トップページ
wiki編集方法
ゲーム概要
DLC
漸化式(Δr)解説 [詳細]
用語集
豆知識
単位表
データ集
ω転生
転生
竜巻転生
[A] 実績
[S] ストア
[B] 螺旋の戦い
┗ 敵データ [1,上段]
┗ 敵データ [1,下段]
┗ 敵データ [2]
┗ アップグレード
┗ 螺旋の戦いの最高値/効率
[E] 螺旋の方程式
[C] 試練
┗ 通常
┗ プロフェッサー
[D] 螺旋のデザイン
[Z] Z-リアクター
[T] 理論
雑談・質問・相談掲示板
discord情報 Attack (damage) = 1 + log10(r) Attack Speed= (1 + LogDecayCurve(1.0, b: 2.0)(0.005 / nonraid_debuff)) * (1 + log10(z)/100)
bはspくらいでも連撃10Mくらいまで時間粘れば削れるから倒すだけなら時間の問題で何とでも 周回は盛るしかないのかな
アドバイスありがとうございます! そこまでbを上げるのに変数屋をどれだけ周回すればいいのやら(プロフェッサーの試練でbの指数は1.11まで上げ終わっちゃったし)
nuke を上げると連撃倍率も同じだけ上がるみたいなのでnuke x 1000か10000くらいにするとだいぶ倒しやすくなります そのくらいだと敵のHPが(数学力カンストで)1e35くらいなので連撃倍率に応じてbが1e30〜32くらいで文字術師は倒せそうです もう一つの螺旋は私もまだ倒せてないんですがrの効果が現状1e3倍くらいなのであんま期待せず攻撃とクリティカルを上げた方が良さそうかなと
Scavenger、キャップとか処理落ちするよりは良いくらいで基本デバフだと思ってたけど長時間放置の前に良い報酬引いて一周数時間とかに調整すればよっぽど効率良いな
文字術師やもう一つの螺旋をなんとか倒せるようになるには 各変数(主にb?)や攻撃力、rの値がどれだけ大きければいいのでしょうか?
なるほど!あざす
報酬のアンコモン・レアの確率が上昇します ガンマの攻撃速度などをより効果的に獲得できるようになりますよ
螺旋の戦いのステータスにあるレアドロップ確率ってどういう効果ですか?
公式の記憶を消費して20倍に出来るのはいいけど、20倍するのがゲーム速度のせいで普段遣いするとPCが重くなるの困る... (そうしないと各メニューで均等に20倍にならないから仕方ないけど)
サイト全体: 592316
今日: 238
昨日: 442
>> 「螺旋の方程式」のページに戻る
discord情報
Attack (damage) = 1 + log10(r)
Attack Speed= (1 + LogDecayCurve(1.0, b: 2.0)(0.005 / nonraid_debuff)) * (1 + log10(z)/100)
bはspくらいでも連撃10Mくらいまで時間粘れば削れるから倒すだけなら時間の問題で何とでも
周回は盛るしかないのかな
アドバイスありがとうございます!
そこまでbを上げるのに変数屋をどれだけ周回すればいいのやら(プロフェッサーの試練でbの指数は1.11まで上げ終わっちゃったし)
nuke を上げると連撃倍率も同じだけ上がるみたいなのでnuke x 1000か10000くらいにするとだいぶ倒しやすくなります
そのくらいだと敵のHPが(数学力カンストで)1e35くらいなので連撃倍率に応じてbが1e30〜32くらいで文字術師は倒せそうです
もう一つの螺旋は私もまだ倒せてないんですがrの効果が現状1e3倍くらいなのであんま期待せず攻撃とクリティカルを上げた方が良さそうかなと
Scavenger、キャップとか処理落ちするよりは良いくらいで基本デバフだと思ってたけど長時間放置の前に良い報酬引いて一周数時間とかに調整すればよっぽど効率良いな
文字術師やもう一つの螺旋をなんとか倒せるようになるには
各変数(主にb?)や攻撃力、rの値がどれだけ大きければいいのでしょうか?
なるほど!あざす
報酬のアンコモン・レアの確率が上昇します
ガンマの攻撃速度などをより効果的に獲得できるようになりますよ
螺旋の戦いのステータスにあるレアドロップ確率ってどういう効果ですか?
公式の記憶を消費して20倍に出来るのはいいけど、20倍するのがゲーム速度のせいで普段遣いするとPCが重くなるの困る...
(そうしないと各メニューで均等に20倍にならないから仕方ないけど)