「カビゴ」を含むwiki一覧 - 13ページ

メルタン/メルメタル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

1) サトシのメルメタルって幻である以上ポテンシャルはあるわけだし、重量級の中でも鍛えさえすればコータスやドダイトス、ヌメルゴンを追い抜いてカビゴンの次くらいにはなれそう。 -- 名無しさん (2020-02-01 17:23:42) ↑コータスは鋼タイプにオーバーヒートやね

ポケとる - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

力なダメージスキルだが、発動率は3マッチで10%、4マッチで20%、5マッチで50%という不安定さ。ロマン技のようなものである。ほんきをだすカビゴン専用スキル。ポケとるにZワザはないが、このスキルの実装はサン・ムーンの発売後なので意識してるのは間違いない。発動率はスーパーボルトと

ポケットモンスター Let\'s Go! ピカチュウ・Let\'s Go! イーブイ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

レーナーとの戦闘で貰える経験値が少ないため、手持ちを育てるにはどんどん捕獲して連鎖していく方が効率が良い。『ピカチュウ』で固定シンボルだったカビゴン+マルマイン+伝説の三鳥+ミュウツーは5分間の制限時間付きポケモン勝負から始まり、HPを0にすることで「捕まえる チャンス!」に移行

文字通り(日本語) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/04/30 Mon 05:14:21更新日:2024/02/19 Mon 13:59:42NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧「文字通り」とは、文字通り使い方の難しい日本語である。類義語は「読んで字の如く」。概要慣用句・比喩・ことわざというのは、「そ

にじさんじ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トから他ライバーから「生肉が大好物で焼けた肉を出されると魔法で生肉に戻して食べる」だの「赤ちゃんの髪の毛食べちゃう」だの「ゲンスルー」だの「カビゴン」だの「高校野球の強打者」だの「エースピッチャー」だの好き勝手な設定を盛られ続けている。そのせいでデビューできないのでは……◆笠原

バグポケ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

銀ではこれに該当する。道具として使うことができず、登録しても効果はないが、売値は1個につき20000円近くとかなり高い。ネーミングはおそらくカビゴンとピカチュウが由来かと思われる。■アネ゙デパミ゙図鑑No.006高さ:1.7m 重さ:90.5kg タイプ:ほのお/ひこう種族値HP

不死身探偵オルロック - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2019/06/08 Sat 22:03:29更新日:2024/04/05 Fri 13:53:28NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧ワカルカナー?不死身の探偵かなりのー本格派ー和風のードレッシングーギレンの野望ー釈のー由美子ー浜村のー通信ー釈のー由美子ー「

特性(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ば大活躍するチャンスが大きく広がった。それでも少し誇張すると、それ以外に勝敗に影響するものがほぼないと言ってもあながち嘘ではない状況であり、カビゴン・ハピナスといった「受け」や「流し」といったことを前提とした「役割理論」が隆盛し、全体的にやや単調になった部分は否めない。ゲームフリ

ふゆう(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/01/12 (金) 03:28:24更新日:2024/02/16 Fri 13:20:28NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧ふゆうはポケットモンスターシリーズのポケモンが持つ特性。特性のシステムと共に第三世代から導入された。ゲーム中の説明では宙に浮

大魔王サタン(キン肉マン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2020/02/06 Thu 09:33:50更新日:2024/05/16 Thu 12:36:38NEW!所要時間:約 47 分で読めます▽タグ一覧まばゆき光あるところ必ず深き闇もまたありああ憎い・・・大魔王サタンとは、漫画『キン肉マン』の登場キャラクターというか、何と

おまわりさん(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ベテラントレーナーの姿での登場だったが、今作ではベテラントレーナーが登場しないのでその兼ね合いか。モリモトのポケモンはレベルが高く、切り札のカビゴンをダイマックスさせてくるので挑む時には注意。マックスレイドバトルではコータスを使うリクヒコが登場。攻撃わざでシールドをガンガン削って

