シンケングリーン/谷千明

ページ名:シンケングリーン_谷千明

登録日:2011/12/15(木) 07:43:52
更新日:2023/08/09 Wed 12:02:41NEW!
所要時間:約 4 分で読めます



タグ一覧
スーパー戦隊シリーズ 侍戦隊シンケンジャー 戦隊個別 グリーン ゲーマー ムードメーカー 根はいい奴 鈴木勝吾 竹内康博 (木) 歴代グリーン 現代っ子 シンケングリーン 谷千明 ゴーカイジャーに登場したレジェンド戦士項目



俺のモヂカラ……
デカくて、強くて、それで……
スゲェ広がってる自由な感じ!



シンケングリーン/たに千明ちあきとは、侍戦隊シンケンジャーの登場人物。


演:鈴木勝吾


キャラクターソング:「シンケンデイズ Never give up 道中」


概要

志葉家に代々仕えてきた家臣団の一つである谷家の末裔。
良くも悪くも今時の現代っ子で、志葉家の家臣である侍の家系に生まれながらも父の蔵人からは「お前の代には外道衆復活はない」と聞かされていたこともあり、侍としての生き方や外道衆との戦いには関心がないまま高校生として過ごしていた。
ただし、志葉家に伝わる古文書を「苦手だけど読める」とも語っており、侍としての教育もある程度は受けていた様子。
殿と家臣といった時代錯誤な考えにも懐疑的で、志葉丈瑠に出会った時は真っ先に反抗していた。


学校からの帰り道で買い食いしている時に招集の矢文を受け取り、シンケングリーンとして戦う事になる。招集の際に食べようとした肉まんは犠牲になりました。
なお高校卒業の目前でシンケンジャーになったので、卒業式には出席していない。


当初は軽率な行動や言動が目立ち、剣の腕もモヂカラも他のメンバーと比べて一段劣っていた。
侍の使命や忠義といった事はあまり考えておらず、『殿』を崇拝する池波流ノ介や、お目付け役の日下部彦馬とは反りが合わないでいた。


だが、第三幕「腕退治腕比」では稽古をサボって高校時代の友達とゲーセンで遊んでいたところ、ロクロネリとの戦いに友達を巻き込んでしまう。
いいところを見せようと一人で戦いを挑んだ千明は完敗し、友達にも怪我を負わせてしまった。
その後志葉邸で手当てを受けながら、丈瑠に「過去を捨てるのは、家族とか友達を巻き込まないためだ」と説教される。
心身ともに深く傷つく千明だが、友達に別れを告げながら改めて戦いへの決意を固めるのだった。


ロクロネリとの再戦時に丈瑠の実力とそれを裏付ける自信を認め、丈瑠を殿と家臣という関係以上に後述の父親同様『越えなきゃならない相手』として強く意識し、同時に強く信頼するようになる。
また、侍の家系の生まれではないが幼少期から侍としての英才教育を受けてきた丈瑠と、侍の家系に生まれながらも必要最低限程度の教育しか受けずに平和に暮らしてきた千明は実に対照的といえる。


次第に明るく仲間思いな本来の性格が出始め、梅盛源太に並ぶメンバー内のムードメーカーとなっていった。
歳が近い花織ことはや、同じノリの源太とは出会ってすぐに仲良くなっている。
白石茉子の事は「姐さん」と呼ぶ。
流ノ介とはなかなか反りが合わないが、後半になると息の合った動きも見せるようになる。
特に第三十七幕「接着大作戦」ではモチベトリに手を繋がれてしまうものの、再戦時は最高のコンビネーションを見せたあたり、ある意味一番気の合う相手なのかもしれない。



母親とは早くに死別しており、父親の蔵人に男手一つで育てられた。
蔵人は飄々とした人物で千明からは煙たがられていたが、パンケーキが好物だったり柔軟さに富んでいたりと、何だかんだで似た者親子である。
ちなみに名付け親も母親であり、「とにかく明るい子に」との思いから千の明かりと書いて『千明』と名付けた。



他のメンバーも侍として大きく成長していくが、千明はその描写が最も顕著である。
話が進むにつれて仲間を気遣う場面も増えていき、精神的にも頼れる存在になっていった。
剣の腕も戦いが続くにつれ成長していき、第十幕「大天空合体」をはじめ柔軟な発想と合わせたトリッキーな戦法に出る事も多い。


