左メニュー
左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...
| カービィファイターズ! | |
|---|---|
| 読み: | かーびぃふぁいたーず | 
| 英名: | Kirby Fighters | 
| 初登場: | 星のカービィ トリプルデラックス | 
| プレイ人数: | 1~4人 | 
カービィファイターズ!とは、星のカービィ トリプルデラックスにおけるサブゲームの1つである。
カービィ同士がコピー能力を駆使して戦う所謂格闘系ゲーム。コピー能力は10種類用意されている。1人プレイはもちろん、ワイヤレス通信やダウンロードプレイを使用することで4人まで同時にプレイすることも可能だが、Wi-Fi通信機能は実装されていない。また、ほとんどのBGMは過去作で使用されたものが原曲そのまま、あるいはアレンジされて使用されている[1]。
様々なコピー能力とアイテムを駆使して相手を攻撃し、最後までHPゲージが0にならずに生き残ったプレイヤーの勝利。
操作方法はストーリーモードとほとんど変わりはないが、対戦ゲームであることや、それによる各コピーの公平さのために、以下のような調整が取られている。
| 敵カービィ | 敵のコピー能力 | ステージ | |
|---|---|---|---|
| 1 | 1体 | ソード、カッター、ビーム、パラソル、ハンマー、ボム (これらをグループAとする) の中から1体 | 「ノーマルランド」 | 
| 2 | グループAの中から1体 | 「キャッスルロロロ」 「バブリークラウズ」 「クーの森」のいずれか | |
| 3 | 2体 | グループAの中から同じコピー能力が2体 | |
| 4 | グループAと、ウィップ、スナイパー、ファイター、 ニンジャ(これらをグループBとする) の中から1体ずつ | ||
| 5 | 3体 | グループBの中から同じコピー能力が3体 | 「デデデリング」 「こうじょうけんがく」のいずれか | 
| 6 | 自分と同じものを除き、まだ選ばれていない 3つのコピー能力が1体ずつ | ||
| 7 | シャドーカービィ | 自分の選択したものと同じ | 「アナザーディメンション」 | 
「みんなで」「トレーニング」にて設定できる項目。
ハンデ5種類あり、あまい、めちゃあまにするとオートガード機能が入る。逆にきつくすると、受けるダメージ増加等のハンデを負う。アイテムアイテムの出現量を調整できる。「なし」 「ふつう」 「たくさん」の3種類。仕掛け各ステージに施された仕掛けが機能するかを設定できる。ゴースト体力が0になった際、ゴーストカービィになれるかどうかを設定できる。前述したように少々調整されている。
BGMはクーの森以外は原曲使用。
| ベースステージ | BGM | 登場キャラクター | |
|---|---|---|---|
| ノーマルランド | TDX 1-1 | 浮遊大陸の花畑 (TDX) | |
| キャッスルロロロ | SDX ロロロ&ラララ 戦 | キャッスルロロロ (1) | ロロロ&ラララ | 
| バブリークラウズ | SDX バブリークラウズ | ボスとの戦い (SDX) | クラッコ | 
| クーの森 | 3 1-5 | クーの森 (2のクーのテーマと リックのテーマのアレンジ) | リック、カイン、クー | 
| デデデリング | USDX マウントデデデ | デデデ大王のテーマ (3) | デデデ大王、ワドルディ | 
| こうじょうけんがく | 64 5-4 | こうじょうけんがく (64) | |
| アナザーディメンション | Wii レベル8 | 飛べ! 星のカービィ (Wii) | シャドーカービィ | 
対戦時は設定で出現量を調整できる。「ひとりで」めちゃむずの第7戦では登場しない。
| 登場元 | 備考 | |
|---|---|---|
| コンテナ | カービィのエアライド | 色は青のみ。 | 
| たべもの | 星のカービィ スーパーデラックス | 様々な種類が存在。 | 
| 元気ドリンク | 星のカービィ | 回復量はゲージ1/2本分。 (最大の1/4) | 
| マキシムトマト | 星のカービィ | 回復量はゲージ1本分。 (最大の1/2) | 
| 無敵キャンディ | 星のカービィ | 無敵時間は本編より短く、10秒。 接触でダメージを与えられない。 無敵状態でも仕掛けのエフェクトは受けるが、 ダメージは受けない。 (こうじょうけんがくのピコハンマシンなど) | 
| ダッシュシューズ | オリジナル | ただし外見は星のカービィ Wiiに登場した ふんづけシューズに似ている。 | 
| クラッカー | 星のカービィ Wii | 弾切れ後に投げたときの 爆風にも攻撃判定がある。Wiiとは異なり、しゃがむと水平方向に弾が発射される(Wiiではそのまま斜めに発射されていた)。 | 
| ゴルボール | カービィのエアライド | 1回しか投げられず、それほど巨大化しない。 | 
| タイマーダイナマイト | オリジナル | 同作のストーリーモードにも登場しているが、持たずとも勝手に起動する、針の動く時間が所持中と設置時で変わらない、連続でダメージを受けるなどいくつか違いがある。 | 
| マイク | 星のカービィ | 画面全体に攻撃はできない。 | 