ポケットモンスター ソード・シールド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

り、初代のマルマインのような「進化形が固定シンボル限定で野生出現する」というパターンも非常に多い。寝てはいないが固定シンボルでしか出現しないカビゴンなど、長年プレイしてきたファンがにやりとする要素も。通信進化組なポケモンの出現も増えたため、ひとりでも大分図鑑を埋められるというぼっ

バイウールー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

されてしまったことも。だが最終的には復帰し、ベストメンバーとして御三家等と肩を並べている。実際彼と対峙するとその固さから苦戦を強いられ、他にカビゴンも控えているため高耐久ノーマルとの連戦となってる。基本的に敵対する時も共闘する時も先鋒として繰り出される。共闘時でははがねタイプのポ

ムゲンダイナ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンダイマックス形態の時に一度全滅して通常形態戦をスキップできるようにしておき、下がっててもいい能力に対応した「嫌いな味だと混乱する木の実」をカビゴンやマニューラあたりに投げつけさせるのが効果的。*3あと、雰囲気的に似合うマスターボール、ウルトラボールを使いたい場合はサブロムやボー

ブリムオン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は言えず耐性も少ないため、耐久面で過信は禁物。通常の撃ち合いでは素早さ種族値29という遅さがネックとなる。ただし「トリックルーム」においてはカビゴン、デスカーン、ランクルスなどがひしめく激戦区30族をギリギリ「下回る」非常に優秀な数字。もっぱらトリックルームの始動やアタッカーとし

マホイップ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

特性もあって積みつつ居座れることが予想以上に多くて強い -- 名無しさん (2019-12-20 22:43:43) キョダイマックスカビゴンに丸呑みされそう -- 名無しさん (2019-12-21 02:34:34) 当初はペロッパフの分岐進化ではないかと言われてい

ポケモンシリーズにおける対戦環境の変動記 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

戦では弱く、あくまで観賞用だった。新たにポケモンに持ち物を持たせるという新システムも加わり戦略に幅が増えた。これらの仕様変更の相乗効果によりカビゴンを筆頭とした強力な耐久ポケが多数登場。更にそれに加えて『受け』や『潰し』等のポケモンごとに大まかな役割を持たせてより効率的に対戦を進

ポケットモンスター(アニメ第7シリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2話サトシとゴウ、ルギアでゴー!米村正二第3話フシギソウってフシギだね?米村正二第4話行くぜガラル地方!ヒバニーとの出会い!!赤尾でこ第5話カビゴン巨大化!?ダイマックスの謎!!藤咲淳一第6話ポケモン大量ゲットだぜ!ミュウへの道!!米村正二第7話激闘のホウエン地方!挑戦バトルフロ

パルスワン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

けボール遊びができるぞ!能力的には進化前ということで低めだが、特に短足の影響で素早さがとても低い。素早さの種族値はたったの26で、なんとあのカビゴンより遅い。見た目どころかステータスまで愛すべきだけん(しつこいようだが褒め言葉)。癒やし系の外見に反し(?)序盤から出てくるでんきタ

ワイルドエリア(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の中に配布アイテムのダイクリスタルを放り込むと特殊なレイドバトルができる。ゴーストタイプのポケモンが多くうろついている。エンジンリバーサイドカビゴンエンジンシティから繋がる川を越えた橋の向こうのエリア。ドラクエといい橋の向こうのポケモンのレベルは高い。ハシノマ原っぱ預かり屋、Wシ

ユニーク武器(テイルズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/03/02(金) 23:13:54更新日:2023/10/20 Fri 12:26:06NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧当項目では、テイルズオブシリーズに登場する待て、まるで意味がわからんぞ!と突っ込みたくなる武器について記述する。『ユニーク武器

Mr.ゲーム&ウォッチ - 任天堂 Wiki

Mr.ゲーム&ウォッチ英語名Mr. Game & Watch種族平面世界の住人シリーズゲーム&ウオッチ大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ初登場作品ボール大乱闘スマッシュブラザーズDX初登場年1980(2001)作者横井軍平桜井政博Mr.ゲーム&ウォッチ(ミスター-アンド-、Mr.

