Ash Like Snow

ページ名:Ash Like Snow

登録日:2021/01/27 (wed) 18:15:58
更新日:2024/05/24 Fri 13:36:22NEW!
所要時間:約 5 分で読めます



タグ一覧
ガンダム ガンダム00 オープニングテーマ 楽曲 歴代ガンダム主題歌項目 the_brilliant_green



想いは 寂寞の夜空に 舞い上がり 砕けた

この世界が 形を変えるたびに 守りたいものを 壊してしまっていたんだ





「Ash Like Snow」はthe brilliant greenの17枚目のシングル曲。
機動戦士ガンダム00』1stシーズンの後期オープニングテーマである。


全体的にシリアスな前期オープニングに続き、後期オープニングの歌詞も戦い続けることの切なさを歌ったものとなった。


しかし曲調はかなり激しいものであり、それに合わせてMSの動きも迫力満点。
前期オープニングで映るのはガンダムが中心かつ比較的ゆったりとした動きが多かったが、こちらの戦闘シーンは敵味方問わず様々な機体が派手にその姿を見せてくれる。




【映像】



GN粒子の尾を引きながら、刹那・F・セイエイガンダムエクシアに乗り込み地球へと向かう。
ここの構図は前期オープニングの最初の部分を遠くから引きで見た演出にも見える。


Aメロでまず映し出されるのは、荒れ果てた町を眺める刹那。
次いで街角の車中からロックオン・ストラトスがそばを通る子供たちを眺める。
ベッドの上で膝を抱えるアレルヤ・ハプティズムと、その背後に浮かぶハレルヤの姿。
ティエリア・アーデがメガネを取るとその瞳は金色に輝き、彼の特殊な力を伺わせる。


マイスター組に代わって映るのは、物憂い顔をしたマリナ・イスマイール
2秒で出番が終わるヒロイン。
歌詞の「灰の雪」に合わせるように映るのは、デート中の沙慈・クロスロードルイス・ハレヴィだろう。
絹江姉さんが消えた?奴さん死ぬよ。



王留美と紅龍が映ったBメロからは、三国合同軍事演習を開始する各国エースたちの揃い踏み。


グラハム・エーカーフラッグと共に飛び立つユニオン
ソーマ・ピーリスティエレンと共に砂漠を駆ける人革連。
そして空から舞い降りてくるのは、赤く塗り直されたイナクトに乗るアリー・アル・サーシェス


これらのMSが大地と空を覆い尽くし、サビに合わせて遂に激しい戦いが始まっていく。
ここからは本格的にガンダムマイスターの激しいMS戦。



上空からテールユニットをパージして、タオツーにビームマシンガンを向けるガンダムキュリオス
狙撃を回避して飛び込んでくるフラッグと対峙するガンダムデュナメス
砲撃でティエレンを塵にするガンダムヴァーチェ
そしてイナクトと激しいつばぜり合いを繰り広げるガンダムエクシア。


そして舞台は宇宙へ。
プトレマイオスの艦内に立つスメラギ・李・ノリエガ、クリスティナ・シエラ、フェルト・グレイスが映った後、トレミーから出撃する4機のガンダム。
宇宙型ティエレンを葬ったエクシアだったが、その爆発の向こうからは……



月をバックにして赤いGN粒子を放つ3機の謎のガンダムが現れる。


新たなガンダムたちは敵か味方か。
そしてオープニングは、謎の3機のガンダムと激突するプトレマイオスのガンダム4機の映像で締めくくられる。




さてここからがある意味で本題。
各国のエースもMSもたくさん出てくる名オープニングなのだが、00を見終えてから振り返ると結構突っ込みどころのあるオープニングである。
ラスボス敵の新機体、サーシェスのガンダム強奪、さらにトランザムの存在を描かずに作ったのはいいのだが、それが影響してか少しOP詐欺気味な面も。



  • 刹那のライバルとして立ちはだかる赤いイナクトアグリッサのオマケで退場

青イナクトの頃はスタイリッシュな動きも見せていたのに、赤くなったのに3倍どころかあんまり動かなくなってしまった。
しかも肝心のアグリッサは影も形もない。レグナントはオープニングでも出番あるのに。
とはいえ「青イナクト&サーシェスが前期オープニングに出てない」ことを考えれば、これくらい派手に映っても許されるか。



  • ユニオン・人革連・サーシェスの流れでAEUさん消息不明

仮にも主要陣営&主要キャラなのに居なかったことになった。
「サーシェスがAEU外人部隊だからセーフ」と擁護できなくもないが、サーシェスに続いて飛んできた機体も恐らくフラッグである。
遂にやられ役の仕事さえ無くなったAEUさんの明日はどうなる。



  • 立ちはだかる謎のガンダムは生け贄なんだとよぉ!同情するぜ!

月をバックに逆光気味で、何かとんでもない色の粒子を撒き散らしながら、主人公たちに立ちはだかる謎の存在という、アニメ作品のお約束を詰め込んだような登場。
先述のように終盤の展開を隠したまま映像を作るにはタイミング的にも適任なのだが、本人たちの末路を考えると何とも言えなくなる。
ちなみに宇宙で3機が並び立つのもガンダムチームの決戦も、作中では実現しなかった。


なお大暴れしたツヴァイ*1と、後にやられ役としての見せ場はあったドライに対して、アインに至っては宇宙で戦闘シーンがこれで最初で最後である。
本編で殺される前に「王留美に宇宙に上がる手配を頼んだ」と言っていたヨハンだが、まさか宇宙に上がるのがオープニングだけになるとは……
また後のオープニングで出番があったネーナ・トリニティ以外の二人に関しては、仮にもガンダムのパイロットなのにオープニング、エンディングで一度も顔出しできずに退場ということになった。



オープニング、エンディングの映像から居なくなったらもうすぐ死にますというのはよく言われる話。
1st前期と後期を比べると、残念ながら今回消えた人は中佐、リヒティ、ラッセ、絹江なので、確かに全員死んだか死にかけた人ではある。
映ってるクリスも死んじゃったけど。




追記・修正は謎のガンダムチームの方にお願いします。



&link_up(△)メニュー
項目変更&link_copy(text=項目コピー) &link_diff(text=項目変更点)&link_backup()&link_upload(text=アップロードページ)



[#include(name=テンプレ3)]































+ AEUに関する噂-

先にAEUは出番なしと書いたが、実はここにある噂が存在する。


AEUでも凄腕のパイロットがイナクトに乗り、この作戦に参加していたという噂である。


ガンダムと相対していた他国のエースパイロット。AEUでもそれに匹敵する技量のパイロットはいったい何処に。




サビの場面、ヴァーチェがその火力でティエレンを消滅させたシーンをよく見ると……


右脚をぶち抜かれて落下していくイナクトが映っている。


あれだけの大火力をその身に受けて、脚一本の犠牲で済むとは非常に高い技量の持ち主だろうが……




追記・修正は謎のエースパイロットの方にお願いします。




[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,2)

[#include(name=テンプレ3)]


  • NEXTPLUSで死ぬほど聞いた -- 名無しさん (2021-01-27 18:32:42)
  • カラオケ映像でぐえー!(言ってない)のシーン入れられてるからちょっと笑ってしまう -- 名無しさん (2021-01-27 19:21:53)
  • 実はサビ最後のスローネ3機が爆炎から出てくるシーン、放送終盤だとGN粒子の放出量が増えてるのよね -- 名無しさん (2021-01-27 21:33:58)

#comment(striction)

*1 パイロットは宇宙に上がる前にご臨終したが。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