古代の機械巨人

ページ名:古代の機械巨人

登録日:2010/05/01(土) 10:29:12
更新日:2023/12/05 Tue 11:12:22NEW!
所要時間:約 4 分で読めます



タグ一覧
遊戯王 遊戯王gx 遊戯王5d's 遊戯王ファイブディーズ 遊戯王ocg 古代の機械 クロノス 貫通 最上級モンスター 星8 地属性 機械族 3000 ラピュタ 召喚条件無視しまくり ナノーネ 古代 機械 歯車 巨人 ゴーレム 融合素材 古代の機械巨人 the lost millennium アンティーク・ギア ロボット兵




古代の機械巨人アンティーク・ギア・ゴーレム
星8/地属性/機械族/攻3000/守3000
このカードは特殊召喚できない。
(1):このカードが攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠カードを発動できない。
(2):このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。


THE LOST MILLENNIUMで登場した、古代の機械の最上級モンスター。


●目次


概要

貫通ダメージ効果と、戦闘時相手が魔法・罠を発動できない永続効果、特殊召喚できないデメリット効果を持つ。
ATK3000で戦闘時に相手の魔法・罠の干渉が無い為、殴り負けしづらい。
しかし召喚時注意、[[バウンス竜>氷結界の龍 ブリューナク]]、ゲイル、無論召喚後もオネストに注意。
星8であるためトレード・インやマシンナーズ・フォートレスと相性がいい。


また、Vジャンプにて派生カードである古代の機械巨人―アルティメット・パウンドが収録された。


正直現環境では全体除去や特殊召喚から畳みかけるデュエルが主流…つまりアドバンス召喚・攻撃反応罠・守備表示(貫通)のいずれも下火なのでモンスター効果自体はかなり不遇。
ただ人気カード、元祖アンティーク・ギアの切り札としての優遇もあってか召喚条件を無視しての特殊召喚補助や融合形態などサポートは充実しているのでそれらを使ってうまく活躍させたい。


古代の機械巨人―アルティメット・パウンド

星8/地属性/機械族/攻3000/守3000
このカードは特殊召喚できない。
(1):このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。
(2):このカードの攻撃でモンスターを破壊した時、手札から機械族モンスター1体を捨てて発動できる。このカードは続けて攻撃できる。この効果は1ターンに2度まで使用できる。
(3):フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「融合」1枚を手札に加え、自分の墓地からこのカード以外の「アンティーク・ギア」モンスター1体を選んで手札に加える。



古代の機械共通効果を持たず、手札の機械族を捨てることで連続攻撃を行う効果を持つ。また破壊された場合に融合と墓地のアンティーク・ギアモンスターを回収することができる。
これ単体では少々使いづらかったのだが、素体や超巨人が出てきてから多少使いやすくはなった模様。


・サポートカード

古代の機械城アンティーク・ギア・キャッスル
永続魔法。
通常召喚の度にカウンターが乗り、カウンターの数分「古代の機械」と名の付いたモンスターのリリースの代わりになる。オマケに攻撃力300アップ。
フィールド魔法でないので安定しないが複数並べられる。
相手の通常召喚にも反応するが、相手のアンティーク・ギアも強化するので注意。


歯車街ギア・タウン
フィールド魔法。
「古代の機械」のリリースを一つ減らすことが出来る。
破壊されると手札、デッキ、墓地から「アンティーク・ギア」と名の付いたモンスターを特殊召喚できる。
後者の効果は専ら巨竜を出すのに使われる。悪用する輩も続出している。おい、巨人はどうした。
なお巨竜の方は熱核竜のせいで存在意義的な意味でピンチになっていたりする。


現在では射出機によって破壊されつつ飛竜や猟犬を出すことが多いが、射出機の効果によって召喚条件を無視して巨人を出すことができるようになったので追い風が吹きつつある。


