幽霊屋敷の真実(名探偵コナン)

ページ名:幽霊屋敷の真実_名探偵コナン_

登録日:2017/02/08 (水) 17:57:17
更新日:2024/04/27 Sat 09:43:46NEW!
所要時間:約 15 分で読めます



タグ一覧
名探偵コナン 名探偵コナンエピソード項目 毛利蘭 米花町 アパート 心霊スポット ホラー 幽霊 裏拳 怪奇現象 人魂 怪談 幻影 幽霊屋敷の真実 ファン投票1位 コナン史上最もマヌケな犯人 マヌケな犯人




出てけぇ…


出てけぇ…



早くここから…



出てけぇ…



『幽霊屋敷の真実』とは、『名探偵コナン』において、江戸川コナンが解決した事件の名称。
単行本第35巻に収録。テレビアニメでは第274話と第275話として、2002年4月15日と22日に放送された。


突然ですがここで質問。
あなたの中で『名探偵コナン』において、最も印象的だった犯罪者といえば?
多くの人があの人この人など同情するべき点のある者、もしくは準レギュラーのあの人やこの人なんかを思い浮かべる事だろう。
ファンに強烈な印象(トラウマ)を与えた犯人という点では、こいつあいつなんかも挙がってくるかもしれない。
では、『名探偵コナン』において、最もマヌケな犯人といえば、あなたなら誰を思い浮かべるだろうか?


上の質問は、かつてWEBサンデー上で行われたファン投票(2002年8月~2003年1月)の質問リストから抜粋したもので、
「最も印象的だった犯罪者は?」との設問ではこの人が第1位となっている。
では、この投票の「最もマヌケだと思った犯人といえば?」という設問で栄えある第1位に輝いたのは一体誰か?
その犯人が登場するエピソードこそ、この『幽霊屋敷の真実』である。



※以下ネタバレが含まれますので、未読・未視聴の方はご注意ください。



【ストーリー】
コナンと小五郎は、蘭の診察の付き添いで新出医院を訪れていた時に、老人の患者・音無芳一と出会う。
音無の住むアパートの前にある梅頭公園では、4年前に若い女の焼死体が見つかっていて、それ以降この世に未練を残すその女の幽霊がアパートに出るのだという。
その話に興味を持ったコナンと小五郎は、嫌がる蘭も連れてそのアパートに行ってみる事に。
音無の部屋に上がりこみ、幽霊が出るのを待ち構えるコナン達だったが、いつの間にか全員揃って眠ってしまい、蘭が目を覚ました頃には既に夜の10時を過ぎていた。
だが目を覚ました蘭は早くここから出てけぇと囁く女性がテレビ画面に写っているのに気づき、絶叫をあげた。
それを皮切りにアパート内で次々と怪奇現象が発生。蘭は恐怖に怯えて「早くここから帰ろう」と言いだす。
そんな蘭に小五郎は「これは全て錯覚だ」と説明づけるが、コナンはこの騒動を仕掛けた“犯人”の思惑に気づき……



【事件関係者】
※名前の元ネタは「日本の怪談」。


  • 音無芳一(おとなし ほういち)

CV:辻村真人
アパート5号室住人で新出医院に通院している老人。68歳。
新出に一生世話になろうと心に決めているため、彼が紹介する病院へは一向に行きたがらない。
アパートで何度も怪奇現象を目撃しているが、この歳で今更怖いものなどないようで、住み慣れたところを離れたくないという理由で引越しする気はないらしい。
コナン達と幽霊が出るのを自分の部屋で待っていたが、彼もコナン達と一緒にいつの間にか眠ってしまっていた。
名前の由来は「耳なし芳一」から。

  • 番町菊次(ばんちょう きくじ)

CV:大塚芳忠
アパート4号室住人で模型店店員。34歳。
部屋でよく怪物などの不気味な人形を作っているらしく、それらにブラックライトを当てると、特殊蛍光塗料に反応して不気味に光るようになっている。
彼も音無や四谷と同じく人魂を目撃した事があるが、彼らとは違いビルに面していない窓でそれを目撃している。
名前の由来は「番町皿屋敷」と「お菊さん」から。

  • 四谷岩尚(よつや いわひさ)

