マップ内の壁や地面には鉱石や植物が生えていることがあり、
これらを採掘してコンストラクターで分解することで資材を得ることができる。
いろいろバリエーション豊富だが、拾った石にカーソルを合わせれば何で出来ているか大体わかる。
コモン度とはレアリティの逆、意訳すると出やすさの事。
version 0.12.0.2 (Cave Update)で鉱物アイコンが全体的に明るく、見やすくなる様に変更されている。
Version 0.16.6.1 (Rising Tides)でアビスの中でエイリアン素材を発掘できるようになっている。
鉱石
英名 | 日本語名 | 採掘前 | 採掘後 | コモン度 | 分解結果 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Cold Caverns | Europan Ridge | The Aphotic Plateau | The Great Sea | Hydrothermal Wastes | |||||
Amblygonite | アンブリゴナイト | ![]() | ![]() | 10% | 50% | 60% | 50% | 30% | 1 x リチウム 1 x アルミニウム 1 x ナトリウム |
Aragonite | アラゴナイト | ![]() | ![]() | 50% | 60% | 30% | 20% | 15% | 2 x カルシウム |
Bornite | 斑銅鉱 | ![]() | ![]() | 80% | 70% | 50% | 20% | 15% | 2 x 銅 |
Brockite | 板チタン石 | ![]() | ![]() | 0% | 20% | 35% | 60% | 75% | 1 x リン 1 x トリウム |
Cassiterite | スズ石 | ![]() | ![]() | 30% | 50% | 65% | 50% | 30% | 3 x 錫 |
Chalcopyrite | 黄銅鉱 | ![]() | ![]() | 25% | 25% | 30% | 30% | 35% | 2 x 銅 |
Chamosite | シャモサイト | ![]() | ![]() | 40% | 50% | 40% | 30% | 35% | 2 x 鉄 2 x アルミニウム |
Chrysoprase | 緑玉髄 | ![]() | ![]() | 65% | 50% | 40% | 20% | 10% | 1 x シリコン |
Cryolite | 氷晶石 | ![]() | ![]() | 10% | 30% | 50% | 65% | 60% | 2 x ナトリウム |
Diamond | ダイアモンド | ![]() | ![]() | 60% | 60% | 50% | 40% | 30% | 3 x 炭素 |
Esperite | エスペライト | ![]() | ![]() | 40% | 40% | 40% | 40% | 20% | 2 x 亜鉛 1 x リード |
Galena | ガリーナ | ![]() | ![]() | 50% | 50% | 50% | 50% | 20% | 3 x リード |
Graphite | グラファイト | ![]() | ![]() | 30% | 40% | 60% | 60% | 40% | 2 x 炭素 |
Hydroxyapatite | ヒドロキシアパタイト | ![]() | ![]() | 45% | 55% | 50% | 40% | 30% | 1 x カルシウム 2 x リン |
Ilmenite | チタン鉄鉱 | ![]() | ![]() | 0% | 35% | 65% | 65% | 50% | 1 x チタニウム |
Iron Ore | 鉄鉱石 | ![]() | ![]() | 65% | 50% | 50% | 40% | 30% | 4 x 鉄 |
Langbeinite | ラングバイン | ![]() | ![]() | 15% | 30% | 50% | 65% | 50% | 1 x カリウム 2 x マグネシウム |
Lazulite | 天藍石 | ![]() | ![]() | 50% | 45% | 30% | 15% | 10% | 1 x リン 1 x 鉄 |
Polyhalite | ポリハライト | ![]() | ![]() | 20% | 40% | 50% | 40% | 20% | 1 x カリウム 1 x カルシウム |
Pyromorphite | 緑鉛鉱 | ![]() | ![]() | 20% | 30% | 50% | 30% | 20% | 2 x 塩素 |
Quartz | クォーツ | ![]() | ![]() | 70% | 60% | 40% | 30% | 10% | 2 x シリコン |
