ペッカーアンデッド(仮面ライダー剣)

ページ名:ペッカーアンデッド_仮面ライダー剣_

登録日:2020/08/30 Sun 17:02:15
更新日:2024/05/23 Thu 10:15:44NEW!
所要時間:約 2 分で読めます



タグ一覧
仮面ライダー剣 仮面ライダー 仮面ライダーギャレン 怪人 平成ライダー ライダー怪人 アンデッド 不死生物 カテゴリー4 ダイヤ rapid ラピッド ラピッドペッカー ペッカーラピッド ペッカーアンデッド 雑魚 不運 不憫 塩野勝美 キツツキ 韮沢靖 4 かませ犬 啄木鳥 運が悪い 運がない 不遇 今週の怪人




雑魚の相手は任せる。



ペッカーアンデッドとは、特撮テレビドラマ『仮面ライダー剣』に登場する怪人である。





【データ】

身長219cm
体重108kg
種族アンデッド
生物モチーフキツツキ
スートダイヤ
カテゴリー4
特色・力飛行能力
右上腕と左手の指の刃
口から木片を放って起こす竜巻
カード名ラピッドペッカー
声優塩野勝美
クリーチャーデザイン韮沢靖
初登場回『剣』第28話「危険な賭け!?」


【概要】

現代において解放されたアンデッドの一体で、ダイヤスートのカテゴリー4に属する。 
キツツキの祖たる不死生物であり、体の左側を中心に生えた髑髏の模様をあしらった大きな羽根や、「びゃ~おう!」とも聞こえる独特の甲高い鳴き声が特徴。


嘴からリズミカルな音を発して獲物を自らのテリトリーへと誘い込みつつ、ナイフ状になっている左手の指や右腕の刀で瞬時に細切れにする戦法を得意とする他、
人間を一瞬のうちに木の上に連れ去ったり、ギャレンラウザーの銃撃を躱すなど敏捷性にも優れており、
自分より強い相手に遭遇すると、口から吐き出す木片の竜巻に乗って姿を眩ます「隠れ身の術」も使用する。


ラウズカードとしての能力は、連打攻撃や銃弾の高速連射を発動する「ペッカーラピッド」。
仮面ライダーギャレンも第35話でのトライアルEとの模擬戦にて単体で使用した他、
弱フォームジャックフォーム時には♦️2・BULLETと♦️6・FIREとのコンボ技であるバーニングショットを発動するための1枚としても使用されている。




【劇中での活躍】

奇怪な鳴き声と共に意気揚々とカップルの男性を木の上に連れ去って殺害し、次の狙いを定める中で橘朔也の見舞いに訪れる途中だった山中望美を襲おうとした。
……のだが、襲った場所がよりにもよって橘が入院している病院付近だったため、
丁度見舞いに来ていた嶋昇/タランチュラアンデッドに一方的に叩きのめされた挙句、衝撃波で吹っ飛ばされてそのまま撤退した*1


その後も運河で再び人間を襲っていたが、なんとここでも運が悪い事に橘にその光景を目撃されており、
その光景には一切目もくれずに嶋との決着を優先した上城睦月を乗っ取ったスパイダーアンデッドから本項目冒頭のように『雑魚』と断じられた挙句、
目の前の惨状を見過ごすわけにもいかない橘が変身したギャレンと戦闘に突入する事態に。


橘さん、無茶しないで下さい!すぐ行きます!


待て!俺は大丈夫だ!それより睦月が、嶋さんの所へ向かった!


やっぱり…。


睦月を…嶋さんを探せ!2人を止めてくれ!!


しかしこの時の橘は看護師の忠告を無視して半ば強引に退院した所為で怪我が完治しておらず、
その事が祟って本調子ならまず起こり得ないギャレンラウザーの銃撃を躱されるなどのアクシデントが重なって苦戦を強いられる羽目に。
大したことない相手に苦戦する橘さんのジンクスがここでも発動してしまった


こんなところで、もたもたしてる暇はない!!


