「カビゴ」を含むwiki一覧 - 9ページ

星のカービィ キャラクター大図鑑 - 星のカービィ 非公式wiki

星のカービィ キャラクター大図鑑<漫画・雑誌・書籍>読み:ほしのかーびぃ きゃらくたーだいずかんISBN:ISBN 978-4-04-913995-2出版社:KADOKAWA分類:資料本発売日:初版発行2022年9月28日定価:1500円 (税抜)星のカービィ キャラクター大図鑑

星のカービィ ロボボプラネット オリジナルサウンドトラック - 星のカービィ 非公式wiki

星のカービィ ロボボプラネットオリジナルサウンドトラック<CD>読み:ほしのかーびぃ ろぼぼぷらねっと おりじなるさうんどとらっくジャンル:サウンドトラック形状:CD(枚数:2)作曲者:HAL研究所サウンドチーム発売日:2016年12月15日価格:3000円(税抜き)開発元:HA

書籍一覧 - 星のカービィ 非公式wiki

「星のカービィ」を題材とした漫画、アンソロジーコミックス、児童小説、攻略本、資料本、その他書籍の一覧。連載漫画の単行本については、各連載漫画の記事を参照。年度表記に関して、1~3月号の場合は注意が必要。(例)A.2000年度12月号と記されている場合、「2000年12月号」に相当

刹那の見斬り - 星のカービィ 非公式wiki

刹那の見斬り<サブゲーム・ゲームモード>Setsuna-sdx.png読み:せつなのみきり英名:Samurai Kirby初登場:星のカービィ スーパーデラックスプレイ人数:1 - 2人 (SDX)1人 (USDX)1 - 4人 (WiiDX)分類:サブゲーム“「!」マークがあら

刹那のつまみぐい - 星のカービィ 非公式wiki

刹那のつまみぐい<サブゲーム・ゲームモード>読み:せつなのつまみぐい英名:Speed Eaters初登場:星のカービィ 鏡の大迷宮プレイ人数:1-4人“!!がでたらすばやくAをおせ!”—ゲーム内説明刹那のつまみぐい (せつな - ) は、『星のカービィ 鏡の大迷宮』のサブゲームの

タッチ! 早撃ちカービィ - 星のカービィ 非公式wiki

タッチ! 早撃ちカービィ<サブゲーム・ゲームモード>WiiDX Kirby on the Draw.jpg読み:たっち はやうちかーびぃ英名:Kirby on the Draw初登場:星のカービィ ウルトラスーパーデラックスプレイ人数:1 - 4人タッチ! 早撃ちカービィ( -

ニンテンドー3DS - 星のカービィ 非公式wiki

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連しない方面へ内容を発展させないようにしてください。ニンテンドー3DS (Ninte

ドキドキ! せつなのつりぼり - 星のカービィ 非公式wiki

ドキドキ! せつなのつりぼり<サブゲーム・ゲームモード>KFL_Fishing_1P.jpg読み:どきどき! せつなのつりぼり英名:Flash Fishing初登場:星のカービィ ディスカバリーBGM:町かどワドライブで流している曲プレイ人数:1 - 2人ドキドキ! せつなのつり

ハイパーゾーン - 星のカービィ 非公式wiki

ハイパーゾーン<ステージ>Hyperzone0.jpg レベル選択画面のハイパーゾーン読み:はいぱーぞーん英名:Hyper Zone初登場:星のカービィ3BGM:VS.ダークマター(VS.ゼロ)ボス:ダークマター、ゼロ登場:星のカービィ3← 5 | レベル6 | --ハイパーゾー

トレジャーシュート - 星のカービィ 非公式wiki

トレジャーシュート<サブゲーム・ゲームモード>読み:とれじゃーしゅーと英名:Treasure Shot初登場:星のカービィ 参上! ドロッチェ団プレイ人数:1 - 4人トレジャーシュートは、星のカービィ 参上! ドロッチェ団で遊べるサブゲームの一つである。概要・操作方法[]カービ

