恋する小惑星

ページ名:恋する小惑星

登録日:2020/02/26 Wed 23:30:03
更新日:2024/05/16 Thu 12:47:44NEW!
所要時間:約 5 分で読めます



タグ一覧
恋する小惑星 20年冬アニメ まんがタイムきららキャラット 動画工房 地学 天文学 4コマ 4コマ漫画 日常系 天体観測 芳文社 漫画 アニメ まんがタイムきらら 地質学 quro 恋アス




見たことのないもの、見つけに行こう!



『恋する小惑星』は、『まんがタイムきららキャラット』にて2017年3月号から連載中の4コマ漫画。
ちなみにタイトルは「こいするアステロイド」と読む。
略称は「恋アス」。作者はQuro。
2023年1月時点で既刊5巻。


高校の地学部を舞台にした物語で、天文学と地質学がメインのテーマになっている。
内容は初回から同性カップルが成立するなど、やや百合っぽいところもあるが、それ以上に「将来に夢と目標を持ち、それを目指す」というメインテーマが掲げられている。


作者のQuroは高エネルギー加速器研究機構で広報の仕事をしていた経験があり、本人は地学分野にはそこまで明るくないと言ってはいるが、実際はなかなかの地学ガチ勢。
作中にはブラタモリぐらいでしか聞かないような専門用語がちょいちょい出てくる。
取材も非常に綿密に行っており、単行本巻末のおまけコーナーでは取材先の情報がガイドブックかと思う勢いで載っている。
誰が呼んだか美少女版ブラタモリ


2020年1月より動画工房の制作でアニメ化。
制作決定が既巻2巻の時点と非常に早く、作者自身もかなり驚いたらしい。
また、プロデューサーの山下愼平はかなり熱烈な天文ガチ勢であり、それゆえに星の描写にはこだわりを持ったとのこと。
また、作中で登場した地質標本館、国土地理院、JAXA、総合光学機器メーカーのビクセン、地学オリンピック委員会など、かなり様々なところが制作協力している。



☆あらすじ
幼いころ、キャンプ場で出会った男の子と
“小惑星を見つける”という約束をした木ノ幡みら。
高校では天文部へ入部しようとしたが、
今年から「天文部」と「地質研究部」が合併して「地学部」になっていた……?


地学系女子(ジオジョ)たちと一緒に、いろんなキラキラを探しに行きませんか?


(アニメ公式サイトより)




☆星咲高校地学部
本作の主な舞台。
もともとは「天文部」と「地質研究部」の2つの部活だったが、部員の減少により1つにまとめられた。
主な活動は会報誌の発行と文化祭の展示。




☆登場人物


☆主要登場人物


★木ノ幡 みら
CV:高柳知葉


本作の主人公の1人。劇中1年目で高校1年生。
幼いころ小惑星を見つける約束をしてから天文に興味を持った。
天真爛漫な性格のムードメーカー。
思いったったら即行動する行動派だが、考えなしの行動をしてしまうことも多い。
また、ドジでおっちょこちょいな面も多く、美景からはアホの子呼ばわりされている。
一方で誰とでも臆せず話をすることができ、子供の相手などが得意という一面もある。
特技は絵とイラストで中学の時には趣味で自作恋愛マンガを描いたりもしていた。
なお、その漫画の相手役のモデルはあお。
会報誌では漫画コーナーを担当している。



★真中 あお
CV:山口愛
本作の主人公の1人。劇中1年目で高校1年生。
ツインテールの髪型をしている。
「みらと“小惑星を見つける”という約束をした男の子」の正体。
高校で偶然にもみらとの再会を果たす。
みらと同じく幼い頃の約束のことはちゃんと覚えていた。
昔は髪を短くしており、外見と名前からみらには男の子だと勘違いされていた。
かつてはおしゃべりだったが、小学校の時に言い間違いを笑われた経験がトラウマになり、それ以来引っ込み思案な性格になった。
また、けっこう手先が不器用なところがある。
人前ではあまり感情を見せないが、地学部の面々の前では比較的素直になり、みらのことを思うとニヤける。
かなりの天文オタクなので、天体のこととなると暴走しがち。



★猪瀬 舞
CV:指出毬亜
地学部員の1人。劇中1年目で高校2年生。元地質研究部。
あだ名はイノ先輩。身長145センチメートルと小柄。
人懐っこくやや子どもっぽいところがあるが、他人への気遣いもちゃんと行う性格。
美景に誘われたことをきっかけに部に入部しており、彼女のことをかなり慕っている。
地形・地図オタクで飛び地や暗渠を探検するのが趣味だが、夢中になりすぎて迷子になることもある。
地図や地形のことを話し始めると止まらなくなる。
地図を作る職につくことが夢。
誰が呼んだかきれいなイノ先輩