CV:巻島直樹
アパート2号室住人で大学生。22歳。
アパートの住人の中では、一番幽霊に会いたがっていた。
特撮マニアであり、大学の仲間とよくこのアパートを舞台にお化け映画を撮影しているらしい。そのため、部屋にはホラー系の雑誌、ビデオ、ポスターが沢山ある。
彼の上の部屋には彼の先輩が住んでいたが、幽霊騒動にビビッて引っ越してしまっている。
名前の由来は「四谷怪談」と「お岩さん」から。

  • 牡丹露彦(ぼたん つゆひこ)

CV:辻谷耕史
アパート1号室住人で大学院生。27歳。
今住んでいるアパートの住人の中では、唯一幽霊の存在を信じておらず、怪奇現象にも遭遇していない。
今回初めて怪奇現象に遭遇しても、それらを「ただの見間違い」の一言で片付けた。
科学的なものしか信じないという割には、祖母の風水は信用しているようで、陽当たりの悪さに不満を抱きつつもアパートに住み続けている。
名前の由来は「牡丹灯篭」と「お露」から。

  • 指名手配犯

殺人容疑で現在指名手配されている男。
ヤクザ風の男で、右の頬に大きな傷がある。
4年前に発生した梅頭公園焼殺事件の犯人の1人で、もう1人いた男は真夜中で暗かったためよく顔が分からなかったらしい。

  • 田渕累(たぶち るい)

4年前に発生した梅頭公園焼殺事件の被害者である若い女性。
焼死体から辛うじて燃え残った免許証と歯型により身元が判明した。
名前の由来は「累ヶ淵」から。



【レギュラー陣】

ご存知座敷わらし主人公。
アパートで怪奇現象に遭遇するが、これは人間の手によって起きたものと判断し、調べていくうちにある事件の真相に気づく。

ご存知蘭姉ちゃん。
横浜の事件の際に高熱を出して倒れたが、今ではすっかり元気になっている。
それでも相変わらずお化けは苦手で、ドアの外にいたコナンを座敷わらしと勘違いして不安がっていた。
嫌々ながらもアパートまでついて行ったが、そこで怪奇現象を目撃する度に悲鳴をあげ、半べそをかくなど今回は散々な目に遭う。

ご存知迷探偵。
幽霊の存在は信じていないが、アパートのトイレで用を足した後で、便器の水が赤く染まった時には腰が抜けそうになるほど驚いていた。
言っておくが、血尿ではないぞ!

帝丹高校の校医。
近々青森の病院に勤務する予定であるが、自宅で起きた事件の裁判で証言しないといけないため、祖母のミツとお手伝いのひかるには先に青森に行ってもらっているらしい。後にこの新出はある人物の変装だった事が判明。本物の新出と家族2人はこの時点である事情でFBIに匿われていた事も明らかとなる。
現在は医院に1人で住み、自分が受け持った患者を別の病院へ紹介している最中だが、他の病院に行きたがらない音無には手を焼いているようである。

ご存知蘭の親友。
エピローグで登場。
アニメ版では最初にも少し登場し、ドアの外にいたコナンに気づくも蘭には「誰もいなかった」とウソをつき、怖がる蘭をおちょくっていた。



【アパートで発生した怪奇現象】

  • 気が遠くなった後見える恐ろしい幻

蘭が目撃した女の幻。
音無のテレビ画面一杯に、火傷を負った女の顔が映り、出てけぇ…と不気味に囁いた。
それを見た蘭は恐怖で悲鳴をあげるが、それで起きたコナンと小五郎がテレビを見ても、テレビには何も写っていなかった。
その幻を見た時間帯には、お化けが出そうなテレビ番組は放送されておらず、音無のビデオデッキにもテープは入っていなかった。

  • 突然血で染まる水

小五郎が遭遇した怪奇現象。
小五郎がトイレで用を足し、水を流すと突然便器の水が赤く染まり、それを見て小五郎は思わず悲鳴をあげる。
牡丹は誰かがタンクに赤い絵の具を入れたイタズラだろうと考えたが、そんな物はタンクに入っていなかった。
水が血で染まったというそのトイレは、臭くて暗くて虫の死骸だらけの汚い場所だったが、小五郎が入った時には鼻にくるツーンとした匂いが漂っていたらしい。

