キョウスケ・ナンブ

ページ名:キョウスケ_ナンブ

登録日:2010/06/13(日) 05:51:14
更新日:2023/08/07 Mon 15:49:54NEW!
所要時間:約 7 分で読めます



タグ一覧
srw スーパーロボット大戦 スパロボ compact impact og バンプレストオリジナル atxチーム 悪運 森川智之 スパロボ主人公 キョウスケ・ナンブ 主人公 鋼鉄の孤狼 ギャンブラー アルトアイゼン 多少古臭い武装だが 威力は関係ない! ただ、撃ち貫くのみ 分の悪い賭けは嫌いじゃない べーオウルフって呼ぶなよ~ 上司に恵まれない キョウスケ




分の悪い賭けは嫌いじゃない……!



スーパーロボット大戦シリーズに登場する人物。



□キョウスケ・ナンブ(南部響介)


年齢:22歳
身長:180cm
体重:不明
主な搭乗機:
アルトアイゼン/アルトアイゼン・ナハト/アルトアイゼン・リーゼ
声優森川智之
戦闘曲:鋼鉄の孤狼



□概要


鋼鉄の孤狼、アルトアイゼンを駆るパイロット。
メッシュの入った髪と、がっしりした体格が特徴。
名前からして日本人で、ブリットエクセレンの間違った諺をよく正す。


一見クールで無愛想に見えるが、実は感情表現があまり上手くないだけで、本質的には熱血漢である。
また、理知的に見えて行き当たりばったりな部分も多く、頭で考えて動くよりは感情で動くタイプ。
自身のそういった部分を理解している為、普段はプロの兵士として感情を圧し殺す事に努めている。
が、勘がいいのか、感情で動いた方が上手くいく事もある。
感情の変化があまり外に出ないが、怒れば怒る程物静かになっていくという傾向がある。
特にRecord of ATXではエクセレンが攫われて「俺は冷静だ」とブツブツ言い続ける姿はマジ怖い。


パイロットとしての腕は確かで、ゼンガー・ゾンボルトと近接戦闘でタメを張れる数少ない人物の一人。
癖が強すぎる為に「ゲシュペンストMk-Ⅲ」の座を失ったアルトアイゼンを完全に乗りこなしており、その特性を引き出している(アルトアイゼンはガンダムでいうトールギスみたいなW系タイプの機体であり、トールギスと同様、訓練された軍人と言えど普通の人間ではまともな操縦すら困難な機体)。
ただ、射撃はやや苦手らしい…それでも武装が対応する距離であれば、通常のパイロットから見れば射撃も悪くない腕前。
比較対象の他の射撃重視なパイロットが強すぎるだけと言える。


タバコなどはやらないが、ギャンブルが趣味。
特に、いわゆる「大穴」を狙うタイプ。
戦闘時にもそれは表れており、「分の悪い賭け」=大穴狙いで予想の付かない行動に出る事がある。
しかも思い切りがいい為、相手の意表を突く事も多い。


……ただ、実際のギャンブルはそれほど強くない。
というのも大穴狙いが多すぎる為、タスク・シングウジなどの手堅く稼ぐタイプには滅法弱いから。
しかし、最後の一線で逆転する勝負強さも持っている。


また彼の特徴として、異常なまでに悪運が強い事が挙げられる。


  • 士官学校時代に乗っていたシャトルの事故で、エクセレン・ブロウニングはアインストによって治療されたが、キョウスケは重傷を負いながらも素で生き残った。

  • ビルトラプターのテスト飛行時、機体が墜落したが無事に済んだ。

  • ソウルゲインにフルボッコされた後、僅かな時間でパイロットに復帰した。

(OG2では手術室送りになったが、OGsではなんと打撲とかすり傷のみで済んだだけというほど)



あまりにものしぶとさにラミアが疑問視する場面もあったけど別に意味はなく、ガチで運でした。
……まあ、もはや「運」とかではなく異能生存体のような、一種の能力と言えるレベルではあるが。
悪運の強さには自信があったアラド・バランガもこれには完敗を認めた(……彼自身も相当なもんだが)。
一方、アラドは技能として「ラッキー」を有しているのに対し、彼はそういった能力は持っていない。
理屈をつけるなら、アラドが補正なしで5割前後ならば幸運に傾きやすいタイプに対して、彼は99%死ぬという状況で幸運に傾く(死なない)タイプ。
ただし、重傷を負って入院・責任転嫁を喰らって左遷・エクセレン誘拐、と死なないだけで発生した損失を補填するようなものではないという非常に曲者な運勢と言える。