こちらも詳しい効果はアンティーク・ギアシリーズのページで確認されたし。


魔法の歯車マジック・ギア
通常魔法。
3体のアンティーク・ギアと名の付いたカードをコストに、デッキ・手札からそれぞれ1体ずつ古代の機械巨人を召喚条件を無視して特殊召喚出来る。
だが2ターンの間通常召喚出来ない上、特殊召喚の際に自分フィールド上のモンスターが全滅してしまうリスクがある。
巨人を2体出せるのは強力だが、安定して巨人を手札に呼び込めないと1体しか出せないのと合計6000打点では貫通込みでも一気に勝負を付けるには不足気味なのがネック。
アニメ版では手札からは可能な限り特殊召喚できたので、このままの効果ならまだ挑戦する価値があったかもしれない。


古代の機械素体アンティーク・ギア・フレーム
デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編2-似て登場した下級モンスター。
手札を一枚捨てることで古代の機械巨人、もしくは古代の機械巨人の名を効果欄に記載したカードをサーチすることができる。
ついでに相手の効果によって破壊されると手札から古代の機械巨人、もしくは派生カードのアルティメット・パウンドを3枚まで条件無視で特殊召喚できる。ロマンコンボここに極まる。


古代の機械融合アンティーク・ギア・フュージョン
ついにこちらにも進出してきたデッキ融合内蔵の専用融合カード。
フィールド上の巨人を素材に利用するとデッキ内融合が行えるようになる。
後述の超巨人を出すのもよし、墓地に送れるという点で混沌巨人を選択するのも良い。


《競闘-クロス・ディメンション》
名前からは微塵も古代の機械を感じさせないが立派な古代の機械、それも巨人のサポート罠カードである。
フィールド上のアンティーク・ギアモンスターを一時的に除外し、戻したタイミングで攻撃力を2倍にする効果と墓地から除外することで巨人・アルティメットパウンドを戦闘と効果による破壊から守ることができる。
亜空間物質転移装置を古代の機械向けに改修したような効果なので破壊されそうになったモンスターを退避させるのに使えるだろう。後半はオマケのような効果ではあるがあれば便利なものである。
ちなみに因縁深い《E・HERO フレイム ウイングマン》に対する明確な回答札でもある。


また、専用ではないが、死皇帝の陵墓やクロス・ソウル、帝王の烈旋も使える。召喚が容易なため、無力の証明で厄介な下級モンスターを一掃するのも手だろう。


またこのカードを融合素材とした融合体も存在する。


古代の機械究極巨人アンティーク・ギア・アルティメット・ゴーレム
ATK4400となった古代の機械巨人の上位種。
融合素材も古代の機械巨人+アンティーク・ギア2体とゆるいため、融合召喚しやすい。
パワー・ボンドならATK8800にもなりエンドカードに相応しい。
1ターンでケリがつけられるならリミッター解除のデメリットやフォートレスのことも気にならないだろう。
貫通効果により相手を守備表示にすればオネストも怖くない。
さらに破壊されても墓地の古代の機械巨人を召喚条件を無視して特殊召喚できる。


アニメでは融合素材が古代の機械巨人3体と指定されていた。


古代の機械超巨人アンティーク・ギア・メガトン・ゴーレム
ATK3300と少々低めの攻撃力ではあるが、最大の特徴は素材にした巨人、アルティメットパウンドの数に応じて連続攻撃が可能となる点である。3体素材にすることができれば3回連続攻撃が可能となり、その場合の実質合計火力は9900と圧倒的。
是非古代の機械融合のデッキ融合効果でその破壊力を実現させよう。
また、相手によって破壊されると航続として究極巨人を呼ぶことができるので採用する場合は同時に投入すべし。


《E・HERO ガイア》
E・HERO+地属性モンスターで融合召喚できるモンスター。
パワーボンドより「融合」カードを優先していたり、巨大ネズミを採用したりする構築にオススメ。
ミラクル・フュージョン一枚でも出せるのが強み。
地属性のHEROに限ってもフォレストマンやワイルドマンなど優秀なモンスターがいる。
逆に言うと相手に超融合させられるリスクもあるので注意。


