冥府神イフリート

ページ名:冥府神イフリート

登録日:2022/01/24 Mon 16:20:10
更新日:2024/06/17 Mon 13:43:16NEW!
所要時間:約 4 分で読めます



タグ一覧
地底冥府インフェルシア スーパー戦隊シリーズ 魔法戦隊マジレンジャー 冥府神 イフリート 五武神 稲田徹 戦隊悪役 炎属性 舐めプ 先鋒 トップバッター 隠れた強キャラ 一番手 マグマ 正々堂々 強敵 強豪 冥府神イフリート デカマスターファイヤーではない マジレジェンドの受難の始まり



何者だ?この地に無断で踏み込むとは……不届き者め!!


冥府神イフリートは『魔法戦隊マジレンジャー』に登場する神の一柱。


CV稲田徹


【データ】

身長:50.9メートル(縮小時・226センチメートル)
体重:25.5トン(縮小時:113キログラム)
武器:マグマ烈火球、マグマ烈火棍棒
得意能力:炎の眼光、マグマ炎爆弾
神罰:「タワーに蝋燭の如く巨大な炎を灯して人々に懺悔の時間を与え、それが燃え尽きた時に再び現れて全てを焼き尽くす」
マジレンジャーに課したルール:「塔に灯した火が消えるまで生き残れ」
モデル:炎の魔人「イフリート


【概要】

冥府十神の中の五武神の一柱。
溶岩や岩石が寄り集まったかの様な外見の神。劇中では冥府十神の中で一番に台詞を発している。
腹部には第二の貌があり、そこから巨大なマグマの塊・マグマ炎爆弾を吐き出して敵を殲滅する。
ワイバーン曰く「身も心も一番熱い神様」で、体内には何と2000℃以上のマグマが流れている。バンキュリアは「熱い」で済んでいたが、直接触れれば火傷どころの騒ぎじゃない


岩の柱な棍棒「マグマ烈火棍棒」、鎖に繋がれた鉄球「マグマ烈火球」とが武器。
モチーフ元よろしく炎を操る力を持ち、あらゆる攻撃を「視る」だけで自分に届く前に燃え尽きさせてしまう。


【活躍】

この炎が燃え尽きるまでの間、猶予を与える。

思いつく限りの命乞いの言葉を叫べ、抗いがたい恐怖に怯え、死を待つがよい。


「裁きの石板」により第一の神罰執行神に選ばれると、意気揚々と地上へ侵攻し、「タワーに蝋燭の如く巨大な炎を灯して人々に懺悔の時間を与え、それが燃え尽きた時に再び現れて全てを焼き尽くす」という神罰を課す。
直後に現れたトラベリオンを一蹴すると、縮小してヒカルと交戦する。
近接戦では不利と見たヒカルはマジランプバスターを使用するが、体温が高すぎて攻撃が届く前に蒸発してしまう。
そのままヒカルを圧倒していた所に遅れて参戦したマジレンジャーにも「勝負に勝てば小津深雪の居場所を教える」と挑発し、余裕の態度を崩さない。
だが、「天空聖者でもない地上の人間が冥府十神に刃向かえば、地上のみならずマジトピアに大いなる災いが訪れる」という以降の話で触れられない伝承を重く見たヒカルは魔法でマジレンジャーを拘束。
そんな6人を「つくづく愚かな者ども」と罵倒すると、一旦撤退した。



懺悔の時間は終わった。神の裁きを下す!



その後、塔の火が消えたことで神罰を下すべく再び地上に現れ、地上一帯を焼き尽くす巨大な火球を作り出すが、駆け付けたマジレンジャーによって阻止される。
マジレンジャーに戦意があることを確認すると、「お前らとただ戦ってもつまらん」と言って、塔に火を付けて「火が消えるまでにマジレンジャーを全滅させる(一人でも生き残ればイフリートの負け)」という舐めプハンデを追加する。
終始余裕たっぷりに圧倒的な力で6人の攻撃を一切受けずに叩きのめすが、「深雪を助け出す」という強い思いを胸に抱くが新たに会得した呪文で、大量の水を被る。



フハハハハハ!!いかなる攻撃も、この私に近づく事は出来ぬのだ!!


それはどうかな?


何!?


マジランプ、ダイレクトボンバー!



イフリートが蒸発できるのはその目で直接睨んだ攻撃だけなので、気付かれずに近づけばダメージを与えられる。
その事に気付いたヒカルと麗の共同作業連携にまんまと一杯食わされ、ダメージで本来の巨大な姿に戻る。


巨大戦ではマジレジェンドとトラベリオンと交戦。
ただでさえタフなのに加えて、炎属性なのでマジレジェンドの必殺技であるファイアートルネードが全く効かず、マジレンジャーは大苦戦を強いられてしまう。
こうして、イフリートはトップバッターでありながらマジレンジャーを完全に倒してしまったある意味伝説の悪役になった……かに見えた。



いや、遅かったよ……イフリート。



何?