恋人であるエクセレンとのやり取りは、一見すると非常に温度差があるように見える。
しかし内心ではエクセレンを深く愛しており、彼女に危害を加える者には容赦しない。
というか、危害の質によっては即座にキレる。
この事はエクセレンにもしっかり伝わっているため恋仲は非常にいい。


また、ネタ方面に暴走しがちなエクセレンのストッパー役でも


初出は「COMPACT2」。
実は上記の特徴はほとんど「IMPACT」で追加されたもので、COMPACT時代は相当に影の薄いキャラだった(とある方法を使えば能力はかなり強くなるのだが)。
COMPACT時代はモノクロだった為、アルトを含め外観もあまり印象に残らなかったというのも理由の一つではある。


恐らく、スパロボオリジナル主人公キャラとしてはマサキ・アンドーリュウセイ・ダテに次いで三人目に人気が出たキャラクターであろう。
ケレン味溢れるアルトとのセットを好む人は多く、いまやオリジナルの中でも有数の人気を誇る。


名前の由来は元スタッフが飼っていた猫「キョウスケ」と、「ニューナンブM60」という拳銃。



【COMPACT2】


彼がガンドール隊に配属された所から物語が始まる。
当時はホントに影が薄く、会話もそれほど多くなかった。ついでに何故か敬語キャラだった。
主人公だが、はっきり言って援護で力を発揮するキャラ。
この頃からボスの斜め前が定位置と言われている。



IMPACT


COMPACTのリメイク作。
今作で強めのキャラ設定が追加され、非常に濃いキャラクターとなった。
また、恋愛関係に関しても気配りを見せるイイ男になっている。
アルフィミィが初登場したのもこの作品。
尚、COMPACT及びIMPACTではエクセレンと結婚を果たしている。



【OGシリーズ】


主人公の一人。
アルトに乗る以前の彼が始めて描かれた作品。
OGではエクセレンとは士官学校時代に知り合っておらず、作中で恋人となった(シャトル事故の経緯は同じ)。
賭博中毒が悪化しており、今まではあまりなかった「実際のギャンブル」の場面があり、負けが込んでエクセレンに借金したり、アルトを担保とした事もある。
またアクセルとのライバル関係も今シリーズで始まった。
OGsで今まで謎だった「向こう側」のキョウスケが登場。
実はアインストに取りつかれていたというまさかの展開だった。通称アインスケ。
アインスケは決め台詞が「打ち抜く」ではなく「咬み砕く」になっている。
更には、ジ・インスペクターにて御登場した。


……余談だが、前述したエクセレンへの借金のせいで中断メッセージではキャラ崩壊と思えるセリフを発した。
以下、そのセリフ。


キョウスケ「唸れ、リボルビングステェェェェェクッ!そして刮目せよ、吹き荒れるロマンスの嵐……!
次回、スーパーロボット大戦OG!俺のアルトが、愛と悲しみの空を切り裂くッ!
地獄で会おうぜ、友よ……」
アクセル「……ベーオウルフ。貴様、そんなキャラだったか?」


元ネタはテッカマンブレードである。



30


有料DLCにて久々の版権スパロボ参戦。
設定上はIMPACT世界のキョウスケと同一人物の模様。
……のはずなんだが、初期スキルが強運・底力L9・見切りL2・ガードL2
特性としてはちゃんと噛み合っているのだが強運以外、IMPACTどころかOGシリーズとすら噛み合っていない。
この援護が全くできないキョウスケでどうやって第3部まで来たんです?