アニメ版

遊戯王デュエルモンスターズGX

クロノス先生が使用。
十代を追い詰めるも、返り討ちに会ったり、トゥーンにされたりと散々な目にあう。


しかし、活躍する時は大活躍(クロスカウンターを決める)する。
それ以外にも「特殊召喚できない」というデメリットを持つこのカードをクロノス先生は毎回違う方法で召喚しており、彼のデュエルの腕前の高さを感じさせる演出にもなっている。
1:セットした黄金の邪神像2枚を大嵐で破壊し邪神トークン2体でアドバンス召喚
2:古代の機械城の効果でリリースなしで召喚
3:磁力の召喚円LV2で特殊召喚した古代の歯車の効果でもう1体古代の歯車を出しその2体でアドバンス召喚
3:古代の機械工場で墓地からLv16分のモンスターを除外しリリースなしで召喚
4:天使の施しで墓地へ送ったトロイホースを早すぎた埋葬で蘇生させリリース1体で召喚
5:通常召喚した兵士2体からアドバンス召喚
6:狂った召喚歯車で揃えた機械兵士3体を魔法の歯車で墓地へ送り巨人3体を召喚条件を無視して特殊召喚
6:破壊された究極巨人の効果で墓地の巨人を召喚条件を無視して特殊召喚


1、3、4戦目では1ターン目から巨人を出しているのでさすがである。
伝説のレアカードらしいが、何故か神楽坂君が所持している。 ???「俺が生み出した分身だよ!」
VSペガサスでトゥーン化し、逆に先生を倒す。
このトゥーン化した機械巨人は「トゥーン・アンティーク・ギアゴーレム」としてカード化された。



攻撃名は「アルティメット・パウンド」
トゥーン化した時は「炎のストレート」。
どちらも右手の拳で殴るという、とてもシンプルな技。


遊戯王5D's

アカデミアのエリート(?)教師に代々受け継がれてきた伝説のカードらしい。
エリートのみ所持できるカードらしい。


だがコレを所持していた教師(ハイトマン)は、低レベルモンスターを散々馬鹿にして生徒のカードをクズカード呼ばわりするので生徒の評判も良くなく、しかも生徒を退学処分にしようとして、校長から遊星に修理依頼を出されたバカ教師だった。
その後蟹さんに低レベルモンスターでボコボコにされて改心した。


この時に使用した古代の機械巨人専用サポートモンスター《古代の機械石像》はカード化していない。




追記、修正をよろしくナノーネ


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,9)

[#include(name=テンプレ3)]


