ベビーパンサー/キラーパンサー

ページ名:ベビーパンサー_キラーパンサー

登録日: 2009/05/26(火) 23:56:32
更新日:2023/08/10 Thu 12:24:09NEW!
所要時間:約 5 分で読めます



タグ一覧
ドラクエ dq dq5 dq8 モンスター 仲間 匂いフェチ dqモンスター 涙腺崩壊 アンドレ リンクス dq11s dqb2 ドラゴンクエストⅴ 仲間モンスター キラーパンサー ベビーパンサー lv99到達組 忠豹 最初に仲間になる魔物(真) dq8は乗れる ボロンゴ プックル チロル ゲレゲレ ソロ モモ ビビンバ ギコギコ




ドラゴンクエストⅤに登場するモンスター。
ヒョウ柄のサーベルタイガーに、頭頂部から背骨へ沿ってトサカじみた逆立つ朱色の毛を生やした姿をしている。
成体であるキラーパンサーは脚が長く細身に見えるが、体高(肩の高さ)が成人女性の肩に達する程の巨体。


当初から企画に存在していたモンスターではなく、キャラデザイナーの鳥山明が
「DQVはモンスターを仲間にするシステム」
と聞いて描いたイメージイラストにおいて、主人公の伴っていたモンスターがあまりにも素晴らしい出来だったため、そのまま登場が決まったという。





          ,.. --、iヽ      -=, 、,.-'゙,.. --v'  ヽ     /ミ⌒`  ゙i,   iv',、   ゙v、   ,r'゙´`    N  i` / iヽ,  '゙!   レー‐ァノノノ_ソ ∧ソ i ! リ,i |_     ´ ̄    /   i |     ! ,Z,          ,ゝ   l l     .メヽ          ハ、.       i v'─`ー---ァ     ,.、__,.∠-;人 ヽヽ  |ノ ヽ,. _//     ゙iー 、___,/ o `ヽ,i iハ/O o ヽ _/     ヽ、___/ ○o o∨o ゚     `-、゙iヽ-‐、     rr‐', i,/ 、_,..-、   ,r‐‐、ノ O ゙i,゙i ヽゝ!     レ-V./ iO.oヽ (゙ヽi,ィ'_)_,ノ o 0 iミ゙V!l      / l i 0 ,.>=r'=゙i ヽ`゙  ノ i゙ ゙i,      i゙' 彡、ヽ、_ {  ゙┴゙´_,| ‐'゙,、ノ ○ i,       l O ,..゙ク、,..__`iーr'i=゙i i∨r‐'、゙、 O l,   ,、-┘゙''" /、_   ゙-!ヽ三シノ゙   ゙、ヽ  o !   レ゙ir‐、i ,.、i r:i    `ヽr゙'     ゙i `ー‐'゙i__     `'´ ゙レ'´゙-'           ,r‐┘   、゙ヽ,                    /゙)_,i    r、iー‐`                    ゙´  `i´ソ`゙V

■概要

ベビーパンサーは、少年期のアルカパ周辺に出現。
素早く攻撃力も高めで、防具の整わない内はちょっとした強敵である。
でも、おばけねずみよりは恐くない。そんな存在。


キラーパンサーは、青年期におけるルラムーン草の生えてるあたりや、うわさのほこら周辺等で出現。
攻撃力はやや高いが、他の敵のほうが厄介な状態異常や呪文を使うぶん怖かったりするので、別段印象に残る存在ではない。



以上、これは敵として。



本作のベビーパンサー及びキラーパンサーは敵としてよりも、味方として存在感を発揮するモンスターである。
と言っても普通のモンスターと違い戦闘でいくら倒しても起き上がって仲間にはならず、ある特別なイベントでのみ加入する。


幼少期に初めてアルカパを訪れた際、主人公ビアンカは悪ガキ共にいじめられている"ネコ"に遭遇。
助けにかかると「だったらレヌール城のお化けを退治してこい」と言われ、退治を終えると無事に解放される。
ビアンカは家がペット禁止なため主人公が引き取ることになり、直後に名前を付けてあげるイベントが発生。
この"ネコ"がベビーパンサーなのだが、主人公たちは全く気付いていなかった。


SFC版だとアルカパ内ですぐ仲間になるが、DS版だと以降1回目の戦闘時に駆けつける形で加入。
そのまま仲間モンスターとして使えるようになる。
こいつをいじめてた悪ガキ共って何気にすごくね?


