ブロッカーロボ/オーブロッカー

ページ名:ブロッカーロボ_オーブロッカー

登録日:2016/01/10 (日) 19:57:07
更新日:2024/01/18 Thu 13:44:32NEW!
所要時間:約 6 分で読めます



タグ一覧
スーパー戦隊シリーズ 超力戦隊オーレンジャー 戦隊ロボ 合体機 巨大ロボ uaoh 三号ロボ 四号ロボ トロイの木馬 一心同体 二刀流 ブロッカーロボ オーブロッカー タックルボーイ



※推奨BGM:オーレ!オーレンジャー



レッドブロッカー!


グリーンブロッカー!


ブルーブロッカー!


イエローブロッカー!


ピンクブロッカー!


復活したマシン獣軍団の前に現れた
新戦力・ブロッカーロボ!



第33話!



5大ロボ大暴れ



超力変身!オーレ!!



[#include(name=テンプレ2)]



スーパー戦隊シリーズ第19作『超力戦隊オーレンジャー』に登場する巨大ロボットで、今作における3号ロボ。
本項目では、サポート機に関しても記載する。



目次



【概要】

こんなこともあろうかとと言わんばかりに三浦参謀長によってオーレンジャー全員に一体ずつ与えられた巨大ロボット。
外見はオーレンジャーのパーソナルマークを模した形状が目立ち、例えばレッドブロッカーはモノアイ部分と胸部が星形になっている。
携行武器はスターライザーやデルタトンファーなど、オーレンジャー達の個人装備をロボット向けに巨大化した装備を持ち
各々の共通装備としてはキングスマッシャーの他、胸部からビームを発射する機能を持つ。
基地から発進する際は他の超力メカと同様に大砲から射出される。


第33話「5大ロボ大暴れ」にて初登場。
地下洞窟にて複数のマシン獣を復活させて勝負を仕掛けようとするバッカスフンドに対し、三浦参謀長は超力を模した象形岩を送り込んだ。


城内に運び込んだところ、木馬から兵士が出てきて、簡単に城を落とす事ができた。


その作戦を現代に活かすんだ。


バッカスフンドに…素敵なプレゼントをな。


それらを持ちかえったバラノイア達はマシン獣達に破壊させようとしたが、実はその中にブロッカーロボが潜んでおり、ギリシャ神話のトロイの木馬形式で返り討ちに追い込んだ。
結果としてマシン獣再生プラントたる地下洞窟は崩壊し、脱出した再生マシン獣4体は全員がブロッカーロボ達の手で破壊された。


その後は後述する合体形態が登場したため、人数不足で合体できない際の急添えで戦闘するための扱いとなった(むしろ個々で戦闘できるが故に始めに5人揃わない戦いが増えた感すらある)。



ブロッカーロボ、発進!!



【ブロッカーロボ】

レッドブロッカー/RED BLOCKER
オーレッド/星野吾郎が操縦するロボット。頭の形状を活かした頭突きのスターヘッドアタックが得意。
初戦闘では宇宙戦で超バラミサイラーを撃破。
合体後はオーブロッカーの胸部になる。


グリーンブロッカー/GREEN BLOCKER
オーグリーン/四日市昌平が操縦するロボット。パイロット同様にパンチが得意であり、体当たりのグリーンボディアタックも使用。
初戦闘では海中戦で超バラドリルを撃破。
合体後はオーブロッカーの脚部になる。


ブルーブロッカー/BLUE BLOCKER
オーブルー/三田裕二が操縦する巨大ロボット。飛び蹴りのブルースカイキックが得意。
初戦闘では、超バラソーサーを空中戦で撃破。
合体後はオーブロッカーの腰~太ももになる。


バッカスフンドに対してはバラリベンジャーの敵討ちと言わんばかりに祐司が勝手に本機で飛び出してしまい、結果的に足を引っ張ってしまった。


デルタトンファーに関しては、バッカスフンド戦では、スペースメタルの剣で折られ、バラゴールドには通用せずと、全く活躍してない(泣)


イエローブロッカー/YELLOW BLOCKER
オーイエロー/二条樹里が操縦するロボット。パイロット同様にキックが得意で回転蹴りのイエロースピニングキックを使用。
初戦闘では、ピンクブロッカーとの連携で再生バラクラッシャーを撃破した。
合体後はオーブロッカーの頭・両腕になる。


ピンクブロッカー/PINK BLOCKER
オーピンク/丸尾桃が操縦するロボット。チョップ技のピンクスカイラインチョップが得意。
合体後はオーブロッカーの両足となる。



行くぞ!