  • なんだオマエかよ -- 名無しさん (2013-11-23 12:52:06)
  • 王国編だったら無双できたであろう能力 -- 名無しさん (2013-11-23 12:53:45)
  • ↑死者蘇生で相手に奪われない。貫通効果。攻撃宣言時発動できない効果。当時モンスター効果ないに等しいし強すぎるw -- 名無しさん (2013-11-23 13:09:37)
  • ↑旧型なので潮風や水かぶっただけで弱化とか耐魔法装甲がないから特殊な魔法攻撃で即破壊とかあらゆるTRPG俺ルールの的にされそうでもある -- 名無しさん (2013-11-23 14:44:35)
  • ↑まあ、それは言えてるw -- 名無しさん (2013-12-23 01:52:10)
  • ダーク化したら強いだろうな・・・ -- 名無しさん (2014-01-28 19:38:46)
  • 古代の機械巨人はオレの相棒 -- 名無しさん (2014-03-15 14:25:59)
  • このカードのレリーフは当時の加工の仕方もあいまって、格好良すぎる。 -- 名無しさん (2014-03-15 14:34:58)
  • 卒業デュエルでは究極の効果で特殊召喚された瞬間に決着までの展開が一瞬で浮かんだ -- 名無しさん (2014-03-15 14:55:14)
  • ↑「あの時と一緒だな、先生!」 -- 名無しさん (2014-04-18 16:09:51)
  • ↑「馬鹿の一つ覚えナノーネ…」 -- 名無しさん (2014-05-26 21:17:24)
  • 実際出されると中々鬱陶しい -- 名無しさん (2014-05-26 21:54:08)
  • 出すまで面倒、攻撃時以外無力、復活なし、といった結構な弱点の多さ、まさしく教師向けだよなぁ…… -- 名無しさん (2014-06-10 22:38:52)
  • 出し方も倒し方もホントに遊戯王の勉強になった。 -- 名無しさん (2014-06-10 22:44:23)
  • 先生は特殊召喚出来ないコイツを全て別々の方法で呼び出した正に実技最高責任者の名に恥じないプレイングをしてたからな。しかも実用性有りで今の環境でも渡り合えるからスゴい -- 名無しさん (2014-06-10 23:02:43)
  • 卒業デュエルでの展開は見事 -- 名無しさん (2014-06-10 23:55:26)
  • 実質のサーチカード来たしまた面白くなりそうだな -- 名無しさん (2014-07-19 18:01:26)
  • 出し方の例 1.『黄金の邪神像×2セット→大嵐で相手のミラフォごと破壊してトークン召喚→トークンをリリースして召喚』、2.『ギアキャッスルの効果でリリース無しで召喚』、2.『天使の施しでトロイホースを墓地へ→早すぎた埋葬でトロイ復活→トロイをダブルコストで召喚→レッド寮が800ポイント分破壊される』 -- 電王牙 (2014-08-19 07:49:30)
  • ゴーレム15枚持ってるよ英語のもある パックであてたのは1枚もないけどね -- 名無しさん (2014-10-16 00:39:30)
  • 今じゃ古代の機械を凌ぐ効果持ちも増えたよなぁ その内高打点のアルマデス出そうだ -- 名無しさん (2014-10-21 06:56:44)
  • 融合素材になるから融合徴兵や融合準備などでサーチ出来るから使い勝手は良くなった印象 -- 名無しさん (2015-02-18 13:07:50)
  • コイツ自身も強いけど、ほぼ融合素材としての使用が中心になっている気がする -- 名無しさん (2015-03-08 08:58:29)
  • トゥーンギアゴ来たけどSS対応の代わりに召喚酔い持ちって絶妙だな。歯車街対応だしもくじ高騰不可避 -- 名無しさん (2015-03-22 05:52:38)
  • 俺は機械究極巨人より機械巨人が好きだな -- 名無しさん (2015-04-23 01:21:23)
  • 攻撃特化の能力なら1キルは究極の方がやりやすいってなっちゃうんだよな 巨人自体も出しやすくはなったんだけど -- 名無しさん (2015-04-23 07:08:21)
  • ビジュアルもネーミングもすごい好き。なんか惚れ惚れしてしまう -- 名無しさん (2015-07-08 22:01:31)
  • 古代のロボットの兵隊だよ。怯える事は無い、こいつはもう死んでいる -- 名無しさん (2015-11-23 09:45:44)
  • 忘れられてた隼人卒業デュエルを追記 -- 名無しさん (2016-04-12 18:23:35)
  • 出すの面倒な上に効果は釣り合っていない。クロノス先生の召喚法真似しようにも現在じゃ手札消費多すぎてファンデッキでも使えるか微妙… -- 名無しさん (2016-05-30 12:31:07)
  • パワボンで上位種出す仕事はまだ残ってるから・・・ -- 名無しさん (2016-07-05 18:51:34)
  • 「よかれと思ってSS対応で貫通とライトニング並の封殺を全体に付与させといたぞ」 -- 名無しさん (2016-09-15 05:01:16)
  • ↑更に更にぃ! 新規融合体も豪華特典で追加ダァ!(混沌巨人) -- 名無しさん (2016-09-22 13:30:27)
  • 古代の機械融合使う場合、デッキから素材を捻出できるのが便利。リサイクラーとスクラップ飛竜出張させる場合、リサイクラーのドロー効果使いやすくなるし。 -- 名無しさん (2018-11-22 21:49:51)
  • 使い手の見た目がかなりのイロモノなのにこいつはストレートにカッコいいのが面白い -- 名無しさん (2019-01-29 18:06:58)
  • 3↑無限起動来たらますます立場が…(ロックアンカーと飛竜から打点3000オーバーの除去持ちが出る)。 -- 名無しさん (2019-02-12 22:14:53)
  • 超巨人とかあるからまぁ -- 名無しさん (2019-02-12 23:07:18)
  • ↑それや機械融合のおかげで巨人軸もありになっただけましな方か。ただロックアンカーと飛竜からジャガーノートリーベ出せることが判明したからなあ…。 -- 名無しさん (2019-02-13 21:55:32)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