モンスターにも関わらずよく懐いており、主人公がアルカパを出立して別れる際はビアンカにリボンをつけられ喜んでいた。
そのあとは妖精の国、ラインハット、古代の遺跡と行動を共にする。
まだ特技は覚えないものの、パパスがいない間の相棒としては頼もしい戦力。



しかし主人公たちがゲマに敗れ、ヘンリーともども連れ去られる際には
「野に帰れば、やがてその魔性をとりもどすはず」
と、モンスターのベビーパンサーであるがゆえに捨て置かれた。


そして誰もいなくなったあと主人を求めて辺りをうろつき、パパスの亡骸があった場所で頭を垂れる姿とともに第一部は終了する…。





第二部において、主人公はポートセルミ南に位置するカボチ村での魔物退治を引き受け、西の洞窟へ向かう。
辿り着いてみれば、そこには1匹のキラーパンサーが、背後にある一本の剣を守るように威嚇の声を上げていた。
誰もが「まさか…」と思いながら戦うものの、どれだけ叩いても斬っても魔法をぶちまけても倒れない。


主人公はふと、ビアンカのリボンを差し出してみる。
その匂いを嗅ぐなりキラーパンサーの様子は一変、あのベビーパンサーだったことが分かるのだ。


                       |:::::::\ /::::|/| /::::::/::::/_ -=:::::::::::::::::::::                    /|:::::::::::::ヽ::::::::|::::::::/|:::::::::::::::::::::::::::::::/::::::                      |::|:::::::/i::::|:::|::::|:::/:::|::::::,::::::::::::::::::/:::::::::::::                   |i |::::ヽ/::::'.::i|::|::::|/::::::::j::::/:::::::::::::/::::::::::/|:::::                      /|:||::::::/::::::::|:::::::::/:::::::::::/|:::/:::::/::::::::::::/::,:::                  |、|::ヽ:::i:::::|::::|::::::/:::::::://::::::::::::::::::ノ:::::/:::/:::                 ト|:::::::::::::|:::::|:::i:::::::::/(::::/ ̄ ̄(- ――――――                .、ヽ::::::::::::::::::/     r―――___ o  _ - 0                  \:::::::::::/     o ヽ /廴  / / _             _ -  ̄ i\:::/ _- __   O ヽ___/      ̄              \ヽ r-- 、  /, --、/  o    \      〇                `ノヒッ、__|i/ ,ィ)_/   〇  〇 ヽi|  O                /O_=/   /ヽ--、   "     O |     O         ___   i_/_/ ' "/---、_ --_ ̄ ̄ ̄ ヽj |  〇  O        '"      ̄"i - ヽLr/    ' _/_.|  ̄ O、_/ i|0   O          /  ̄  ̄.| ̄   |    _/_/  ̄ -- ___/   O  /         /   _- " ト-- '"Vvー---イ / \/_/ ヽ | 〇    /        '     /   \ |   /∧∧.|/ / \     |    0 '                     \ ̄ ̄ /    ヽ   j{ 0 .,イ  ヽ                      ` ---'        /o  ./ .{  0\                                 ./  〇/  ヽ  O                               / o  /    '.                           _ -- "     /     i                         /         /     /

感動の再会である。


さらに、背後の剣は亡きパパスの物だったことが判明。
つまり彼は捨て置かれたあと、焼け残ったパパスの剣を咥え、海を渡り、洞窟に篭り、ずっとパパスの剣を守っていたのだ。




