登録日:2012/01/09(月) 00:27:45
更新日:2023/08/17 Thu 18:16:12NEW!
所要時間:約 5 分で読めます
▽タグ一覧
街項目 栃木県 宇都宮市 県庁所在地 街 都市 関東地方 喧嘩商売 餃子 どうしてこうなった 市町村 宇都宮 カオススポットが市内に多数 隠れたオタの街 ←だいたいフェスタビルのせい 試される地方都市
宇都宮市は栃木県のだいたい中央部に位置する人口約50万人の県庁所在地である。
○鉄道
JRは宇都宮線・湘南新宿ライン・東北新幹線・日光線・烏山線が通り、JR宇都宮駅は市の玄関口である。
また、東武鉄道の宇都宮線も通っており、こちらは市内の中心部に乗り入れている。
ただし本数は少なく、ぶっちゃけ朝に一本だけある特急を使っても東京までの所要時間はJRの快速より遅いのでほぼローカル線となっている。
昔は市内をぐるりと取り囲むように貨物列車を走らせていた時期もあったが。
市内には多数のバス路線が走っており、JR宇都宮駅前にはバスターミナルがある。
…が、これの数が多い上に複雑な事。もしバスを利用してどこかへ行くつもりなら事前に何番のバス停から出る何時何分発のバスを利用するか調べる事をオススメする。
下調べを怠ってどのバスに乗ればいいかわからなくなっても責任は取れない。
以前は電子マネーでは乗車出来なかったが、地域連携ICカード「totra」の登場により、一部のバス会社で交通系ICカードへの対応が進んでいる。
○歴史
市内の中心部にある二荒山神社の門前町として生まれ、
後に信長の野望最弱大名常連で、戦国BASARAでは何故かGUNMAにいる宇都宮氏の城下町として発展する。
その後宇都宮氏はなんとなく秀吉に取り潰され栃木を追放され、江戸時代は譜代大名がてきとーに支配する街となる。
その後幕末に入るとマヨラー(荒木先生)に焼き討ちされ焼け野原になったり、
明治維新後に師団が設置され、街の中がニラ臭くなったりしつつ焼け野原になったりしながら現在に至る。
○地域
- 江曽島・西川田
どこぞの塾長のような名前だがおそらく関係はない。
競馬場跡にできた競技場ととちのきファミリーランドが目玉。
とちのきファミリーランドのジェットコースターは新幹線のE5系をモチーフとしたデザイン。JR東日本公認の逸品である。
- 雀宮
やたら道が狭い住宅地。あと自衛隊。
2021年現在、最近このあたりにオスプレイがやたら出没している。
- 河内
元々は「河内町」として独立していたが宇都宮に編入された。
尤も、編入前から実質宇都宮市みたいな状態だったと言われているが…。
- 上河内
何もない?一応大規模工場は点在するぞ。
- 清原・ゆいの杜
住宅地と巨大工業団地を抱える。ちなみにホンダの工場は清原工業団地じゃなくて芳賀町にある。
ゆいの杜は朝夕は特にルートインのある辺りがめちゃくちゃ渋滞が激しい。LRTと立体交差、はやくきてくれー!(クリリン略
- インターパーク
北関東道宇都宮上三川IC近辺に展開する巨大商業地域。
○観光スポットなど
- 二荒山神社
市内のど真ん中に遠慮なく存在する。宇都宮出身者は大概街のど真ん中に神社がないと何か落ち着かなくなる。
近くにはアーケード型商店街であるオリオン通りが存在する。
ちなみに日光に同名の神社が存在するが、そことはまったくの別物。主祭神からして違っていたりする。(宇都宮二荒山神社は豊城入彦命、日光二荒山神社は二荒山大神)
元祖B級グルメ街興し。最近は浜松に抜かれつつあるけどな! ←遂に浜松に抜かれた模様
駅前には驚くほど餃子屋がある。
あまり特徴がない餃子ではあるが、強いて言えば親のかたきのごとく入っているニラと白菜が特徴。
ちなみに市内を代表する餃子専門店のみんみんと正嗣は、きのこたけのこ戦争レベルで対立が激しいことで有名。
みんみん派は正嗣派を「濃くて辛いタレがないと食べられないしょぼい餃子」といい、正嗣派はみんみん派を「あんな脂っこい餃子はまずい」といい、
その対立が元で離婚に至るケースすらある。
また、宇都宮市民の餃子の食べ方は非常に特徴があり、餃子の皿にダイレクトに大量の酢をかける者が多い。
水餃子の場合も、ゆで汁にダイレクトに酢とラー油を投入し、ゆで汁ごとすする。
恐らく宇都宮餃子の元祖とも言われるみんみんなどは餃子自体の味が濃く、それを中和する目的で行ったことが一般化したと思われる。
- 大谷
耐火性と加工に優れた大谷石の産地。
あっちこっちに採掘跡があるからすぐに穴が開くけどな!
