フィッシュロード(超越生命体)

ページ名:フィッシュロード_超越生命体_

登録日:2011/08/01(月) 14:12:20
更新日:2023/08/17 Thu 18:24:16NEW!
所要時間:約 5 分で読めます



タグ一覧
怪人 アンノウン 仮面ライダー 平成ライダー 仮面ライダーアギト ピラルク ピラニア 超越生命体 ライダー怪人 ギャグ編 「わざとやりましたね」 名(迷)コンビ 犬の名演技 アナザーアギト←のかませ フィッシュロード




●フィッシュロード(Fish Lord)


フィッシュロードは『仮面ライダーアギト』の登場怪人。
水のエル登場編」へと繋がる「夏休み編」の初回に当たる第29話と、木野薫登場編の第35話・第36話に2種2体が登場した。


第29話は全編に渡りコメディ要素が強いが、中盤を過ぎてキャラクターも熟なれ、かつ『アギト』の作風も安定したためか、登場人物の個性も活かされた見ていて気持ちの良い好編に仕上がっている。


第35話・第36話は木野薫登場編というだけでなく、アンノウン事件そのものが物語の中心に置かれなくなったためか、唐突に登場した後で、すぐに初公開のアナザーアギトに撃破されている。




【各個体の解説】


◆ピスキス・アラパイマ(赤い魚)


種族:超越生命体(使徒)
通称:フィッシュロード(ピラルク)
身長:203p
体重:150s
専用武器:海神の叉
能力:標的を潜水病に追い込む
殺害方法:標的を障気で追い込み、海神の叉で刺し貫き潜水病に似た状態に追い込み殺害する。



ピラルクに似た超越生命体。
額のOシグナルから緑のを発し、さらに鰓から発生させた障気で標的を捉え、追い詰めた相手を上記の能力で殺害する「不可能殺人」を行った。


BAR「ミラージュ」のマスターであり、実は7年前に世間を騒がせていた怪盗であった佐野稔(高木勇)を殺害した後に、弟である藤島(高木明)を狙った。


これに対して、アンノウン撃破とともに7年前の事件の解決を狙っていた氷川(G3ーX)と、その捜査に協力していた翔一(アギト)が迎撃に当たった。


なお、この戦いは氷川がG3ーXの正装着員として選ばれてから初の戦いであることもあってか、これまで以上にアギトとのコンビネーションやパートナーシップを意識した演出となっている。
……実際の作劇中で氷川が翔一の正体を知るのはもう少し後なのだが、わかっている視聴者にとってのサービスというところだろう。
武器の解除コードを忘れて一人で悩む氷川をよそに、アラパイマに延々と打ちのめされるアギトなど、本編に合わせたコミカルな演出は本当に徹底している。


コメディ編の敵役乍らもなかなかの強敵で、GXー05の一斉掃射を受け付けないほどの身体能力を誇る。
最後もカウンターの蹴り上げ式ライダーキックで浮き上がったアラパイマに、氷川(G3ーX)が初公開となるGXランチャーを打ち込んで倒すという豪華なパターンを披露している。




【劇中の経緯】
第29話


不気味な障気を纏った新たなるアンノウン(ピスキス・アラパイマ)による殺害シーンと云う、緊迫した場面から始まるエピソード。


テニス部に入部した真魚の話題から始まり、エピソードの中心となるのはかつての「伝説的金庫破り」兄弟の捜査と云う、本筋からは外れた物語なれど、各人……特に氷川と、それに協力する翔一のコントの様なやり取りや、抜群のコンビネーションには注目。
脚本の面白さを支える画面演出も出色で、細かい部分にまで気の行き届いた画面構成にも要注目である。


ハイドロゾアロード戦に続く推理編でもあるが、悪意やをテーマにした前回とは違い主人公が事件を解き明かす構成になっているためか、印象は遥かに前向きで明るい物になっている(無駄な要素も極力減らされている)。




【関連人物】


真魚がテニスを始めるという話題に際して、フライパン片手にコーチを買って出る。
「インターハイ準優勝位してるかも」
「使い慣れた道具のほうが良いかと思ってさ!」
……フライパンで本当にインターハイ準優勝した人を敗る。
※本エピソードで翔一も実は氷川にライバル心を抱いていたのが判り印象深い。


G3ーXの正装着員として、アンノウン関連事件の捜査に燃える。
本当にインターハイで準優勝してた。
フライパンを片手にした翔一に敗れるが、真魚の捜査協力を得るべく挑んだ再戦で(フライパンは禁止)、翔一を敗る。
……基本的に翔一に負けっぱなしだったためか、大人気なくも3回ガッツポーズを繰り返すのが可愛い(笑)
翔一とのダブルスで頭にボールをぶつけられるシーンは必見(前後の演出含め)。



  • 風谷真魚

7年前の未解決事件解決のために、再び氷川に捜査協力を依頼される。
テニス部入部は実は不幸フラグ


  • 佐野稔(高木勇)

アラパイマに襲われた最初の被害者。
実は世間を騒がせていた伝説的金庫破りで、彼の死体から出てきた謎のメモの正体は……。


  • 藤島(高木明)

表向きは佐野のテニス仲間であったが、実は兄とともに顔と名前を変えた伝説的金庫破りの片割れ。
真魚のテレパシーから逃れた事や金庫破りの技は超能力の顕れだったのか?






【各個体の解説】


◆ピスキス・セラトゥス(鋭い歯の魚)


種族:超越生命体(使徒)
通称:フィッシュロード(ピラニア)
身長:203p
体重:148s
能力:不明


木野を探すあかつき号事件の関係者である真島浩二を狙うが、見守っていた涼(ギルス)に邪魔をされる。


以前に出現した同系種(アラパイマ)とは違い、障気も使用しなければ特殊能力も不明だが、戦闘能力の高さは共通しているのかギルスを変身解除に追い込んだ。


……しかし、満を侍して出現した木野薫=アナザーアギトには歯が立たず、アサルトキックにより軽々と撃破されている。


※劇中の経緯、関連人物などは上記の通り。








【今回の教訓】


“使いなれた道具に勝るものなし(わざとやりましたね……)”








追記せよ、その項目!!


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,3)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 地味にピラルク怪人がいたりする。 -- 名無し (2013-07-16 13:14:06)
  • 初の夏のギャグ回の為か後と比べるカオス度は薄い印象 -- 名無しさん (2013-12-25 21:59:59)
  • 仮面ライダーに自分の真似をされたピラルク怪人。 -- 名無しさん (2014-02-05 14:45:49)
  • 翔一君が珍しくムキになるのが割と好きだった。後はドヤ顔の氷川さんw -- 名無しさん (2014-02-22 22:35:12)
  • 氷川さんとかいうネタキャラ すき -- 名無しさん (2014-02-22 22:40:22)
  • 何気にGXランチャーで撃破した唯一の回か -- 名無しさん (2014-03-18 03:11:59)
  • 一匹目は、脚本では「ピラルクロード」って名前だったのよ。 -- 名無しさん (2014-04-10 20:22:31)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