種の三者(ふたりはプリキュア)

ページ名:種の三者_ふたりはプリキュア_

登録日:2021/04/25 Sun 07:41:00
更新日:2024/05/27 Mon 10:42:28NEW!
所要時間:約 5 分で読めます



タグ一覧
ふたりはプリキュア 種の三者 ドツクゾーン プリキュア プリキュアの敵 中ボス ジャアクキング 分身 謀反 しつこい 3人組 トリオ 洋館 松本保典 深見梨加 西村知道 闇の巨人 白目 角澤竜一郎 結城玄武 小山翔子 ジュナ レギーネ ベルゼイ ベルゼイ・ガートルード 実は仲良し



種の三者は『ふたりはプリキュア』に登場する敵組織。



概要

第27話から登場するドツクゾーンの新たな勢力。
ジャアクキングが一度プリキュアに敗れた際、虹の園に放った『闇の種』から生まれた分身。


生まれて間もなく、時をかける少女のケン・ソゴルの如く「人間として暮らしていた」という記憶を自分と周囲の人間に植え付け潜伏。
三者ともそれぞれ、台風、火山、雷という大自然の力を吸収して覚醒・パワーアップするというヒーローも顔負けな性能を持っている。
なお人間としての存在はあくまで仮初のものであったので覚醒後は、存在そのものが周囲の人の記憶から抹消されてしまった。


普段は人間体で洋館に潜み、戦闘時はアメコミに出てきそうな白目仏頂面のマッチョな全身タイツに変身する。
ぶっちゃけ怖い。


協力し合ってプリキュアに戦いを挑んだり、誰かひとり単騎での出撃の際は影から見守っていたりなどと、ダークファイブと違って仲良し。


終盤では自分たちの自由を掴み取るため、親ともいえるジャアクキングに謀反を決意しプリキュアVS種の三者VSジャアクキングという3つ巴という異例の構図となった。



構成員

ジュナ/角澤竜一郎

CV:松本保典


覚醒前はグリーン商事のサラリーマンで、無口でストイックな所が格好良いと女子社員にモテていた。
細マッチョでギリシャの彫刻のような均整の取れた身体つきで結構カッコいい。
台風のパワーを吸収した為、嵐の力が使える。
ギャグ場面でも仏頂面なのがシュール。


元はジャアクキングの分身である為、「全てを食い尽くす力」があり、その力がジャアクキング共々自らを蝕み苦しむ事となり、自分たちの自由のために謀反を決意する。
全てを食い尽くす力にジュナが苦しみ、レギーネとベルゼイ様が身を案じ、気遣って、励まし合いながらプリキュアと闘うシーンはどちらがヒーローサイドなのかわからなくなるほど。


4年半後のドーナツとイース大好きなアホの子は無関係。
ドラマCDではスキーでずっこけて雪だるまになったり種の三者と執事ザケンナー達と経営する旅館で寒くて暖房を入れてほしいと頼む客に「私のように身体を鍛えろ」と言い、しまいには筋肉を見せつけ「ほら、どう?」など本編では見られないお茶目な姿を見せた。(翔子さん曰く毎日鏡の前で自分の筋肉を見ているらしい。)



レギーネ/小山翔子

CV:深見梨加


闇の戦士の紅一点。覚醒前はどこかを彷徨っていた。
火山のパワーを吸収した為、炎の力が使える。


変身前は気弱でぼそぼそ喋る若い女性で、大きなお友達からは「しょこたん」と呼ばれていた。
ぼそぼそ喋るので聞き取ってもらえずプリキュアだけでなく角澤君と結城先生、執事ザケンナーたちから「はぁ?」と聞き返されて声を張り上げて言いたいことを言ってビックリされるのがお決まり。


変身後はストレートになるかと思われたが、ブロッコリーのような巻き髪になった。この時は気が強くて怖いのでいまいち萌えない。


昔は愛と美貌のハイテンションセーラー戦士だった。
現時点では種の三者では唯一後のシリーズに出演を果たしていない。


ドラマCDでは翔子さんの姿でスキーでずっこけて雪だるまになってしまった角澤君や法被を着た結城先生を見て愛と美貌のハイテンションセーラー戦士の如く大爆笑したり楽し気にお天気予報をやったりとかなりはっちゃけていた。
お天気予報ではグダグダと続けて、出たがりのジュナが、自身がメインキャスターを務めるニュースを早くやらせろと突っ込まれていたが無視を決め込んだ。



