鉄のララバイ

ページ名:鉄のララバイ

登録日:2009/06/01(月) 23:14:37
更新日:2023/08/10 Thu 12:03:01NEW!
所要時間:約 2 分で読めます



タグ一覧
装甲騎兵ボトムズ むせる 楽曲 音楽 異能生存体 ペールゼン・ファイルズ 戦場 op 熱い歌 ダニーボーイ 俺たちはチェリーボーイ ←イキ残れこの地獄を ←月が俺たちを嘲笑う 最低野郎たちの子守唄←異能生存体は対象外 スルメ曲 俺たちは死なない ララバイ 柳ジョージ 散り逝く友に未練などないさ 鉄のララバイ



散り逝く友に未練など



無いさ



俺達は



Dummy Boy



OVA「装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ」のOPテーマ。
本編同様ATはフルCGで描かれている。



【概要】

TV本編の主題歌『炎のさだめ』が、キリコ個人の心情を描いた歌ならば、こちらは戦地に向かう名もなき兵士たちの歌とでも言おうか。
戦場で泥にまみれ、自分たちが使い捨ての駒であることを理解しながらも、それを皮肉っぽい笑いで受け入れるかのような歌詞である。
柳ジョージの声質もあいまって熱く渋い、硝煙の匂いのする歌。ただし癖が強いため初めて聴いた時は微妙と感じる人多数であるが、聞き慣れてくると堪らなくなってくるスルメみたいな歌。
OP映像は大量のスコープドッグの行進が迫力十分に描かれており、歌に負けず劣らずカッコいい出来である。



お約束としてラストはキリコのカット。
そして、お約束としてあれだけ大量にいたスコープドッグ達は全てスクラップになってしまっている。
そこに立つキリコの心境はいかに……



【鉄のララバイを聴いた最低野郎達の症状】


初期症状

・気付けば鉄のドラムで演奏している
・全身が黒いロボットのプラモデルを買いたがる
・そうでないプラモデルも全身を黒く塗りたくなる
・硬派なアニメを好む
・月に嘲笑われてしまう
・ドッグ系ATを好む


中期症状

・ザキきゅんとラブラブしたくなる
・むしろコチャックと薔薇薔薇したくなる
・時折自分がAT乗りだと錯覚する
・時折自分が異能生存体だと錯覚して突撃する
・渡河作戦において1400人の内1395人が死んでも自分は生き残れそうな気がしてしまう
バーコフ分隊すら殺せる気がする


末期症状

・散りゆく友に未練が無くなってしまう




【余談】

歌い手の柳ジョージ氏は腎不全のため、横浜市内の病院で亡くなった。
2011年10月10日63歳の事である。
散り逝く友に未練は無くとも、矢張り悲しい物である。
ただ、バイバイブラザーと冥福を祈ろう。








追記・修正するこの項目



それが



俺たちのララバイ


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,20)

[#include(name=テンプレ3)]


  • フロントミッション(特にYGで連載されてた漫画版)でも機動戦士ガンダム・サンダーボルトでも似合いそうな歌だな -- 名無しさん (2014-07-26 06:23:16)
  • ↑どっちも作者同じジャマイカ -- 名無しさん (2015-01-14 10:39:00)
  • OPムービー、最後のキリコを除けば生物的な物が一切映らず鉄と泥のみなんだよな・・・むせる -- 名無しさん (2015-03-08 13:53:19)
  • ネガティブ極まりない歌詞だが何故か元気が湧いてくる。 -- 名無しさん (2015-11-11 01:17:51)
  • 最近のガンダムだけど鉄血のオルフェンズにも合いそう -- 名無しさん (2016-04-14 01:32:42)

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