  • 窓から覗く不気味な影

最後に発生した怪奇現象。
小五郎がトイレの水に驚いた直後に、廊下の窓に現れた。
輪郭はうねうねしていて、番町が窓を開ける前には既にその形は欠け始めていた。
そして番町が窓を開けると、その人影は跡形もなく消え去った。
音無はこの人影を、4年前に焼死した田渕の成れの果てだと考えているが……

  • 廃ビルに漂う人魂

アパートで立て続けに発生している現象。これだけは今回は発生していない。
アパートの隣には、工事中のまま手付かずになっているビルが建っていて、夜中になると闇の中で赤や青の人魂が漂うのだという。
音無がこれを目撃した事がきっかけでアパートでも立て続けに怪奇現象が発生し、8人いた住人も今では半分になってしまっている。
ちなみにビルの工事が途中で止まっているのはバブル崩壊が原因で施工主が首を吊り自殺したからで、そのビルが建っている土地にはかつて小さな墓地があったらしい。



以下、事件の真相。さらなるネタバレにご注意ください

























(そ、そんなバカな…)


(そんなはずはないそんなはずは…)


  • 番町菊次

今回の騒動を起こした張本人。


トイレの水が赤く染まるトリックはフェノールフタレインとアンモニア水の性質を利用したもので、
トイレの水を流す事によってその2種類の液体が混ざるようにして赤い水を作り出した。


蘭が見た恐ろしい幻はアパートの共同アンテナを使い、自分の部屋で再生したビデオのテープ映像を音無の部屋のテレビに映したもので、
アパートの外からマルチリモコンを使って音無のテレビを操作していた。
部屋で蘭達が眠ってしまったのは番町が仕掛けたクロロホルムが部屋に充満したからである*1


窓から覗く不気味な人影は蛾の生態を利用して作り出したもの。
人型になる様に蛾のフェロモン剤を網戸に塗り、黒い紙で作った両目と口のパーツを貼り付ければ、公園に棲む雄の蛾が集まり、人影が形成される。
人影が自然に消え始めていたのはタイマーで仕掛けておいたブラックライトが番町の部屋で点灯し、そこから発せられる紫外線に蛾が引き寄せられたから。
そして人影が消え始めたと同時に窓に近づき、トリックがばれないようフェロモン剤を塗っていた網戸ごと窓を開け、その衝撃で残っていた蛾を全部追い払った。


彼がこんな大掛かりな幽霊騒動を起こした理由は4年前に発生した女性焼殺事件にあった。
実はその事件が目撃された時にヤクザ風の男の隣にいた男こそ、今回の騒動を起こした番町だったのである
ヤクザ風の男はアパートの隣の廃ビルに隠れ住んでいて、自由に外に出る事が出来ない彼を世話するために番町はアパートに住むようになった。
しかし、音無にヤクザ風の男が吸っているタバコの火を目撃され、廃ビルに男が住んでいる事に気付かれそうになると、
音無がタバコの火と携帯テレビの明かりを人魂だと思い込んでいる事を利用して、アパートでお化け騒動を起こして廃ビルが覗ける2階の住人を次々と追い払っていったのである。
その騒動で多くの住人が出て行く事となったが、2階に住む音無は一向に出て行こうとしなかったので、今回、音無の客人であるコナン達を脅かして音無が引っ越すように仕向けようとした。
ちなみにアパートから住人が居なくなった後はヤクザ風の男とこっそり逃亡するつもりだったと思われる。


前述のトリックを使って騒動を起こすが、コナン達が帰った後で音無の客人の1人が眠りの小五郎だった事に気づきかける。
だが時既に遅く、トリックは全てコナンに見破られた挙句、コナンと音無が協力して再現したそれらの怪奇現象に遭遇する度に大げさに驚いていた。
そのすぐ後で行われた眠りの小五郎の推理ショーでトリックと4年前の事件の真実を全て暴かれ、コナンが呼んだパトカーのサイレンが聞こえてくると血相を変えてその場から逃走する。
そして、アパートの入り口に蘭がいるのを見つけると、着ていたドクロTシャツを被り…



どけぇ女!!



呪い殺すぞォ!!



