第14回大会予選特設ページ - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki
物園のウシ [世界第1位]ゲン 4 ㍍アルザーク 迅雷ワンダ ξ黒きBlack Joker 地上最強のチェマ 5 ㌦ポッター ∫アルティライトねこ バルザードたん ♀幻のギルティースMkⅡ 6
物園のウシ [世界第1位]ゲン 4 ㍍アルザーク 迅雷ワンダ ξ黒きBlack Joker 地上最強のチェマ 5 ㌦ポッター ∫アルティライトねこ バルザードたん ♀幻のギルティースMkⅡ 6
地上最強のチェマ全試合記録へコメント欄へIllust:せわいお さんIllust2:ひるめし さん素敵なイラストありがとうございます! Profile キャラクター ルイージ カラー 第3回~:緑(デフォルト) CPUレベル Lv.9
下目使い 煙草マスターの子 玄酔楼 4 紅きポイゾネサスくん 灼熱のレイア 3億ドルの吐き気 地上最強のチェマ 5 ξ黒きBlack Joker 一番繊細な部長 とろけるヨシオ Φデスエンペラー
ー:「選手名ソート」を行った後にご使用下さいルイージ(LU)・ 灼熱のレイア ・ 一番繊細な部長 ・ 巨大天使マックス ・ 地上最強のチェマ ・ ◎ANAKINSUKAIWOOKAA☆彡 ・ 玄酔楼 ・ 最果てのスケベ心 マリオ(MA)・ 絶望のリア・リエ ・ 昼間の
として参戦したのは、第6回クソビリに負けた名前が長すぎるポンコツルイージの◎ANAKINSUKAIWOOKAA☆彡!同じレベル9緑ルイージのチェマの活躍が目覚ましい中で、彼も強豪の集うルイージ勢の1人として名誉挽回と行きたいが……!?遂に始まる第1回記
た少女チェントゥリオーネ ヨシオくん アマクサちめE� 鳩もどき 6 勇者ヨシオ 暴力委員長 地上最強のチェマ 殺し屋を微笑ませたエーレヒト Iブロック Jブロック Kブロック Lブロック
第7回大会 準優勝 チーム:酒と煙草 玄酔楼 第1回幻想杯 ベスト8 (3回戦敗退) 地上最強のチェマ 巨大天使マックス 第8回大会 予選:5勝0敗(残スト9) Fブロック1位通過 決勝トナメ:7位タイ(W
ステ杯で優勝を飾った今、一番勢いのある選手と言っても過言ではないANAKIN。フォースの覚醒はすぐそこまで来ている。個人戦で苦しい立場の続くチェマに代わり緑ルイージ旋風を巻き起こすか!?そして、YOODAに会うことは出来るのか?新進気鋭のルーキー VS 晩成のJEDAIの騎士派手
i;デスエンペラー チーム戦での最多敗北数 7回 ヨシオくん 段位戦での最多敗北数 7回 地上最強のチェマ 1ストック残しでの最多勝利数 46回 ☆爆走戦士エルバン 2ストック残しでの最多勝利数 25回
定戦:33位タイ (1回戦勝利) 第11回大会 優勝 チーム:武闘派 (バーンナック & 地上最強のチェマ) 第13回大会 ベスト14 (1回戦敗退) チーム名:コンボマスター (バーンナック & 雅
とは出来るのか!?地道か真面目か、それともおふざけか!?芸人がいるおかげで予測不能の試合が始まる!!4/23 19:00 武闘派(地上最強のチェマ(LU)× バーンナック(KI))VS [自称]アナキン(◎ANAKINSUKAIWOOKAA☆彡(LU)×
oker ヨシオくん 第1回 ☆爆走戦士エルバン 2019/9/22 (世界のrekuiemu) 地上最強のチェマ 昼間の召喚士 動物園のウシ 煙草マスターの子 ㍍アルザーク Φデスエンペラー 綺麗なゲイ ナウい