□搭乗機


アルトアイゼン/アルトアイゼン・ナハト/アルトアイゼン・リーゼ
キョウスケの代名詞。
巨大なステーク(杭打ち機)にロマンを感じた人も多いだろう。
ナハトは夜間迷彩仕様のもので、無限のフロンティアのナハトとは別物。
また、「向こう側」のゲシュペンストMk-Ⅲとは細部が異なる。



□類縁


エクセレン・ブロウニング
恋人。
普段は素っ気ないが、実は割とやる事はヤってる。


イングラム・プリスケン
平行世界の番人。
エクセレンを洗脳してキョウスケをキレさせた張本人。


●マリオン・ラドム
OG世界に燦然と名を残すマッドサイエンティスト。
ATX計画に関わっている為、世話になる事が多い。


ラミア・ラヴレス
部下。
OG外伝にて彼女を救出する際、アクセルに大きな借りを作った。


アクセル・アルマー
ライバル。
最初の頃はアクセルの一方的な逆恨みに近かったが、戦いを経てお互いを認め合う仲になった。


楠舞神夜
無限のフロンティアのヒロイン。
名字が同じだったり、髪にメッシュがあるなどデザインに共通点があり
「分の悪い賭けは嫌いじゃない」など賭けに関する共通した台詞を言うが、関係性は不明。



□そっくりさん


有栖零児
NAMCO×CAPCOMの主人公。
メッシュ髪、がっちりした体型など共通点はあるものの、こちらは分の悪い賭けを嫌う。
無限のフロンティアに出演した際もキョウスケネタが多々あった。
例:パーティが分の悪い勝負に挑む際に小牟「零児、言ってやれい!」
零児「俺は(分の悪い賭けは)嫌いだが?」


EXCEEDでも零児を見たアクセルが記憶を取り戻すきっかけになりそうでならなかったり。
……ただ、声はヤンロンやロム兄さんであるので、登場するのに声ネタを引っ提げて来たりする。


相棒の小牟も体型こそ違うものの髪型や服の色、年上彼女とエクセレンと共通点は多い。


最近はとうとう
「どんな敵だろうと、滅ぼすのみ」
とか言い始めた。



□余談
バンダイナムコによる生放送の際に様々なものを運んでくるスタッフは、何故か毎回キョウスケのコスプレをしている。
視聴者以外には一切ツッコまれないため謎の存在。


OGSの彼は「がっかりウルフ」と言われる、理由は「究極ゲシュペンストキックで叫ばなかったから」の一点。
OG外伝では「しっかりウルフ」と言われる、理由は叫んだから一点。
以前マイクを2本壊したのを思い出して叫べなかったという噂がある。



どんなWikiでも……追記・修正するのみ!


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,14)

[#include(name=テンプレ3)]


