2021-01-08 19:13:35 |
コメントありがとうございます^^
そうですね、僕の考えなのですが、
「観てくれる人を楽しんでもらうため」を第一にしています^^
ソフト内のデータを解析して、見てる人が面白いかどうか?という部分なんです。
「観てくれる人を楽しんでもらうため」がモットーなので 観てくれる人が一番観たい形で動画を提供するのがポリシーです^^
まあそもそも僕はどっちかと言うと
極度のゲーマーというよりは動画クリエイターに近いので
そういう解析なんかの知識もスキルないんですよ(笑)残念ながら(^^;
なので毎回ネットで情報かき集めて分析して
傾向見つけて検証して結果を叩き出す,,,というやり方を取っています(笑)
長文失礼しました(^^;
観て頂けて嬉しいです!
https://www.youtube.com/watch?v=7UR24uKRD9o&lc=UgxQKHsDK2Ti3iJnECB4AaABAg.9Hl4NEmyWkp9HlFeVHfsDE
|
|
2021-03-17
02:49:12 |
それでは人の心は動かせないですし、
感動もないですね(^-^;
何のために動画を作るのか、それは人に感動・楽しんでもらいたいからです。
動画コンテンツ、YouTubeというのはそういうものだと思います。
やっぱり観てくれた人が「本当に時間を取ってよかった!」と思ってくれるような
動画こそ価値があると思いやっています^^
だからこそ過程から描くというポリシーの元キツイときもありますが、
作っています!
https://www.youtube.com/watch?v=05BqiaPNEQc&lc=UgyWiP74LqLopbMw35p4AaABAg.9KyFQxmfsb59KyjtmCfbS7
|
|
2021-03-29 |
|
|
2021-04-14 |
DQ自体はただの映像の素材でしかなく
それをどう魅せて、どう表現するかが
収益としてお金にできる部分ですよ。
プロのクリエイターがお金にする部分ですよね。
https://web.archive.org/web/20210414190655/https://twitter.com/4hkODvuru2Kctz2/status/1382409949469315072
|
|
2021-05-09 07:36:06Z |
すでに以前お伝えしているかと思うのですが、動画は見せるために作っているのであって、プレイする側の効率は考えてはダメです。
一気に200万の経験値を手に入れた方が盛り上がってインパクトあるというの分かるかと思います。
エンターテイ メント性を最も重視しないと次の後編の視聴に繋がりません。
作る側の都合で動画の企画の内容を効率化することは、絶対やっては いけないと思っています。
見る側の事を一番に考えないと面白い動画は作れません。
効率化するのは編集作業の方ですね。
そういうプレイをいつもしています。
あくまで観てもらえないと、そこで僕らも活動ができなくなりますので。
https://www.youtube.com/watch?v=la5m3NgPSWc&lc=UgxY3zPahkcjmIS-aKt4AaABAg.9N4jXZ_sWoP9N6irRa4qib
|
|
2021-05-25 10:52:07 |
ご丁寧にありがとうございます
僕の日ごろから気を付けているところを
このように書いていただけて大変うれしく思います。
視聴者の方々に観てもらううえで「魅せ方」というのはとても重要だと感じています ただ単に結果だけを載せては「つまらない試合をするプロスポーツ選手」と同じだと思います。
やはり観てくれる人の事を第一に考えて盛り上げてこそプロだと思っています^^
ありがとうございます
https://www.youtube.com/watch?v=-Df6Kvtk08Q&lc=UgxueZjJ-vGL1_EryYR4AaABAg.9NkDnFoibSX9NlH097onw6
|
|
2021-06-24 |
|
|
2021-11-15 13:19:05 |
知らないのではなくそういうのは演出としてやっている部分が多いです。
例えばRTAをする方など詳しい方はマホトーンをかけたらどうなるのか
ご存じかもしれませんが、実際視聴者の中でそれを知っているのは
ほとんどいないかと思います。
僕のポリシ ーとして「DQを知らない人でも楽しめる動画を目指す」というのがあります。
あの2人がわざと間違えることによって
視聴者の方は 「あ!この作戦通用しないんだ(^-^;」と納得できるようにしています^^ つまり説明や紹介を兼ねてやっています!
視聴者置いてけぼりの動画は作らない方針です^^
https://www.youtube.com/watch?v=wt36q_oW1FQ&lc=Ugz3yqTKR3dRN5xD7zx4AaABAg.9UlXn1bnn3r9Ul_8nMZFNp
|
|
2021-11-15 16:39:48 |
面白い動画を作るために相当考えて作っていますよ^^
サムネ一つとってもデザインの知識は非常に重要で
タイトルに関してもキャッチコピーの技術がいるので
勉強することは多々あります^^
動画の構成もどこで視聴者の皆さんがどんな疑問を持つかまで考えて
そのタイミングで2人にやり取りさせる必要があります。
動画というのは質疑応答の無いプレゼンテーションだと思ってい ます^^
https://www.youtube.com/watch?v=wt36q_oW1FQ&lc=Ugz3yqTKR3dRN5xD7zx4AaABAg.9UlXn1bnn3r9Ulw6tWO-8m
|
|
2022-01-01 |
|
|
2022-12-30 |
皆さま今年はどんな1年になりましたか?