第一部での彼は、イラスト等を見るに中型犬程度の大きさ。
立派に成長するまでの10年間、どれほどの苦労があったことか。


人に馴れ、野性の薄れた子どもは、群れに入ることもできず、ただ1匹で生き抜くしかない。
小さな身体で、時には集団で襲いかかってくるモンスターの攻撃を凌ぎ、
長く重い剣を引きずっては棲みかを変え、寒さの冬、暑さの夏を幾度となく乗り越え…。


船に潜り込んで海を渡り、さらに強いモンスターと戦い、人々からは石も投げられる。
それでも人を襲うことはせず、ただただ主人を待ちわびる10年間…。



彼の辿った道のりを想う時、我々は目頭を押さえずにはいられない。



比類なき忠犬ならぬ忠豹に乾杯。



カボチのイベントをスルーするとかやめてくれよな!




マジやめろよな!




ちなみにこの戦闘では逃げる事が可能なため、リボンを預り所に預けていた場合は逃げてから取りに行く必要がある。
またリメイク版では、主人公がリボンを使わなければ効果がない。


彼を連れてカボチ村に戻ると、主人公と彼がグルだったと誤解した村人に心ない罵声を浴びせられる。
この時のプレイヤーの不快感はの歴史捏造の村、レブレサックに匹敵するとも言われている。


もっとも、彼が村に甚大な被害を出していたのは事実であるし、村人の視点で見れば無理もない。
人は襲わなかったという点を差し引いても、未曽有の食料危機をもたらした害獣とその飼い主なのだから。
幸い好意的に解釈してくれる村人も少数ながら存在するし、青年時代後半に再び訪れてみると誤解も解けている。


主人公が報酬を受け取ったのも、また害獣をけしかけられたら困るので受け取らされたという事情ゆえ。
実際にCDシアターなどでは、報酬を返そうとしたが突き返されるというシーンがあったりする。


とにかく主人公と村人、どちらの視点でも仕方のなかったことであり片方を責められるようなものではない。
あえて一番悪い奴を決めるとしたら、やはり元凶たるゲマになるのだろうか。


劇場版ユアストーリーではカボチのくだり全カットで、潜んでいた洞窟にリュカが訪れ、顔を見ただけですぐに分かって仲間になった。



加入の際はビアンカが名付け親になるが、SFC版で選べる候補は、


  • ボロンゴ
  • プックル
  • チロル
  • ゲレゲレ

の4つ。



ゲ レ ゲ レ て



この見事なDQNネームに、4コマ劇場の作家陣はひたすらネタに使った。
(コラムで「なんかバリイドドッグみたいな名前」とか書いてたり)



一般的には、
ゲレゲレ≧プックル>>ボロンゴ>>チロル
の順に使われる傾向にあるようだ。


聞かれる順番が上記の通りなので、ボロンゴがデフォルトネームと思った人も多いかも。
リメイク版では、ビアンカの住んでいるアルカパの宿屋には、4つの名前の元になったらしい4人の登場する絵本がある。


公式設定では、SFC版発売当時の作品である小説版、CDシアター、ゲームブックではプックルが採用されていた。
だがその後の作品の多くで採用されたのは、まさかのゲレゲレである。
テリーのワンダーランドにもボスとして出現し、仲間にした時のデフォ名もゲレゲレ。
少年ヤンガスで仲間にした時も♂のデフォ名がゲレゲレ。(♀はチロル)。
ドラゴンクエストヒーローズやドラゴンクエストライバルズでビアンカが呼び出すキラーパンサーもゲレゲレ。
劇場版ユアストーリーでもゲレゲレ。
漫画「天空物語」でもゲレゲレが採用されているが、こちらは更に最終話で新たに生まれた3匹のベビーパンサーに他3つの名前が採用されている。




また、PS2版では新たに

  • アンドレ
  • リンクス
  • モモ
  • ソロ
  • ビビンバ
  • ギコギコ

の6つが候補に加わる。




ギ コ ギ コ て




ビ ビ ン バ て





なお少年期に99までレベルを上げられるが、再会時には15レベルに下がっている。


なぜ……?


