてという)から考え方が変わってないのが原因の1つだとわかりました。減速とか使ったことあまりありませんでした。危機契約がとても不安ですが、柔軟に考えてやってみます。あとレベルもがんばってあげます。
>> 返信元
あのステージの肝は、箱の配置と減速オペレーターをいかに活用するかです
あとは高台に防御無視ダメージのアーミヤやイグゼキュター、術師等を大量投入すれば地上壁ほとんど無しで倒せます
また質問の趣旨は「今後育成していくにあたって高レアだけではコストが足りないのか?」という内容でしたので、Lvとスキルを育てて配置を工夫すれば解決できる問題の例示になります。
もちろん、ステージによっては低コストが必要になる場合がありますが、撤退型先鋒(ヴィグナ等)の投入や、CP型先鋒の育成、インドラ・ビーハンター等の低コスト前衛投入でカバーできます。
>> 返信元
CB-EX2ですね
テンニンカ→左下箱→中央上箱→テンニンカS2発動→アンジェ→シュヴァルツ→マゼラン→テンニンカ死亡→マゼランドローン1→右下箱→右上箱→シュヴァルツS3→アーミヤ→イフリータ(以降S2連打)→シュヴァルツS3→サリア(以降S1連打)→マゼランS1発動→アーミヤS3発動→ホシグマ→アーミヤ・ホシグマ死亡→モスティマ→マゼランドローン2→シュヴァルツS3発動→クリア
返信ありがとうございました。twitterを見ました。例えばテンニンカ、マゼランの編成でテンニンカの次はだれを出すのですか?ちょっとレベルが高すぎてそのおかげでコストが貯まるまで耐えられるのではと思ってしまいましたが(失礼ですみません)先鋒はほぼテンニンカとシージなんですね。テンニンカはコストのために敵をスルーするから1人では任せきれない。テンニンカからシージまでが間に合わないが多いのです。またいきなりシージでは余計間に合いません。
>> 返信元
横から失礼します。コストが足りないということは
①コストを稼げていない
②コストを使いすぎている
のどちらかじゃないでしょうか。①は、例えばシージを出しているのに他のオペでキルゾーンを被せてスキル2を打つ回数を減らしているとか。
②は、オペを出しすぎていないかです。序盤はオペをだせば出すほど、逼迫します。擬似前衛として使えるシージ、同時攻撃できる群攻、範囲・術を兼ねるチェン等枠を圧縮できるオペから出してみてはいかがでしょうか。
今回のイベントは狙撃・術は後回しで出しても問題ない場合が多かったと思います(ex4を除く
>> 返信元
個人的意見としては、高レア主体でもコストは間に合う認識です
ケースバイケースなので、CB-EX強襲での私の編成を書きました
画像が多いのでTwitterに記載してます(以下URLの投稿)
https://twitter.com/Ishiwari_docter/status/1270357541369737221
コスト管理について質問させて下さい。例えばテンニンカの後でシージのコストは間に合わなくなる、サリアを配置したいが間に合わないのでグムに、ホシグマがクォーラにと星6の高いステを活かすのが難しい場面が今回のイベントでも多々ありました。参考動画はどちらかというとなるべく低レベルが多いのでコスト管理の考え方を教えて下さい。漠然とした質問ですみません。
>> 返信元
返信ありがとうございます!ムースいます。まずはムース、レッドの育成及びエフイーターのS1特化3を頑張ります。テンニンカとグムのスキルはそれぞれLv7になっていました。戦友サポートオペレーターも含めてご回答いただき、大変助かりました!ありがとうございます。
>> 返信元
エフイーターのS1特化3、レッドを育成するとして
ムースお持ちですか?前衛火力はアッシュ+ムースで補えると思います
また回復盾は、先にテンニンカS2、次にグムS1をスキルLv7にしていけば補えそうですね
壁役(ホシグマ、スペクター)がクオーラ頼みになるので、
戦友サポートはホシグマ、スペクター、サリアあたりを借りる事になると思われます
(続き)回復盾がグムのみなのと、前衛が心もとないので、二アール、ラップランド狙いで今回のガチャを回すかどうか悩んでいます。育成方針含めて御教示いただければ幸いです。
NG表示方式
NGID一覧