ガオブラック/牛込草太郎

ページ名:ガオブラック_牛込草太郎

登録日:2021/01/17 (日曜日) 15:30:03
更新日:2024/05/24 Fri 13:26:07NEW!
所要時間:約 4 分で読めます



タグ一覧
スーパー戦隊シリーズ 百獣戦隊ガオレンジャー ガオブラック 酒井一圭 日下秀昭 ネオ・シャーマン バイソン 相撲 パワーキャラ 温厚 気は優しくて力持ち 臆病 戦隊個別 歴代ブラック 女装 純烈 高所恐怖症 牛込草太郎 鋼の猛牛 iron bison 序二段 元力士 元花屋 ネバギバ 前世は未確認生命体 後の純烈リーダー 丑年に立った項目 うっし!




自分は……!



自分は、牛込草太郎です!!



ガオブラック/牛込うしごめ草太郎そうたろうとは、『百獣戦隊ガオレンジャー』の登場人物である。


演:酒井一圭




【概要】

大柄な体格に見合った怪力と温厚な性格を併せ持ち、「気は優しくて力持ち」を絵に描いたような人物。
一人称は「自分」。年齢は22歳。好物は牛乳。就寝時は斑模様のパジャマ〈ナイトキャップ付き〉を着用。
元々は力士であり、横綱を目指して修業に励んでいたが、膝のケガが原因で廃業した過去を持つ。夢破れた後も稽古は欠かしていない。ちなみに最終番付は序二段。
その後は花屋「フラワーガーデン・カサブランカ」で働く中、ガオバイソンにネオ・シャーマンとしての素質を見出され、ガオレッド/獅子走より2ヶ月早くガオレンジャーになった。


入ったばかりの頃は高所恐怖症など気弱で臆病な点が目立ち、そのせいで仲間に迷惑をかけ通しだったが、オルグの追跡中に屋上から落ちかけたところをガオブルー/鮫津海に救われる。
その際海に「ネバギバ」(ネバーギブアップの意)という言葉で励まされ、恩義を感じると同時に自分の方が年上ながらも先輩として尊敬するようになった。
この「ネバギバ」は単なる合言葉にとどまらず、自ら仲間を励ます際に用いたり本編から18年後には走の口から語られたりと、ガオレンジャーを象徴するキーワードとしても扱われている。


力士として培ってきた実力は伊達ではなく、戦闘では「うっし!」という掛け声で気合を入れながら果敢に立ち向かっていく。


女性には弱く惚れっぽいところがあり、Quest6「牛、焦がれる!!」では「金星」こと結婚式場の着付け係・島田沙織に一目惚れ。
彼女への愛からウエディングドレスオルグに[[花嫁姿のまま>女装]]生身で挑み、壁を突き破って場外に追い出す程の突っ張りをお見舞いした。


Quest19「猛牛、脱退!?」では花屋の同僚であった「しーちゃん」こと詩織と再会するが、彼女はメガネオルグに操られてしまい、草太郎からガオバイソンの宝珠を奪い取る。
そのままレッド達の宝珠も奪おうとブラックを戦わせようとするが、詩織がアイグラスキャプチュードを自力で破ったために失敗。
海に落ちた宝珠を自ら取り戻すと巨大戦に加わり、ガオキングに合体して巨大メガネオルグの撃破に成功。
戦闘後、詩織との結婚を優先した事に責任を感じ、Gフォンとガオジャケットをガオズロックの自室に置いたまま、ガオレンジャーから脱退しようとする。
夕焼けの河原でメガネオルグに言わされた事が全て嘘だと告白する詩織から花束を渡される中、仲間達が草太郎の前に現れる。
走&海から渡されたGフォンとガオジャケットを身に付けると、詩織と握手した後に別れを告げて去った。


なお、草太郎はガオレンジャーに選ばれた日の夜、詩織が1人の男性に告白される姿を目撃するが、彼女はその申し出を断っていた。
詩織が好きな人とは紛れもなく草太郎の事であり、心の中で「頑張って」と呟きながら仲間と共に去る姿を見送るのだった。


オルグとの戦いを終えた後は牧場に就職。
後を追いかけてきた詩織と「一緒に店を開く」という夢を持ちながら、牧場での仕事に精を出す姿が描かれている。




ガオアクセス! ハァッ!!



サモン!スピリット・オブ・ジ・アース!!



ガオバイソンに選ばれし戦士!



鋼の猛牛! ガオブラック!!




鋼 の 猛 牛




【ガオブラック】

SA:日下秀昭


草太郎がGフォンで変身した姿。
黒い野牛の姿を模したガオスーツには左胸にガオバイソンをイメージしたマークが施されており、左肩部から右腰部に二束に重なった帯状のラインが伸びている。
メンバーの中では唯一の草食動物モチーフだが、腕には蹄ではなく肉食動物特有の鋭い爪がしっかり生えている。


また5人の中で最もパワーに優れ、野牛の如く凄まじい突進力を活かして戦う。
張り手や投げなど相撲に由来した技も得意で、オルグ魔人やオルゲット達を軽々と投げ飛ばしてしまう程。



【装備・個人技】

バイソンアックス


ガオブラックが使用する破邪の爪(専用武器)。
牛の角を模した形状のであり、巨大な岩石も一撃で粉砕する他、地面に振り下ろせば地割れも起こせる程の破壊力を持つ。
個人技はガオソウルを込めた状態で袈裟懸けに斬る「アイアンブロークン」
破邪百獣剣の刃部分を担当。



【パワーアニマル】

ガオブラックが召喚するパワーアニマルは、ガオバイソンガオライノスガオマジロの三体。
いずれも巨大戦ではガオキングを始めとした精霊王の下半身を担当している。



【余談】

演者の酒井一圭氏は少年時代(1985年)テレビ朝日系のドラマ『逆転あばれはっちゃく』で主演を務めており、本作の1年前には『仮面ライダークウガ』でゴ・ガメゴ・レ役を演じていた。


また、2007年には歌謡グループ「純烈」を結成、現在もリーダーとして活躍しているので、人によってはこちらの方が馴染み深いかもしれない。
演者の体型も本当に牛みたいになったね、とか言っちゃダメだぞ
2021年には純烈の他のメンバーと共に『スーパー戦闘 純烈ジャー』に本人役で出演し、「マスクに牛のような角を備えたパワーファイター」という露骨にガオブラックを意識したヒーロー、純バイオレットに変身。仮面ライダーバースレスキューフォース司令官にそっくりな悪役とぶつかり合った。
2022年に公開された続編『スーパー戦闘 純烈ジャー 追い炊き☆御免』でも引き続き純バイオレットを演じ、武器もマイクスタンドを模したロッドからあからさまにバイソンアックスをパロった斧にアップグレードされた。



うっし、追記・修正!


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,1)

[#include(name=テンプレ3)]


  • マジか……>純烈 -- 名無しさん (2021-01-17 15:34:19)
  • ギンガマン、ゴーゴーファイブのオーディションに最終まで残って落ちて、タイムレンジャーはあえて受けず、捨て身で挑戦して受かった役ですからねぇ… -- 名無しさん (2021-01-17 16:10:57)
  • スーツアクターの日下さんは普段はロボのアクターをしています。当時50を過ぎていて、その身体能力には酒井さんも驚かれたそうです。 -- 名無しさん (2021-01-17 20:55:04)
  • ウルル滞在記に出演したこともある。ガタイの割に力がないとかボロクソ言われていた(実際は不慣れだっただけで身体能力が低いわけではない) -- 名無しさん (2021-01-18 20:33:48)

#comment(striction)

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