…と言いながら彼女に向かっていく。
…が、いくら蘭でも目の前でTシャツを被ったとわかっている男に驚くはずもなく、「何それ?」と冷たく言われた後で蘭の裏拳を一撃食らう羽目に*2
その一撃で前歯を折って失神し、そのまま駆けつけた警察に突き出された。
また、4年前の事件の共犯だったヤクザ風の男も一緒に逮捕され、4年前の事件も無事解決を迎えた。


ちなみに4年前に田渕を殺害した理由は大金を貸していた彼女に自己破産すると言われたから。
それで頭に来て、ヤクザ風の男と一緒に田渕を焼殺したらしい。


自分で考えたトリックにはまって「うわあぁぁぁぁ!!」と絶叫をあげて驚いたり、
「呪い殺すぞォ!!」とドクロTシャツを被りながら蘭に突進して返り討ちにあったり、蘭にやられた姿が惨めすぎるなどの理由で、前述の「最もマヌケだと思った犯人は?」との設問では堂々の第1位に輝いている*3
やはりあのTシャツを被って突進してくる姿やその後のやられた姿が、ファンの目に強烈に焼きつけられているのだろう。
一応名誉のために言っておくと、20周年企画として行われた「BESTトリックランキング」では、彼が使ったトリックが総合ランキング第3位に輝いていたりするのでその点は評価してもいいかもしれない。


このファン投票は2002年~2003年頃の結果だが、再びこのようなファン投票をするとしたらこいつこいつらなどもいるので、順位に変動がある可能性がある*4
アニメオリジナルまで範囲を広げれば、こいつなは確実にノミネートされるだろう。

  • 田渕累

番町達に金を借りていたが、それを返済せず自己破産しようと考え、逆上した番町達に殺害された。
幽霊騒動とは裏腹の生々しい動機で殺されたが、登場シーン全てにおいて焼け爛れた焼死体の状態で登場した為、彼女の素顔は最後まで明かされなかった。
コナン作品では焼死体で登場する被害者でも最低1回は素顔が描かれるのに、この扱いはあんまりである。
ちなみに彼女のように最後まで素顔が分からなかった被害者は『県警の黒い闇』の強盗犯ぐらいしかいない。

  • 毛利蘭

解決編では幽霊を怖がりアパートの外で待っていたが、中から番町の悲鳴が聞こえた事で、それが気になりアパートの中に入っていた。
その後はTシャツを被り突進してきた番町に相対するが、さすがに目の前でTシャツを被ったアホを怖がるはずもなく、顎に裏拳を叩き込んで一撃KOした。


この事件の幽霊騒動は全て、番町が仕掛けたトリックだと知り、以降は「お化けなんかいるわけない」と自信を持つようになる。
しかし、翌日それを園子に話した時に、口裂け女のメイクをした園子に脅かされると、悲鳴をあげて半べそになりながら園子から逃げていった。
園子曰く「蘭の怖がりはチャームポイントの1つだから直すのはもったいない」とのことだが、
そんな園子をコナンは「その前にオメーはその性格を直せよ」と思いながら冷めた目で見るのだった。



【余談】
原作では、このエピソードの直前の事件が『工藤新一NYの事件』で、冒頭でも少しだけこの件について触れられている。
しかし、テレビアニメ版ではNYの事件より先にこの事件が放送されたので、
冒頭も蘭の風邪を心配して見舞いに来た園子がドアの外にいたコナンを座敷わらしだと言って蘭をからかうというシーンに変更されている。








#center(){追記・修正しろ女!!



呪い殺すぞォ!!



  • しかも犯人の声がほうちゅうさんってのがまた… -- 名無しさん (2017-02-08 18:14:36)
  • ↑ちなみに、「弾けろヤァ!」で有名な(?)名無しの犯人も芳忠さんだった…。 -- 名無しさん (2017-02-08 18:51:12)

この頃の新出先生はベルモットなんだよな・・・ -- 名無しさん (2017-02-08 19:41:58)

