殺してやるぞ天の助(ボボボーボ・ボーボボ)

ページ名:殺してやるぞ天の助_ボボボーボ_ボーボボ

登録日:2024/07/16 Tue 00:15:00
更新日:2025/01/13 Mon 12:42:51NEW!
所要時間:約 4 分で読めます



タグ一覧
ボボボーボ・ボーボボ ボーボボ over ところ天の助 首領パッチ 殺してやるぞ天の助 グランブルーファンタジー コーヒー カクテル 名言 迷言 台詞 カボス ペロペロキャンディー 腹筋崩壊 理不尽 とばっちり 何故か立ってしまった項目 殺害予告 理不尽←ボーボボではよくある事 天の助に殺意の向けられる項目 とばっちり←実はそうでもない



殺してやるぞ天の助とは、ボボボーボ・ボーボボOVERところ天の助に放った殺害予告である。
コミックス第8巻収録の奥義87「ゲームオーバー」、及びアニメ版33話にて放たれた。


まるで唐突な関係のない第三者に向けられる殺意のような台詞は後年ネットで有名になった。
…まあボーボボ内では唐突に挟まれる関係ない展開はよくあることだが。



有名な台詞のために一連の流れを他キャラに置き換えたものが話題になることもある(代表的なものはこれこれ)が、「殺す」という超絶物騒なワードでネタにされることを苦手とする人も少なくない。
殺意を向けるのは天の助だけにしましょう。




【経緯】

マルハーゲ四天王の一人、OVERと戦うボーボボ達。
OVERの圧倒的な実力に苦戦しながらも、ついにボーボボがダメージをまともに与えることに成功する。
初めてまともに傷を付けられたOVERは怒りを露わにする…




許さねえぞ… よくもこのオレ様をここまでコケにしてくれたな



殺してやる…




この状況に焦りを浮かべるボーボボ首領パッチ



ヤバいぜボーボボ!!


くっ!




そんな中、あの生物(なまもの)は…




大変だねアンタら

(ズズ)




…と他人事のように呑気にコーヒーを啜っていた。



だが次の瞬間、OVERはとんでもないことを言う…







殺してやるぞ天の助





あまりの衝撃と絶望で劇画風になり、口に含んでいたコーヒーを全てカップに戻す天の助。




そして我に返り「なんでオレなの!!?」「名前覚えられてるし!!」と泣き叫ぶが、首領パッチは心底どうでもよさそう「知らね」と適当に返すだけ。



天の助はOVERの機嫌を取るため、すかさずマスター(ボーボボ)にカクテルを自らの奢りで作ってもらう。
戦場に唐突に現れたバーカウンターはシュールの極み。



だが…






天の助からの宣戦布告じゃー!!!!



とボーボボはOVERの顔面にカクテルをぶっかける。



それに続いて、



オラオラ天の助様の酒が飲めねえのか?



と首領パッチも頭上から酒を浴びせる。
アニメだと言い方が妙に893チック。





慌てた天の助は身内のしでかした暴挙を謝罪しながらOVERの濡れた顔面を「"ぬ"のハンカチ」で拭き取る。


ある程度拭き取って満足した天の助は…





もう一発!!!!!!





とボケの衝動を抑えきれなかったのか結局彼もOVERの顔面に酒をぶっかけてしまう。


堪らずキレたOVERは、極悪斬血真拳「カボス」で天の助を細切れにするのだった。




私ったらまたやっちゃったー!!!!



なお天の助は当然のように死ななかったが、首領パッチに調理されてしまった。




【何故OVERは天の助に殺意を向けた?】


とまあこのように「何の関係もない天の助に唐突に殺意を向けた」というシチュエーションから有名になったシーンである。
実際最初にダメージを与えたのはボーボボであり、天の助はあんまり活躍していない。


だがOVERと戦っているのはボーボボ達3人+α。つまり天の助も頭数に含まれている。


更に天の助はこの台詞を言われる前にOVERの顔面を自作のスープに突っ込みハリボテの城を(意図せずに)破壊しているため、実質OVERに一番屈辱を与えていたのは他でもない天の助だった。