| ボンバー | 星のカービィ 夢の泉の物語 | 持つことで起動。攻撃に当たる、カービィに命中する、起動後に崖から落下するか一定時間経過で爆発する。 | 
| さつまいも | 星のカービィ | 強制的にホバリング状態になって空気弾を連射する。ある程度すると大きな空気弾を1発出して効果が切れる。 | 
| ハプニングスター | オリジナル | 壊すと様々なイベントが発生。 イベントの詳細は当該記事参照。 | 
| 言語 | 名前 | 意味・由来 | 
|---|---|---|
| 英語 | Kirby Fighters | |
| フランス語 | Combats Kirby | 
| カービィファイターズ関連 
 | 
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...
Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...
Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...
Cappy dot.pngこの記事は“書きはじめ”です。まだ十分な情報が書かれていない可能性があります。この項目について知っている方はこの記事を書き、カービィWikiの手助けをしてくれると助かります!...
Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...
Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...
Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...
魚の群れ<仕掛け>読み:さかなのむれ初登場:タッチ! カービィ スーパーレインボー魚の群れはカービィシリーズに登場する仕掛けの一種。概要[]『タッチ! カービィ スーパーレインボー』で登場。水中ステー...
アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(パイを笑う者はパイに泣くぞい!) ← 第57話 | 第58話 | 第59話 → (最強番組、直撃! 晩ごはん)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアター...
アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(合体ロボ・リョウリガーZ!) ← 第82話 | 第83話 | 第84話 → (キュリオ氏の秘宝?)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアターの間で見られ...
アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(さまよえるペンギー) ← 第66話 | 第67話 | 第68話 → (勝ち抜け! デリバリー時代)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアターの間で見られ...
アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(忘却のエスカルゴン) ← 第39話 | 第40話 | 第41話 → (メーベルの大予言! 前編)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアターの間で見られた...
魔獣は、アニメ「星のカービィ」に登場するモンスターの総称。目次1 概要2 魔獣一覧3 脚注4 関連記事概要[]ホーリーナイトメア社の主力商品であるクリーチャーの総称。生物・非生物問わず魔獣として扱われ...
魔法ギルドの大長老<漫画・小説キャラクター>MagicGuild-01.jpg読み:まほうぎるどのだいちょうろう初登場:星のカービィ 夢幻の歯車を探せ!分類:小説オリジナルキャラクター魔法ギルドの大長...
魔法の絵筆<アイテム>Rainbow blush.jpg 『タッチ! カービィ』の魔法の絵筆読み:まほうのえふで英名:Magical Paintbrush初登場:タッチ! カービィ魔法の絵筆 ( まほ...
魔力ポイント<アイテム>読み:まりょくぽいんと英名:Magic Points初登場:星のカービィ Wii デラックス魔力ポイントは、星のカービィシリーズに登場するアイテムの一種。なお、ゲーム内ではまり...
魔人ワムバムロック<敵キャラクター>Wham Bam Rock-sdx-1.png 『星のカービィ スーパーデラックス』の魔人ワムバムロック読み:まじんわむばむろっく英名:Wham Bam Rock初...
魔人ワムバムガイア<漫画・小説キャラクター>Wam Bam Gaia.jpg読み:まじんわむばむがいあ英名:(Wham Bam Gaia)初登場:星のカービィ 大盗賊ドロッチェ団あらわる! の巻分類:...
Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...
Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...