  • 大塚さん、社長令嬢の誘拐犯と同じく、またしても蘭の空手の餌食となったか(同情) -- 名無しさん (2017-02-08 20:02:40)
  • ↑あと、強盗犯のゴブリンの1人と蘭の記憶を奪った医者(のちに白鳥警部) -- 名無しさん (2017-02-09 08:27:38)
  • 露彦さんの声が犬夜叉の弥勒さんで新一が犬夜叉www -- 名無しさん (2017-02-09 08:40:41)
  • 園子が変な化粧していたけど、通行人もびっくりしてたな。あと -- 名無しさん (2017-02-09 08:57:45)
  • ↑ミスった。あと、口避け女ってこの時流行ってたの? -- 名無しさん (2017-02-09 09:08:42)
  • 確かに結構凝ったトリックを3つ使っているから総合3位は結構納得 -- 名無しさん (2017-02-09 17:57:57)
  • ↑4、更に、番町の中の人チボデーで新一がサイ・サイシー -- 名無しさん (2017-02-09 20:47:42)
  • 音無さんが忍たまの学園長でコナンが乱太郎と新一が花房牧之介www -- 名無しさん (2017-02-09 21:31:00)
  • ↑過去に中の人は○○とかいうような書き込みをあちこちでやって規制された人がいるから、そういう書き込みはほどほどにしたほうがいいよ。相談所でも挙がってたし -- 名無しさん (2017-02-10 08:20:04)
  • 今ファン投票やったら間抜けな犯人一位は誰になるんだろう?やっぱりこの事件の犯人か? -- 名無しさん (2017-02-10 17:39:44)
  • 園子姉ちゃん、どうやってメイクできたんだ? -- 名無しさん (2017-02-28 21:14:45)
  • ↑9、更に言えば霧彦さんの声優はキンケドゥで新一はトピアだよ -- 名無しさん (2017-03-02 06:12:14)

間抜けな犯人か…個人的には米花ポンの宇田川に一票。話はそれるが金田一だと誰が一番間抜けな犯人になると思う? -- 名無しさん (2017-06-26 20:31:07)

  • ↑やっぱり例のレストラン回か、玲香のクルージングパーティの回の犯人かなぁ -- 名無しさん (2017-07-27 10:45:54)
  • ちなみに川中島の事件で身代わりで殺された強盗犯も最後まで素顔が判明していなかった。 -- 名無しさん (2017-10-14 11:02:43)
  • ↑2 原作版及びアニメでは問題の中でのイメージシーンだけだけど、殺人鬼デモンもそうじゃない? だって出題者の明智さん直々に「 間抜け 」呼ばわれされてるし。 -- 名無しさん (2018-05-27 20:54:32)
  • ↑5、目暮警部もいたら面白かったな。あの人の声優カラス先生の人だし -- 名無しさん (2018-09-30 20:01:17)
  • この時の新出先生がベルモットだったから、本物は確かFBIに保護されているとか。 -- 名無しさん (2018-11-20 09:02:32)
  • 露彦さんの声優もう亡くなってる -- 名無しさん (2019-01-08 14:09:41)
  • ↑あと、音無さんも。 -- 名無しさん (2019-01-08 15:07:17)
  • 音無に四谷といえばめぞん一刻思い出す -- 名無しさん (2020-07-07 13:06:44)
  • ラストの園子のシーン、京極さんいたらドン引きするんじゃない? -- 名無しさん (2020-10-26 20:24:07)
  • ↑2、管理人さんは有希子さん、四谷さんは脇田兼則。 -- 名無しさん (2020-10-26 20:43:14)
  • カラ松「田淵累の扱いが全然ちがぁぁぁうッ!!」 -- 名無しさん (2020-10-26 21:07:31)
  • 番町は何故いつ捕まって道連れになるかも分からない共犯者の男を匿い続けてたんだろうか。実はマル暴関係者で兄貴舎弟とかだったのかね? -- 名無しさん (2021-06-21 22:05:29)
  • 出た!蘭に空手で倒されたアホなヤツ。(アラレちゃんっぽくに) -- 名無しさん (2021-11-02 22:38:58)
  • 出てけぇ!←これすき -- 名無しさん (2021-12-29 07:26:31)
  • 蘭がうるさい回 -- 名無しさん (2023-01-28 19:12:25)
  • ↑お化け苦手なんだからしゃーないやろ -- 名無しさん (2023-03-08 21:04:52)

#comment

*1 原作ではクーラーの室外機、アニメ版では窓のレールに流している。
*2 アニメ版ではその前に腹パンを食らっている。
*3 2位以下の犯人は、ファンブック「コナンドリル」で確認できる。
*4 なお、2021年に行わなれた100巻発売記念の「令和に語り継ぎたい!!迷・犯人BEST100」では100位以内に入らなかった。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