因みにステータス自体は、ベビーパンサー時点だと20レベルで頭打ち。




主人公は青年になってからモンスターと心を通わす能力を開花させるが、
一説にはベビーパンサーが仲間になったのも、この能力の片鱗を発揮した為と言われている。
助けたいという気持ちが、内に秘められた能力を引き出したのでは、ということらしい。
アニマルテラピー的なアレですね。



さて、ここにきて戦闘能力についての解説になるが、仲間モンスター全体から見ると実は微妙。
仲間になって最初のうちは高いHPや攻撃力、素早さが魅力的だが、だんだんと特技や装備が乏しく、耐性も貧弱という点が痛くなってくる。
その特技も「おたけび」は「コワモテかかし」(PS2版以降)、「いてつくはどう」は「てんくうのつるぎ」で代用でき、「いなずま」もゴレムスが使えるのが痛い。
物語後半になっても連れ歩くのは、実用性よりこれまでの思い出を大切にしているか、よほど仲間に恵まれていないかということになってしまいがちである。
会心の一撃が出やすかったりすれば評価が違っていただろうか…。


だが、プレイヤーのリアルラックに関わらず確実に加入する点、高い素早さによる「おたけび」での雑魚戦におけるアシスト性能、
あのふぶきのつるぎと同性質の「ほのおのツメ」「こおりのやいば」を装備できる点など光るものは確かにある。


なお、DS版以降はイベントとの整合性を考えてか敵としてのベビーパンサーはプリズニャンに差し替えられた。
(ベビーパンサーを必死こいて助けたのに他のベビーパンサーは皆殺しかよとか、ネコがベビーパンサーなのに気付けよとか)
完全に消えたわけではなくカジノのモンスター格闘場で姿を見られるが、エンカウント等では一切登場しない。


そしてDS版だと、かしこさ20未満の反抗行動に「ぼうぎょ」も追加されたせいで、攻撃せず身を守ることが多くなってしまった。
ビアンカのリボン(かしこさ+10)をベビー時代から装備させて欲しいものである。
いや、イベント的には装備しているはずなので、装備した上でようやくアレなのだろうか?
仮にも他の手段では仲間にならない、地獄の殺し屋なんだし…。




では、敵モンスターとしての登場は変わらないが、
物語が進んであるイベントをこなすと、キラーパンサーに乗ってフィールドを高速で移動することが可能になる。
移動が速くなるだけでいけない場所に行ったりする機能はないが、エンカウント率も下がるので使用して損はない。ただし移動速度と一緒に錬金釜の歩数も倍になる。つまり変わらない。
BGM「大草原のマーチ」も爽快。


また、スカウトモンスターにはキラーパンサーで「地獄の殺し屋」ゲレゲレが登場。
クリア後にしか仲間にできないが、それに見合う能力で最強スカモンの一体と考えていいだろう。
これといった特技はない(疾風突きは使えるが、素で最高クラスに素早いのであまり意味がない)が攻撃力は特級な上に会心率もスカモン最高。
バトルロードでも巨竜戦でのチーム呼びでも大いに役立つのでぜひスカウトして使っていこう。


ではベビーパンサー・キラパンサー共に敵モンスターとしてのみ登場。
モンスター図鑑の説明ではベビーパンサーについては「人懐っこく小さい頃から育てると大人になってもその恩を忘れない」
キラーパンサーについては「多くの冒険者がキラーパンサーを見かける度に勝手な名前で呼んくるので戸惑っている」とどちらもⅤを意識した内容となっている。
3DS版のみ冒険の書の世界でⅤのキラーパンサーに会える。
ちなみにキラーパンサーの名前に関してはカミュはゲレゲレ派らしい。