★森野 真理
CV:上坂すみれ
地学部員の1人。劇中1年目で高校3年生で地学部部長。元天文部。
あだ名はモンロー先輩。
おっとりとしたマイペースな性格だが気配り上手で知学部メンバーのまとめ役。
一方でやや腹黒いところもあり、冗談なのか本気なのか分からない突拍子もない発言をすることもある。
将来の夢は宇宙飛行士になること。
特に人類が唯一降り立った天体である月には並々ならぬ思い入れがある。



★桜井 美景
CV:東山奈央
地学部員の1人。劇中1年目で高校3年生で地学部副部長。元地質研究部。
あだ名は桜先輩。
真面目で勝気な性格で地学部のツッコミ役。
時に言い方が厳しく見えることもあり、みらには内心ビビられたりもしているが、本人は普通に接しているつもり。
意外と不器用で1人で空回りしていることもある。
地学・鉱物オタクで、趣味は珍しい鉱物集め。
その手の話になると我を忘れる。
現実主義的な性格だが、その分自分で具体的な夢や目標を描けないことを少し悩んでいる。



★鈴矢 萌
CV:上田麗奈
みらの幼馴。劇中1年目で高校1年生。
街で人気のパン屋「スズヤベーカリー」の看板娘。
家業の手伝いがあるため地学部には入部していないが、なんやかんやで地学部に入り浸っている。
あだ名はすず。もえという下の名前を気恥しく思っている。
可愛い女の子や、女の子同士が仲良くしている様子を見るのが大好き。
そういった場面に遭遇すると、とんでもなく暴走する。
趣味は女の子のデータ収集。
これは昔からのようで、みらからは半分諦められている。
中の人繋がりなのかこのキャラと共通点がありすぎてる。
彼女曰くみらに男の子が近づくことは許さないが、相手が女の子(あお)ならあり、らしい。
彼女自身はみらの姉のみさに憧れている。
物覚えは良い方で、地学部ではないにも関わらず地学分野にも詳しい。




☆その他の登場人物


★遠藤 幸
CV:Lynn
地学部顧問。
部員達にしきりにバーベキューを勧めたりと遊びたがりの気もあるが根は真面目。
合宿先の候補地をリサーチしたり、悩む美景にアドバイスしたりと教育者としての行動もきちんと取る。
高校生向けの新天体発見プログラムに参加した経験があり、天文学の知識も豊富。



★木ノ幡 みさ
CV:渕上舞
みらの2歳年上の姉。劇中1年目で高校3年生。
学校の生徒間でも有名な才女で生徒会長。
実はかなり重度のシスコン。
みらからもらった自作のお守り飾るために手作りで神棚を作ったり、地学部の会報を勝手に宣伝したりしている。
萌曰く「みさ姉は時々意味不明」。



★伊部 小百合
CV:古賀葵
舞の同級生。劇中1年目で高校2年生。新聞部。
あだ名はイヴ。
ゴシップ好きな性格だが、それが災いして自身の記事は顧問によくボツにされる。
自分たちが作った新聞よりも地学部の会報誌の評判の方が良かったことから、地学部相手に一方的にライバル心を持っていた。
しかし、舞から提供されたネタがヒットしたことがきっかけで地学部と打ち解け、以来何かと協力し合うようになる。



★宇佐美 綾乃
CV:中島愛
あおの同級生。劇中1年目で高校1年生。新聞部。
マイペースな性格をしており、ボケとツッコミの両役をこなす。
先輩であるはずの小百合相手に主導権を握ることも多い。






小惑星を見つけたら追記・修正お願いします。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,8)

[#include(name=テンプレ3)]


  • ジ・Oカフェ -- 名無しさん (2020-02-27 19:19:47)
  • きららにしては変化球気味な真面目な部活ものって感じ -- 名無しさん (2020-02-28 08:46:59)
  • アニメから原作入ったんだけど結構原作のギャグ描写削っててビックリ -- 名無しさん (2020-03-21 23:20:22)
  • アニメはカット多くて、まちカドまぞくが単行本描き下ろしまでアニメ化しているのとは対照的だった。 -- 名無しさん (2021-09-29 17:05:54)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