ワイアール星人

ページ名:ワイアール星人

登録日:2014/11/24 Mon 18:50:02
更新日:2023/12/21 Thu 13:40:06NEW!
所要時間:約 3 分で読めます



タグ一覧
ウルトラセブン ウルトラ怪獣 宇宙人 植物 植物人間 葉緑素 みんなのトラウマ 大村千吉 植物怪獣 みかん 悪役 ワイアール星人 生物x 緑の恐怖 チルソナイト808 松本朝夫




ワイアール星人とは『ウルトラセブン』の第2話「緑の恐怖」に登場した宇宙人


別名:生物X(書籍によっては「植物宇宙人」とも)
身長:1.8~150メートル
体重:100kg~1万3000トン



◆概要・活躍

葉緑素の雨が降り続いたため、生物すべてが植物のようになってしまったワイアール星からやってきた宇宙人。
その姿は植物そのもので、他の星の生物を自分達と同じ姿にするため行動している。
体から出す液体で人間を植物人間に変え、上半身からの緑色の光線で攻撃をする。


宇宙ステーションV3所属の石黒隊員に化けて地球に侵入し、夜な夜な人間を襲って植物人間に変えていく。
しかし、地球防衛軍によって夜間外出が禁じられると今度は石黒隊員の妻を標的にしようと企み、旅行と称して箱根への逃亡を図る。


だが、ダンによって部屋に隠されていた電子頭脳を破壊されたことでロマンスカーの中で変身が解け*1、石黒婦人に襲い掛かる。
駆け付けたダンとアンヌによって阻まれると巨大化し暴れだすが登場したウルトラセブンアイスラッガーで縦に真っ二つにされた上にエメリウム光線を受けて焼却された。


夜毎、街を徘徊し人間を襲うワイアール星人はかなり怪奇色が強く、『ウルトラQ』や『怪奇大作戦』、または初期の『仮面ライダー』に似たものがある。


一峰大二の漫画版『ウルトラセブン』では記念すべき連載第1話の敵として登場。
シチュエーションは映像作品とほぼ同一なものの、ビジュアルは複雑さを排した樹木の怪物といった外観になっている。連載漫画で描くには難しいデザインだったのだろうか。



◆関連キャラクター

  • 石黒隊員

演:松本朝男


宇宙ステーションV3に所属する隊員。一週間の休暇を得て地球に帰ってきたが、その正体はワイアール星人。
本物の石黒隊員はワイアール星にしかない金属「チルソナイト808」の中に閉じ込められている。



◆余談

名前の由来は「葉緑素」のローマ字読み(YouRyokuso)から。


着ぐるみには外側から見た際に内部が空洞に見えるギミックを狙い、鏡が仕込まれている。
デザイン担当の成田亨はこれについて自身の画集で「撮影した結果は成功とは言えませんでした。今後の課題です」という旨のコメントで述懐している。


チルソナイトは、『ウルトラQ』にも怪獣ガラモンの入っていた隕石を構成する合金として登場している(脚本は同じ金城哲夫)。
本作での設定ではワイアール星から産出される金属で、ダンの透視能力をもってしても中を見通すことはできなかった。
円谷プロ公式サイトのエイプリルフールネタでは、本作の「チルソナイト808」は「金属」、ガラモンの「チルソナイト」は「合金」という解説がされていた。


ロマンスカーの中でのシーンで、着ぐるみの中に入っているのは佐々木幸吉助監督である。これは、俳優の手配を担当していた佐々木助監督がうっかりブッキングを忘れてしまったため。


石黒家に電子頭脳の入った小包を届けた、怪しげな郵便配達員については、視聴者の間では「ただの無愛想な人」「ワイアール星人に操られていた」「別個体のワイアール星人」といった説が挙げられているが、公式からの発表は特に無い。


漫画『ウルトラマンSTORY 0』では連載第1話にプラズマスパークによって光の国の植物が変異した存在として登場。


ウルトラシリーズの中でもマイナー寄りな存在である事は否めず、商品展開は長年にわたりほぼ全く皆無だったが、
2020年にプレミアムバンダイ限定の予約販売で展開されているソフビ人形「ウルトラ大怪獣シリーズ5000」にワイアール星人がラインナップされた。



