登録日:2020/11/29 (Sun) 20:27:03
更新日:2024/05/23 Thu 12:55:04NEW!
所要時間:約 3 分で読めます
▽タグ一覧
電光超人グリッドマン 怪獣 グリッドマン怪獣 円谷怪獣 手甲剣 ウルトラ怪獣擬人化計画 津路参汰 二刀流 スペシャルドッグ バギラ 裂刀 裂刀怪獣 ナイフヘッド メカバギラ ガウマ
この怪獣を使って、アイツらに仕返しをしてやる。
買い物なんか……できなくしてやる!
■概要
『バギラ』とは『電光超人グリッドマン』に登場する怪獣。
身長:71m
体重:77,000t
別名:裂刀怪獣
補足:上記のスペックは現実世界に出た場合の数値
出身:藤堂武史のパソコン
出現地:総合配送センターのコンピューターワールド→電子ピアノのコンピューターワールド
第5話「男の意地の必殺剣!」にて初登場。
いつもの如く、藤堂武史がイラついたので作った怪獣の一体。
両腕・鼻先・尻尾に鋭い刃物が装備されており、これらを駆使した接近戦が得意。
特に両腕の刃物は飛び道具として青い衝撃波を放ったり、交差させる事で敵の攻撃を防いだりと、攻防共に優れたバギラ最大の武器である。
その外見から魔王カーンデジファーには「なかなか良い出来だ」と評され、馬場一平にも「スゲェ…全身ナイフだらけだ!」と驚嘆された。
■本編の活躍
怪獣バギラ、我がしもべよ。
人間共を混乱させ、苦しみを与えるのだ!
スーパーの荷物運送とぶつかり、その姿を配達員や主婦達に笑い者にされたと思いこんだ武史。
その腹いせに作ったバギラを総合配送センターのコンピューターワールドに送り込み、システムを次々と破壊する。
これにより食料や医薬品を含めた全ての商品の流通がストップしてしまい、井上ゆかの実家の病院にも薬が届かないというシャレにならないような被害をもたらした。
グリッドマンとの戦闘では長いリーチを活かして優位に立ち、必殺技のグリッドビームまでも両腕の刃物を交差する事で防ぎ切ってしまう。
しかし、一平が好物のスペシャルドッグをヒントに生み出したアシストウェポン「バリアーシールド&プラズマブレード」を送ると形勢逆転。
プラズマブレードとの剣戟の末に両腕を切断されてしまい、カーンデジファーの命令を受けながら撤退した。
■裂刀怪獣 バギラ(改造)
バギラよ、グリッドマンの剣よりも鋭い刃をお前に与えよう。
バギラよ、復活せよ!
第6話「恐怖のメロディ」に登場。
前回の敗北でイラついていた武史は楽器屋から流れ出る音楽に癇癪を起こし、そこから殺人音楽を流させようと画策。
グリッドマンへの復讐も兼ねて両腕を再生させ、より鋭く大きい刃物に強化改造したバギラを楽器屋に送り込む。
店の電話線を経由して電子ピアノのコンピューターワールドに侵入するが、そこは電子アニマル アノシラスの住処でもあった。
バギラは住処を守ろうとするアノシラスに戦いを挑み、最期は角から放たれた光線を受けて倒されてしまった。
■裂刀怪獣 メカバギラ
お前もミイラと共に蘇り、思う存分暴れるがいい。
裂刀怪獣……メカバギラ!
身長:73m
体重:87,000t
別名:裂刀怪獣
補足:上記のスペックは現実世界に出た場合の数値
出現地:考古学研究所のコンピューターワールド
第18話「竜の伝説」に登場。
中国から5500年前のミイラが考古学研究所に運び込まれた事を知った武史は、再改造したバギラを研究所のコンピューターワールドに送り込む。
口から放つシステム組み換え光線により、コンピューターと接続された状態のミイラを復活させて大混乱を巻き起こした。
ちなみに今回の動機はいつもの嫉妬や逆恨みではなく、「ミイラの願いを叶えてやろう」という武史の余計なお節介から。
従来の武器に加え、新たにスコープが装着された右目で敵を追尾し、尻尾の刃物をブーメランのように飛ばして攻撃する。
ミイラとは精神がリンクしており、ミイラの行動がメカバギラにそのまま影響されるようになっている。
また、このミイラはかつて国を守るべく戦った戦士であり、生前の恋人である姫とそっくりなゆかの呼びかけに動きを止める姿も見られた。
前回の戦闘でゴッドゼノンを失い、バリアーシールドやプラズマブレードも寄せ付けないメカバギラにグリッドマンは苦戦させられるが、
土壇場で一平が竜の副葬品をヒントに新兵器「ドラゴニックキャノン」を開発。
ドロップキックで間合いを取られるとドラゴニックキャノンのドラゴンファイヤーで火あぶりにされ、トドメのグリッドビームを食らい消滅した。
そして、フィクサービームで研究所のシステムは正常に戻り、ミイラも再び永遠の眠りにつくのだった。
■ウルトラ怪獣擬人化計画
『グリッドマン』のBlu-ray発売との連動企画で登場。
デザイナーはすーぱーそに子でおなじみのニトロプラスの津路参汰氏。
胸から内ももにかけてがほぼ丸出しで、尻がデカい。褐色肌で金髪碧眼である。
『ウルトラ怪獣擬人化計画 ギャラクシー☆デイズ』の『怪獣娘 (黒)』特別編では、シノビラーと共に『SSSS.GRIDMAN』の宣伝の準備をしていた。
バギラよ、Wiki篭りの執筆よりも鋭い追記・修正をお前に与えよう。
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- メカバギラのソフビは一般発売されていない超レアものだったりする -- 名無しさん (2020-11-29 20:31:07)
- 造詣が素敵すぎる怪獣。怪獣少女化されたよなたしか。 -- 名無しさん (2020-11-29 20:38:05)
- ロト紋でポロンが使った合体呪文(バギ+ギラ)かと思った -- 名無しさん (2020-11-29 21:52:08)
- ↑しまった!先越された。 -- 名無しさん (2020-11-29 23:50:09)
- 俺もそっちかと思った。左手にバギ、右手にギラ…だっけ? -- 名無しさん (2020-11-30 08:08:30)
- 項目名を「バギラ(電光超人グリッドマン)」に変更しました。 -- 建て主 (2020-11-30 08:20:01)
- 武史くんは気付いてたのかな…配送センターをストップさせると自分も困る事になること… -- 名無しさん (2020-11-30 13:43:18)
- バラバをシャープにしたような感じでグリッドマン怪獣随一の美しさ -- 名無しさん (2023-03-26 16:11:06)
#comment(striction)
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