「チェマ」を含むwiki一覧 - 2ページ

堕ちる純白 (LI) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

ンコ。ステージはアフォックスの聖地プププランド。相手のいつものアフォックスやナザレンコムーブに惑わされず堅実に勝利を手にした。四戦目の相手はチェマ。地上戦を得意とするチェマ相手に上突き里奈で浮かせたり対地最強クラスの技である下突き里奈を上手く使い、勝利した。これで3勝目となりこの

灼熱のレイア (LU) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

試合終盤再び前投げされるが無事復帰し、緊急回避に下スマを合わせてバースト。リベンジを許さず勝利した。WINNERS側準々決勝【vs地上最強のチェマ】場所…プププランドレイアにとって第6回以来2回目となるミラーマッチであり、かつて自分が身に着けていた緑色の衣装のルイー

第1回人気投票総選挙部門 - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

 37pt第38位∫アルティライトねこ 38pt第37位ちょこにゃ 40pt第36位迅雷ワンダ 41pt第33位堕ちる純白地上最強のチェマÅライムライトÅ 42pt第32位叫び続ける娼婦 44pt第31位ennjeru  45pt第30位昼間の召喚士 46ptここまでは即

ピックアップファイターズ(64国内版) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

の名勝負メーカーである。特に第3回大会3位決定戦での殺意のヨシオ戦は、CPUトナメ屈指のベストバウトと名高い。(文章:ロータス)・地上最強のチェマ所属:ルイージ(デフォルト) 初登場:第3回名前が地味に言いにくい幻想杯出場候補の一人。「地上最強」などという大仰な名前を持つが、そう

個別グラフ一覧 - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

カー一覧を開く+検索用アンカー一覧を閉じる-ルイージ(LU)・ 灼熱のレイア ・ 一番繊細な部長 ・ 巨大天使マックス ・ 地上最強のチェマ ・ ◎ANAKINSUKAIWOOKAA☆彡 ・ 玄酔楼 ・ 最果てのスケベ心 マリオ(MA)・ 絶望のリア・リエ ・ 昼間の

モケーレムベンベ (YO) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

立てながらも揃ってアーウィンに撃たれるが、レベル8特有の攻めで%を溜めていく。余裕のアピールを決めながら下Bを狙うも失敗に終わり、地上最強のチェマに相方と揃って撃墜されてしまう。加えて武闘派の的確なチームコンボで再びバースト圏内となってしまい、箱を破壊するが中のアイテムは取れない

魔のパンツ (FA) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

うつわを取られてしまう。既にバースト圏内だったこともあり、弱連打に反確の密着昇竜を食らったことで一番最初にストックを失う展開に。その後相方もチェマに撃墜されてしまったことでリードを許してしまうと、ボム兵を投げつけられ残り2ストック。未だに撃墜できてない状況でリザードン等に%を稼が

切れた脇役 (SA) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

8回と同じくEブロックからの参戦となった。初戦の相手はÅライムライトÅ。相手に2回自滅されたがそれでも猛攻にやられ敗北してしまった。2戦目のチェマ戦も、レイガンにやたらと固執した結果またもや2ストック残しで敗北となってしまう。3戦目ではポイゾネが相手となる。先にストックを奪われた

煙草マスターの子 (LI) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

称号を手にした。第10回の戦績+煙草の灰で死の肺・死のブロック-過去最大規模となった第10回にも問題なく出場。同期であり復活選手の地上最強のチェマに始まり、過去タッグを組んだ切れた脇役や同族最古参の紅きポイゾネサスくん等強豪ひしめくEブロックから参戦となった。初戦の相手は地上最強

例の黒光 (LI) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

が開催され、黒光もこれに参戦することに。幻想杯では「例の自滅」の肩書きを掲げ、実力があるとのことでシードを貰えた。勝ち上がってきた地上最強のチェマと戦い、緑甲羅やホームランバットの投擲を駆使してストックを奪い、余裕のある勝利を収めた。続く準々決勝の㌦ポッター戦においても冷静な立ち