まい撃墜できず。その直後カプセルで自爆しつつポイゾネの介錯を狙うが、介錯分のポイントをバーンナックに横取りされてしまう。そしてバーンナックはチェマが介錯。相手チームの見事な立ち回りに押されるが、このまま終わるエルバンではなかった。ポイゾネと共にバーンナックにあっという間にダメージ
いていたタイマン連勝記録も12連勝でストップした。第10回(決勝トナメ)+爆発!予選の帝王-シードとなった決勝トナメでは、2回戦で地上最強のチェマとピーチ城上空で戦う。まずは挨拶代わりにファルコンパンチ。そのままどんどんダメージを与えていき、オバヘで先制する。その後チェマにダイブ
名ソートを行った後にご利用ください(クリックで開閉)+選手検索用アンカーールイージ(LU)玄酔楼 灼熱のレイア パジャマの革命家 地上最強のチェマ 巨大天使マックス◎ANAKINSUKAIWOOKAA☆彡 紅のLancelot 一番繊細な部長 最果てのスケベ心 ブルーアースホワイ
%:73% 〇 切れた脇役 VSÅライムライトÅ 50%:50% △ 地上最強のチェマ VS煙草マスターの子 16%:84% ✖ 紅きポイゾネサスくん VS20人目の味方殺し 72%:28%
101001 10000001 10111000 11101111 10111100 10001001-予選はGブロックから参戦。ポンチコやチェマといった実力者からナザレンコといったネタキャラまでいる濃いメンツの揃ったブロックである。1戦目の相手は地上最強のチェマ。ステージはセク
ともあれ、横スマをうまく使った立ち回りで激戦を制し1ストック差で勝利することができた。LOSERS側5回戦の相手は幻想から復活した地上最強のチェマ。ステージはヨッシーアイランドとなった。試合開始直後に灼熱昇龍を受けるが空中攻撃で反撃。ボム兵でストックを奪おうとするが2人で爆発に巻
KI おこめ 1496 1482 1500 1 1 8 33.3% LU 地上最強のチェマ 1498 1482 1589 14 23 84 45.2% PI 暴力院長 1494
YO ケ 1595 1576 1616 13 18 62 56.5% LU 地上最強のチェマ 1573 1573 1589 11 16 49 57.9% FA 幻想の兄コージ 1
奇跡のヨシオ(PU) ❸ \ ❸ ❸ ❶ ❶ 0/5 -11 6 6 地上最強のチェマ(LU) ❷ ③ \ ② ❶ ❷ 2/3 0 13 5 20人目の味方殺し(PI)
ヨシオの亜種的存在である。緑ルイージの中でも紹介に困るレベルの何もないところが特徴で、イメチェン前から強かったレイア、地に足がついてると強いチェマ、てぽドン発射の着火装置ennjeru、即覚えられる名前の使えない人間、玄酔楼相手に互角の戦いを見せたスケベ心といった同色たちに対して
10 (1回戦敗退) 色:紫 第21回大会 ベスト18 (1回戦2位敗退) チーム:誇大広告(地上最強のチェマ & [世界第1位]ゲン & 歩く天下無敵) 第22回大会 25位タイ/ベスト31(WIN
.96% -1.889 -7.26% 4.66% 15 57.69% 60.30% LU 地上最強のチェマ 52 26.889 51.71% -1.889 -3.63% -2.24% 25 48.08%
ヨシオ ライムラ 味方殺 黒光 下目 黒きBJ 天才 デスエン ナック ポイゾネ チェマ リア 部長 神様 ナザ ドドン ゲイ 順位早見表1~4位が予選通過→Aトナメ(決勝トナメ)へ1
は大きな注目が集まっていた。蓋を開けてみれば妖精は……第10回Eブロック切れた脇役、ÅライムライトÅ、地上最強のチェマ、煙草マスターの子、紅きポイゾネサスくん、20人目の味方殺し第8回に引き続きまたも死のブロックと化したEブロック、合計メダル数は驚愕の