第十幕では「認められたい」との思いから焦り、兜ディスクを無断使用した事でオカクラゲを取り逃がしてしまう。
彦馬から謹慎を言い渡され、ショドウフォンも没収されて落ち込む千明だが、丈瑠の一言で思い直した彦馬によりある竹林に連れていかれる。
そこで彦馬はモヂカラやその本質について指導し、「お前の中にある、お前の木を見つけろ」と言いながらショドウフォンを千明に返す。
その甲斐あって千明は自分のモヂカラの本質に気付き、項目冒頭の台詞と共に能力を開花させていった。
再戦時には飛行能力を持つオカクラゲに対しウッドスピアによる高跳びで近づき、『木の字斬り』を放って見事単独で撃破してみせた。
最終的にその努力を認めていた茉子の推薦もあって兜ディスクを託された。


第十五幕「偽物本物大捕物」ではナリスマシに化けられ、仲間からの信用を失い孤立する。
もはや用済みと悟ったナリスマシはことはに化けて近づくが、水面に正体が一瞬映った事で偽物だと見破られてしまう。
そのまま千明は「血祭ドウコクを倒す秘策がある」というウソでナリスマシに一杯食わせ、丈瑠達にもクロガネ山で落ち合うように連絡する。
千明に化けたナリスマシがナナシ連中を呼び出したところで化けの皮を剥がし、自身の潔白を証明した。


第二十一幕「親子熊」では蔵人と再会。最初は反抗していたものの、ナナシ連中相手に鋭い太刀捌きを見せた事で、その強さを垣間見る。
その後の巨大戦に向かう途中、同行していた茉子にその思いを打ち明ける。


姐さん。強くなると……もっと強いのが見えるんだな。
オヤジの剣、ずっと見てたのにさ…強さはわかってなかった。


…ったく、姐さんもそうだけど、
ことはも流ノ介も源ちゃんも、俺の目の前強ぇ奴ばっかだよ!
…で、その先にはアイツがいるしよ!


越えるべき父親や仲間に少しでも早く追いつこうと、千明は更なる一歩を踏み出すのだった。


第二十七幕「入替人生」ではアベコンベによって丈瑠達の魂までが入れ替えられる中、ことはと二人で奮闘。
不安になることはを殿の顔に落書きする事で励まし、アベコンベと自分の魂を入れ替えるという捨て身の作戦で見事皆を元に戻す事ができた。


第二十八幕「提灯侍」では前回の騒動が原因で寿司恐怖症になった源太のために苦手な物を克服する企画を立ち上げ、何とか彼を立ち直らせようとしていた。
だが、苦手克服作戦の時はどういう訳か一人だけ克服しなかった。
アバレッド/白亜凌駕のように、特にこれといった苦手な物が無かったのか、はたまた進行役だったからか……その真意は定かではない。



終盤、丈瑠の真実を聞かされた時は、誰よりも先に泣き叫んでいた。
その後丈瑠の元に駆け付け、ふて腐る丈瑠に気合いのパンチを食らわせようとしたが避けられた。


……!? っの、避けんなよバカ!!


再度一撃食らわせて丈瑠を吹っ飛ばした後、「今ので嘘はチャラにしてやる。だからもう言うな。何もないなんて言うな!何もなかったら、俺たちがここに来るわけないだろうが!」と言い、さらに流ノ介が丈瑠への忠誠を表すと「俺も同じくってとこ。まだ前に立っててもらわないと困るんだよ…」と語った。


最終決戦後には、大学生になるべく復学していった。



シンケングリーン


ショドウフォン! 一筆奏上!!


(木) ハッ!!


同じくグリーン、谷千明!