無敵の転校生 (LI) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

い環境に。その上三度黒光カラー序盤に箱を拾ったが、バーンナックの攻撃で亜空間佐川が発生し消滅。その後出現した2つ目の箱はBJが拾う。転校生はチェマを下突きで吹っ飛ばすが、BJが投げた箱を喰らってしまい、中のハンマーもバーンナックに取られる。復帰できたもののハンマーで星になり、その

ξ黒きBlack Joker (PI) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

ーで星になり、ようやく訪れたチャンスを自分で潰してしまう。その後残り1分でようやくハンマーを入手し、相手チームを撃墜したが焼け石に水。最後にチェマのダメ押しも喰らい……結果撃墜5落下11、転校生と合わせて撃墜6落下21と惨敗。噛み合わずチャンスを逃した

15人目の天才 (FO) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

トでエンジンがかかってきたのか猛攻を見せるデスエンを突き放す形で箱に引き寄せられたデスエンをバーストさせて勝利する。3戦目の相手は地上最強のチェマ。ステージはプププランド。今度こそ開幕アフォックスを披露ナザレンコかお前。その後地上戦主体のチェマを浮かす立ち回りで勝利を収めた。4戦

浦安博覧会 - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

不能の状態に陥らせるいう、なればカービィ勢の『コスパ』のようなものである。(文章:BAーN無ック)・第1回幻想杯 一回戦第二試合「地上最強のチェマVS[世界第1位]ゲン」より2:47~2:49前投げでチェマを飛ばし、その復帰狩りを狙ったものだが当たったのがギリギリ着地後になってし

第1回人気投票蜘蛛の糸部門結果発表 - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

天使の聴牌15票第6位[世界第1位]ゲン16票第4位歩く天下無敵紫煙のドドン17票第3位迅雷ワンダ30票第2位例の黒光37票第1位地上最強のチェマ41票総評:幻想杯で印象的な活躍をした黒光を抑え第1位に輝いたチェマ。コージ(誰?)がいないためか比較的票の入ったファルコン勢。間に挟

第1回幻想杯 - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

されているため、コージが勝利した場合は全員が幻想となる。参加選手一覧ピンク文字はCPUレベル8の選手 ルイージ 巨大天使マックス 地上最強のチェマ マリオ ㌦ポッター ∮シュバルツ∮ ドンキーコング ∩操られたティーダ★ミ キング・オブ・妖魔 リンク 無敵の転校生 例の黒

幻想杯特設ページ - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

ナメ実況【Hブロック第一試合】巨大天使マックスとは何だったのか。それはこの試合を見れば意外な強者であったのが分かるだろう。必見。・地上最強のチェマ…(第3回 Eブロック4位敗退)隠れすぎた名勝負師。地味な印象から人気が出ずにいたが、今大会で名誉挽回を狙う。好プレー、

有の無限モルダー (NE) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

終結果はパジャマの革命家に一歩届かずに1回戦敗退となってしまった96人制大会である第16回ではAブロックから登場。初戦では実力者の地上最強のチェマとバチバチな殴り合いを繰り広げるが、最後はしっかり頭を決めたことで勝利。続く2回戦の幼き弟のソーセージ戦では今までとは違い、先制をされ

動物園のウシ (DK) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

1頭で戦う事に。初戦は第三回勢と当たる。第十二回勢の次に人数が多い第三回勢に対して1頭でどう立ち回るかがポイントか。先鋒戦の相手は地上最強のチェマ。ステージは地上ではないピーチ城上空。パンチによるバーストを二回も決めて1ストック残しで勝利した。次鋒戦の相手は殺意のヨシオ。第三回勢

㍍アルザーク (SA) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

の☆爆走戦士エルバンがいる中で迎えた初戦のステージはコンゴジャングル。重さを活かした粘りを見せて撃墜を回避するも、上記のエルバンや地上最強のチェマらの高火力に押されていく展開に。なんとか例の黒光をメテオで撃墜する好プレーを披露し食らいつくが、最終結果は1位には遠く及ばず4位敗退と

