左メニュー
左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...
ブロックアタック | |
---|---|
読み: | ぶろっくあたっく |
英名: | Block Attack |
初登場: | タッチ! カービィ |
プレイ人数: | 1人 |
ブロックアタックは、タッチ! カービィに登場するサブゲーム(ボスゲーム)。
タッチ! カービィのサブゲーム(ボスゲーム)のひとつ。タッチペンのスライド操作でラケットを描き、カービィをはじき返し敵を倒していくゲーム。ステージ内の敵を全滅するとゲートが開いて次のステージに進める。ボスゲートの先にはクラッコJr.やクラッコがいる。
ボスゲームではレベル1と2、サブゲームではレベル1からレベル3まである。レベル1ではステージNo.5でクラッコJr.、レベル2ではステージNo.5でクラッコを倒すとゲームクリア。レベル3ではステージNo.7でクラッコJr.、ステージNo.8でクラッコと連戦した後再び通常ステージが始まる。ステージNo.15でクラッコJr.、ステージNo.16でクラッコと再び戦った後、最初のステージに戻り、以降はループする[1]。ボスゲームでは時間無制限だが、サブゲームでは時間制限があり、時間切れになるとゲームオーバーとなってしまう。残り時間はステージクリアで加算される。描けるラケットの長さは、ステージをクリアするたびに少しずつ短くなっていく。
サブゲームでの得点は、ブロックを破壊したり、敵を倒したりすることで得ることができる。ボスゲームには得点のシステムがなく、クラッコJr.やクラッコを倒すことのみが目的となる。
得点になる行動 | 加算ポイント |
---|---|
ターゲットブロックをタッチ | 1 |
ターゲットブロックに体当たり | 10 |
ターゲットブロックを破壊 | 20 |
ヒビの入ったターゲットブロックを破壊 | 30 |
クリアブロックを破壊 | 40 |
ポイントスターを取る | 10 |
ザコ敵を倒す | 100 |
クラッコJr.・クラッコ | 1000 |
面クリア | 1000 |
ランク | レベル1 | レベル2 | レベル3 | メッセージ |
---|---|---|---|---|
AAA | 10000 | 10000 | 50000 | ニジ ノ ユウシャ |
AA | 9500 | 9500 | 40000 | クラッシュ キング |
A | 9000 | 9000 | 35000 | クラッシュ マスター |
B | 8500 | 8500 | 30000 | ハカイ ノ オウ |
C | 8000 | 8000 | 25000 | ハカイ ノ ユウシャ |
D | 7500 | 7500 | 20000 | ハカイ ノ キシ |
E | 7000 | 7000 | 15000 | フンサイ ショクニン |
F | 6500 | 6500 | 10000 | フンサイ バンチョウ |
G | 6000 | 6000 | 7500 | フンサイ ソコソコ |
H | 5500 | 5500 | 5000 | コワシ ヒトナミ |
I | 5000 | 5000 | 2500 | コワシ ミナライ |
J | 0 | 0 | 0 | コワシ シロート |
任天堂公式記録については「任天堂公式記録#サブゲーム」を参照。
この記事は書きかけです。是非とも、この記事に加筆してみてください! 画面上部の「編集」をクリックすると、編集画面になります。 |
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...
Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...
Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...
Cappy dot.pngこの記事は“書きはじめ”です。まだ十分な情報が書かれていない可能性があります。この項目について知っている方はこの記事を書き、カービィWikiの手助けをしてくれると助かります!...
Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...
Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...
Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...
魚の群れ<仕掛け>読み:さかなのむれ初登場:タッチ! カービィ スーパーレインボー魚の群れはカービィシリーズに登場する仕掛けの一種。概要[]『タッチ! カービィ スーパーレインボー』で登場。水中ステー...
アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(パイを笑う者はパイに泣くぞい!) ← 第57話 | 第58話 | 第59話 → (最強番組、直撃! 晩ごはん)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアター...
アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(合体ロボ・リョウリガーZ!) ← 第82話 | 第83話 | 第84話 → (キュリオ氏の秘宝?)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアターの間で見られ...
アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(さまよえるペンギー) ← 第66話 | 第67話 | 第68話 → (勝ち抜け! デリバリー時代)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアターの間で見られ...
アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(忘却のエスカルゴン) ← 第39話 | 第40話 | 第41話 → (メーベルの大予言! 前編)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアターの間で見られた...
魔獣は、アニメ「星のカービィ」に登場するモンスターの総称。目次1 概要2 魔獣一覧3 脚注4 関連記事概要[]ホーリーナイトメア社の主力商品であるクリーチャーの総称。生物・非生物問わず魔獣として扱われ...
魔法ギルドの大長老<漫画・小説キャラクター>MagicGuild-01.jpg読み:まほうぎるどのだいちょうろう初登場:星のカービィ 夢幻の歯車を探せ!分類:小説オリジナルキャラクター魔法ギルドの大長...
魔法の絵筆<アイテム>Rainbow blush.jpg 『タッチ! カービィ』の魔法の絵筆読み:まほうのえふで英名:Magical Paintbrush初登場:タッチ! カービィ魔法の絵筆 ( まほ...
魔力ポイント<アイテム>読み:まりょくぽいんと英名:Magic Points初登場:星のカービィ Wii デラックス魔力ポイントは、星のカービィシリーズに登場するアイテムの一種。なお、ゲーム内ではまり...
魔人ワムバムロック<敵キャラクター>Wham Bam Rock-sdx-1.png 『星のカービィ スーパーデラックス』の魔人ワムバムロック読み:まじんわむばむろっく英名:Wham Bam Rock初...
魔人ワムバムガイア<漫画・小説キャラクター>Wam Bam Gaia.jpg読み:まじんわむばむがいあ英名:(Wham Bam Gaia)初登場:星のカービィ 大盗賊ドロッチェ団あらわる! の巻分類:...
Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...
Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...