超重合体!オーブロッカー!!



完成!オーロッカー!!



【オーブロッカー】

第34話「皇帝最期の挑戦」にて初登場した、ブロッカーロボの合体形態。
超力システムとイオンエンジンを組み合わせたメガイオノエンジンを動力とし、ジャンプ力は9000m。
オーレンジャーとAIが一心同体になることで、最大限の力を発揮することが可能となっている。
オーレンジャーロボに比べるとコクピット内は広くなった。


1号ロボであるオーレンジャーロボがどちらかというと装飾過多でゴテゴテとしていた反動か、こちらは原色を重視したシンプルなラインを多用したデザインとなっている。
合体ユニットの構成も5体が上から順番に各部を構成するというもので、完全に左右対称の構造になっている。
イエローの機体が「頭部と両腕」という珍しいパターンの変形をするのが印象的。


武器は額から発射するビームと、二本の剣であるツインブロッケンソードから繰り出すツインブロッケンサンダー。
そして二本のソードを合わせ、エネルギーを貯めて敵を一刀両断する必殺技、ツインブロッケンクラッシュを放つ。


ブロッカーロボの状態で出撃し、現場で合体するのが基本だが、最初から合体状態で発進することもある。
このときの発進方法も当然お馴染みの砲台からの射出。全然サイズが違うロボを射出できるあの砲台の口径と構造が気になるところである。
オーレンジャーロボの代わりに、キングピラミッダーに格納することもできる。


初登場時は5人が最高の境地に達していない点を危惧した三浦により出撃が見合され、真剣で鎧兜を割る特訓が敢行された。
そして、ロボットと5人の心が一つになったオーレンジャーにより、バッカスフンド撃破に成功した。


見事!


だが、これで戦いが終わった訳ではない。もっと厳しい戦いが待っているんだ。


これからも一心同体、頑張るんだ!



その後はガンマジンに振り回されることもあったものの順調に巨大マシン獣を倒していったが、第45話にてバラミクロンの暗黒素粒子を振りまかれ
レッドパンチャーと共に操縦不能になった挙句、安室奈美恵のBody Feels EXITにのせて踊らされる事態に…。
傍から見ればシリアスな笑いだが決戦を目の前にして為す術も無くなり、とうとうオーブロッカーはバラノイアに奪われオーレンジャー達は敗北となった。
しかもオーブロッカーのコンピュータの解析により秘匿されていた基地本部の場所を特定されてしまい、あっという間にUA自体が壊滅してしまう結果に。


しかし、超力のふるさとから帰還したオーレンジャー達の活躍により戦況は一変され、参謀長によって呪文を唱えずに解錠されたガンマジンの活躍により、オーブロッカーとレッドパンチャーの奪還に成功。
その後の巨大戦ではキングレンジャーの操縦でブルドント夫妻と闘い、バラノイアへの勝利に貢献した。
とどめを刺したのはキングピラミッダーだが…。
設定を考えると半年近く全く整備もされない状態で封印されていたはずなのだが、復活直後に即戦闘に以降出来ているのは超力の力なのだろうか…



よぉし、タックルボーイの出番だ。


タックルボーイ、出動!!