追記・修正は植物人間になってお願いします。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,3)

[#include(name=テンプレ3)]


  • ボキャブラ天国のワカメが人になったところでこいつを思い出したのは俺だけ? -- 名無しさん (2014-11-24 18:58:35)
  • 明「トッキュウジャー、本物はここにいたぞ!」 -- 名無しさん (2014-11-24 19:37:11)
  • 身長150メートルって、当時の資料の誤植がそのまま広がったものなのかな。どう見ても150メートルには見えなかったし -- 名無しさん (2014-11-24 19:48:33)
  • この話のラスト、よく見るとポインターの裏に無事助け出した本物の石黒隊員とは別に石黒隊員らしき男が! -- 名無しさん (2014-11-24 20:01:43)
  • 実際の話見た事ないんだが、子供の頃に持っていたウルトラシリーズの怪獣図鑑の植物人間が怖くてたまらなかったな… -- 名無しさん (2014-11-24 20:25:31)
  • 着ぐるみには鏡が取り付けてあるんだよな。たしか。 -- 名無しさん (2014-11-24 21:36:29)
  • ↑周りの背景が鏡に映ることによって、その部分が空洞になってるように見せることが出来るっていうテクニックなんだよね。 -- 名無しさん (2014-11-24 22:24:06)
  • チルソナイト808と本家チルソナイトは関係あるんだろうか? -- 名無しさん (2014-11-24 22:28:57)
  • 材質が同じってことかな?それから以前のウルトラを思わせる展開が多い話だね。パッとわかるやつでも「チルソナイトの電子頭脳」「知性のある植物の侵略」「偽物が出たから本物も怖がる」とか。 -- ??隊長 (2014-11-24 22:36:36)
  • 実は「ウルトラセブン」の名が初めて出た話。 -- 名無しさん (2014-11-24 22:39:30)
  • V3がその後の話に何事もなく登場するところを見ると、石黒隊員が入れ替わられたのはステーションから地球までの航路のどこかか。ブロッケンも同じようなことしてるけど、まったく隠密裏にやってるところはワイアール星人が上だな -- 名無しさん (2014-11-24 22:47:42)
  • ↑5まじっく快斗第1話でも似たようなトリック使われてたwww -- 名無しさん (2014-11-25 11:37:11)
  • ↑2でもチルソナイトと電子頭脳の隠密性はまるでダメだったな。チルソナイトは見つけてくれと言わんばかりに家の庭に置かれていたし、電子頭脳は変な音を立てて家政婦に通報される羽目になったし、簡単に壊せたし -- 名無しさん (2014-11-25 18:56:15)
  • YR -- 名無しさん (2014-11-25 19:18:58)
  • アバレンジャーのギガノイド悲劇的のモチーフ -- 名無しさん (2014-11-25 21:04:26)
  • ↑マジで!? -- 名無しさん (2014-11-26 13:03:58)
  • ステーションの内部や付近で入れ替わってたらクラタ隊長にとっ捕まって焼かれてただろうな -- 名無しさん (2017-03-05 14:12:14)
  • 名前の由来は、植物の怪獣なので葉緑素から。「Yo Ryokuso」でYR -- 名無しさん (2017-12-13 22:29:53)
  • 元々、蔦形態がまとまったのが人間型らしいから身長150メートルっていうのは蔦全体の長さなんだと思う。ナースみたいに。 -- 名無しさん (2021-10-27 00:13:52)
  • 劇中の描写を見る限り、人間への擬態・擬態解除に少し負担が掛かるっぽいな。 -- 名無しさん (2022-08-03 20:50:48)
  • これ最初から石黒に化けたワイアール星人に電子頭脳を隠し持たせて、小包関連のシーンを全部カット&再構成すれば70秒ほど尺が取れるから、すぐ終わるセブンとの戦闘シーンが2分半くらいでちょうど良い長さになったかも。惜しかったな。 -- 名無しさん (2022-10-14 13:02:25)

#comment

*1 この間石黒夫人は楽しそうにみかんの皮を剥いていた

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