トロッコチェイス - 星のカービィ 非公式wiki

トロッコチェイス<サブゲーム・ゲームモード>読み:とろっこちぇいす英名:Cart run初登場:タッチ! カービィプレイ人数:1人トロッコチェイスは、タッチ! カービィに登場するサブゲーム(ボスゲーム)。目次1 概要2 スコアの一覧3 ランク・得点対応表4 ポーズ画面5 余談6

デデデ大王のデデデでデンZ - 星のカービィ 非公式wiki

デデデ大王のデデデでデンZDDZ-download_card.jpg読み:でででだいおうのでででででんぜっと英名:Dedede's Drum Dash Deluxe品番:CTR-JVQJジャンル:リズムアクション対応機種:3DSダウンロード専用プレイ人数:1人発売日: 2014年

パチンコ - 星のカービィ 非公式wiki

パチンコ<サブゲーム・ゲームモード>Pachinko1.png 「パチンコ」プレイ画面読み:ぱちんこ初登場:カービィのおもちゃ箱分類:おもちゃ箱の1ゲームパチンコは、『カービィのおもちゃ箱』で遊べるミニゲームの1つである。概要[]通常のパチンコのように、カービィ型の球を打ち出して

ダークマター - 星のカービィ 非公式wiki

ダークマター<敵キャラクター>Dark Matter2-1.png 『星のカービィ2』のダークマター読み:だーくまたー英名:Dark Matter初登場:星のカービィ2分類:大ボス、ラスボスダークマターは、『星のカービィ』シリーズに登場する敵キャラクター。目次1 概要2 リアルダ

ダンス・ザ・カービィ - 星のカービィ 非公式wiki

ダンス・ザ・カービィ<サブゲーム・ゲームモード>KTT-dance01.jpg サブゲームタイトル画面読み:だんす・ざ・かーびぃ英名:Do the Kirby初登場:コロコロカービィプレイ人数:1人ダンス・ザ・カービィとは、星のカービィシリーズに登場するミニゲームの一つである。目

チャレンジステージ - 星のカービィ 非公式wiki

チャレンジステージとは、『星のカービィ Wii』で遊べるゲームモード及び、その舞台となる、マホロアが作ったステージである。ここでは『星のカービィ 20周年スペシャルコレクション』内のもっとチャレンジステージについても記述する。目次1 概要2 チャレンジステージ(星のカービィ Wi

デデデでドドド - 星のカービィ 非公式wiki

デデデでドドド<サブゲーム・ゲームモード>Dedededododo.png読み:ででででどどど英名:Dedede Gogogo初登場:毛糸のカービィ プラスプレイ人数:1“アイロンビーズをあつめながら いそいでゴールを めざそう!”—ゲーム内説明デデデでドドドは、『毛糸のカービィ

バブリークラウズ (BGM) - 星のカービィ 非公式wiki

Bunki.pngこの記事は曲名としての「バブリークラウズ」について書かれています。ステージとしての「バブリークラウズ」については、バブリークラウズをご覧ください。バブリークラウズ<楽曲>読み:ばぶりーくらうず英名:Bubbly Clouds作曲者:石川淳初出作品:星のカービィバ

ビーズあつめ - 星のカービィ 非公式wiki

ビーズあつめ<サブゲーム・ゲームモード>EpiP-beadsatsume.png 『毛糸のカービィ プラス』下画面初登場:毛糸のカービィプレイ人数:1 - 2人ビーズあつめとは、『毛糸のカービィ』のサブゲームの一つである。概要[]ステージ上に配置されたビーズを制限時間以内に一定個

一撃! 手裏剣道場 - 星のカービィ 非公式wiki

一撃! 手裏剣道場<サブゲーム・ゲームモード>WiiDX Ninja Dojo.jpg読み:いちげき しゅりけんどうじょう英名:Ninja Dojo初登場:星のカービィ Wiiプレイ人数:1 - 4人“しゅぎょうを はじめるぞ手裏剣を かまえるのじゃ!”—ゲーム開始時一撃! 手裏