【タックルボーイ】

今作における4号ロボ。
第36話「オナラに直撃」で初登場。


オーブロッカーのサポート用に開発された機体であり、タイヤ型のホイールモード、アメフト選手型頭部を持つロボットモードの2形態を持つ。
人工知能で動く無人機体であり、少年を意味するボーイの名や小柄な外見もあってか、オーブロッカーの肩に乗ったりと愛嬌のある行動も見せる。
武器は持たないが、小柄なボディによる軽快な動きで肉弾戦を展開し、回転で起こす風を用いての防御も行う。
必殺技はホイール形態をオーブロッカーにボウリングのように投げてもらった後、ロボットモードに変形して全身にエネルギーを纏って体当たりする「ダイナマイトタックル」。


ボンバー・ザ・グレートとの決戦にも参戦するが、ダイナマイトタックルだけでは倒せなかった。
最終章では、オーレンジャー本部が襲撃された際、オーレンジャーロボと共に超力増幅装置のある部屋の地下に隠されたが、
カイザーブルドント夫妻との決戦に参戦し、夫妻の猛攻で窮地に陥ったオーレンジャーをダイナマイトタックルで救い、流れをオーレンジャーに傾けた。



【Vシネマシリーズでの活躍】

スーパー戦隊Vシネマには『オーレvsカクレンジャー』に登場。
バラハグルマに操られたオーレンジャーロボを止めるために出撃するも、コックピットに入り込んできた妖怪オンブオバケによって奪われてしまい街のド真ん中でオーレンジャーロボとガチバトルをする事になってしまう。
その後、ジュリとモモのお色気&ニンジャレッドとニンジャホワイトの活躍によって無事に奪還。オーレッド、オーグリーン、オーブルーの操縦で操られたオーレンジャーロボを再び止めるべく戦った。
決戦では、ブロッカーロボの状態で出撃して、バラハグルマとオンブオバケを翻弄。
バラハグルマとオンブオバケがオンブハグルマに合体したように、オーレンジャーもオーブロッカーに合体させるも、
ツインブロッケンクラッシュのエネルギーを吸収されてしまう。
オーレッドの機転で残りのロボも出撃し、オンブハグルマを囲むと、タックルボーイをオーブルーとオーピンクの操縦するオーブロッカー→
オーグリーンとオーイエローが操縦するオーレンジャーロボ→オーレッドのレッドパンチャーにパスを繰り返すことで発生させたエネルギーフィールドで、
オンブハグルマをフラフラにさせ、ダイナマイトタックルで撃破した。
何故かバッカスフンド存命中にも関わらずオーブロッカーが登場しているが、この辺りはお祭り作品なのでツッコミ禁止という事で。