というかそもそも天の助は元毛刈り隊Aブロック隊長なので、マルハーゲ側から見たらコイツは裏切り者である。
闇皇帝編ではハレクラニとそれなりに親しげだったりする事が判明する等、OVERは言動に反して仲間意識がありそうなのも窺える。


なのでそれだけ散々やらかしておきながら、今更になって部外者ヅラする天の助に、OVERは堪らず殺意を向けたのだろう。


ただ、この後のボーボボと首領パッチの謎の挑発は流石に同情せざるを得ない。いつものことだけどね。
ほぼ不死身の天の助に攻撃が向けば向くほど、盾役としては仕事してると言えるのがなんとも無情



あくまで考察ではあるが、そもそも天の助の存在自体がOVERにとって地雷という説もある。
というのも、彼が魚雷ガールへと変身する条件として、体にある6つの怒りゲージに怒りのエネルギーを6回溜める必要がある。
これはふざけっぱなしコケにされっぱなしのボーボボ達相手でも同様で、徐々に溜まっていく。


ちなみにOVER戦における怒りゲージ蓄積の要因は以下の通り。

1回目
(蓄積開始)
天の助OVERの頭をスープに叩きつけた
1回目
(蓄積完了)
天の助OVER城の外壁を(図らずも)破壊
2回目
(蓄積開始)
ボーボボ大砲ごとの体当たりによるダメージ
2回目
(蓄積完了)
3人連携攻撃によるダメージ
3回目
(蓄積開始)
首領パッチOVERのケツアゴに名刺を挟んだ
3回目
(蓄積完了)
ボーボボ(八つ当たり同然の)体当たりによるダメージ
4回目
(蓄積開始)
天の助 前述のカクテルぶっかけ
4回目
(蓄積完了)
天の助 頭に黒電話設置
5回目天の助OVERへのダル絡み
6回目 ボーボボお詫びのビックリマンシール(アニメでは納豆)贈与

まあ、殆どは天の助のせいではあるのだが。
ちなみに原作では、怒りエネルギーが4つ溜まった状態でゲージが見えたため、実は最初の4つの原因は不明。
アニメではそれに補完がなされており、要所でゲージだけ浮かび上がるシーンが挿入されている。蓄積開始時に黄色、蓄積完了時に赤く点灯する。


なお、後の闇皇帝編でのLOVE戦においてもゲージ蓄積が見られたが、LOVEのふざけまくった攻撃や、それに対する首領パッチ&破天荒のハジケに散々巻き込まれた末に漸くゲージが1つ貯まったのに対し、ダル絡みではあったもののボーボボ達よりはマイルドだしさほど派手でもないおちょくりをしたところ、ものの見事に一気にエネルギーが溜まった。
このことから、細かい理由なしに天の助が神経を逆撫でするのでは、と推測されている。
その後天の助はボーボボにマッスルスパークで制裁されました。
前述の通り、ボーボボと首領パッチがOVERに酒をかけても無反応だったのに対し、天の助がかけた瞬間キレている。



アニメ版では】

経緯は大体一緒だが、一部箇所が変更されている。他にも直すべき箇所があった気がする

  • OVERの台詞

殺害予告から「細切れにしてやる。切り刻んでやるぞ天の助」に変更された。
1990年代にはお前を殺すがテレビ放送されており、NGワードというわけではなさそうだが…
まあ実際この後切り刻まれるのであながち間違ってはいないのだが。