きせかえスキン - 星のカービィ 非公式wiki

r.jpg69チュチュピンクローズ72アドペールオレンジKGF_Ado_color.jpg63カラースプレーのアイボリーとほぼ同じ色。ドロッチェマウス76マホローアンバーKGF_Magolor_color.jpg80タランザマロン83スージーピンクホワイトKGF_Susie_co

笑えない女 (SA) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

よってはりせん。ファイアフラワーと違ってダメージ稼ぎもままならず、チャージショットも外してしまい撃墜できない場面が続く。上に投げたはりせんでチェマをバーストさせることに成功したが、結局それ以外相手を撃墜できずに試合終了。相方を含めた他3人が撃墜3落下3で並ぶ中、自身のみ撃墜1落下

Dr.神様 (DK) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

退。唯一の1勝も空色十字軍の動きがゴミだっただけでジャイアントキリングらしさのかけらも感じさせなかった。段位戦+-段位戦第5回から登場。妹、チェマに連敗し降段は目の前に。果たして得意のジャイキリが炸裂する日は来るのか。神様の実力について+-神様の実力について第2回・第14回で個人

暗黒のアメリーナ (SA) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

を繰り広げるが最後に投げる方向を間違えたのが災いし、敗北してしまった。段位戦+-段位戦段位戦では第5回に登場。贈り物にギリギリで勝利したが、チェマに敗北。その後革命家にも敗北。相手を昇段させ、自身は-1となった。◯全試合記録 対戦相手 大会 対戦ステージ 結

第15回大会 - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

タックはONと第7回大会とほぼ同じルールに ステージは全あり、第1回大会ぶりのゲーム内ランダムを使用 第11回優勝チームの武闘派(地上最強のチェマ+バーンナック)が唯一続投 その他の選手とタッグの組み合わせは完全にランダムで決まる(コージを除く) ランダムに選出した結果ネス勢が選

パジャマの革命家 (LU) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

抗戦では3位決定戦の中堅戦で登場。暴力院長と戦う。直前の生放送で大型内定を匂わされ気が緩んだか、久々にボコボコにされてしまった。第23回ではチェマとの2日に及ぶ枠争いにギリギリで負けてしまい、参戦は見送りとなった。段位戦+-段位戦第5回で登場。初戦で妹に敗北するが2周目でチェマに

天空の虫使いアントン (YO) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

句対ピカチュウ2連敗となり、アントンは厳しい展開が続くことに。更に余談だが、この試合の1時間後に行われたDブロックの試合にて今度は地上最強のチェマがはちをだしていた。3戦目は第10回で大敗した歩く天下無敵にリベンジマッチを挑むことに。選ばれたステージはコンゴジャングル。相手の攻撃

ÅライムライトÅ (NE) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

が復帰。最終的に2ストック奪われたが勝利し、予選通過を決めた。ちなみにこの試合で幻想杯勢では初の10勝目に到達した。4戦目の相手は地上最強のチェマ。ステージはあのいにしえの王国に。ステージ右側の土管を活用し、P(ピー)から感心される。ネス対ルイージの相性もあってか押している場面

奇跡のヨシオ (PU) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

く1位を獲得することに。第20回+-同期同族の星への下剋上第20回では第3回以来の予選形式に参加を果たす。初戦の相手は例の黒光。この試合ではチェマ戦以来となる3スト負けをしてしまった。2戦目の相手は揺るぎなきたまたま。セクターZの広さに苦しみ、ラスストまで削ったものの、復帰してす

無垢なるヨシオ (PU) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

の盛り上がり役として活躍したといえるだろう。第21回~+-第21回~第21回では報い、マックスと「ムクムクマックス」として出場。ヨシオくん、チェマと戦うが個人3位、チーム3位で敗退した。第2回世代対抗戦では三段に到達した煙草マスタの子にまさかの勝利を果たす。出場機会とその結果+-