しかし、何とかして睦月と嶋の元へと急ごうとするギャレンの零距離射撃を浴びて怯むと、続けざまに放たれた牽制射撃とバーニングディバイドを食らって爆炎を上げながら焼き鳥になって敗北。
そのままギャレンが投げ込んだプロパーブランク・♦️4に吸収され、♦️4・RAPIDのカードとして封印された。


その後も第38話での広瀬義人のアンデッド解放時の回想シーンと、第41話の城光のバトルファイトの回想シーン以外で登場する事はなかったため、結局『雑魚』の汚名を返上する事は叶わなかった。




【余談】

  • スーツはジャガーアンデッドの改造で、四肢の形状やディテール、右腕の刀にその名残が見られる。
    また、頭部のデザインは韮沢靖氏によれば「キツツキの髑髏が3つで3連打を表している」とのこと。

  • 上記のように嶋さんにフルボッコにされた上に、スパイダーアンデッドからも『雑魚』呼ばわりされてしまったある意味可哀想なアンデッド。
    ちなみにカテゴリー4のアンデッドは他にも当たらない事に定評のある♠4・TACKLEのボアアンデッドや、
    映画『劇場版 仮面ライダー剣 MISSING ACE』での「フロート(笑)」ドラゴンフライアンデッドなど、何かとネタにされている者が多い(ライノセラスアンデッドに関しては封印済みのため、未登場)。

  • 「大したことない相手に苦戦する」「どんなに苦戦していてもBGMに[[辛味噌「rebirth」>辛味噌]]がかかるとものすごいバフがかかる」という、橘さんの二大ジンクスを同時に発動させた最初の相手*2でもある。
    ただし、第47話におけるジャックフォームでの戦闘では相手が相手だった所為か、「rebirth」がかかっても苦戦していた。



雑魚の項目の追記・修正は任せる。




[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ラピッド!/
#vote3(time=600)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 橘さんの名勝負といえばいつもの3戦が上がるけど、奮起してから一気に逆転するコイツとの戦闘もけっこう好きなんだ(話のメインが睦月側なのでそういう意味でも持ってかれてる感はあるけど) -- 名無しさん (2020-08-30 18:37:35)
  • 何気に珍しいキツツキ怪人 -- 名無しさん (2020-08-30 21:12:05)
  • 下級アンデッドではハート6のホークアンデッドを除いて登場した鳥のアンデッド。同じく鳥類でかっこいいデザインのピーコック、イーグルの上級とは区別をつけるためか、顎の下と両目にはキツツキの頭蓋骨があるという異形なデザインになっている。韮沢曰くキツツキの3連打(0M0)を表しているとか。 -- 名無しさん (2020-08-31 10:10:34)
  • こいつの何が不憫かって、2回も仮面ライダーの近くで人を襲ってしまったこと。普通のアンデッドは、虎太郎家から10何㎞離れた場所で暴れていたのに… -- 名無しさん (2020-08-31 17:21:59)
  • ↑4 補正や話の都合が薄いこういう凡戦での攻防でこそ本物の強さが試されるからな。そういう機会に出くわして、なおかつきちんと勝てるというのはある意味ボスキラー以上の価値がある -- 名無しさん (2020-08-31 18:57:58)
  • 序盤の剣崎みたいな「孤立無援で勝つしかない」のと違い別にいなくても主役は健在な中盤のサブライダーというポジで勝つ、そこが重要 -- 名無しさん (2020-08-31 18:59:05)
  • 食べすぎたお腹になぜか飛んできて激突しそう -- 名無しさん (2024-04-28 21:33:19)

#comment(striction)

*1 この後、望美のペッカーアンデッドに襲われた時の記憶は嶋によって消されている。
*2 ここまでに「rebirth」は第23話のイーグルアンデッド戦、第24話のブラックファングの試運転、続く第25話のウルフアンデッドと第26話のエレファントアンデッド戦、第27話のバッファローアンデッド戦といったようにその殆どがブレイドの戦闘シーンで流れており、地味にギャレンの単独戦闘でこの曲が流れるのはこれが初だったりする。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