  • 天の助が持っているもの

衛生面に配慮してか、コーヒーからペロペロキャンディに変更され、上記の台詞を言われた後にキャンディを嚙み砕いた。


また、この話のタイトル
「OVER!テメーはオレがぶっ倒す!!って天の助が言ってました~!!!」
だった。




【余談】

ボーボボとグランブルーファンタジーのコラボイベントでは、公式twitterにて5万RTを達成できたら宝晶石3000個をプレゼントするキャンペーンを行っていた。


…が、その内容が『RTの数だけ「ところてんマグナム」が発動!』というもので、深い闇を倒すためにボーボボが天の助を殴り抜くイラストが表示されていた。


そしてそのタグには



#グラブル #ボーボボ応援 #殺してやるぞ天の助





#殺してやるぞ天の助




…公式が分かってらっしゃるとしか言いようがなかった。


【パロディ】

数多くの不条理ギャグが繰り広げられたボーボボでも特に印象に残りやすいギャグの一つ。
そのため他の作品でキャラクターが理不尽に(思える)敵意を向けられる場面が登場した場合、まず間違いなくファンによるパロディが行われる。
中には大きく話題となり、作品とは何ら関係ない「ところ天の助」までTwitterのトレンド入りする事態を引き起こしたものも。
その一方でたとえパロネタとはいえ、特定のキャラクターへの「殺してやるぞ」という過激な発言を快く思わないファンも存在するので、ご利用は計画的に。


他には、カードゲームや格闘ゲームなどにおいてバランスブレイカーが規制・ナーフなどをされる際、
「これ関連で的外れではないが意外なカード・技が規制された」時にはこのセリフがネタにされる。
当wiki内でネタにされているものだと遊戯王カードこれとか。


また、元ネタのようなギャグ漫画でもないのに、読者や視聴者が理不尽な敵意と感じたということは、描写不足や説明不足、演出ミス等により、制作側の表現がまるで伝わっていなかったということである。そういう意味でもファンにとって面白い話ではないだろう。
繰り返しになるが、殺意を向けてもいいのは天の助だけということを忘れずに。






「よくもこのオレ様の項目をここまで荒らしてくれたな。 通報してやる…」



「やばいぜボーボボ!!」


「くっ!」


「大変だねアンタら」





「通報してやるぞ天の助




「なんで!!?なんでオレなの!!?」


[#include(name=テンプレ2)]