Switch版ではモンスター乗り物として追加され、ⅧのBGMと素早さ、Ⅺの蹴散らし性能を併せ持っている。


ドラゴンクエストモンスターズシリーズでも皆勤賞。JOKER以降は『こうどう はやい』が持ち味の一つ。


ビルダーズでは「2」に登場。なかまにすることができればその背中に乗れるようになり、フィールド探索で活躍してくれる。
ちなみに今作ではキラーパンサーだけでなくベビーパンサーにも乗ることができる。
どちらも移動速度が大きくアップし、二段ジャンプもできる。キラーパンサーは強敵モンスターであるため個体数が少なく強いが、移動速度はこちらが上。
空を飛ぶことができるキメラ系とともにそざい島での探索に是非連れていきたい。


ドラゴンクエスト ダイの大冒険では未登場(まだドラクエ5が発売される前だったため)だったが、
2020年版のアニメではデルムリン島の住民として登場しており、ニセ勇者との戦いにも参戦している。
キラーパンサーに限らず、当時未登場だったモンスターは他に何体か登場している。探してみよう!


■キラーパンサー系のモンスター

  • シャドウパンサー

ドラクエⅧで初登場した黒いキラーパンサー。
異変後に世界のあちこちに登場する。
前足を振りおろして痛恨の一撃を放ったり、疾風突きを仕掛けてくる。
また、この魔物に狙われて生還した者は一人もいないという。


北米版&スマホ版ではメタル狩りの障害として知られている。
3DS版では、くろがねのすずを使用すると黒いキラーパンサーが現れるが、シャドウパンサーとは色合いが異なるので関係ない。


ドラクエ11では異変後にバンデルフォン地方に出現。たてがみと体の色が異なっている。また子供のシャドウベビーも登場する。



  • ホワイトパンサー

ドラクエ10で初登場したモンスター。ただし10ではNPC的な登場だった。


ドラクエ11では雑魚キャラとして登場。異変後のシケスピア平原に出現する。また子供のスノーベビー、その強化版のスノーベビー・強も登場する。


3DS版8では、しろがねのすずを使用すると白いキラーパンサーが現れるが、やはりホワイトパンサーとは関係ない。



追記・修正はベビーパンサーを拾ってからお願いします。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,6)

[#include(name=テンプレ3)]


