料理人

ページ名:料理人

登録日:2023/05/06 Sat 14:32:13
更新日:2024/07/05 Fri 13:22:39NEW!
所要時間:約 3 分で読めます



タグ一覧
カフェ コック シェフ パティシエ レストラン 寿司屋 専門学校 料亭 料理 料理人 板前 栄養士 職人 職業 調理師 食品 飲食店 資格 実力主義 料理上手 割烹 製菓衛生師 食品衛生責任者



料理人りょうりにんとは、お客に提供する料理を作る職業及びその人である。




概要

提供する料理の種類によってシェフChefコックCock板長いたちょう板前いたまえという言い方がある。
シェフは西洋料理(洋食)や中華料理を提供する店の責任者(料理長)であり、コックは一般の料理人のことである。シェフとコックの違いは立場の違いである。
板前は料亭や割烹などの日本料理店で働く料理人のこと。寿司職人も板前の一種である。板長はシェフとほぼ同じ意味である。


働く場所はレストランやカフェなどの飲食店、ホテル、結婚式場など多岐にわたる。


仕事内容

オーダー(注文)に応じて素早く調理し皿に盛り付けていくが、そのためには食材の下準備や調理器具(包丁、まな板など)の手入れも必要であり、一人だけではなく複数の料理人が対応することも多い。


また、新メニューの考案を行うこともあり、店の経営にも影響してくる。さらに立場が上がってくると部下や後輩の指導や味の確認なども仕事内容に含まれる。


華やかなイメージがある職業だが実際にはとても忙しく厳しく大変であり、気力・体力が充実している人でなければまず続かない。また、素早く料理を行うためにマルチタスクの能力も要求される。マルチタスクが苦手な人は普段から練習しておくと良いだろう。


また、働くお店にもよるが残業が多いのも特徴であり、長時間の立ち仕事になるのが普通なので運動不足の人にもあまりオススメできないかも…。


芸術的感性が要求される職業でもあるため、料理だけでなく美しい絵画や映画などを鑑賞して感性を磨いておこう。


料理人のための資格

調理師

調理師ちょうりしは、日本の国家資格。これを持っていれば料理人として必要な最低限の知識やスキルを身に付けていることを証明できる。


実は料理人になるためには必ずしもこの資格は必要ない。何故か?それは業務独占資格ではないからである*1
ただし名称独占資格ではあり、調理師免許を持っていない人が「調理師」を名乗るのは禁止されている
また、調理師免許を持っている人しか採用しないお店が多いのも事実であり、調理師免許を持っていれば「この人は少なくとも調理や食品衛生についてド素人ではないんだな」という評価にはなるため、取っておいて損はない資格である。


調理師免許を取るためには以下の方法がありどちらかを満たす必要がある。

  • 専門学校(一部短期大学)や高校の食物調理に関する学科を卒業すること。
  • 中学校を卒業(義務教育を終了)した後、飲食店や給食施設(学校、寮、病院など)などで2年以上の実務経験を積み、その後、国家試験(実技あり)に合格すること。

一応調理師免許がなくても料理人として働くことはできるし働きながら免許を取ることも可能ではあるが、料理人は激務であるため料理について勉強する時間がなかなか取れない人もいるだろう。経験に乏しい人は基本的な技術を学べる専門学校などに通うのもアリ。


+ 調理師免許を持っている主な有名人-
  • 藤岡弘、
  • 白田信幸(ジャイアント白田)
  • 三瓶
  • 黒木啓司(EXILE
  • ガダルカナル・タカ
  • 長野博(V6
  • にしおかすみこ
  • ギャル曽根
  • 壇蜜

など


食品衛生責任者

飲食店を開業する際に必要な国家資格。各店舗毎に最低1人以上必要になる。飲食店だけでなく、スーパーマーケットやコンビニエンスストアなど食品を取り扱うお店には必ず資格保有者を置かなければならない。
通常は講習を受けてこの資格を取るが、調理師や栄養士などの決められた資格を持っている人は講習を受けなくてもこの資格が取れる。


栄養士

栄養学のスペシャリストで料理人のパートナー。そして給食施設での料理人最大の敵。
主な就職先は給食センターや福祉施設などだが、栄養学の知識を活かして食品メーカーで働く人もいる。


この資格を取るためには2年制以上の専門学校や短期大学などに通わなければならない。


より上位の資格として管理栄養士もあります。


製菓衛生師

パティシエ(お菓子職人)のための資格。
この資格も名称独占資格であり、簡単に言ってしまうと調理師のパティシエ版である。


パン製造技能士

パン職人のための資格。
あくまで名称独占資格なのでこの資格が無くてもパン職人にはなれるが、これを持っていれば製パンの技能の証明にはなる。


区分は特級、1級、2級がある。
特級は管理者・監督者向け。1級は上級者向け。2級は中級者向け。


ふぐ調理師

飲食店やスーパーなどでフグを提供するために必要な免許。業務独占資格。


国家資格ではなく公的資格に分類されるため、その人が取った都道府県内でのみ有効。県境を跨いでしまうと無効になってしまう。意外と知られていない点なので要注意。


自分で釣って食う分には必要ないが、死にたくないならやめておこう


なおふぐ調理師免許の取得難易度は都道府県によって差がある。山口県が最も難しい。


船舶料理士

船員のために料理を作ってあげる人に必要な国家資格。フィクションでいうサンジポジションである。
そもそも船員は長期間陸上から離れて仕事・生活するため特別な衛生管理が必要となるため通常の調理師とは別にこの資格が存在する。また船は大きく揺れるため調理の難易度が高く、国家試験の合格難易度も通常の調理師よりも高く設定されている。


料理人を取り扱った作品

料理漫画、料理ドラマといったジャンルが確立していることもあって料理人をメインで扱う作品は非常に多い。
毎回異なる客を幸せにする料理を提供、技術やおもてなしの心を日々精進、ライバルの料理人たちと料理対決、店を繁盛店にするべく仲間と奮闘、軍隊や王宮など飲食店以外の環境で活動、果ては異なる時代や異世界で腕を振るう…等々活躍の形も様々。


職業が料理人であるキャラクターが大活躍する作品としては、主に以下のものが存在する。


など



追記、修正はシェフか板長になってからお願いします。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,0)

[#include(name=テンプレ3)]


  • やわらか戦車の長男が普通フグ調理師免許と大型特殊フグ調理師免許を持ってたな 大型特殊フグってなんなんだろうな…… -- 名無しさん (2023-05-06 18:08:49)
  • ↑ 大型特殊だし、公道で大型作業フグを調理する免許だろう -- 名無しさん (2023-05-06 18:14:25)
  • そっかー、某小学生がお店の料理人やってる漫画も、制度上は不可能じゃないのかあ。 -- 名無しさん (2023-05-07 01:09:23)
  • 牡蠣とかでよく言うけど「生が一番美味い」って食レポ聞くたびに料理人に対する挑戦だと思ってる -- 名無しさん (2023-06-08 20:30:50)
  • ふぐ調理師免許が県限定な理由が地域によって毒のある部位が異なるからと聞いて目からウロコだった -- 名無しさん (2023-06-16 20:09:03)
  • ふぐ毒は種類はもちろん捕食を通じて毒を蓄えるから毒の元になる捕食先やその捕食される側が食べるプランクトンによって毒の強さやらが変わるからね -- 名無しさん (2024-04-15 18:50:50)

#comment

*1 もし仮に調理師を業務独占資格にした場合、世の中のお母さんやお父さんが家で料理を作れなくなってしまい、外食に行けない貧しい家の子供たちが困ってしまうという問題点が発生する。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