  • この男の恐ろしいところは血液沸騰しそうなほどキレてても冷静に戦況を見極めてるとこ -- 名無しさん (2013-11-21 19:25:51)
  • 連邦軍って頭髪自由なんだなw -- 名無しさん (2013-11-21 19:31:20)
  • そろそろ博打習得させて欲しいところ -- 名無しさん (2013-11-21 22:41:49)
  • 第二次OGでは全体的に技名などを叫ぶようになってる。やったぜウルフ -- 名無しさん (2013-11-22 14:58:50)
  • インフレ著しいOG世界で一生懸命ステークとクレイモアで頑張ってる人。 -- 名無しさん (2013-11-22 15:53:16)
  • チェーンガンとプラズマホーンもいるぞ! -- 名無しさん (2013-12-13 21:53:04)
  • スレードゲルミルの斬艦刀をステークで受け止め、シロガネを守るというOGINのワンシーン どんだけサイズ差あると思ってんだよ -- 名無しさん (2013-12-14 09:00:13)
  • ラ・ヨダソウ・スティアーナ男 -- 名無しさん (2014-01-03 17:54:41)
  • ↑↑漫画版だと斬艦刀のハラの部分に当ててそらしたけど、それもゼンガーとの戦いでタイミングを覚えてたからできたみたいだったけど。 -- 名無しさん (2014-01-03 18:03:34)
  • アルトがリーゼになったとき「素晴らしい……!」だからなぁこの男は -- 名無しさん (2014-01-03 18:08:58)
  • 俺 は 冷 静 だ -- 名無しさん (2014-01-13 03:54:26)
  • 最近ストーリーでも若干不遇な孤狼さんに愛の手を! -- 名無しさん (2014-03-09 21:11:06)
  • ↑OG1,2とメインだったんだからしょうがない -- 名無しさん (2014-03-15 03:09:47)
  • ↑2新キャラの存在感を食ってしまうから無理 -- 名無しさん (2014-05-10 11:23:55)
  • 何故、第2次OGで所々にあるリーダー会議に呼ばれなかったのだろう。同じ階級のカチーナは呼ばれたのに。 -- 名無しさん (2014-07-05 08:42:34)
  • アルトを担保に入れてたことがあったような… -- 名無しさん (2014-07-05 11:28:10)
  • キョウスケのアレは最早強運っつーか豪運だよな。第三次OGで「豪運」とか出てこねーかな。基本敵が所持してる感じで味方だとキョウスケだけとか -- 名無しさん (2014-09-01 20:16:11)
  • ↑確かにキョウスケの『強運』って獲得資金が増えるとかじゃなくてもうちょっと戦闘向きのスキルでも良い気がする(これはこれで便利だけど…) -- 名無しさん (2014-10-21 11:00:10)
  • 強運:獲得資金1.2倍 豪運:強運に加え、一定確率で「1ターン」直感がかかり続けるとか?w -- 名無しさん (2014-10-21 11:09:40)
  • なんかインパクトかOGかのどっちかでムスッ顔と目つきの悪さがUPしたきがする -- 名無しさん (2014-10-21 12:46:10)
  • ↑3 スキル『悪運』:撃墜されても一度だけHP30%の状態で復活。さらに精神コマンド「博打」がかかる。こういうのがキョウスケっぽいかと -- 名無しさん (2014-10-21 12:56:06)
  • この人もう悪運とか強運とか豪運っていうか・・・異能生存体でいんじゃね?wムッツリだしな!w -- 名無しさん (2014-10-21 15:17:52)
  • 第二次OGだと援護の鬼の金棒で覚醒無しで1ターン11回の合体攻撃をさせられる過労死ウルフ -- 名無しさん (2015-02-02 23:58:12)
  • 「うっ バリアか・・・?目がチカチカするぜ・・・」 今見返すと違和感凄いけど好きな台詞wCOMPACT2時代が一番好き。実はコロニー育ちなんだぜ。 -- 名無しさん (2015-06-16 06:49:42)
  • ↑おそらくOGではなかった事になっているんだろうな…堂々と、何のためらいもなく統合軍に撃ち貫きまくってるし -- 名無しさん (2015-06-16 08:10:05)
  • ↑キョウスケさんは一度敵とみなしたら相手が元上司や幼女でも躊躇いなく撃ち貫ける人やで -- 名無しさん (2015-07-16 03:40:11)
  • ↑OG1プレイしたり、アニメ版OG2のアクセルとの初戦見て感じたんだけど、もしOG世界にZ3のヒビキたち来たときに、いきなりキョウスケさん、ソーラリアンにバンカーぶちかましたりしないよね? ちゃんと、所属とかを聞くよね? 最初に -- 名無しさん (2016-03-15 12:41:38)
  • 相方の中の人が・・・もう二人の掛け合いは聞けないのか -- 名無しさん (2016-05-25 00:07:47)
  • ↑2 基本的にスパロボの自軍は未知の相手には専守防衛だ。デス・カプリースだろうとゲッターチーム(新)だろうと敵が被害を出しているという前提がなきゃ先に手は出さんよ。いわんや、キョウスケをや。 -- 名無しさん (2016-08-16 01:24:48)
  • Og外伝のキョウスケ見て、OG1でゼンガーが合流時に危惧していたキョウスケの強さの中の脆さがわかったん。 -- 名無しさん (2016-08-16 22:33:37)
  • これでまだ22ってあんた一体どんな人生送ってきたんだ(しかもOG1キョウスケ編に至っては上層部の陰謀に巻き込まれ、人柱にされるためだけに初っぱなから死を強いられたところからギリギリ生還するなんて散々なスタート……おまけに更にその前に一度死にかけてるし……) -- 名無しさん (2022-06-01 11:05:11)
  • アラドともども異能生存体スキルを付けても誰も文句を言わないと思う(バランス調整的な意味でも)…何なのこの人 -- 名無しさん (2022-06-10 10:12:30)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