先導エミ

ページ名:先導エミ

登録日:2011/06/20 Mon 19:07:04
更新日:2023/08/10 Thu 14:31:34NEW!
所要時間:約 6 分で読めます



タグ一覧
ヴァンガード登場人物項目 カードファイト!!ヴァンガード ヒロイン ヴァンガード3大ヒロイン ロリ 小学生 ブラコン 可愛いは正義 プリンセスメイデン スピンオフ主役 鈍感 ヴァンガードファイター 兄以上のイメージ力 カムイェ… アポロンェ… o(俺達の)m(女神) omっす! おまわりさん、そいつ(森川)です この顔にピンッときたらロリコンです 榎本温子 しっかり者



「あっ、このカードかわい~♪」



カードファイト!!ヴァンガードの登場人物。
CV:榎本温子



主人公である先導アイチの妹。
小学6年生で、お嬢様学校である宮地学園に通っている。
ちなみに漫画版のミサキの両親の葬式の回想で、ミサキも宮地学園の制服らしきものを着ていた。
多分ミサキの後輩なのだろう。



ヴァンガードを始める前のアイチは全く学校に行きたがらずにギリギリまで寝ていた為、そんな兄を朝起こすのが毎日のお仕事だった。


しかしアイチが櫂と再会しヴァンガードを始めると、兄を起こす機会は完全に無くなってしまう。
そのアイチの急激な変化の理由が気になり、下校中にアイチが通う中学に立ち寄る。



隠れてアイチが出てくるのを待っていたが、
アイチを見つけたと思ったら不良(というか森川と井崎)にアイチが絡まれる場面に遭遇。


アイチ「ま……また森川くんと……?」
森川「なんだぁアイチィ、俺とじゃ不服だってのか♂」
井崎「俺にもヤらせろよな♂」



そしてエミはイメージした。
不良二人の怖い顔を。
不良集団に囲まれるアイチの姿を。


……もっとも視聴者は「その先のコト」までイメージしたがそれは別の話。
全身を猫のように身震いさせるエミちゃん可愛い。



そして後を追ってカードキャピタルに着いたエミちゃん。
そこが不良集団のアジトだと勝手なイメージをしつつ、「私がアイチを助けなきゃ」と勇気を振り絞り店の中に入る。


そしてそこにいたのは……




「立ち上がれ、僕の分身! ライド!ブラスター・ブレード!」





なんかとても痛々しいお兄ちゃんの姿だった。


戸惑って立ち止まっているとロリコン店長に話かけられるが、ミサキさんのおかげで事なきを得る。


ファイトの決着が付く頃にアイチ達の元に向かうエミちゃん。
アイチが勝つと声をかけるが、当然驚く兄のアイチきゅん。


「エ、エミ!? いつからここに!?」
「こんな事……やってたんだ……。……楽しい?」


もちろんと答えるアイチだったが、さっきのノリノリな姿を見られていたと微塵にも思ってなかった。


「ねぇ、もう一度やってみせてよ(笑)楽しいんでしょ?(笑)」


エミちゃんマジドS。


まぁ普通に「もう一度ヴァンガードファイトしてみて」という意味なのだが、
展開的に「さっきの決め台詞をもう一度やれ」と取れなくもない。



後日、宿題を見てもらう為アイチを連れ戻しにまたカードキャピタルに訪れるのだが、その時にカムイに一目惚れされ以後付き纏われる事に。



ショップ大会編(11話)ではアイチのお昼に、とお弁当を持ってやってきた。


ブラコン過ぎっぞ!