  • ちなみにゲレゲレ派は何故かフローラ派が多い -- 名無しさん (2014-03-01 14:44:38)
  • 見た目からチロルにしたが成長を考えればボロンゴにしときゃよかった・・・。プックルは別のモンスターのクックルと混同して紛らわしい。 -- 名無しさん (2014-03-01 17:50:12)
  • 因みにリメイク版では初期の4つの名前はビアンカが読んでいた絵本に登場する人物名って設定が追加。 -- 名無しさん (2014-03-04 20:36:00)
  • もふもふしたい。広義の猫科だろうからとても柔らかそう。 -- 名無しさん (2014-03-07 18:58:28)
  • カボチ村の件に関しては主人公に問題が…。少なくとも農作物の被害の賠償かキラーパンサーの首を渡すべき -- 名無しさん (2014-03-17 07:36:34)
  • まあカボチ村の人たちに主人公とボロンゴの関係なんてわかるはずないしな。むしろ理解を示してくれた人がいる分(村長の家の2階にいるおばちゃんとか)胸糞度は少ない。 -- 名無しさん (2014-03-17 07:51:35)
  • グランバニアの国王になったのだからカボチを侵略して潰してしまえばいい! -- 名無しさん (2014-03-17 09:35:03)
  • 餓死者がでかけるくらい食害を引き起こした生き物は処分されても文句いえんよ -- 名無しさん (2014-03-17 10:06:57)
  • 現実でも、他人を噛んで怪我させた犬は殺処分されてしまうし、それ以上の被害を出した以上は処分しろといわれても仕方ない。↑では農作物の被害による困窮は泣き寝入りしろというんですね。 -- 名無しさん (2014-03-17 11:33:06)
  • そもそも言い分も何もボロンゴによってカボチに飢餓がもたらされたのは変えようの無い事実。本来であれば殺されても仕方ないレベルなのに追放程度で済ませただけカボチ村の人たちはかなり譲歩したと言える。 -- 名無しさん (2014-03-17 12:08:42)
  • ゲームだと実感湧かないかも知れないけど、毎戦闘モンスター殺してるんだよね もちろんカボチ村にもたくさん攻めて来てるだろう つまりいままで通り魔物を一匹駆除しようとしただけ -- 名無しさん (2014-03-17 12:17:58)
  • (いろんな意味で)悲しくなるからもうやめろ -- 名無しさん (2014-03-17 12:52:40)
  • 天空物語版を再現したい人にとって、ゲレゲレは仲間モンスターなかでは強力なアタッカーと言える -- 名無しさん (2014-03-21 10:26:24)
  • 一応メタキンよろい装備できるけど呪文やブレスへの耐性の面でアレなんだよな…。最後まで使う場合、何を防具に使ってるんだろう? -- 名無しさん (2014-03-23 20:23:50)
  • ↑メラ・ギラ・火炎ブレス耐性付きのみずのはごろもとか。 -- 名無しさん (2014-03-23 20:27:59)
  • みずのはごろもとメタルキングヘルム。あとは種ドーピングと愛でなんとか -- 名無しさん (2014-03-23 20:36:30)
  • にしてもⅤでのメタキン装備の微妙な扱いの悪さは何なんだろうなぁ…。剣はバランスブレイカーなカジノ景品だけど使わない人も居たりするし。メタキン剣持っててもパパスの剣使う人もいそうだし。一番扱い不幸なのはメタキン盾だが。 -- 名無しさん (2014-03-24 01:29:13)
  • 4もファミコンだと鎧に耐性がない、はぐメタ兜より奇跡のが有用(メタキンから量産できるだけマシ、PS版からはグランドスラムで売ってる上PS版は滅多に盗めないが)6で開発がこれじゃマズイと思って単なる堅い鎧はやめたんだろう。 -- 名無しさん (2014-11-07 16:02:24)
  • ちなみにDQヒーローズだとゲレゲレになってる -- 名無しさん (2015-06-09 11:31:21)
  • 封印の洞窟では必須戦力だがな。星降る腕輪を装備させて雄叫びやれば、ブルーイーターとレッドイーターを難なく完封できる。 -- 名無しさん (2015-06-30 00:22:13)
  • カボチ村の件はこいつが草食な事に衝撃を覚えた記憶 -- 名無しさん (2015-07-21 12:34:40)
  • DQ10で課金だけど乗れるようになってるのも記載欲しいな -- 名無しさん (2015-07-21 12:55:31)
  • ↑×16都合か悪いからと殲滅とかどこの国の太閤だよ。 -- 名無しさん (2015-08-21 17:56:16)