ベルゼイ・ガートルード/結城玄武

CV:西村知道


リーダー格。
覚醒前は若葉台総合病院の院長で、何かのサスペンス劇場のような雰囲気を醸し出していたが意外と話の分かる優しそうな紳士。
何故かフルネームがある。
ジャアクキングが絡まなければ良い人。怪我をした藤P先輩と付き添いのなぎほのを車で送っていった事がある。
雷のパワーを吸収した為、電撃が使える。


小柄なおじいちゃんなので一見弱そうだが、必殺技『プリキュア・マーブル・スクリュー』を見切った最初の人物であり、いとも容易く一人でマーブルスクリューを分解してしまう。
また、石の番人がポルンに石の力を託したその能力を読み取った上で呪文を解読し更に新たに呪文を自身で作り上げ、ポルンに託された石の力を捕獲していた石の番人に戻したりなどと非常に知略に長けている。


ジャアクキングが復活したら自分達は取り込まれてしまう未来を察知し、ジャアクキングに反旗を翻す。


4年後はインドアっぽい管理国家の総帥(ハゲ)に、8年後はどっか玄武っぽい青キュアのお爺様が登場した。


一度、執事ザケンナー達が石の番人を逃がしてしまうという失態を犯すも「過ぎた事を言っても仕方がない」と連れ戻すように言う器の大きなお方。
「必要なのは覚悟と気迫だ!」などとヒーローのようなカッコいい台詞を吐いたりしたかと思えば雪だるまの中から飛び出し「フハハハハハ!メリークリスマス!」などお茶目な台詞を吐いたりもするステキなお爺ちゃんでもある。


ドラマCDでは法被を着て夜食を欲しがるなぎさ、地元名産のブランド米を使った焼きおにぎりと旅館の自家製のお漬物をへこへこしながら出したりとまるで番頭さんのように振舞っていた。(法被が似合ってるし自身も結構気に入っているらしい)



その他

執事ザケンナー

CV:小松里歌(執事ザケンナーA)、滝知史(執事ザケンナーB)


種の三者が住む洋館で働くザケンナーコンビ。
語尾に「ザケンナー」をつけて話す。
続編『Max Heart』にも登場。


オウム

CV:飯田利信


ベルゼイが飼っているオウム。よく彼の言葉を復唱する。



闇の巨人(仮名)

CV:西村知道


石の力が暴走し種の三者が一体となった姿。名称は公式サイトから。
鉛色のような色で(光が当たると濃い紫色に)のっぺりした、ペプシマンやシルバーサーファーのような姿で、ジャアクキング様とほぼ同等の体長を誇るが、対プリキュアの為に俊敏に動けるよう身体を小さくすることも可能(とは言ってもゆうに体長は10m以上はある)


巨体に似つかわしくない機敏な動きが可能でふたりに額に強烈な蹴りを入れられ、よろけたかと思うとそこからカポエラに切り替え強烈な蹴りを繰り出し体操選手のような動きで元の体勢に戻るというトリッキーな奴。
声はベルゼイ様だが一人称は「我々」。


七つの石の力を取り込んでいる為ふたりのレインボーストームをも抑え込めそうであったが、そこをジャアクキング様に横槍を入れられ石の力が洩れ出し、そのまま呪詛と悔恨と憎悪と苦悶に満ちた表情を浮かべながら"3人"はジャアクキング様に取り込まれていった。
ぶっちゃけプリキュア単体では勝てなかったかもしれない相手。



私が追記・修正する……


む…?


へ?


私が追記・修正する……


んん?


あんだって?



私が追記・修正するって言ってんの!!!!



どわーーっ!!



[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,2)

[#include(name=テンプレ3)]


  • プリキュアでは珍しい『敵の敵』勢力 -- 名無しさん (2021-04-25 17:39:19)
  • エンディングで無表情のままコサックダンスで通り過ぎるシーンはシュールすぎていつも笑うw(ベルゼイはともかく他二人は絶対やらなそうだしw) -- 名無しさん (2021-04-26 21:01:10)
  • レギーネの髪がびよよーんて動きと効果音出すシーンが好きだったw -- 名無しさん (2024-02-10 22:12:18)

#comment(striction)

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