「自分で作った」と言ってたが本当は半分以上を母に手伝ってもらっていた。



ちろっと舌を出すエミちゃんエロ可愛い


実はカムイにショップ大会観戦に誘われていたのだが、カムイのプロポーズをニワトリの物真似と勘違いしてスルーした。
カムイざまぁwww


準決勝開始前の昼休憩でアイチとお弁当を食べようとするが、店長代理(←ぬこ)に「外で食べるにゃ(ミサキさん訳)」と言われ、
店脇のベンチでアイチとお茶を煎れてくれたミサキとの3人で女子会がスタート。



それを影から見ていたカムイ達。
カムイ「あぁ、俺の女神のお弁当……」
カムイはエミの「お弁当くらい食べさせてあげるわよ」という台詞を、


「私が食べさせてあげるわよ」


と曲解されたイメージをして口を開ける。当然怪訝な目で見るエミちゃん。
そこでアイチは
「多分こうしてほしいんじゃないかな?」
とカムイにサンドイッチを食べさせてしまう。
クソガキざま……いや滅びろ。



ショップ大会後にまたカードキャピタルに訪れた(15話)所、
まだ客もミサキも居なくて店長と二人きりとなり、初めてを奪われそうに……はならず、
とりあえずアイチ達が直後にやってきてセーフ……と思いきや、兄のアイチに初めてを捧げようとした。


……だが調子に乗ってる森川に奪われる事に。


そしてその頃カムイは自分がエミの初めてを奪うイメージをしていたが、店に入ったら森川とエミがプレイ中だった。





もちろんヴァンガードファイト的な意味でだがな!





ミサキのデッキを借りてるのでFVは「ロゼンジ・メイガス」なのだが、「可愛い」と評価。つまりミサキさんは可愛いのだ。


G-1には「お天気お姉さん みるく」にライド。
理由はもちろん「可愛い」から。


バトルシスター達がドライブチェックで手札に入ると、


「可愛いの増えた?♪」


とご満悦。
エミちゃんも可愛いよ


しかし、ライドした後はブーストして山札に戻すのが基本のロゼンジだが、
なんとエミちゃん(森川のせいでもあるのだが)「可愛いのが減るのは嫌だ」とブースト拒否。
しかもコールされた「バトルシスター しょこら」のドジッ娘ガードのとばっちりを受けた。



G-2には「メイデン・オブ・ライブラ」にライド。理由は「可愛い」から。


ちなみにこのアニメ、ヴァンガードユニットの顔が使用者と同じになる事がよくあるが、エミちゃんはライブラ時に顔が反映された。


よく見ると確かに似ている。



アタックされた時は


「駄目ー!」



まさかのリアルガード。
可愛過ぎっぞ!




だがここで事件発生。
エミちゃんのターンのライドフェイズでの出来事。





エミ「アポロンは可愛くないからライドしたくなーい♪」


アポロン「えっ」




「アポロンは可愛くないからライドしたくなーい♪」


アポロン「なん…だと……?」


大事な事なので(ry



可愛くないという理由でライドされないアポロンェ…


まぁ可愛いは正義だから仕方ない……。
涙拭けよ……、お前ロボットだけど……。



後に手札に「CEO アマテラス」が入ったのでライド。


しかし森川もついにG-3にライド。
リアガードにもさっきからいたターを退却させ、G-3ユニットを5体コール、エミちゃんピンチ!





……になるといつから錯覚していた?
G-3は後列にコールしてもブーストはできないので無駄。
森川のドライブチェックでトリガーが出るものの、ターを退却させた為に発動できない。


そしてエミのターン、総攻撃開始。


アマテラス の 攻撃 ▼



「当ったれぇ???♪」



ト    
リ    
ガ    
|、発動。





森川の負けである。流石は森川マケミ、後輩には優しく負けてあげるのだ。



森川にお礼を言うエミちゃん可愛い。
つーか森川お前エミちゃんに惚れたろ
…が、森川はコーリンちゃん一筋で全くそんな事は無かった…



ファイト後にカムイがいろいろ教えてあげると言うのだが拒否。
だって大好きなお兄ちゃんがたくさん、いろんなコトを教えてくれるもん。



地区大会でもアイチ達のお昼のお弁当を持参。
そこでナギサと出会うのだが、兄妹……もとい、姉妹揃って同じ反応をした。



恋愛にはちょっと鈍感なエミちゃんなのでした。




  • 余談

当初から可愛いカードばかり入れたクラン混合デッキを使っていたが、最終的には女の子だけのクランバミューダ△に落ち着いた。
…が、クラン以外にこだわりはないようで、登場する度にデッキコンセプトや切り札が変わっていた。厳密には当時の最新バミューダデッキ。
一応ヴァンガードGになる頃には「パシフィカ軸」に落ち着いていた。
…が、新アニメではまたしても旋律軸へと変化していた。*1