フジ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ムも所有している。主人公がシオンタウンに到着した頃にはロケット団によってポケモンタワーに監禁されており、彼を助けてポケモンの笛を入手しないとカビゴンをどかす事が出来ずセキチク方面に行けない。FRLGではフジ老人がいた場所でダウジングマシンを使うと安らぎの鈴が手に入る。ちなみにロケ

伝説のポケモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

説のポケモンに括られるが、厳密には人工的に生み出されたポケモンなので、他のポケモンと違って世界を揺るがす伝承のようなものは一切ない。ちなみにカビゴンはシンボルエンカウントだが、伝説のポケモンではない。またウインディは「でんせつポケモン」であり伝説のポケモンではない*2。第二世代(

ポケモンスナップ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

帯でも宇宙空間っぽいところでも何のその。かがくのちからってすげー!コースはビーチ……初期ポッポ、ドードー、ピカチュウ、バタフリー、ラプラス、カビゴン、ニャース、ストライク、イーブイ、ラッキー、ガルーラ、コイキングしるし:キングラーの岩トンネル……撮影数6匹で追加ピカチュウ、マルマ

晴れパ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ことも。バクフーン晴れ時の「ふんか」の威力は脅威。バシャーモ/ゴウカザル持ち前の受け辛さに研きがかかる他、晴れパで相手し辛い「あついしぼう」カビゴンやサザンドラに強い。ウルガモス晴れの中で「ちょうのまい」を使われたら厄介極まりない。サザンドラやラティ兄妹にも強い。ヒヒダルマ/シャ

ヘルガー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を経営しており、デンジとオーバの知己となっており、パキラはフレア団の事件解決に協力後に自首している。悪役以外ではホウエン地方のハヅキが使用。カビゴンの「はかいこうせん」を「カウンター」ではね返して破る。続いてベイリーフと戦うも「つるのムチ」で口を塞がれる荒技に翻弄され、「のしかか

エレキボール(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ウと比べれば最高火力を叩き出せる相手は流石に大きく減るものの、控え目メガネフィールド込みで砂嵐下のH極振りギガイアスを確1、「リサイクル」型カビゴンですら致命傷を負うレベルに。なお、これらの相手は本来のコケコとライチュウが苦手としているポケモン。そのこともあってか、WCSルールで

自爆 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/05/26 Thu 09:27:29更新日:2023/08/10 Thu 17:31:56NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧自爆装置が起動しました解除するには、下記の解除コードを入力し指紋及び声帯認証をパスしてください_ _ _ _ _ _ _ _

ピクシー(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

耳の先端が緑色になる。■対戦でのピクシー初代ではノーマルタイプの中でも高めの耐久力と豊富な攻撃技により意外な強さを発揮。同じ耐久アタッカーのカビゴンやプクリンと比べて両刀型に向くのが個性。ニンテンドウカップ99では主流ポケモンの1匹として活躍した。金銀では「アンコール」による縛り

ダグトリオ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

成によっては全滅の可能性すらある強敵。何せレベルだけで言えばジムリーダーのマチスすらしのぐので…というか、これを超えるレベルの野生ポケモンはカビゴンを捕獲した後、つまりポケモンタワーを攻略した後でしか出てこないぐらい高いので本当に高いのである。特にリメイク版では特性『ありじごく』

雲霄三姉妹(藤崎竜版封神演義) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

重篤恋愛脳の姉と知性の存在しない妹のフォローおよびツッコミに明け暮れる苦労人。三女:マドンナ(本名:趙碧霄へきしょう)「ああああああああ!」カビゴンに似た巨大なデブ。常に食っちゃ寝しているためか歯は虫歯でボロボロの状態。知能がなく、喋る事すらできない。食べ物のことしか頭に無く口の

食いしん坊(萌え属性) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クロスアルティメットフロンティアミカンポケットモンスタースモモアオキジム戦後の記念撮影では山盛りのおにぎりを食べようとしていた。アクジキングカビゴン系統サザンドラ系統カービィ星のカービィシリーズデデデ大王かつてププランドの食糧を独占する事件を起こしたルーイピクミンシリーズ作中で彼