追記・修正は兜を真剣で割れる方がお願いします。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,4)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 戦隊初の二刀流で戦うロボ。また、後のおでん合体の先駆けとしばしばネタにされる。 -- 名無しさん (2016-01-10 20:04:51)
  • 分離能力をもっと生かしていれば、バラミクロンの分離能力にも対抗できただろうに… -- 名無しさん (2016-01-10 20:10:59)
  • その名の通りジグソーパズルみたいな合体がなんか心地よくて好きだった -- 名無しさん (2016-01-10 20:15:50)
  • 「その後のスーパー戦隊Vシネマ」ってオーレvsカクレは含まないのか?オンブハグルマにトドメ刺したのはコイツ(withタックルボーイ)なんだが… -- 名無しさん (2016-01-10 20:17:29)
  • そうだ、そういやオンブハグルマ戦で出てきたんだった… -- 名無しさん (2016-01-10 20:28:01)
  • 玩具のツインブロッケンソードは当時施行されたPL法のために軟質プラに変更されていた。まっ黄色でかっこ悪い。 -- 名無しさん (2016-01-10 22:44:11)
  • ↑6 ファイブロボ「超次元ソード!」 -- 名無しさん (2016-01-10 23:54:40)
  • ↑ああ、そうだった…あれは一本の剣を二分割できたんだっけ -- 名無しさん (2016-01-11 09:07:53)
  • ちなみにファイブロボとオーブロッカーの身長差は44mと尋常じゃない差・・・・あと話は変わるけど途中から合体解除しなくなったのはやっぱり尺の都合? -- 名無しさん (2016-01-11 10:02:39)
  • オーブロッカー、レッドパンチャー「次回で最終回だし、早く助けに来て!」 -- 名無しさん (2016-01-11 15:04:32)
  • 前年度のカクレンジャーや翌年度のカーレンジャーみたいに、オーレンジャーロボがぶっ壊れたわけでもないのにこいつが何の伏線もなく出てきたのは萎えたなあ…デザインは好きなんだけどね。 -- 名無しさん (2016-01-11 16:28:45)
  • オーレバズーカやタックルボーイに至っては「新兵器○○の出番だ!」の一言で済まされたし -- 名無しさん (2016-01-11 18:39:12)
  • 実は最初はこっちを1号ロボとして出そうとしてたんだっけ? -- 名無しさん (2016-01-11 19:05:28)
  • ボウケンジャーのラスボス・ガジャドムさん「私のモデルではないか」 -- 名無しさん (2016-01-11 19:09:10)
  • 乗り込む時に5人が地中を高速で掘り進むシーンがシュールwww -- 名無しさん (2016-01-11 19:43:36)
  • ↑4 あれは超力の結晶体のようなものと思えばいい -- 名無しさん (2016-01-11 20:24:01)
  • ↑9 ↑10書きながらも忘れてたんだけどバトルフィーバーロボのソードビッカー・・・もといクロスフィーバーは二刀流になるのだろうか?短刀だし投げ道具だけど。 ↑8そして15年後そこにはオーレンジャーロボと同じ身長で隣に並ぶファイブロボの姿が! -- 名無しさん (2016-01-12 01:07:25)
  • ゲキアツダイオー「分離形態でも活躍できていいよなあ…」 -- 名無しさん (2016-10-18 14:09:16)
  • 何気にツインブロッケンスラッシュは打てば必ず相手を殺す技となっていた…バスターオーレンジャーロボみたいに使用回数が少ないだけって?言うな。 -- 名無しさん (2016-10-27 21:14:02)
  • ツインブロッケンはオンブハグルマに破られていたような… -- 名無しさん (2016-10-30 23:13:20)
  • これ、本来は1号ロボの予定だったのがオーレンジャーロボと入れ替わったとかっていう話を聞いたことがある -- 名無しさん (2016-10-30 23:36:04)
  • バッカスフンドは縦に斬り裂かれた筈なのに、どうやって首だけ無事に逃げ延びたのだろう? -- 名無しさん (2016-12-17 19:54:17)
  • ↑1 テレポートだと思う。 -- 名無しさん (2016-12-17 19:56:57)
  • Vシネマでバッカスフンドが存命中にオーブロッカーが存在していた世界はもしかするとバッカスフンドがラスボスになった世界軸かも・・・・Vシネとかゴーカイの世界観ではオーレンジャーが1995年設定になってるから本編と違う結末を迎えてても不思議じゃないし -- 名無しさん (2016-12-17 22:07:47)
  • 愚痴コメントを削除。 -- 名無しさん (2019-07-07 13:23:29)
  • 五体全部が縦に積まれて合体するって中々ないよね、分割されがちな腕担当でさえ繋がったままっていう -- 名無しさん (2020-04-19 21:39:42)
  • バラノイアに奪われても解体されずにおかれてたのは、やっぱりロボットとして同族意識を持たれてたから見せしめの -- 名無しさん (2020-11-21 19:24:03)
  • ↑2 後のおでん合体 -- 名無しさん (2020-11-21 19:30:05)
  • ↑2「何で分離できる強みを活かさないの?」「何でロボ奪ったのにもっと利用しないの?」という反省点が次回作に活かされてる可能性 -- 名無しさん (2020-11-21 20:13:38)
  • ↑9 スーパー戦隊トイヒストリー45に載ってたインタビューによると、「元々1号ロボだった」ではなく「オーレンジャーロボのコンセプト候補のひとつだった『メンバーの顔のデザインはもう決まってるから、これをモチーフにしたらどうだろう』ってアイデアを活かす形でオーブロッカーをデザインした」そうな -- 名無しさん (2023-09-08 22:34:15)
  • 何故カーレンジャーVSオーレンジャーでは使用されなかったのか? -- 名無しさん (2023-10-12 21:00:15)
  • ↑バラモビルごときにオーブロッカーを使うのは勿体ないと判断したから(実際にオーレンジャーロボで十分だった) -- 名無しさん (2023-10-27 22:15:12)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