Sphalerite | 閃亜鉛鉱 | ![]() | ![]() | 20% | 20% | 15% | 15% | 10% | 3 x 亜鉛 |
Stannite | 黄錫鉱 | ![]() | ![]() | 75% | 65% | 50% | 45% | 25% | 1 x 銅 1 x 鉄 1 x 錫 |
Sylvite | カリ岩塩 | ![]() | ![]() | 10% | 25% | 50% | 70% | 75% | 2 x カリウム 1 x ナトリウム |
Thorianite | ホウトリウム石 | ![]() | ![]() | 0% | 30% | 50% | 75% | 50% | 2 x トリウム |
Titanite | チタン石 | ![]() | ![]() | 20% | 40% | 50% | 75% | 65% | 3 x チタニウム 1 x 鉄 |
Triphylite | トリフィライト | ![]() | ![]() | 10% | 40% | 30% | 15% | 10% | 1 x リチウム |
Uranium Ore | ウラン鉱 | ![]() | ![]() | 25% | 35% | 40% | 75% | 65% | 3 x ウラニウム |
植物
英名 | 日本語名 | 採掘前 | 採掘後 | コモン度 | 分解結果 |
---|---|---|---|---|---|
Aquatic Poppy | 水生ポピー | ![]() | ![]() | 100% | 3 x 阿片 |
Elastin Plant | エラスチンプラント | ![]() | ![]() | 80% | 3 x エラスチン |
Fiber Plant | 繊維植物 | ![]() | ![]() | 80% | 3 x 有機繊維 |
Sea Yeast Shroom | 海の酵母マッシュルーム | ![]() | ![]() | 100% | 3 x エタノール |
Slime Bacteria | 粘液菌 | ![]() | ![]() | 20% | 3 x 広域抗生物質 |
エイリアン素材
コモン度は(洞窟)/(アビス)、パラリクシスだけは(表層)/(洞窟)/(アビス)、酸素鉱と硫黄鉱石は鉱石として存在しない
パラリクシス以外はThe Apothic Plateau以降で洞窟の中やアビスの岩礁に出現するようになる、洞窟外の表層には存在しない
パラリクシスだけEurepean Ridge以降でステージ中のありとあらゆるところに出現する(コモン度はEuropean Ridgeで10%/0%/25%)
英名 | 日本語名 | 採掘前 | 採掘後 | コモン度 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
The Aphotic Plateau | The Great Sea | Hydrothermal Wastes | ||||||
Dementonite Cluster | デメントナイト塊 | ![]() | ![]() | 5%/30% | 50%/50% | 100%/100% | ||
Fulgurium Chunk | フルグリウム塊 | ![]() | ![]() | 5%/50% | 50%/125% | 100%/125% | ||
Incendium Crystal | インセンディウム結晶 | ![]() | ![]() | 5%/30% | 50%/100% | 100%/100% | ||
Physicorium Bar | フィジコリウム塊 | ![]() | ![]() | 5%/50% | 50%/125% | 100%/125% | ||
Oxygenite Shard | 酸素鉱石 | N/A | ![]() | N/A | N/A | N/A | ||
Sulphurite Shard | 硫黄鉱石 | N/A | ![]() | N/A | N/A | N/A | ||
Paralyxis | パラリクシス | ![]() | ![]() | 20%/10%/50% | 25%/10%/5% | 20%/10%/5% |
このページの累積ビュー数:
13295
今日:
15
昨日:
17
コメント
最新を表示する
1.0.13.2バニラ環境では
アラゴナイト→アラレ石:板チタン石→ブロッカイト:スズ石→錫石:シャモサイト→シャモス石
ガリーナ→方鉛鉱:ヒドロキシアパタイト→水酸燐灰石:クォーツ→石英:ホウトリウム石→トリアナイト
トリファライト→トリフィル石:ウラン鉱→ウラン鉱石
水生ポピー→水生ケシ:エラスチンプラント→弾性植物:海の酵母マッシュルーム→海洋酵母タケ:粘液菌→粘液細菌
と日本語名称が変更されていました。
NG表示方式
NGID一覧