スーツアクター:竹内康博


千明が『木』のモヂカラで変身した姿。
名乗りの際は、シンケンマルの刀身を撫で上げ、やや頭を後ろへ傾けた姿勢(所謂ガン飛ばし)のポーズをとる。
必殺技は『木枯らしの舞』


専用武器は『ウッドスピア』。熊ディスクをセットする事で穂先が伸びる。
前述の通り柄を伸ばして高跳びの要領で大ジャンプしたり、モヂカラで作った木の葉を巻き散らして視界を防ぐ事も。



スーパーシンケングリーン

シンケングリーンがインロウマルの力でパワーアップした姿。
必殺技は『真・木枯らしの舞』


インロウマルを使用するのがレッド、ブルーに偏っているため、彼が変身したのは天装術によるスーパー化をした『ゴセイジャーVSシンケンジャー』を含めても僅か2回と、本来変身できないゴールドを除いて1番少ない。



ハイパーシンケングリーン

最終決戦で見せた、恐竜ディスクでパワーアップした姿。
スーパーシンケンブルーと共にドウコクに挑むも返り討ちにされてしまう。


なお、本編においてシンケンレッド以外のシンケンジャーでハイパーに変身したのはグリーンのみである*1



その他の作品


侍戦隊シンケンジャーVSゴーオンジャー 銀幕BANG!』では、ことはと共にサムライワールドへ飛ばされ、岡っ引の血が騒いでノリノリのダイゴヨウに牢に入れられてしまい、そこで軍平らと出会う。


Vシネマ『帰ってきた侍戦隊シンケンジャー 特別幕』では、刑事役を熱演した。
ちなみに刑事長は茉子姐さん。


劇場版『ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦』では、千明本人もレジェンド戦隊の一人として源太と共に登場した。


それから10年後の劇場版『セイバー+ゼンカイジャー スーパーヒーロー戦記』でもレジェンド戦隊の一人として登場し、『里見八犬伝』の世界で侍になっていた。



余談

本編で千明がゲーセンで遊ぶ描写があるが、その時の筐体はバンダイナムコゲームの『鉄拳』シリーズ第6作『鉄拳6 BLOODLINE REBELLION』。
使用キャラはアーマージャックとラース・アレクサンダーソン。さすがに三島家のKUMAは使っていなかったようだ。



「追記・修正? 余裕だっつーの!」




[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,3)

[#include(name=テンプレ3)]


  • ある意味で従来の若いレッドみたいなキャラでシンケンじゃ一番好きだったなー -- 名無しさん (2014-11-27 21:32:21)
  • 最終幕でも泣いてたね -- 名無しさん (2014-11-28 01:08:01)
  • 丈瑠との関係はボウケンの明石と真墨にデカのバンとホージーやゴーオンの走輔と大翔の要素を合わせた感じだな。丈瑠とは性格や生い立ちも正反対に近いわけだし、十蔵とは違う意味で丈瑠と表裏一体な存在。 -- 名無しさん (2016-04-03 16:06:16)
  • 真剣の男性キャラで一番好きだったなぁ。恋愛でも恋愛抜きでもことはとの年少コンビ大好きだった -- 名無しさん (2016-06-13 23:10:06)
  • いい加減な親って聞いてたから、どんな両親なんだろうと思った時期があったが、21話で父親が登場した時、ああそういう事だったのか~と納得した覚えがある -- 名無しさん (2016-12-18 21:53:23)
  • レジェンドウォーズでハイパーシンケングリーンとゴーカイクリスマスのコラボが行われたこともあったな。 -- 名無しさん (2017-06-30 23:01:22)
  • ダイレンの将児に似てるよね、なんかうまくいえないけど -- 名無しさん (2017-11-07 04:35:47)
  • ↑1 血気盛んで片親育ちだからな。 -- 名無しさん (2017-11-07 06:43:00)
  • ナリスマシやモチベトリの回見るに頭の良さはメンバーでも上位に来るんじゃないかと思われ -- 名無しさん (2019-09-28 20:42:35)
  • ↑槍ってタイマンだと結構頭使う武器だし、戦法自体もトリッキーだから地頭は良さそうだよね。勉強とか作法とか、そういう方に向いてないだけって感じ -- 名無しさん (2019-09-28 20:51:57)
  • そりゃあ自然系、それも植物に関する能力がメインなんだから型にハマる在り方は向かないわな -- 名無しさん (2020-05-03 23:53:31)
  • 反目しつつも誰よりもリーダーとして殿として認めているというのは竜に対する凱にも近い。丈瑠が本来ならライバルポジションに多いクールな性格の主人公だけに明るい性格のライバルというのも戦隊では珍しい。 -- 名無しさん (2022-06-22 09:43:20)

#comment

*1 TV以外ではゴールド、ゴーオンレッドがハイパー化している

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