リフトアップ - 星のカービィ 非公式wiki

リフトアップとは、星のカービィ64でカービィが敵キャラクター、能力星、星ブロックなどの物を頭の上に掲げる行為のことをいう。目次1 概要2 各敵キャラクターをリフトアップしたときの効果3 備考4 脚注5 関連項目概要[]カービィが物をほおばっているときにCボタンユニット[1]、Lボ

メタナイトスラッシュ - 星のカービィ 非公式wiki

メタナイトスラッシュ<サブゲーム・ゲームモード>MetaknightSlash.png読み:めたないとすらっしゅ英名:Slash & Bead初登場:毛糸のカービィ プラスプレイ人数:1“アイロンビーズをあつめながら てきをたくさんたおしてゴールを めざそう!”—ゲーム内説明メタ

レインボートライアル - 星のカービィ 非公式wiki

レインボートライアルは、『タッチ! カービィ』のゲームモードの一つである。目次1 概要2 メダル獲得条件3 脚注4 関連記事5 参考概要[]ゴールに着くまでにかかった時間を競うタイムトライアルと、ラインをどれだけ使わずにゴールできるかを競うライントライアルの2つがある。メインゲー

ポピーブラザーズランド - 星のカービィ 非公式wiki

ポピーブラザーズランド<ステージ>読み:ポピーブラザーズランド英名:Poppy Brothers' Land初登場:カービィのピンボールボス:ポピーブラザーズSr.ポピーブラザーズランドは、星のカービィシリーズに登場する場所。目次1 概要2 各階層の特徴3 脚注4 関連記事概要[

メタナイトでゴー! - 星のカービィ 非公式wiki

メタナイトでゴー!<サブゲーム・ゲームモード>読み:めたないとでごー英名:Meta Knightmare初登場:星のカービィ 夢の泉デラックスラスボス:デデデ大王プレイ人数:1人“剣の修行に立つメタナイト。きたえたワザでつきすすめ!”—ゲーム内説明メタナイトでゴー!とは、『星のカ

ボールラリー - 星のカービィ 非公式wiki

ボールラリー<サブゲーム・ゲームモード>Ballrally1.png 「ボールラリー」プレイ画面読み:ぼーるらりー初登場:カービィのおもちゃ箱分類:おもちゃ箱の1ゲームボールラリーは、『カービィのおもちゃ箱』で遊べるミニゲームの1つである。目次1 概要2 余談3 画像4 関連項目

ピンボール - 星のカービィ 非公式wiki

Bunki.pngこの記事は「カービィのおもちゃ箱」で遊べるミニゲームの1つについて書かれています。ゲームボーイで発売されたタイトルについては、カービィのピンボールをご覧ください。『あつめて! カービィ』のサブゲームの1つについては、カービィのたいけつ! ピンボールをご覧ください

ブロックアタック - 星のカービィ 非公式wiki

ブロックアタック<サブゲーム・ゲームモード>読み:ぶろっくあたっく英名:Block Attack初登場:タッチ! カービィプレイ人数:1人ブロックアタックは、タッチ! カービィに登場するサブゲーム(ボスゲーム)。目次1 概要2 ブロックアタックに登場するカラクリ3 スコアの一覧4

ベースボール - 星のカービィ 非公式wiki

ベースボール<サブゲーム・ゲームモード>Baseball1.png 「ベースボール」プレイ画面読み:べーすぼーる初登場:カービィのおもちゃ箱分類:おもちゃ箱の1ゲームベースボールは、『カービィのおもちゃ箱』で遊べるミニゲームの1つである。概要[]マウンドから出てくる球を打ち返して

