登録日:2019/11/25 Mon 23:54:00
更新日:2024/05/14 Tue 11:23:16NEW!
所要時間:約 2 分で読めます
▽タグ一覧
機動戦士ガンダムseed destiny 公式が病気 ntt seed120%! マジレス
機動戦士ガンダムSEED DESTINYをより楽しむために、余計なツッコミを入れつつ遊んでいこうというフレッツオリジナル番組、それが『SEED120%!』だ!!
『SEED120%!』とは、『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』と連動していたウェブ番組である。
今は亡きNTTの「フレッツ・スクウェア」にて配信されていた。
【概要】
アニメ『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』は、まだYouTubeやバンダイチャンネルの月額見放題すら無く、
ダイヤルアップ接続やFlashサイトが細々と生き残っていたあの時代には珍しく、WEBでの見逃し配信が行われていた。
(ただし総集編との兼ね合いでちょいちょい遅延していた)
シンが「なんで議長まで…チェックしてるんだー!」と言っていたアレである。
その配信サイトであるフレッツ・スクウェアが公式コンテンツとして配信していた番組がこの「SEED120%!」である。
当然公式コンテンツであるため、その内容は「SEED大絶賛ヨイショ番組」にしなければいけないはずだったのだが…。
- 本編には出てもいない謎の声優二人の掛け合いで構成される
- 「ストーリーダイジェスト」の名目で腐った妄想をまき散らす
- 突然「ハイネ追悼式典」を開催
- 復活1回目でとんでもない企画(後述)を放り込む
- 喋ることが無くなると、ファーストやΖ、果てはザブングルやボトムズなどの「30代ネタ」(当時換算)でお茶を濁し始める
- むしろ30代ネタの方が生き生きしている感もある
- 最終回に至ってはほとんどSEEDの話をせず、ほぼ全編ファーストガンダムのパロディコントを流す
- 主要キャスト陣によるオーディオコメンタリーを配信
- そのオーコメでもたまに現場への不満が漏れ出す
などなど、視聴できる手段が限られているのをいいことに、公式コンテンツとは思えぬほどのフリーダムっぷりを誇っていた。
現在はバンダイチャンネルにて配信されているが、それらは放送の中から比較的無難と思われる回をセレクションした「よりぬきSEED120%!」であり、完全な形で視聴することは難しい。
というか、比較的危なっかしい企画(最終回を斬る!)については消されたと言うべきか。
【登場人物】
- リョウコ(CV:
一色ヒ○ル田中涼子)
美少年大好きメインMC。
タカハシの「30代ネタ」を止めるのが主な仕事。
- タカハシ(CV:高梁碧)
「アスラン至上主義」の解説役。
【主なコーナー】
- ストーリーダイジェスト
直近のストーリーを振り返る…という名目で、本編映像を見ながら好き勝手に喋る。
映像は基本的に音声がカットされており、重要なシーンは二人がアテレコするが、全く違う話にされることもしばしば。
- DESTINY 超・再放送
メインキャスト陣が本編を見ながら好き勝手に喋る。
- 最終回を斬る!
「帰ってきちゃったSEED120%!」の第1回で放送された衝撃的な企画。
各方面で物議を醸したDESTINYの放送版最終回「最後の力」*1について、この番組独自の視点でツッコミを入れる。
【以下、”独自の視点によるツッコミ”の抜粋】(※全部公式)
- 「リョウコさん、この番組辞めたいの?見たでしょ、最終回…?」
- 「(メサイアから出撃するザク軍団の中に混ざっていたミーアザクを見て)何しに出てきたのかしら?俺の歌を聞けってこと?」
- 「イザーク君あっさり寝返りすぎですよね」
- 「最終回にして初めて知るフリーダムの新機能! やっぱりV2ガンダムと同じで…。」
- 「(レイを見て)後半ではあっさりキラに説得されちゃうんだけどねえ」
- 「(キラを見て)何故恨まれているかも分からないからこんなことになっているような…。」
- 「アスラン君相変わらず説得が下手ですね」
- 「シンまで出てきてもうドロドロ、まさに昼メロね」
- 「ラクスっていつの間に種割れしたのかな?」
- 「最終回にして急に出てきた“運命“って言葉!」
- 「ルナには悪いけど、ここはシンに殺られておくべきだったんじゃないかしら」
- 「ちょっとアスラン君、あんなにお世話になったミネルバをそんな簡単に撃沈しちゃうの?悩めるアスラン君も、ここでは悩んでなかったようね…」
- (エターナルにレクイエム発射を警告したイザークに対し)「これ情報漏洩以外の何物でもないわ」「軍法会議モノですね」
- 「ジャスティスとアカツキがレクイエムのバリアを突破してるけど、なぜそんなことができたのかしら?説明ナシ?」
- 「まあこの辺は最終回の縁起物ってことで…しかしステラの言ってること全然意味わかんないですね」「それも毎度のことよ」
- 「(シンとルナを見て)こういうカップルはたいてい別れますよね」
- 「(メサイア突入後)ここのシーンは疑問が多いわねえ。まず第一に議長は何故逃げなかったのでしょう?仮に残ることを自分で選んだとしても、じゃあ逆に何故部下は全員逃げちゃったんでしょう」「長髪、意外と人望なかったのかな?」
- 「あと、なんでキラはここに長髪がいると思ったんでしょう?」
- 「来たこともないメサイアの中、よくすんなり議長室までたどり着いたもんですねぇー」
- 「(駆け付けたタリアを見て)惜しい!バズーカ持ってない!」
- 「流石にレイの心変わり、早すぎないかしら?」「優秀なコーディネイターだから、言葉の説得力も秀でてるんですよきっと」「人生の全否定を一瞬で受け入れるのはどうかと思うけど」
- 「はいココ!この”おかあさん”、どういう意味なの?」
- 「(エンドロールを見て)シン・アスカの名前が三番目!このアニメの主人公はやっぱりキラだったってことじゃない?実は二話ほど前からこうなってたのよ。私たちがこの番組が始まった頃から言ってた、”誰が主人公なのか”論争も終止符ね」
追記・修正お願いします。
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,6)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- 肝心の一番危ない企画って何だよ -- 名無しさん (2019-11-26 01:13:14)
- 公式で全部見る手段無いならなおさら詳しく書いてほしいんだが -- 名無しさん (2019-11-26 09:22:34)
- 書けないようなスゴいことになったんだろう。 -- 名無しさん (2019-11-26 12:30:06)
- ↑いやそれで済ませちゃアカンでしょ。文量的にも単独記事としては物足りないし -- 名無しさん (2019-11-26 13:24:37)
- そもそも記事が全体的にアンチ寄りすぎてこんなのいらんだろ -- 名無しさん (2019-11-26 17:21:01)
- ああわかったわ。最終回を切る云々を建前に種アンチのお砂場にしたいだけか -- 名無しさん (2019-11-27 11:45:34)
- コンスタントにテンション高い田中涼子ボイス聞ける時点で割と神がかった番組だったよな -- 名無しさん (2019-11-29 22:14:36)
- コーナー内容記載更新されてるし、コメント欄リセットしたら -- 名無しさん (2020-08-19 18:28:08)
- CMでの、議長とシンの掛け合いは面白かった。鈴村さん、池田さんと掛け合いすることになって、やっぱり緊張したのかな? 相手は総帥だし -- 名無しさん (2020-08-19 18:49:24)
- ルナ「知らなかったんですか?」アスラン「馬鹿にするな」のCMも好き -- 名無しさん (2024-03-12 14:27:15)
#comment
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