  • ↑×19首を渡すべきと言うか、元々は農作物を荒らす魔物退治の依頼だったんだよね。それなのに仲良さげにプックル連れてれば、「どういことだよ!?」ってカボチの人も反応するわな。 -- 名無しさん (2015-08-21 18:51:52)
  • ビアンカが仲間に加入してからゲレゲレを仲間にしに行ったが、やはりビアンカのリボンは必須。……なんなんだろうか? -- 名無しさん (2015-10-19 22:03:35)
  • ↑5それは4コマでもネタにされてたな -- 名無しさん (2015-11-28 17:09:36)
  • SFC版の命名イベントで好きな名前がつけられるようでつけられないのが当時もどかしくて爽快感に欠けた -- 名無しさん (2015-12-13 20:36:38)
  • ビアンカたんのリボンをクンカクンカしたいよォ、ハァハァ -- 名無しさん (2015-12-23 05:18:24)
  • いつも思うんだけど、レブレサックの人たちも当事者たちは反省しているし、真実を知らされずに育ってきた現代の住民に反省しろってのもそもそも酷な話。なんかレブレサックは嘘交えてでもディスっていいみたいな風潮あるよな -- 名無しさん (2016-01-31 01:14:43)
  • レブレサックは都合の悪い真実を隠蔽したり、よそ者を安易に魔物扱いしたのが問題なんだ。村長が潔く真実を公開して、親達が子供を嘘つきと決め付けないで、住民達がよそ者を安易に魔物扱いしなければ叩かれはしなかった -- 名無しさん (2016-01-31 12:21:18)
  • 徒党を組んでいたわけでもなくたった一匹で一つの村を困窮させるくらいに野菜食べるってどれだけ食べてたんだ? -- 名無しさん (2016-01-31 12:40:30)
  • ↑×3「主人公補正のしわ寄せ」というヤツだ。ヤマトやガンダムで地球軍がクソなのと同じだ。 -- 名無しさん (2016-01-31 13:24:41)
  • カボチャ改心するだろいいかげんにしろw -- 名無しさん (2016-09-01 01:27:17)
  • SFC版の場合かなり運が悪いと、ビアンカのリボンが無くなって仲間に出来ない場合も有る。すばやさの種ェ・・・ -- 名無しさん (2016-10-19 14:42:03)
  • ↑4 パパスの剣へのお供えだったりして -- 名無しさん (2017-09-05 16:13:16)
  • そして、リメイク版では雑魚モンスターとしてはリストラされると・・・ -- 名無しさん (2017-09-05 16:32:19)
  • 格闘家枠っぽい活躍を期待するには会心率補正がないのが残念だが、武器や「おたけび」で頑張れるところはある。最近はホワイトパンサーなる後輩も出て来たそうだ。 -- 名無しさん (2017-11-05 14:04:55)
  • 普通にいなづまと打撃で最後まで主力だったけどなあ。通常プレイなら問題ない強さだし、弱いって言うのはやりこみプレイヤーの感覚だろう -- 名無しさん (2017-11-05 14:57:12)
  • メンバー揃うと盾が装備できないのが気になってくるんだよね、確実に仲間にできて十分強い部類なんだけど、ピエール、ゴレムス、オークス、アンクルの初心者四天王が揃うと雄叫びと素早さで封印の洞窟で輝く以外は他のメンバーに勝る場面が減ってくる -- 名無しさん (2017-11-05 15:14:18)
  • 耐性がザルすぎるのがどうしても終盤苦しい。 -- 名無しさん (2017-12-22 00:24:04)
  • ビアンカたんのリボンをクンカクンカしたいよォ、ハァハァ -- 名無しさん (2018-02-09 22:37:05)
  • ライバルズでは通常ユニットとビアンカのお供としてゲレゲレで参戦 -- 名無しさん (2018-05-14 06:48:46)
  • これだけ泣かせるイベントキャラに首渡せとか言える奴は人の心失ってる -- 名無しさん (2018-12-19 10:16:30)
  • 再会したあと、主人公は苦笑交じりに、『お前のせいで、自作自演呼ばわりされたじゃないか』と頭こつんしたに違いない -- 名無しさん (2018-12-19 12:45:47)
  • キラーパンサーが悪事をしていたことに変わりはないから、二度とこんなことしないよう躾けるのは必要 -- 名無しさん (2019-01-19 14:55:04)
