レッドベルベット_AD-5

ページ名:レッドベルベット_AD-5

AD-5

 

消費理性 演習消費 初期コスト コスト上限
12 1 12 99
配置上限 耐久点 敵の数 最短クリア
8 3 20 2分22秒
ステージ効果

-

強襲/厄難 追加効果

-

装置<摄影机>

+折りたたみを開く-折りたたみを閉じる
摄影机
陣営 配置位置 特性
敌方

遠距離

周囲4マス以内のオペレーターが摄影机の方向を向いて配置されている場合、

そのオペレーターの向いている方向に3マス幅の「撮影区域」を発生させる。

再配置時間 コスト 挑発レべル SP回復速度 攻撃間隔
70 5 0 1.0 1.0
等級 HP 攻撃力 防御力 術耐性
1 10000 1000 0 0.0
30 10000 1000 0 0.0
装置説明

-

装置<打光道具>

+折りたたみを開く-折りたたみを閉じる
打光道具
陣営 配置位置 特性
敌方

近/遠距離

撮影区域を遮ることができ、撮影区域は自身を通り抜けることができない;

ダメージを受けるたびに、HPを1だけ失う。

再配置時間 コスト 挑発レべル SP回復速度 攻撃間隔
70 5 1 1.0 1.0
等級 HP 攻撃力 防御力 術耐性
1 10 0 0 0.0
30 10 0 0 0.0
装置説明

-

 


出現数 7
WW01  临时收音师 (PRTS
地位 普通 等級 0 重量 1
分類 移動 地面 移動速度 0.9
HP 4000 攻撃 350 攻撃間隔 2.0
防御 150 術耐性 15 攻撃範囲
損傷耐性 0 元素耐性 0 挑発レベル 0
耐久値減少量 1
耐性 沈黙 攻撃属性 物理
能力

撮影区域外では、攻撃は攻撃力の20%の神経損傷を与える。

 

出現数 4
WW03  加戏群演 (PRTS
地位 普通 等級 0 重量 1
分類 移動 地面 移動速度 1.3
HP 8000 攻撃 100 攻撃間隔 2.0
防御 200 術耐性 40 攻撃範囲
損傷耐性 0 元素耐性 0 挑発レベル 0
耐久値減少量 1
耐性 沈黙 攻撃属性
能力

撮影区域外にいる味方のみブロック可能

 

出現数 4
WW05  疲倦道具师 (PRTS
地位 普通 等級 0 重量 3
分類 移動 地面 移動速度 1.0
HP 8000 攻撃 200 攻撃間隔 2.0
防御 200 術耐性 20 攻撃範囲
損傷耐性 0 元素耐性 0 挑発レベル 0
耐久値減少量 1
耐性 沈黙 攻撃属性 物理
能力

初めて撮影区域内で味方の配置されていない

防衛ライン/侵入口/通路入口/通路出口ではない通行可能な地面マスに初めて入ったとき、

【打光准备】を発動する。

 

打光准备

初期SP0、消費SP0

自身のいるマスに打光道具を配置する

(そのマスが占領されるか撮影区域外になった場合配置はキャンセルされる)

 

出現数 2
WW09  主角阵营角色 (PRTS
地位 エリート 等級 0 重量 3
分類 移動 地面 移動速度 0.65
HP 15000 攻撃 720 攻撃間隔 5.0
防御 600 術耐性 20 攻撃範囲 1.5
損傷耐性 0 元素耐性 0 挑発レベル 0
耐久値減少量 1
耐性 沈黙 攻撃属性 物理
能力

撮影区域内にいる場合、攻撃範囲+2

 反派阵营角色と 命定的反派を優先的に攻撃し、攻撃力の500%の物理ダメージを与える

攻撃時、攻撃力の15%の神経ダメージ/神経損傷を追加で与える

初めて撃破された後、3秒間かけてHPを100%回復し、0秒間無敵になる

 

入戏

初期SP0、消費SP0

撮影区域に始めて入った時に発動、台本を2秒読み、状態に入る

 

出現数 3
WW11  反派阵营角色 (PRTS
地位 エリート 等級 0 重量 3
分類 移動 地面 移動速度 0.65
HP 15000 攻撃 480 攻撃間隔 5.0
防御 450 術耐性 60 攻撃範囲 3.5
損傷耐性 0 元素耐性 0 挑発レベル 0
耐久値減少量 1
耐性 沈黙 攻撃属性
能力

撮影区域内にいる場合、攻撃が2回攻撃になる

 主角阵营角色と 命定的主角を優先的に攻撃し、攻撃力の500%の術ダメージを与える

攻撃時、攻撃力の15%の神経ダメージ/神経損傷を追加で与える

 

入戏

初期SP0、消費SP0

撮影区域に始めて入った時に発動、台本を2秒読み、状態に入る

 

 

 


ドロップ統計

 


参考リンク

[中国wiki] AD-5 (中国wiki PRTS)

 


このページの累積ビュー数: 26

今日: 1

昨日: 1

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