観戦していたワイバーンに言われて塔の方を見ると、火が消えていた。
これにより「闇の戒律」に違反したと見なされ、自身の敗北を受け入れると約束通り深雪の居場所を告げた後、ダゴンに粛清され死亡した。



茨の園を司る冥府神を倒せ……そうすれば、助け出せるだろう…。


それは、どいつなんだ!?


残る9人の神々と1人ずつ戦ってゆけば、いずれわかる。

しかしそれは、想像を絶する……修羅の道だが……!!

ハアァァァァァァッ!



最初の冥府十神戦はマジレンジャーにとっては辛勝となった。
しかし、マジレジェンドにはイフリートの弱点である水属性の攻撃技が無い為、マトモに戦っていれば本当にマジレンジャーを倒せた可能性がかなり高い


【余談】

本来インフェルシアには存在していなかった炎を操れるのは、彼が元は炎を司る天空聖者だったからという裏設定がある。
海外リメイク版でも吹き替えで稲田氏が声を演じている(稲田氏がマジシャインに相当するキャラ・ソラリスナイトを演じている関係)。
なお、稲田氏は当時リリースされていたテイルズオブシリーズにおいて多くの作品で火の精霊であるイフリートの声を演じていた経緯がある。後のギンを彷彿させる中の人繋がりである。


映画『199ヒーロー大決戦』でもダゴンに従う形でサイクロプス共々終盤で復活したが、バトルフィーバーロボの電光剣とダイボウケンの轟轟剣の一撃で倒された。



編集の腰抜けどもが、追記・修正のその時を、ただじっと黙って待つがよい!


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,4)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 先鋒だけど実は最強だったのでは?疑惑が上がる御方 -- 名無しさん (2022-01-24 19:14:32)
  • この時は、毎回相手の出す条件クリアして倒すと思ったんだよなあ。それはそれで面白かったと思うが、やはり爽快感に欠けると思われたのかね。 -- 名無しさん (2022-01-24 22:06:15)
  • 元天空聖者って裏設定を踏まえると強さにも納得 -- 名無しさん (2022-01-24 22:08:32)
  • 闇に堕ちた デカマスター -- 名無しさん (2022-01-24 22:37:41)
  • 圧勝になる筈のイフリートを戒律の元に粛清した容赦も躊躇も無しのダゴン....だけど、後々の執行人となったドレイクが劣勢へと追い込まれるとスレイプニルを助太刀させる「 ルール違反 」を行ってたりする....( しかも、抗議に出たスフィンクスを黙らせる....。)。 -- 名無しさん (2022-01-24 23:50:54)
  • 前作で怪人を演じた声優がその次回作で味方レギュラーってパターンは多いけど、逆のパターンは珍しいように思う。ましてやシリーズ屈指の人気を誇るドギーの直後だから余計ギャップが -- 名無しさん (2022-01-25 18:59:08)
  • 天空聖者だったときの名前と冥府神に至った経緯が気になる -- 名無しさん (2022-01-25 20:56:07)
  • ↑ドギージェルとかだったりして -- 名無しさん (2022-01-25 21:12:32)
  • ↑溶岩に因んでマグマジェル、マグジェル、ラヴァジェルという名前の天空聖者かも。 -- 名無しさん (2022-01-25 21:17:52)
  • ぶっちゃけ舐めプしてなきゃ完勝出来てたけど、だからと言い訳せず「自分が課した制限時間内に倒せなかった=予想より強かった」で潔く負けを認めるの好感が持てる敵 -- 名無しさん (2022-01-25 22:16:04)
  • グロンギのゲリザギバスゲゲルに近い -- 名無しさん (2022-01-26 15:24:02)
  • 時間制限がなかったら完勝してただろうって書かれてるけど、縮小を維持できなくなるきっかけ自体はマジランプバスター接射だし、トラベリオンのパンチも少しは効いてたっぽいから、物理攻撃のゴリ押しでならワンチャンあったんじゃなかろうか -- 名無しさん (2022-01-27 18:27:51)
  • ↑防げる攻撃はあくまでも自分が「見た」と認識したものだけだし、感知できない攻撃を続けられれば勝機は十分あるかもね。相手も馬鹿じゃないから工夫は必要だろうが -- 名無しさん (2022-02-23 12:56:23)
  • 最期に嘘を付かずに母を取り戻すためのヒントを与えるというのは無駄に好印象だった -- 名無しさん (2023-09-13 06:19:43)
  • こいつ相手なら斬撃叩き込めるマジキングの方が相性いいのは確実 -- 名無しさん (2024-06-10 16:17:24)

#comment(striction)

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