ペイントパニック - 星のカービィ 非公式wiki

ペイントパニック<サブゲーム・ゲームモード>読み:ぺいんとぱにっく英名:Paint Panic初登場:タッチ! カービィプレイ人数:1人ペイントパニックは、タッチ! カービィに登場するサブゲーム(ボスゲーム)。目次1 概要2 スコアの一覧3 ランク・得点対応表4 イラスト一覧5

2連主砲 - 星のカービィ 非公式wiki

2連主砲<敵キャラクター>Main Cannon 2-sdx-1.png 『星のカービィ スーパーデラックス』の2連主砲読み:にれんしゅほう英名:Combo Cannon能力:ボム、ヨーヨー初登場:星のカービィ スーパーデラックス分類:大ボス(SDX、USDX)中ボス(毛糸)“主

リロ・アンド・スティッチ ザ・シリーズ - ディズニー非公式wiki

「リロ・アンド・スティッチ ザ・シリーズ」(Lilo & Stitch: The Series) は、「スティッチ! ザ・ムービー」の後に作られた、1本30分のテレビ番組用シリーズで全65話。キャストリロ - 山下夏生 (シーズン1)リロ - 宮本侑芽 (シーズン2)スティッチ

超危険、爆弾音当て! - 星のカービィ 非公式wiki

超危険、爆弾音当て!<サブゲーム・ゲームモード>読み:ちょうきけん、ばくだんおとあて!英名:What was that sound?初登場:星のカービィ3プレイ人数:1-2人超危険、爆弾音当て!(ちょうきけん - ばくだんおとあ -)は、『星のカービィ3』に登場するミニゲームの一

幼き弟のソーセージ (KI) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

返しに詰まってしまい自滅してしまう。さらにエルバンにさっきのお返しと言わんばかりの左端での後ろ投げを喰らいバースト。今度はエルバンの召喚したカビゴンに復帰時に当てられてしまいバースト、残り1ストックとなってしまった。そして特段何かするわけでもなく最後はエルバンに箱をぶち当てられ脱

バーンナック (KI) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

切り直しの後はストーンを使って差をつけていき、バーンナックコンボは狙えなかったもののバースト圏内に追い込む。しかしスターロッド投げは決まらずカビゴ之助を繰り出され、先に2ストック目を落とした上再びトマトを取られてしまう。劣勢になるもカプセル上投げ→上スマのコンボを披露。

Dr.神様 (DK) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

尾翼の上で2つ目のレイガンを入手。はたくで遂にダメージ200%超えになるも、後ろ蹴りを返し殺意を撃墜。逆転後も261%まで耐え続けていたが、カビゴ之助で遂にバースト。更にアーウィンも飛来し3ストック目も失ってしまう。ジャイアントパンチはギリギリ外れてしまったが、空中攻撃や前投げで

戦芸人ナザレンコ (FO) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

る攻撃を披露。吐き気を押していくも反撃を受け、バットを投げつけられて2ストック同士になるが空中上で吐き気を残り1ストックに。復活した吐き気にカビゴ之助と連携されて大ダメージを受けるが、三度ブラスターで吐き気をシールドブレイクさせる。そのままスターを入手し、逃げようとする吐き気にブ

エターナル♂更衣室 (MA) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

したことで撃墜判定とはならず、アカのコウラとバンパーによって二連バースト。至近距離で箱を投げたが撃墜はできず、さらに叫び続ける娼婦が召喚したカビゴンでダメ押しとなる三回目のバースト。最終結果は4位で最弱となり、過去大会入賞者が最弱になるという某爆弾魔に似た結果になってしまった。リ

紫煙のドドン (FO) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

の相手は妹と同じレベル8ヨッシーのケ。ステージも同じセクターZが選ばれる。ケにタルを投げ当てようとするも逆に利用されてしまい、召喚に成功したカビゴ乃助も残念ながら決め手にならず。アーウィンに撃たれて先にストックを落としてしまうが、モーションセンサー爆弾でケをドドンさせることに成功

