ロマン

ページ名:ロマン

登録日:2011/07/01(金) 16:25:50
更新日:2023/09/29 Fri 13:42:09NEW!
所要時間:約 3 分で読めます



タグ一覧
ロマン 浪漫 ピーキー ドリル ロケットパンチ パイルバンカー はかいこうせん 自爆 波動砲 黒野博士 男のロマン 漢のロマン ロマン技 ロマンチスト 燃え要素 バカみたい ←そこがいいのさ 竜撃砲 ギャラクティカファントム そこにロマンはあるのだろうか ロマンはどこだ 口マン爺 白瀬芙喜子 上守甲斐 悪はロマン 口マン 日活ロマンポルノ 佐岳メイ



ロマンとは何か、それは漢の夢である…


果てなく追い求め続ける、憧憬である…



【言葉としてのロマン】
元々は「roman」=「ローマの、ローマ字の」などの意味を持ち、現地では上記のような使い方はしない。
どうやら「ロマンティシズム」を日本語訳する際、「浪漫主義」と訳してしまい、浪漫部分のみで現在の意味を持つようになったようだ。
よって言葉の意味的にはロマンスの親戚ともいえる。




【アニヲタ的ロマンとは】
芸術分野でのロマン派は個人・主観・独自性を持つ伝奇的・幻想的な作風が特徴らしいが、
現在アニヲタ的に使われている「ロマン」には「男らしさ溢れる壮大な夢」といった ニュアンスが含まれているようだ。
ここらへんは主観で線引きされるので議論は難しいが、一般的には


★技として得られる効果は凄まじいが発動の隙が大きい、又は条件が厳しい。


★高性能な機体ではあるが燃費が悪い、操作性がピーキーであるなど使い手の技量が問われる。


★ピンチの味方を身を挺して守り抜く。


★とにかく巨大だったり単純にカッコいいと思われるもの。


…など、現実的・効率的ではないからこそ爽快感があるものにロマンがあると言われる事が多い。
抽象的に言ってしまえば「男心をくすぐる」ものという定義でいいのではないだろうか?


そのロマン成分を多く含むものは大抵「ロマン○○」と呼ばれ(例:ロマン技、ロマン機体)、これらを愛用しロマンを追い求める者も多い。


しかし実際使いにくく万人に受け入れられるものでない場合が多く、これらに固執しすぎて過剰に他人に勧めたり持ち上げるとウザがられる事があるので、
ロマンへのこだわりもほどほどにするよう気を付けよう。




【格ゲーに於けるロマン】


操作性の悪いキャラクターをワザと使い厨キャラに勝つのが基本的なロマン。
また、難しいコマンドのみを使いこなすのもロマンチストであるだろう。




【RPGに於けるロマン】
最も有名なのはLV1でラスボスを倒すこと。他には装備をひのきのぼうにしてクリア、裸でクリアなどが見られる。




【TCGに於けるロマン】


明らかにオーバーキルなコンボに嵌めたり、出す条件が厳しいカードを運用するのが代表的なロマン。
また、他にはジャンケンなどがある。




【番外】
現実で自分にベタ惚れな美少女の彼女が出来る







ロマンをもっと語れる方、ロマンを愛する方、追記・修正をお願いします。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,4)

[#include(name=テンプレ3)]


  • イェーガーはロマンの塊。 -- 名無しさん (2013-10-11 22:54:13)
  • ↑全面的に同意 -- 名無しさん (2013-10-12 12:43:18)
  • 口マン -- 名無しさん (2013-10-12 12:44:17)
  • ロマン爺すき -- 名無しさん (2013-10-12 13:23:04)
  • デカくなって細かい所が理屈的に気になり出すと、小難しい事考えず本能で楽しめる子供達が羨ましくなる。 -- 名無しさん (2013-10-12 14:16:39)
  • 口マン爺は関係ないだろいい加減にしろ! -- 名無しさん (2014-02-24 01:50:38)
  • ほとんどのロマンは厨二病という概念に飲み込まれた -- 名無しさん (2015-02-19 17:37:17)
  • 女性から見たロマンって何があるんだろうか。 -- 名無しさん (2015-02-19 17:51:07)
  • 威力は高いが発動隙は大きい。斬れ味を大きく消費するため燃費が悪い。大きな盾で味方を守りぬく。砲身がでかくてカッコいい。まさにガンランスは男のロマン。なお女性が使ってもそれはそれでよし! -- 名無しさん (2018-01-15 13:58:19)
  • 戦艦長門の最期はロマン -- 名無しさん (2019-05-13 13:26:36)
  • 口マン爺以外にもロマン砲、ロマンシングも欠かせない -- 名無しさん (2020-11-02 06:14:16)
  • 非合理・非現実の塊でありながらロマンが我々を惹きつけるのはなぜか。それは、我々が男の子だからだ! -- 名無しさん (2021-10-02 16:11:05)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