登録日:2022/08/11 Thu 14:18:31
更新日:2024/06/25 Tue 13:52:47NEW!
所要時間:約 4 分で読めます
▽タグ一覧
one piece 谷口悟朗 production i.g パイロット版 アニメ 北嶋博明 ova ジャンプ・スーパー・アニメツアー 声優が違う ギャンザック 倒せ!海賊ギャンザック
『ONE PIECE 倒せ!海賊ギャンザック』とは、ジャンプ・スーパー・アニメツアー'98において上映された「ONE PIECE」の短編オリジナルアニメ-ション作品。
ジャンプ・スーパー・アニメツアー'98では『HUNTER×HUNTER』と『世紀末リーダー伝たけし!』も上映された。
ソフト化はジャンプの応募サービスでVHSが当時販売されたのみで、DVD・Blu-ray化はされていない。
主題歌は「偉大なる航路」。
1999年には濱崎達弥氏による小説版も出版されている。
【概要】
ONE PIECEの初アニメ化作品。アニメーション制作はProduction I.G。監督は谷口悟朗氏であり、谷口氏の初の監督作品となる。
本作の24年後には『ONE PIECE FILM RED』で再びONE PIECE作品の監督を務めている。
パイロット版のためメインキャラクターの声はテレビアニメ版とは別の声優が担当している。
時期的にはオレンジの町~シロップ村の間の話だが、ナミがバギー一味から奪った小船に乗っておらずルフィたちと同じ小船に乗っている等、原作との違いがある。
他にも原作初期で明かされていた情報のみで描かれており、今から見ると違和感を覚える描写もあるが当時からしたら割と妥当な描写である。
また、本作品のオリジナルキャラクターの設定画が単行本5巻に収録されている。
【あらすじ】
遭難して船で海を漂流中のルフィ・ゾロ・ナミの一行。
そこに大砲の弾が船に着弾して船がバラバラになってしまい、更には首長竜が襲来する。
そして、ルフィとゾロは海に沈んでいき、ナミはそのまま首長竜に連れ去らわれてしまった。
その後、ルフィとゾロが辿り着いたのは、海賊ギャンザックが支配する島だった。
そこでギャンザックに父親がさらわれた少女・メダカと知り合いになり、彼女と共にギャンザックがいる悪魔の塔へ立ち向かうことになり…
【登場人物】
◎麦わらの一味
CV:高乃麗
ご存じ麦わらの一味船長。
ギャンザックがいる悪魔の塔に食べ物が一杯あるとメダカから聞き、悪魔の塔へ向かうことになる。
ギャンザックの搦め手で一度は敗北するが、ナミに助けられた後はギャンザックの船の上で再び対峙する。
目上の人間に対して「おかわりください!!」とちょっと礼儀正しくなるのはこの時期独特だろうか?
戦う動機が「食べ物の為」「シャンクスの帽子を踏みにじられた為」と自分本位であり、この頃から無償で戦う正義の味方ではない事が描写されている。
だが同時に勇気を持った人間に対しての想いはしっかり持ち合わせており…。
CV:高木渉
ご存じ三刀流剣士。
今となっては懐かしい「海賊狩りのゾロ」の異名で呼ばれ、多人数相手に格の違いを見せつける。
ルフィやメダカが好き勝手動くことに苦労しながらも、黙って付いて来ている。
島の住民を人質に取られ一度は投降するが、ナミに助けられた後はギャンザックの船で海賊達を相手に圧倒する。
キャストの高木氏は後にベラミーやバンダー・デッケン九世等を担当している。
CV:豊口めぐみ
ご存じ航海士。
首長竜に連れ去らわれた後はギャンザックに取り入りルフィたちを裏切っている。
もっとも裏切ったのはギャンザックが持つ宝を奪う作戦であり、ギャンザックがいなくなった隙にルフィたちを助けている。
ムーブが峰不二子めいているがよくよく考えたらアーロンパーク編以前の彼女はこんな感じだったので正しい描写と言えるだろう。(メダカが海賊を恨んでいる事に対し疑問に思う部分だけは違和感があるが)
キャストの豊口氏は2022年現在はベテラン声優であるが当時はデビュー間もない頃だった。
◎オリジナルキャラクター
- ギャンザック
CV:若本規夫
ギャンザック海賊団船長。通称海賊将軍。海賊旗はカニをモチーフにしたドクロマーク。
メダカが住む島を襲来して、年寄りと子供を残しメダカの父親を始めとした島の住民達を連れ去り強制労働をさせている。
悪魔の塔と呼ばれる場所を拠点として活動をしており、首長竜を操り島を支配している。
本人曰く、「普通の海賊とは違う」との事で口癖にもなっている。
その理由は普通の海賊は富を奪うものだが、彼自身は富を育ててから奪うものだと話している。
カニのような腕を付けた鎧を身に着け、爪による直接攻撃と他の蟹手から銃弾・粘着弾・鎖を出すことができる。
しかしその割に本人はカニ扱いされるのが嫌なようで、ルフィに「カニオヤジ」呼ばわりされるたび「ギャンザック様だ!」と怒鳴り返している。
実はこの島を拠点にしていたのは自身の戦艦を建造していたからであり、悪魔の塔の正体は戦艦の巨大な大砲だった。