今年の前半はYouTubeの方では
色々あって大変な時もありました。
しかし後半は自分の目指したい道への
大きな一歩を踏み出す非常に重要で意味のある年となりました^^
今年1年は動画の企画力・編集力・構成力・分析力
色んなスキルを非常に大きく磨けた1年だと思っています。
来年から勝負をかける土台を作った1年です^^
今年の年末格闘技でも色んな世界のトップの選手が戦いますが
そういう(芸術にも近い)スキルを磨いて世界で勝負をしている人たちが 本当に羨ましいと思っています^^
自分もそうなれるように
毎日努力して頑張っていきたいですね♪
来年と再来年は本当に勝負を仕掛ける年になりそうです!
そして来年はライブ配信もやってみたいな、と🤔
(動画の作成スケジュール的に厳しいのでどうなるか分かりませんが希望です💦) 実は今年のクリスマスなどに
ホロライブの人とかポッキーくんがイベントライブ配信をしているのを見てて
「いいな~( ´・ω・)」って思って笑
そういうイベントもやって
色んな所で楽しめるようなチャンネルにしたいです!
https://www.youtube.com/post/Ugkxz455xgOEUy6MELXJHl2deog9UtvOaaHR
|
マイティー氏はポッキーというゲーム実況者のイベントに参加するほどのファンであり、コラボしたい旨を述べたことがある。
|
2024-05-31 |
自分はゲーマーというよりも動画クリエイターとしてやっています - 『リスタート ゼロからのレベル上げ』「はじめに」より
|
本書の本編ではいかに自分が体を張ってゲームをプレイしているかをアピールしており、整合性が問われている。
|
2024-05-31 |
もし僕個人に興味を持ってもらえるようになったら、企画の幅が確実に広がる - 『リスタート ゼロからのレベル上げ』「はじめに」より
|
グッズ展開、アパレルブランド立ち上げ、企業とのコラボを想定しているようだ。
|
2024-05-31 |
まだ模索中の段階ですが、まだ誰もやったことのないようなジャンルを確立したり、海外の人とコラボレーションしてグローバルに展開したり……、(後略) - 『リスタート ゼロからのレベル上げ』「40 『本当に好きなもの』なら いくらでも頑張れる」より
|
|
2024-08-17 |
RTAの大会への参戦を予定してるんだけど
毎日の動画に忙殺されて...
https://x.com/4hkODvuru2Kctz2/status/1824646050495529437
|
|
2024-10-29 |
まだ出版はほんの序章で
テレビなども頑張って狙ってる途中なので
応援してください
https://x.com/4hkODvuru2Kctz2/status/1851234781230743686
|
|
2025-02-02 |
|
|
2025-05-01 |
|
|
2025-07-23 |
|
|
2025-08-07 |
(携わりたいテレビの仕事について)
我々が思っているのはドキュメンタリー系の番組で、アピールはしてます。
情熱大陸とかブロフェッショナルとか
マイティー本人のやり込みのドキュメンタリーですね。
https://ghostarchive.org/varchive/nGcWeid6FQ0
|
|
2025-08-28 |
|
|
2025-09-04 |
(メンバーシップを作らないのかという質問に対して)
実際サイトまで作ったり、今年の7月にもブログまですでに完成してましたが、
結局1つの壁にぶち当たるんですよ
時間取れんのか?
https://x.com/4hkODvuru2Kctz2/status/1963573667855487211
|
|
2025-09-11 |
(切り抜き動画を許可しないのか、という質問に対して)
今急ピッチで切り抜き動画の準備してるので約一か月ほどお待ちください
https://x.com/4hkODvuru2Kctz2/status/1966109484692156500
|
|
2025-10-09 |
因みに超大規模な番組のオファーも来ますが
競争率が激しすぎてなかなか出場できない裏側もあります。
にじさんじさんやホロライブさんとかとの競争になるので。
なので皆さんがもっと応援してくれたら
大舞台でマイティーを見れる機会も必ず来ます!
実は目の前まで来てるので応援してください
https://x.com/4hkODvuru2Kctz2/status/1976261712363114564
|
|
2025-10-10 |
(「今後マイティーチャンネルにしてほしいこと」を決めるアンケート(4択))
- マイティー本人の雑談配信(ファンとの交流や今後やって欲しい企画募集、動画の感想交換会など、ファンミーティングなど)
- リアルイベント(会場、オフ会)
- オリジナルグッズ制作
- 今までに投稿した動画の本人による解説など(ブログやコミュニティ投稿)
https://www.youtube.com/post/UgkxyGs4dnCKBdeSV0WZ5hCzxWLH1PP7QNBz
|
|
コメント
最新を表示する
「自分が他の人の動画を見てて
その後見るのをやめるパターンが1つだけある
・見てる人を馬鹿にしてたり、見下す発言が多い時
これがあった時はもう見るのを控える🤔
自分に自信がないとかそういう感情から来てるんだろうけどダメよね✖
自分は絶対これはしたことないからな😐」
ゲーマーではなく動画クリエイターだという言い訳はぽっと出ではなく炎上前からやってたのね
NG表示方式
NGID一覧