ケ (YO) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

なった。ドドンが投げたタルがしばらく転がり互いにギリギリ避けていたが、下スマでドドンを吹っ飛ばし樽に当てることに成功。その後ドドンの召喚したカビゴ乃助の攻撃を受けるが、ドドンがアーウィンに撃たれてバーストしたため先制。それからは得意のヒップドロップを始めとした強力な技を的確に決め

◎ANAKINSUKAIWOOKAA☆彡 (LU) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

ートのうつわも入手。態勢を整えるとファイアボールをばらまきつつ空中前Aで攻めたまたまを追い詰めていく。下スマはOP相殺で耐えられてしまうが、カビゴ之助ののしかかりに対してしゃがみで吹っ飛び軽減をして対応する。そしてレイガンも入手するもメテオの連発を受け、ダメージ210%超えのたま

殺意のヨシオ (PU) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

者共に生還したが、神様に200%超えまで粘られた挙句後ろ蹴りで先に倒され、逆転を許してしまう。そのまま神様に261%まで粘られ続けたものの、カビゴ之助を繰り出しようやく神様を撃墜。ここで2ストック同士に並ぶ。更に神様がアーウィンに撃たれて3ストック目を失い再逆転。復活した神様のジ

ヨシオくん (PU) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

のアイテム使い、種族値による耐久性、リーチと火力の格差など、ほぼ同列のはずの相手に全局面において下回るという圧倒的な試合展開を作り出す。更にカビゴ之介2回HITと言う見所を作り、トマトを取り、妖精の自滅まであってなお2ストック残しのボロ負けをするという驚異の実力を見せつけ、圧倒的

使えない人間 (LU) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

横取りに成功。さらに出現したアカのコウラを投げた結果ステージを縦横無尽に動き回り、自身を含めた全員がバーストする展開に。復帰後に娼婦が出したカビゴンで撃墜されてしまったが、コウラで稼いだポイントによって最弱決定戦は1位となった。続く第6回では全選手出場の特殊ルール乱闘大会に。使え

キング・オブ・妖魔 (DK) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

前投げで先に倒されたが、復活後に溜め途中のジャイアントパンチを直撃させ3300に持ち込むことに成功。これで互角になったと思われたのも束の間、カビゴ之助とフシギバナの攻撃を受けて一気にダメージを稼がれてしまう。……が、直後にデロイがリフトを飛び越え自滅。

ダーク内藤 (DK) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

りアイテムを取得。一気に%が並び、後ろ投げを耐えて今度はビームソードを取得。しかしコンボを決めてアピールした結果上スマでバースト。復帰無敵でカビゴンを避け下スマで3300になるも、相手の猛攻に手も足も出ないまま1%も与えられず3200になってしまう。モンボから召喚したサワムラーや

幻想の兄コージ (FA) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

スマやメテオで差を広げられる。100%超えの状況になるも空中攻撃やダイブを駆使して五分に持ち込み、姉がボム兵選手に倒されたことで逆転に成功。カビゴ之助とのコンボを披露した後、より差を広げるべくタルを拾おうとするが姉の空中NAで状況は2ストック同士に。復活後はシールドブレイクするも

ドルコリン♪ (FA) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

た雅を空中前で追い出す。そして復帰に上強を合わせて2ストック目を奪い、モンスターボールを釣りに下スマを連発し二度目のファルコンパンチ。その後カビゴ之助に吹っ飛ばされ、遂にバーストと思いきや雲の上に着地し無事復帰。状況は3ストック差にまで広がった。雅のストーンをかわして反撃しダッシ

3億ドルの吐き気 (FA) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

後ホームランバットを入手する。バット投げで2ストック同士に持ち込み、一度はバンパーで粘ったが空中上でバースト。残り1ストックに追い込まれた。カビゴ之助との連携で追い上げようとするも、ブラスターで三度シールドブレイクされた挙句スターを取られてしまう。逃げようとしたところに逐一ブラス