クライン・サンドマン

ページ名:クライン_サンドマン

登録日:2012/03/26(月) 12:09:07
更新日:2023/08/09 Wed 11:38:40NEW!
所要時間:約 2 分で読めます



タグ一覧
速水奨 トリックスター 主人公 イケメン ダンディ 妻子持ち 父親 真の主人公 グラヴィオン 超重神グラヴィオン 様づけ必須 エレガント サンドマン クライン・サンドマン サンジェルマン伯爵





グランナイツの諸君、合神せよ!



クライン・サンドマンとは超重神グラヴィオン及びツヴァイの登場人物である。


CV:速水奨


住居にたくさんのメイドがいる「サンジェルマン城」の所有者である大富豪。
背も高く容姿端麗であり専らイケメンと称される男であり、なんでも卒なくこなせる完璧超人。
その容姿や振る舞いから屋敷のメイド達の好意を一身に受けている。
武装戦隊アースガルツの司令官でもあり、冷静かつ適切な指示を出す。
彼の許可がなければ、グラヴィオンに合体できない上に超重剣も召喚出来ない。
地球統合政府軍EFAの通常兵器が通用しないゼラバイアの襲来を予期していたり、更に唯一ゼラバイアに対抗できるグラヴィオンを建造したり謎が多い。


以下本編終盤のネタバレ含む






実は、地球人ではなく、惑星セリアス出身である。本名はジーク・エリクマイヤー。
ゼラバイアの首魁であるヒューギ・ゼラバイアの義弟であり、ヒューギの妹であるルフィーラ・ゼラバイアは彼の妻である。
惑星セリアスと惑星ランビアスは星間戦争をしており、それによりセリアスとランビアスは荒廃していた。
その環境を打開するために初代のレイヴンとともに、創星機としての機能を持つグランΣを建造する。
だが、同時期にヒューギはランビアスを滅ぼす為にジェノサイドロンシステムを使い滅ぼそうとする。
それを止める為にヒューギと会うが取り合わず、システムの制御装置を破壊してしまう。
暴走しセリアスをも攻撃しはじめたジェノサイドロンシステムを止める為にグランシグマを出し奮戦するも、よろけた拍子に住人を潰してしまい嘆きのロザリオを背負うことになる。
その後地球圏にて自らのG因子を新陳代謝機能に回すことで不老の能力を得て、来るゼラバイアの襲来に備えグラヴィオンやソルグラヴィオンを作っていた。
またこの世界の「サンジェルマン伯爵」と同一人物とされている。


終盤、グランΣに乗る際、新陳代謝機能に回していたG因子を解放したため本来の金髪に戻っている。
パイロットとしての能力は非常に高く、ゴッドΣグラヴィオン搭乗時は各グランディーヴァをグランファントムシステムによる自動操縦で稼働させているにも関らず、グランナイツが全員揃った状態のゴッドグラヴィオンに匹敵するほどの戦闘力を発揮する。


すべてが終わった後は、紅アヤカと結婚をした。
また、グランナイツのリィルは実の娘である。


敵の首魁であり義兄でもあるヒューギとの因縁や終盤の展開から、グラヴィオンの真の主人公はサンドマンだという声もある。



余談だが、お茶目な部分もあり温泉卓球や海に行くときもノリノリであった。
ちなみに、馬の名前は「弾劾号」(破邪大星ダンガイオーで作画監督を担当していたことから?)


また、同じく大張監督の作品である獣装機攻ダンクーガノヴァにも本作の登場人物であるフィッツジェラルド大統領と共にチラッと登場していたりする。



【サンドマン様の名(迷?)言集】


○無印
グランナイツの諸君、合神せよ!
これが無ければ合神出来ない。
ちなみに、無印とZweiでは発言時のポーズが違う。


いや、緊急事態だ。これはこれで美しい。
第7話にて。
なお、この回のグランナイツはリィルを除いて全員水着姿である。


超重!合神!!ゴォッド、グラァァァァァヴィオンッ!!!
い、今のは…?
フッ、一度言ってみたかったのだ…
かっこいい…
テセラ…!?
合神後のポーズに合わせて。すっげぇノリノリ。



○Zwei
グランナイツの諸君、ピクニックに…発進せよ。
合神せよの改変バージョンその1。第2話にて。
あなたはどこの殿様ですか?…と言いたくなるようなコスになっている。
この時持っている扇子には合神せよ!と書かれている。


まずは消えるサーブ!次は燃えるスマッシュ!!そしてハエも止まる、おそ~いサーブ…
ある意味でグラヴィオン最大のギャグ回である第3話にて。
温泉卓球のシーン(相手はミヅキ&アレックス、相方はリィル)なのだが、これらの球を全てラケットを使わずスリッパで繰り出している。


君たちのその熱き思いを、このマイクにぶつけたまえ。それこそが戦う彼等にとって、最強の後方支援となる!
メイドの諸君、合唱せよ!
合神せよの改変バージョンその2、これも第3話にて。無印時の合神承認ポーズが復活。
披露されたのは合神テーマソング「合神!ゴッドグラヴィオン」のメイドバージョン。
キャストもくぎゅぱよヘッドモモーイ、と超豪華…っつーか超カオス。
本職だからかは知らんがヘッドが一番ノリノリでした。
サンドマン様もサビ直前でゴッドグラヴィオォォォォォン!!!と素晴らしいシャウトを披露してくれた。



追記・修正はエレガントにお願いします。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,2)

[#include(name=テンプレ3)]


  • とりあえず、最初から自分で戦えって思ったけど、なんかまずかったん? -- 名無しさん (2014-05-19 13:47:19)
  • ↑ぶっちゃけ壮大にはた迷惑な兄弟喧嘩だからそう思うのもしゃーない。項目にも書いてあるけど、グラヴィオンとか動かすのに必要な体内のG因子を使って不老になった為(乗るためには不老じゃなくなる必要があった) 多分形はどうあれ最期には自分でけじめを付ける為に長生きしてきたんだと思うよ。 -- 名無しさん (2014-08-12 23:57:10)
  • スパロボの話になるがサンドマンよく今まで生きてこられたな。ソルグラヴィオンとか創星機とか目を付けられる要素が多すぎる -- 名無しさん (2015-04-19 05:03:34)
  • これはなんとも素敵な速水さんww -- 名無しさん (2020-03-12 14:05:26)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