はずのPOWを利用するなどして見事勝利。キャラ性能や対人間キャラ無勝というレッテルを覆してみせた。3戦目はデビュー戦で敗北を喫した地上最強のチェマ。ステージはピーチ城上空が選ばれた。この試合では回復とハンマーを全て取る豪運でリベンジ達成。しかし最後にハンマーを取ったまま何故か自滅
% -1.332 -7.838% 0.646% 8 47.059% 54.251% LU 地上最強のチェマ 36 17.334 48.151% -1.334 -3.707% -4.557% 16 44.444
タイ FO 王者の申し子アルバロ 1500 1484 1500 33位タイ LU 地上最強のチェマ 1500 1483 1516 25位タイ YO 天空の虫使いアントン 1500 1483
ルから個人的な印象でまとめてみました。ほぼ自分用ですが大会案やチーム案などに役立ててもらえれば幸いです。炎(熱)64灼熱のレイア、地上最強のチェマ、玄酔楼、紅のLancelot、絶望のリア・リエ、煙草マスターの子、Φデスエンペラー、Σデューレンファング、ドルコ
ただきます。(2022年12月4日)バーンナック第15回の戦績+-第15回の戦績第15回では直近のタッグ大会にて優勝したことにより地上最強のチェマと武闘派として出場。既存タッグで唯一続役に。向かえた初戦は「未確認パンツ」とセクターZで戦うことになり、序盤から敵味方揃ってアーウィン
とろケる/食えない曲者 とろけるヨシオ ケ ゲ/綺麗なケつ 綺麗なゲイ ケ 背水の陣 地上最強のチェマ ケ 最果てスケベ奇行 最果てのスケベ心 ケ 切れた奇行種/切れ者×曲者 切れた脇
選通過が確定。第8回での無念を晴らすことに成功した。第10回決勝トーナメントの戦績+第10回決勝トーナメントの戦績-決勝トナメでは地上最強のチェマと共に初陣を飾ることに。ステージはハイラル城となる。ドリルキックからの昇龍で先制されるが、各種アイテムやコピーファイアボール、スマッシ
天才の隙をついて横スマを叩き込み決着。逆転敗北を免れベスト4にまで上り詰めた。LOSERS側準決勝の相手はレイアと同じルイージ勢、地上最強のチェマ。ステージはピーチ城上空が選ばれた。試合開始早々フンフンしたかと思うと、ファイアフラワーを使うチェマに突っ込み大ダメージを受け、下スマ
りに酷くボコボコにされてしまった。第2回世代対抗戦~巨大天使マックスとは何だったのか?~+-勝利の女神世代対抗戦では3回勢の一員として参戦。チェマ、部長が見事に勝利するなかマックスはなかなか登場しなかった。そして決勝戦の大将戦、遂にマックスは姿を現した。対戦相手は今大会無敗の名人
失った。この決死の道連れが決まり1ストック差で勝利。事故もあったが重さを活かした粘りと巧みな立ち回りで勝利を挙げた。2戦目の相手は地上最強のチェマ。ステージはホームなのに苦手なコンゴジャングルに。序盤はチェマに押されていたが下スマを起点に反撃開始。バースト圏内になりつつもチェマに
ッグである1回戦で「武闘派」と戦うことになるが、選ばれてしまった組み合わせはなんと「惑星ゼーベス&ボム兵」ますます胃が痛い試合序盤にチェマの灼熱昇龍でバーストし、その後も酸や爆発で落下数が増え続けた結果、戦績は撃墜1落下6の-5に……チェマが敵
hi;デスエンペラーと予選の戦績・レートで激しく争うことに。ここまで4連勝を果たしたポイゾネは予選最終戦、またもセクターZを舞台に地上最強のチェマと戦う。ボム兵やレイガンをうまく使われてリードされ、その後も的確な上スマを決められるなど劣勢になってしまう。ストックは追い上げていたが