ポケモン不思議のダンジョン 青・赤の救助隊 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のステータスは中盤ボスのフリーザーと同程度というすさまじい弱さを誇る。本作ではミュウとの関連性は薄い。ポニータ、ラッキー、ポッポ、タマタマ、カビゴン、コイキング、ヒンバス伝説ではないが一応記載。見つけたらラッキー、仲間に出来たらもっとラッキー。ラインナップがおかしい?いや、事実で

ポケッチ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ットを作れる。No.20 ポケトレカウンターポケトレで連鎖したポケモンと連鎖数のランキングが3位まで表示される。No.21 キッチンタイマーカビゴンモチーフのタイマー。No.22 カラーチェンジャーポケッチの画面の色を 緑・黄・赤・ピンク・紫・青・水色・灰色 の8色から選べる。N

宇練銀閣 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/02/24(水) 20:31:38更新日:2023/08/08 Tue 17:32:05NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧「…秘剣、零閃」うねりぎんかく声:宮本充テーマ曲『Refulgence』刀語第二話『斬刀・鈍』の登場人物で、四季崎記紀が作りし

バシャーモ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

放つ通称「こらきし」戦法が猛威を奮っていた。ポケモンリーグ2005決勝大会にも1体エントリーされるなど実績を作ったが、当時は「あついしぼう」カビゴンがそこら中に跋扈していたため、あくまで「ほのお」ではなく「かくとう」として評価されていた。しかしDPtにて「きあいのタスキ」対策に先

ニックネーム(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/12/30 Fri 21:59:06更新日:2023/08/11 Fri 16:41:34NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧♪テーテーテー テテテテッテレーやったー! ピッピを つかまえたぞ!つかまえた ピッピに ニックネームを つけますか?→はい

中村剛也 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/08/29 (月) 07:22:05更新日:2023/08/11 Fri 16:47:17NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧中村剛也とは、埼玉西武ライオンズに所属する内野手。大阪府大東市出身。背番号は60。右投右打。ポジションは三塁もしくは一塁。「

ひこうタイプ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日: 2011/04/14(木) 21:04:33更新日:2023/08/11 Fri 16:41:21NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧あたしのポケモンが華麗に舞ってみせるわ!ポケットモンスターシリーズに登場するタイプの一つ。『飛行』の名前の通り、羽や翼等を用

どくタイプ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日: 2009/08/21(金) 14:46:21更新日:2023/08/11 Fri 16:41:28NEW!所要時間:約 26 分で読めます▽タグ一覧毒をたっぷり浴びせてやるぜ!どくタイプとは ポケモンのタイプの一種である。全体的にデザインが紫色をしており、所属するポケモ

じめんタイプ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

得たガラガラが猛威を震う。その圧倒的高火力はいわゆる「役割理論全盛期」な金銀世代でありながら「役割理論を無視する」とまで言われており、当時はカビゴンと並んで最メジャー級の存在であり役割破壊の先駆者とも言える。その他では当時最強クラスの耐久を誇ったハガネールや、配布で「アンコール」

アザミ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の「ボルテッカー」に敗れ、ラックシンボルを渡した。実は、彼女には誰にも言えない秘密があった。それは…「お前達の目は可愛いねぇ」アザミの家にはカビゴン、ケーシィ、ヒノアラシ、ウリムー、マクノシタ、エネコがいた。このポケモン達に共通する事…そう、細目。アザミは超が付く程の細目フェチだ

バッフロン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い。「とつげきチョッキ」「こだわりハチマキ」等と相性が良いほか、仮想敵に応じて各種Z技を活用することも可能。似たような能力のポケモンとしてはカビゴンがライバルになりがちか。キノガッサやカプ・ブルル、ゴリランダー等のくさタイプが流行っている環境で「そうしょく」を活かしたい所か。■ア

埋葬ポケ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イナーポケモンの記事に移動しました -- 名無しさん (2019-09-16 08:39:08) ↑↑俺じゃないけど知らないわ。のろいはカビゴンかサンダースでしか見たことなかった -- 名無しさん (2019-09-16 21:46:56) マイナーポケモンへのリンクがな