大谷資料館の地下空間は真面目に感動できる場所。
映画の撮影にも使われたりしてる。
- JRA中央研究所
競走馬について科学する。蹄鉄をつける職人の育成なども行っている。
- 栃木県庁
県名を関した栃木市があるくせに県庁があるのは宇都宮市である。
建物内には郵便局やATMがあったり。
他には隣接する昭和館(旧栃木県庁庁舎の一部を修復し移設した建物)には社会福祉法人の運営するレストランもある。
- 足利銀行本店
足利市があるくせに(ry。
まあ、創業当初は現在の足利市にあったらしいから一応おかしな話ではない。
常陽銀行との経営統合が決まっているが、ここが廃止される事はなく、宇都宮本社として残る予定らしい。
一見普通の地方都市ではあるが何故か市内に多数のカオスなスポットが存在する。
説明は項目にて。
- 宇都宮フェスタビル
二荒山神社の南側、市内の中心部にある普通の商業ビル…ではない。
1階こそリア充向けのカフェとクレープ屋があるが、正直それは近くにある小学校のためのフェイクである。
地下にはメロンブックスとゲーセン、2階にはイエローサブマリンとカードゲーム屋及びエロゲー屋、3階にはらしんばんとカードゲーム屋、
4階にはまんだらけ、5階にはアニメイト、6階にはボークスがある。
…カードゲーム屋多すぎ!
通称・オタビル
近くには漫画が充実した大型書店や、駿河屋もありだいだい必要なものはここでそろう。
なければAmazonというのが宇都宮というか栃木県のヲタライフである。
また、近くにはコスプレ居酒屋や、以前はメイド喫茶もあった。メイド喫茶はすぐに潰れたが。
この他にもそこそこマニアックな品揃えの店がそうとは思えない店構えにも関わらず市内には点在するので探してみるのも一興かと。
- 富士重工宇都宮製作所
はて?ただの大手企業の工場じゃないかと思ったら宇都宮を甘く見てはいけない。
なんとこの工場、工場を取り巻く外壁に萌えキャラが多数描かれている。
どうしてこうなった
昔は普通にイラストを描いていたはずが、いつの間にか俺たちに支配されてしまったらしい。
なお、このカオスな外壁は日光線の宇都宮駅から鶴田駅の間で見ることができる。
鶴田よりの数分間だが結構噴いてしまう(いろんな意味で)ので一見の価値はあるかと。
- 県立宇都宮北高校
おいおい今度はただの高校かよと呆れてはいけない。
小学校の側にヲタビルがあり、大手企業の外壁を萌えキャラで埋め尽くす街の高校が普通のはずはない。
なんと、この高校の制服は
夏がエヴァ
冬がハルヒ
そっくりである。
しかも創立当初(約三十年前)から。
元々市内では人気がある高校であり、何故か地元の有力者の子息が多い学校でもあったことからハルヒ読みながらモヤモヤしてた宇都宮在住ヲタは多いはず。
なお、何故か知らないが栃木県のそこそこのレベルにあるとされる高校は、制服が二次元的な方向に走る傾向があり、
スカイブルーのセーラー服(矢板東)、ボレロ型のワンピース(佐野女子)などアレな制服が多く、そのまんまというデザインの学校も複数あった。
少し場所は離れるが県南の方にはスカートの候補に赤チェックが挙がった学校もあったそうな。
ちなみにこの候補を挙げたのは教師らしい。
どこのエロゲだよ…
さすがに却下されたが。
ただし、現在では変態が増えたらしく多くの学校はデザインを変更し、宇都宮北高校も普通のブレザーに変更した。佐野女子高校も共学化に伴い制服を変更、ワンピースから普通に上下分かれたタイプに。
一部で微妙に有名なところに白いブレザー(国学院栃木高、ただし現在では白ブレザーではなくなっている)、があるが、無論デザインが似ていただけで偶然の一致である。
言うまでもないが実在の学校の制服のほうが先で作品のほうが後である。紛らわしいので一応補足。
追記・修正お願いします
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,3)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- 宇都宮氏の全盛期は鎌倉時代で、戦国時代はすでに落ち目。それでも九州の同族なんかと付き合ってたりして、九州の同族がわざわざお家騒動に介入したりとかしてるんだもんな。 -- 名無しさん (2013-11-23 18:23:00)
- テレビ東京も普通に映るため割とヲタは過ごしやすい街である -- 名無しさん (2013-11-23 21:10:02)
- とちテレでMXの範囲もだいたいはカバー出来て、朝はプリキュアを毎日放映してる素晴らしい市 -- 名無しさん (2013-12-26 07:05:29)
- 今はどうか知らんし不確定情報だが宇都宮北高校は妊娠率が全国トップだったらしい -- 名無しさん (2014-01-07 22:35:28)
- とらのあなが来れば完璧なんだけどな。 -- 名無しさん (2015-01-20 19:05:58)
- 夏場は雷が多い(国内で一二を争うとか)ため、別名が雷都(らいと)である…雷都債などの名前にも実際に使われてるよ! -- 名無しさん (2015-12-11 21:05:17)
- 大谷石の採掘場は重要施設だな。主にニチアサ的な意味で -- 名無しさん (2017-07-08 21:46:15)
- 栃木市があるのに宇都宮市に県庁があるのは、昔は栃木市に県庁があったけど宇都宮市に移転したため。 -- 名無しさん (2020-05-02 14:44:26)
- 東北新幹線のはやぶさ号・こまち号はJR宇都宮駅を通過する。やまびこ号や山形新幹線つばさ号も速達便や臨時便は宇都宮に停車しない。東海道新幹線で言えば静岡駅のポジション(静岡はのぞみは全て通過、ひかりも一部は停車しない。)。 -- 名無しさん (2020-07-19 09:43:21)
- 東京に近いし、はやぶさ・こまち停車は不要。青森や秋田に行くにしても仙台駅で乗り換えればOK -- 名無しさん (2020-07-20 18:33:20)
#comment
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