  • ↑3 お涙頂戴すれば村滅ぼしかけてもいいと思っているのなら、そいつは常識を失ってると思うが。少なくともわざわざ馬鹿正直に真相を報告する必要はなかった。何なら報告せずに立ち去った方がまだマシだったとすら思える。 -- 名無しさん (2019-02-04 16:31:43)
  • カボチは困窮してたのは事実だから、追加ッとなってしまったのも無理はない(寧ろ報酬は払ってくれただけでも)。ていうかモンスター退治した後の後遺症で我知らず迷惑かけてしまっているアモスをかばうモンストルが菩薩過ぎる -- 名無しさん (2019-02-04 17:22:35)
  • ↑ 追加ッって、ある意味報酬的には間違ってないから困るw -- 名無しさん (2019-02-04 17:49:08)
  • 映画版ではカボチのくだり全カットで仲間になりました、 -- 名無しさん (2019-08-13 08:35:50)
  • ちなみにゲレゲレの名付けに関してはいたスト30thでノクティスもコメントしていた -- 名無しさん (2019-08-13 13:34:46)
  • カボチはレブレサックとは正反対の村民ではあるけどな。悪者扱いした主人公を英雄に改変して、誤解した自分らが愚かだったと歴史を見直している。レブレサックはこれの逆をやっている。 -- 名無しさん (2020-05-06 01:03:03)
  • まあ、報酬を返すが村人との間にはしこりが残る、(結果的にだが)後にグランバニア王になった時にきちんと補償して和解するくらいが正しい行動なんだろうけど……ゲーム中主人公がしゃべらん以上、この辺全部村人側の一人芝居で表現白ってのも厳しいしな。 -- 名無しさん (2020-12-20 20:35:08)
  • 11でベビーパンサーを倒したときのきゃうっ…って声に心が傷んだからなるべく戦わないようにしてたなぁ -- 名無しさん (2021-01-09 05:45:33)
  • ゲマ様。このキラーパンサーの子は? -- 名無しさん (2021-01-09 06:30:59)
  • ↑ ゲマは確かに外道だけど小動物を虐待するほど腐ったやつでもなかったな -- 名無しさん (2021-01-10 15:26:34)
  • 稲妻も波動もゴレムスやキングス含めまともなレベルで覚えないのがなぁ -- 名無しさん (2021-01-19 00:30:29)
  • 11キラパン「俺には『キラーパンサー』という名前があるのに勝手に名前つけないでください」 -- 名無しさん (2021-06-22 16:57:30)
  • ↑6 まぁキラーパンサーを生かして手元に置くなら報酬を返却した上で補償せざるを得ないわなぁ…完全にカボチの人らやられ損だし -- 名無しさん (2021-07-15 21:29:34)
  • こいつが人語しゃべれないのがまたややこしいんだよな。主人公が代わりに謝罪しないといけないけど、どう言ったのかわからんので一概にカボチサイドがわからず屋とも言えん。 -- 名無しさん (2021-08-22 07:44:32)
  • リメイク版ではかしこさが低いせいで命令無視が多すぎて少年期の難易度が激増してる気がする……ベラも操作不可能になったし -- 名無しさん (2022-09-13 12:51:07)
  • 命令無視しても敵を殴るのなら良いんだけどね。やくそう使えなんて贅沢は言わんから防御はやめろ。 -- 名無しさん (2022-12-13 22:16:31)
  • カボチ村が前半期と後半期で心境が変化するのって 青年期前半:けっして人にはなつかないキラーパンサーを手懐けたからグルに違いない 青年期後編:モンスター使いの存在を知って害獣であるキラーパンサーを手懐けた と解釈したきがする -- 名無しさん (2022-12-13 22:55:32)
  • 「困った事があって、俺の頼みを聞いてくれ!」と事情を知らない主人公が話を聞く選択をしたら、主人公がモンスター退治をすると勝手に決め付けて前金を渡してさっさと村に帰ってくカボチ民も勝手過ぎると思うが -- 名無しさん (2023-02-08 21:07:19)
  • その後主人公がカボチ村に訪問した時点でそれを勝手とは言わない。ちゃんと交渉成立している。 -- 名無しさん (2023-02-19 11:37:57)
  • ヘンリーを誘拐した連中が、ベビーパンサーを連れているだけで主人公を魔族扱いしてたからな。カボチの村民だって主人公をそう見えても不思議ではない。 -- 名無しさん (2023-03-04 00:28:52)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