ゲームにも勿論登場。
ライドトゥビクトリーでは小学生時代の、ロックオンビクトリーでは中学生時代の(しかも制服姿の)エミちゃんと戦うことができる。
残念ながらストライドトゥビクトリーではほとんどモブのような存在でパートボイスすらない
クソガキさんのストーリーに妄想で出てくるだけであった。
なおDuoはなぜかゲストが使用している。


勿論最新作のエクスやスマホアプリのZEROにも登場。エクスは一応中学生だがこちらは私服。


私立のお嬢様学校である「宮地学園初等部」に通っている。
なお、兄のアイチも小学校はそこに通っていたらしい。 …え?*2)
そこの制服は紺色がメインで赤いリボンタイのセーラー服という、とても可愛いものであった。ちなみにこの手のアニメにしては珍しく実在する制服である。
その割にはお転婆な気はするが、一応同級生との挨拶は「ごきげんよう」である。


その後、宮地学園中等部に進学。こちらには男子生徒の姿も見られる。
制服は白と黒の地味なセーラー服となったが、その地味さが逆に彼女の魅力を引き出している。
そしてその制服姿であることが多い物の背丈は小学生時代と変わっておらず、制服に着られている感じがとても強い。
この頃には私立の学校なのにヴァンガード同好会を作ってしまうほどハマっており、一番の全盛期
出番も多いものの災難にあうことも多く、友達のマイと共に縛られたり檻に入れられたりしたこともあった。


その後は、アイチのことを周りの人間が忘れる事件に巻き込まれ、実の兄のことを忘れてしまう。
ヴァンガード自体はは続けており、どこか喪失感のようなものは感じていたが、話の本筋に絡む事は少なくなっていった。
この時期には「Duo 永遠の妹 メーア」という、エミちゃんにうってつけのカードがあったというのに…。*3


ヴァンガードGで久しぶりに登場。
高校生になって流石に幼さは胸以外鳴りを潜めており、どこか兄、アイチの面影を持つ美少女へと変わっていた。
話の本筋には絡まないものの歴戦の猛者としての実力を新主人公クロノに見せつけていた。
ただ中身は余り変わっておらず、相変わらず可愛いカードが好きである。


そして漫画版を元に再構築された新アニメにも登場。
漫画版では出番が遅かったが、登場を大幅に早められ2話目に登場した。
これからの活躍に期待したいところである。



【余談】

中の人である榎本温子氏は半ばプライベートでヴァンガードファイトを嗜んでいる。


「アイチのへや」出演回によると、ステージイベントなどでファイトを披露する際にはかげろう(櫂のクラン)、
なるかみ(櫂のクラン)、ロイヤルパラディン(四期前半での櫂のクラン)、
果てはリンクジョーカー(三期での櫂のクラン)といったガチガチのクランを使用し、会場のファイターたちを騒然とさせたという。
(しかも可能な限りエミの声を演じていたという。さすがである。)


なおバミューダは使っていない。何故だ!







アニヲタは気持ち悪いから追記修正したくなーい♪


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,9)

[#include(name=テンプレ3)]


  • エミちゃんに「オジサン」言われる新城テツ 裏山…っ -- 名無しさん (2014-04-01 11:06:14)
  • ぶっちゃけ、最後までアイチを見下したままだったな。 -- 名無しさん (2014-11-23 19:23:35)

#comment

*1 とはいえその時はパシフィカスタン落ちしてたので仕方ない事ではあるけど
*2 多分男子部と女子部が分かれてるとか、名前が同じだけで公立と私立で違うとかそんなのだろう。
*3 後にヴァンガードZEROにてライド時に特殊なボイスが流れるようになった

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