アフォックスを披露。その後戦人として真面目に戦って1ストまで追い詰めたが自滅が響き、敗北してしまう。続く2戦目も同じくルイージ勢の地上最強のチェマ。ステージはヨッシーアイランドが選ばれた。開始直後にチェマの下Bで吹っ飛ばされたナザレンコはステージ下に潜り込んで事故る新手のアフォッ
LU パジャマの革命家 DK 赤字覚悟の贈り物 SA 暗黒のアメリーナ LU 地上最強のチェマ 初週の出場順:妹→神様→パジャマ→赤字→アメリーナ→チェマ対戦予定表及び結果(
ン選手検索用アンカー:選手名ソートを行った後にご利用ください(クリックで開閉)+選手検索用アンカーールイージ(LU)灼熱のレイア 地上最強のチェマ 巨大天使マックス 一番繊細な部長◎ANAKINSUKAIWOOKAA☆彡 玄酔楼 最果てのスケベ心 紅のLancelot詳しすぎた湖
無敵の転校生切れた脇役3億ドルの吐き気歩く天下無敵嵐のインテリ悪魔の下目使い15人目の天才人喰い軍曹一番繊細な部長巨大天使マックス地上最強のチェマ早すぎた少女チェントゥリオーネ迅雷ワンダエロ過ぎるマスターキング・オブ・妖魔例の黒光煙草マスターの子エロい姉揺るぎなきたまたま[世界第
場選手一覧-※初登場選手は太字で表示※リザーバーは傍線で表示 キャラ 選手名 開始時点数 LU 地上最強のチェマ +1 YO ケ 0 LI 通り魔 0 LI 使者様㌧ 0
大好きヤマブキシティ♡ 結果:敗北 第21回大会 ベスト18 (1回戦2位敗退) チーム:誇大広告(地上最強のチェマ & [世界第1位]ゲン & 歩く天下無敵) 第22回大会 17位タイ/ベスト24 (WI
があるのか!もしも「アマゾン」が人喰いの意味であれば非常にヤベーイ!㌦ポッターァ! ニゲルォ!6/7の試合 例の黒光(LI)VS地上最強のチェマ(LU)動画コメント:やめて! 回転斬りと下突きの後隙で残りのストックを自滅で使い果たしたら、帰り道に後ろから転校生に刺されちゃう!お
、対ポイゾネでは果たせなかったヨシオ族の対リンク勢初勝利を挙げた。LOSERS側4回戦の相手は、同期でありレイアと同じルイージ勢の地上最強のチェマ。ステージはハイラル城に。果敢に攻撃するも押され、相手の横スマで先制される。ハートのうつわで回復し空中NAで反撃するが耐えられてしまう
ことに成功。復帰したアルベルトは再度リザードンに飛ばされ三角コーナーに激突。予選2連敗の状況から2ストック差勝利を果たす。4戦目は地上最強のチェマとプププランドで戦うことに。1勝2敗同士負けられない試合となる。いきなり上Bにスクリューアタックを合わせる激熱展開。やがてやや劣勢にな
クロスオーバー杯でも組んだポイゾネサスくん、ユウナくんと「3くん」で出場する。1回戦、先鋒で出場し戦う相手は無垢なる、そして天敵ルイージ勢のチェマに。先に無垢が脱落しチェマとのタイマンに。ストック不利であったが早期撃墜に成功。ストックは並んだが絶望的なムードが漂うなか、チェマがあ
一歩も引かず戦い続け、互角の熱戦を繰り広げたが最後の判断ミスで惜しくも敗北してしまった。5戦目の相手は第10回以降評価を上げている地上最強のチェマ。ステージはプププランドに。序盤はほぼ互角の攻防となり、はりせん投げから上スマを決め先制するも台を降りたタイミングでチェマの下スマが直
1479.22 1489.63 1547.84 20 31 134 41.7% LU 地上最強のチェマ 1475.33 1488.14 1589.03 18 30 105 46.2% FO 若