数年後、原作に同じく蟹をモチーフにした海賊団が登場している。
ちなみに映画『FILM RED』ではギャンザックの後ろ姿が一瞬だけ登場するシーンがある。
- メダカ
CV:田中潤
ルフィ達が漂着した島に住んでいる鎧を身に着けた少女。
父親がギャンザックに連れて行かれ強制労働させられていることから海賊を嫌っており、ギャンザックの海賊達相手でも果敢に立ち向かおうとする。また、父親が自分にとって宝だと話している。
ルフィ達が海賊だと知るとルフィ達に対しても嫌悪感を抱くが、最終的には和解している。
キャストの田中氏はこの時期のみ活動していたある意味謎の人物である。
- ヘリング
CV:沢木郁也
メダカの父親。
逆らえば子供達を海に叩き込むとギャンザックの海賊達に脅され、強制労働をさせられることを甘んじて受け入れている。
だが、ルフィとゾロたちが作ってくれた隙を利用して、島の大人達と共に反乱を決起する。
キャストの沢木氏は後に藤虎を担当している。
- スキッド
CV:石森達幸
メダカの祖父。
島に辿り着いたばかりのルフィ達に島の状況を説明している。
父親がいないメダカの代わりになっており、海賊達に立ち向かおうとするメダカを心配している。
キャストの石森氏は後に初代センゴクを担当している。
- 首長竜
ルフィ達の前に現れたギャンザックが操っている巨大な首長竜。
頭にギャンザックの海賊マークを付けた兜を被っている。
追記・修正はギャンザックをぶっ飛ばしてからお願いします。
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,6)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- 作成お疲れ様です!いやー、懐かしい! -- 名無しさん (2022-08-11 14:34:19)
- ワンピースDAYで20数年振りにリバイバル放映されたけど若本御大って本編にまだ出演してないんだっけ。 -- 名無しさん (2022-08-11 14:56:17)
- ここでナミを演じた豊口めぐみはこの当時、新人だっけ。 -- 名無しさん (2022-08-11 15:39:09)
- 99人の壁でワンピースがテーマで出題された際、ルフィの声優が田中真弓さんの前に演じた声優がいるかという問題が出題されていて、この時初めて知った。 -- 名無しさん (2022-08-11 15:47:20)
- 一瞬いつの間にゴーカイジャーとコラボしたん!?ってビックリした -- 名無しさん (2022-08-11 20:15:59)
- 因みにシロップ村の住人に、この作品のキャラ「 メダカ 」に酷似した少女が登場しているらしいとか。 -- 名無しさん (2022-08-11 20:33:48)
- 海火子からワタルへ -- 名無しさん (2022-08-11 22:01:47)
- この頃のルフィ海賊団ってどこてなくルパン一味っぽい感じがする。ルフィがルパン、ナミが不二子、ゾロが次元の性格と五ェ門の戦法 -- 名無しさん (2022-08-12 02:28:36)
- ギャンザック.....ザンギャック..... -- 名無しさん (2022-08-12 06:47:53)
- このカニ親父、何気に二回もルフィを追い詰めていて結構強いぞ -- 名無しさん (2022-08-12 09:00:21)
- ↑×4「マリアからカンナへ」でもある。 -- 名無しさん (2022-08-12 13:34:52)
- ギャンザック、何かのゲームでエルドラゴとベアキングを傘下にした東の海の一大勢力築いてたような -- 名無しさん (2022-08-12 19:04:38)
- 「 幻のグランドライン冒険記 」ではエルドラゴ一味は登場しているけど....ギャンザックも登場しているワンピのゲームって何だろう? -- 名無しさん (2022-08-12 19:49:21)
- 今のルフィ相手ならギャンザックどこまで戦えるかな? -- 名無しさん (2022-08-13 08:48:14)
- ナミさんを演じた豊口めぐみさんワンピースに出演してほしいな -- 名無しさん (2022-08-13 12:50:28)
- FilmREDに後ろ姿で一瞬だけ登場しててびっくりした -- 名無しさん (2023-04-15 18:47:19)
- やっぱりルフィのcvは田中真弓さんじゃなきゃダメ!! -- 名無しさん (2023-05-31 18:23:58)
- 原作は同じでも会社、監督、スタッフが違うとこうも変わるのかと初めて自分に感じさせてくれた作品だった。 -- 名無しさん (2023-12-05 13:04:45)
#comment(striction)
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