大変だねアンタら……\殺してやるぞ天の助/
#vote3(time=600,31)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 建ておつです、まぁ天の助はヘイトタンクだから仕事してる方よね -- 名無しさん (2024-07-16 00:31:32)
  • 最近は便利屋の社長に言われなきヘイトが向けられてる模様 -- 名無しさん (2024-07-16 00:46:27)
  • 遊戯王、てかあらゆるカードゲームの制限改訂のたびにこれのコラ見る気がする -- 名無しさん (2024-07-16 01:32:11)
  • サイコロステーキ先輩よりも天の助の方がサイコロステーキしてると思う -- 名無しさん (2024-07-16 01:36:39)
  • ところてんは肉じゃないだろ! -- 名無しさん (2024-07-16 03:27:12)
  • 何でこの項目を建てたんだ?エピソードならともかく、ネタにされる1シーンとか、際限がないと思うんだが。 -- 名無しさん (2024-07-16 04:04:37)
  • 俺が気に入らない項目立てるなとかそれこそ際限ないとは思うが -- 名無しさん (2024-07-16 04:58:30)
  • 有名なネタだからこそ「何これ?ナニコレ?」と困惑される人向けにいいんじゃないかな ……あとなぜ「際限がない」→「気に入らない」と変換されるのだろうか?ボーボボぽくてよいな」 -- 名無しさん (2024-07-16 06:30:23)
  • ???「テメーの存在が一番ふざけてんのよ---!!!」 -- 名無しさん (2024-07-16 06:44:47)
  • 天の助だと他にも相手から「まずは貴様からだ!」みたいな台詞があると真っ先に攻撃される印象も強い -- 名無しさん (2024-07-16 08:18:13)
  • 言葉が強すぎるし軽々しくパロディで使わないでほしい。陸八魔アルとかもうね -- 名無しさん (2024-07-16 08:22:13)
  • アル好きなのに軽々しく殺してやるとか言う奴らのことをファンだと思いたくないわ。 -- 名無しさん (2024-07-16 08:24:19)
  • ミオリネは実際にXのトレンドとかにも入ってるから書いてもいいかもだけど、アルの件は半分くらい二次創作では? -- 名無しさん (2024-07-16 09:32:55)
  • アルは駄目で水星はトレンド入ったからいいは基準ガバガバ過ぎるだれ -- 名無しさん (2024-07-16 09:57:29)
  • ブルアカはただ単に話の組み立てがガタガタでああなってるってのがアニメでバレたしな、理不尽ギャグ枠にするのはなんか違う気がする -- 名無しさん (2024-07-16 10:59:40)
  • そもそもボーボボ内のオリジナルネタだから天の助はいいや。ってなるわけで、安易にパロディしていいワードじゃないんだわ。アルにしろミオリネにしろ、どのキャラのファンにとっても迷惑。 -- 名無しさん (2024-07-16 11:02:09)
  • というかここの説明にあるような劇中のアルの流れって無くない?単純にネタキャラとして誰かが描いたイラストがバズッただけじゃないの? -- 名無しさん (2024-07-16 11:12:58)
  • こ ん な ね た に ま じ に なって ど う す ん の ? -- 名無しさん (2024-07-16 11:25:20)
  • pix百じゃないんだから安易に他所の -- 名無しさん (2024-07-16 11:31:40)
  • 注意書きを強調して、天の助以外の記述消したほうがいい。 -- 名無しさん (2024-07-16 11:42:17)
  • 元ネタはギャグだからいいけど、水星とブルアカは描写不足で唐突に見える、要は製作の技量不足だかんなあ -- 名無しさん (2024-07-16 12:17:35)
  • あんまり他作品下げするのもよくないけどな…。 -- 名無しさん (2024-07-16 12:26:57)
  • 注意書きで綺麗に落ちてる感があるしいいなコレ、とばっちりの天の助は天の助だから別にいいか… -- 名無しさん (2024-07-16 12:37:05)
  • 「俺の嫁に殺してやるなんて酷いこと言うな!」とか本気で思ってそう -- 名無しさん (2024-07-16 12:38:22)
  • ↑嫁じゃなくて好きなキャラクターに自称ファンが他作品パロでも殺してやるとか言いまくってたら嫌になってもおかしくないだろ。 -- 名無しさん (2024-07-16 12:59:43)
  • ↑?ボーボボでこういうネタがあります。似たケースで他作品にもこういうのがあります。って紹介してただけで殺してやるなんて言いまくってないけど。そういうとこにまで過剰反応するのがアレだよねってだけ -- 名無しさん (2024-07-16 13:08:00)
  • なんでも安易に他作品の話されるのはその作品のファンはあんまいい気持ちじゃないからな、某所の記事をなんでも特撮に繋げる奴が嫌われてるように -- 名無しさん (2024-07-16 13:15:17)
  • ボーボボって誰もマネ出来ない孤高の作品?なのに他の出来事や漫画などに広い(酷い汎用性応用性があるのが凄いというかおっかない それだけ奥(闇)が深いのか………) -- 名無しさん (2024-07-16 13:56:46)
  • ↑21 「それ言ったら俺達終わりでしょうがー!!!」 -- 名無しさん (2024-07-16 17:27:50)
  • アニメで首領パッチが「オラオラ天の助様の酒が飲まれへんのかぁ!?」ってやや893口調になってたのってヤングのアドリブなんかな -- 名無しさん (2024-07-16 17:49:10)
  • むしろ今でも他作品で似た流れがあるとみんな思い出すのがこの迷言のポイントじゃないか?水星なんか天の助とかボーボボがトレンド入りする珍事だったし、そう言うの削ってボーボボの該当話のあらすじだけにするとエピソード項目に近くて危なっかしい。 -- 名無しさん (2024-07-16 18:39:52)
  • ※欄の混乱状態が実にボーボボらしくてよろしい -- 名無しさん (2024-07-16 19:32:46)
  • ぶっちゃけネット上じゃ「ぼくのかんがえたさいきょうのころし」と合致しなかったって文脈でしか使われてるイメージが無ぇ -- 名無しさん (2024-07-16 19:34:58)
  • まあこの手の台詞項目は1000文字以上でしっかり中身が整ってれば問題ないんじゃないか?「ねぼし」とか「やめてよね」とか、最近も「大人をからかっちゃ(ry」ができたばかりだし -- 名無しさん (2024-07-16 19:48:08)
  • 天の助だけ殺意向けていいことになってる注意書きでじわじわくる……www -- 名無しさん (2024-07-16 20:07:43)
  • アルちゃんとミオリネばかりで仮面ライダーの道長は全然見ないな… -- 名無しさん (2024-07-16 20:56:43)
  • エピソード項目が立てられないからってセリフで代用するような変な抜け道探すのはどうかと思う -- 名無しさん (2024-07-16 21:43:37)
  • 最初の注意書きと最後のパロディで天の助にだけ殺意を向けようねと念押ししてるの鬼畜で草 -- 名無しさん (2024-07-16 21:44:10)
  • ↑2 ボーボボのエピソードがまず説明できない -- 名無しさん (2024-07-16 21:48:24)
  • 天の助のことをなんだと思ってるんだよ!…天の助か… -- 名無しさん (2024-07-16 23:00:02)
  • ↑天の助ってえっとアレでしょお昼の番組(当時)でお馴染みのサングラスの人 -- 名無しさん (2024-07-16 23:11:55)
  • 天の助(と田楽マン)マジで作中での扱い雑だからなぁ…子供心ながらボーボ本は流石にやり過ぎだで不快だった -- 名無しさん (2024-07-16 23:14:23)
  • とてもとても雑に扱われるが不死身…なのはよい人生と言えるのだろうか?なんて考えてしまう みんなに全く相手されないが絶対に会社をクビにはならないそんな感じ -- 名無しさん (2024-07-16 23:46:40)
  • 殺意を向けていいのは天の助だけ!………じゃあ他の漫画やらアニメやらみんな殺してやる!と思ったら天の助の名前が出て来るのかこわい 近所の揉め事や夫婦喧嘩でもあちこちで「殺してやるぞ天の助!」とか聞こえるようになるのか -- 名無しさん (2024-07-17 00:00:54)
  • ↑例えば某上弦の三の台詞が「俺はつらい耐えられない殺してやるぞ天の助」とかになってしまうのか -- 名無しさん (2024-07-17 00:28:39)
  • アホに構うな -- 名無しさん (2024-07-17 00:35:20)
  • こんな項目で知性の不足を目の当たりにするとは思わなかった 俺ごとコメント欄を消し去ってしまえー! -- 名無しさん (2024-07-17 01:45:40)
  • ↑2↑あんたらボーボボの項目で今更そんな事言ってもね……… -- 名無しさん (2024-07-17 07:21:45)
  • ↑10 「敵に一定期間後に現れる呪いをかけられたメインヒロインの呪いを解く唯一の方法である薬を手に入れるべく、薬の場所として明かされた敵基地を目指している真っ只中でなぜか急カーブの峠で走り屋みたいなレースやってるシーンから一エピソードが始まる」とか起こるような話の流れになるからね…… -- 名無しさん (2024-07-17 07:29:54)
  • 作者も狙ってそうしたわけじゃないだろうけど、こういう扱いしてもかわいそう…ってならないあたり天の助のキャラ造形絶妙だよなぁ -- 名無しさん (2024-07-17 07:44:44)
  • ↑2ちゃんとした説明解説なのに読んだら「ふざけすぎー!」と誤解されかねないトコもボーボボですなあ」 -- 名無しさん (2024-07-17 08:10:03)
  • ブロリー「ところ天の助、まずはお前から血祭りにあげてやる」 -- 名無しさん (2024-07-17 08:14:02)
  • 記事IDが56656(殺ろ殺)なの狙ってたら凄い -- 名無しさん (2024-07-17 09:11:35)
  • これもすべて乾巧って奴の仕業なんだ -- 名無しさん (2024-07-17 09:46:55)
  • みんなハジケ具合が足りないからこんな事になるんだ。今や日本国の中枢にまでハジケリストがいる時代だというのに… -- 名無しさん (2024-07-17 10:31:48)
  • ハジけてぇ〜 -- 名無しさん (2024-07-17 10:56:07)
  • この項目みたあとさっき休憩取る時に「お茶してやるぞ天の助」と呟いてしまったら、「え?ボーボボ知ってるんですか!」と同僚に聞かれハジケ話に花が咲きました……世にこんだけ広がってるんだハジケリストそりゃ話題にもなりますわな -- 名無しさん (2024-07-17 12:40:02)
  • 生き辛そうな人ウヨウヨ湧いてつまらなくさせられる記事かわいそかわいそ -- 名無しさん (2024-07-17 12:58:06)
  • つまらなくなるって奴らこそ「〇してやる」って言葉の重さ考えろ。ネタだからどういう使い方してもOKじゃねーんだよ。 -- 名無しさん (2024-07-17 13:27:23)
  • (結局どう持っていきたいコメ欄なんだ?) -- 名無しさん (2024-07-17 13:48:09)
  • 非実在キャラへにそこまで過剰に反応とか大変だねアンタら -- 名無しさん (2024-07-17 14:41:36)
  • 殺してやる殺してやるぞ↑ -- 名無しさん (2024-07-17 16:08:12)
  • レアリティの関係上MDでよくある 殺してやるぞメイルゥ、ダイヤ! -- 名無しさん (2024-07-17 17:10:23)
  • <<元ネタのようなギャグ漫画でもないのに、読者や視聴者が理不尽な敵意と感じたということは、描写不足や説明不足、演出ミス等により、制作側の表現がまるで伝わっていなかった 水星のやつはほんとこれ。シャディクの取り巻きが言うならまだしも、蚊帳の外だったラウダが言うとかギャグかよ。 -- 名無しさん (2024-07-17 17:29:18)
  • ↑2殺してやるぞディバインガイ… -- 名無しさん (2024-07-17 19:54:29)
  • 誰にでもコノヤロウ殺してやる!と他人に対して思うことは一度はあると思うが 、そんな時に殺してやるぞ天の助!と変換するとあら不思議!なにピリピリしてたんだと我に返る事請け合い 他にも舐めた態度の取引先に脳内で「あんたたちふざけすぎー!」と脳内で呟いたりとリアルでタンク役としてこき使ってます天の助他ハジケリストの皆様 -- 名無しさん (2024-07-17 20:09:50)
  • アニメ版では流石に「殺してやる」ってド直球な表現はまずかったのか「切り刻んでやるぞ天の助 -- 名無しさん (2024-07-17 20:33:06)
  • ↑途中送信してしまった…。アニメ版では「殺してやるぞ天の助」ではなく「切り刻んでやるぞ天の助」になってる。 -- 名無しさん (2024-07-17 20:33:56)
  • 殺してやる・・・そんな言葉は使う必要がねーんだ 殺したなら使ってもいいッ! -- 名無しさん (2024-07-17 20:48:45)
  • 名前覚えられてるも何もお前そもそも元Aブロック隊長だろっていう -- 名無しさん (2024-07-17 23:27:05)
  • アニメ版の「切り刻んでやるぞ天の助」も原作とは違ったじわじわ来る面白さがある名フレーズ…だと思う -- 名無しさん (2024-07-17 23:59:44)
  • 田楽マンも裏切者のはずなのに何故か敵意を向けられることが殆どない。影が薄い為か? -- 名無しさん (2024-07-18 00:50:53)
  • 天の助のフィギュアがタンク役としての親和性が抜群で色んなキャラから殺してやるぞされている目にあっていてらしい……あちこちの家庭でw -- 名無しさん (2024-07-18 07:18:20)
  • TCGの中でも定期的に制限裁定が変わる遊戯王は特にこれのパロ絵を見るねぇ。 -- 名無しさん (2024-07-18 07:42:16)
  • アニメみたいに「倒してやるぞ」「禁止にしてやるぞ」「幸せにしてやるぞ(?)」とか派生にすれば問題ないってそれ1。まぁ天の助は狙われるのが仕事だししゃーない -- 名無しさん (2024-07-18 08:32:53)
  • オレの料理長の座をやるから許してくれっつったの誰だっけ -- 名無しさん (2024-07-18 22:48:20)
  • ↑それは首領パッチが不味かったスープをビュティさんの顔に吹き付けちゃって怒らせちゃったときのやつ -- 名無しさん (2024-07-18 22:56:11)
  • 項目トップの注意書き、「殺していいのは」じゃなくて「殺意を向けるのは天の助だけ」になってるバランス感覚が好き。ギャグ作品で割とぞんざいに扱われているキャラとはいえ殺していいと言うのは違うよね確かに。 -- 名無しさん (2024-07-18 23:08:22)
  • 無関係っぽい奴が殺意向けられるのがいいのであって明らかに関係ある奴にこのセリフを使うのはセンス無いね -- 名無しさん (2024-07-18 23:14:46)
  • 新手の死刑宣告 -- 名無しさん (2024-07-20 00:20:03)
  • アニメの台詞よりもやっぱ原作の「殺してやるぞ」の方が語感が良くて好き -- 名無しさん (2024-07-20 09:01:33)
  • コメント欄を凍結した方がいいのかもしれない -- 名無しさん (2024-07-20 10:31:59)
  • 凍結してやるぞ天の -- 名無しさん (2024-07-20 11:50:28)
  • 類義語→アウラ自害しろ -- 名無しさん (2024-07-20 12:38:33)
  • いや経緯が違うから類義語ってのはおかしいか。まあ天の助が自害しろと言われるネタ動画はあったが -- 名無しさん (2024-07-20 12:40:23)
  • ポップ「奥義の食らい役は……この天の助だ!」「オレなの!?」毎真拳の奥義食らいまくってるので間違いではない -- 名無しさん (2024-07-20 18:11:07)
  • ところてん突きで細切れにして三杯酢で食ってやるぞ、ところてん! -- 名無しさん (2024-07-20 19:15:54)
  • ところてんは切り刻まれるのが当たり前だからアニメ板のOverの台詞は何当たり前の事をするのにスゴんでんだよwみたいな感じでジワる -- 名無しさん (2024-07-21 12:03:56)
  • ↑メタな話、過度な流血や暴言が規制される中、ところてんだから細切れにしようが何しようがギャグで済ませられる天の助って実は便利なキャラだった気がする。 -- 名無しさん (2024-07-21 12:13:49)
  • これ天の助がなんの理由も無くとばっちりくらってると思ったけど、割と正当な理由もあったんだなぁ…そりゃボーボボより先に殺されても仕方ないか… -- 名無しさん (2024-07-21 16:37:56)
  • ↑元から敵同士だったボーボボと首領パッチと違って、天の助は元毛狩り隊の裏切り者(ましてや元Aブロック隊長と幹部級)だから、キレたくなるのは当然である -- 名無しさん (2024-07-21 21:30:30)
  • ところてんにカボスは結構合いそうな気がしないでもない -- 名無しさん (2024-07-22 10:14:03)
  • そういや天の助って裏切り者だったなw -- 名無しさん (2024-07-22 23:28:24)
  • 真面目な話OVERはマルハーゲの仲間である軍艦とプルプーも四天王の面汚しだから毛刈りしたくらいだから、裏切り者の天の助のことぶち殺してもおかしくはないんだよな -- 名無しさん (2024-07-24 21:05:38)
  • でもボーボボ一向に買われた恩義で同行してるだけで、毛刈り隊に襲われてる一般人とかに対しては割とドライなんだよね。読み返すと意外にキャラクターが一貫してて驚く。 -- 名無しさん (2024-07-24 21:09:37)
  • グラブルの時はちょうどガチャでフェスが来てたから、天の助の石でガチャを引く→爆死するの流れで爆死したプレイヤーが天の助への八つ当たりも兼ねて『殺してやるぞ天の助』の呟きしてたのを結構見た -- 名無しさん (2024-07-28 21:35:44)
  • 旧アニヲタwikiならここまでコメント荒れなかっただろうな -- 名無しさん (2024-10-11 06:55:12)
  • 最近は祠と組み合わされたりもう立派なネットミームやね -- 名無しさん (2024-10-29 15:18:03)
  • 今年のツイステのハロウィンイベントにも似たような出来事がありましたね、さすがに「殺してやるぞ」のワードは出なかったけど。 -- 名無しさん (2024-12-11 22:51:11)
  • アイマス界の天の助藤田ことね -- 名無しさん (2025-01-13 12:23:39)

#comment()

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