ギャラクシー渡辺(Battle Spirits)

ページ名:ギャラクシー渡辺_Battle Spirits_

登録日:2012/09/14 Fri 11:35:33
更新日:2023/11/21 Tue 11:12:00NEW!
所要時間:約 5 分で読めます



タグ一覧
バトルスピリッツ バトスピ カリスマ 諏訪部順一 外道 プロデューサー battle spirits ホビー系お兄さん項目 ギャラクシー渡辺 セクシー? no! ギャラクシー! 渡辺剛



セクシー?


NO!


ギャラクシー!




バトルスピリッツのカリスマ(高橋名人とかミニ四ファイターとか中村名人みたいなもの)
バトルスピリッツ誕生から関わっている人物でもあり、金髪(以前は銀髪だった)にサングラス、よく羽飾りの取れるマントが特徴。
決め台詞は『セクシー?』『No!ギャラクシー!!


地区大会・全国大会における司会進行やエキシビジョンバトル、カートゥーンネットワークで放送中のバトスピ宣伝番組などでの出演が主な活動。
珍しいところでは覇王編第4弾『剣舞う世界』において、ジャスティスとともにCMキャラクターとして出演したことも。


自他共に認める最強のカードバトラーであり、最強の座を守るためなら発売前のカードで小学生をフルボッコにする
宿敵ジャスティス立花を禁止カードガン積みデッキで叩きのめすなど割と手段を選ばない。
どっちもブックありだかんな!(ブック=台本。主にプロレスでの表現)
ジャスティスはどう見ても「聞いてねえよ!」って顔してたけどブックの範疇だかんな!
あまりの外道ぶりにラジオで声優・立花慎之介に金髪豚野郎等と呼ばれたこともある。有吉か!
いつもいつも何が何でも負けないというわけでもないが、勝たねばならないときは一切の容赦をしない。それがギャラクシー渡辺。


そんな彼だが、その正体はバンダイのバトルスピリッツ総合プロデューサー、渡辺剛氏。
つまり、バンダイバトスピ開発・販売チームの代表最高責任者という立場である。
何か問題が発生した際には先頭に立って謝罪・解決するなど、真摯な態度からなんだかんだでカードバトラー達にも愛されている。
これからもバトスピの発展を見守ってくれることだろう。
…声優やタレントでもないのに他のカリスマに絡んでいけるそのプロ根性はスゴい。


アニメでは主に諏訪部順一が演じているが、別に諏訪部=ギャラクシーではなく、ラジオやイベントでは普通に共演している。


なお、2013年のバトスピMAX、及び2014年春頃からメディア露出が少なくなっているが理由は不明。
一説にはバトスピで一番偉い人を超えてバンダイカード部で一番偉い人になってしまい、多忙のため…とも。


2019年のバトスピMAXではバトスピ10周年ということで出張先のインドからビデオ出演。
2ヶ月後の『アイツのデッキ』発売の際には、スケジュールが空いたのかキャンペーンとして秋葉原でサイン会が行われ、
元気な姿をバトラー達の前に見せていた。


●アニメでのギャラクシー渡辺

  • 少年突破バシン

渡辺ナナ男という人物がおり、バトルの際にはギャラクシーをモチーフにしたギャラクシーセブンの姿となる。
CVは岸尾だいすけ


正式にギャラクシー渡辺として出演。
主に大会司会として活躍。
少年激覇では後期EDバトル!ギャラクシー☆ステップを歌唱した。バトスピのステップ確認や色の特徴を覚えられる名曲。
前述の通りCVは諏訪部順一。歌も担当は諏訪部であり、実物が歌ってるわけではない。
ちなみにこの歌でまだ判ってなかった紫の第二のキーワード効果の【不死】が判明し話題になった。


やはりギャラクシー渡辺として出演しているが、今回はボンバー、ジャスティスとともに神の使いという役割。
最終的に嫁を獲得する。


序盤~中盤にかけて他の3人のカリスマが登場していたが、終盤満を持して登場。
「究極のバトルスピリッツ」を守護する存在とされる。諏訪部順一がメインキャラのキリガを演じているためか、CVは岸尾だいすけが再登板している。


●カードゲームにおいて
彼をモチーフにした青のスピリットMCギンガーが存在する。青の世界でのロロの相棒。


また、ギャラクシーが描かれたり写真が載っている大会配布カードのギャラクシードローギャラクシーステップギャラクシーバーストというカードもあり、
それぞれカードを7枚ドローするターンをもう1回行うなどのバトスピを根底からひっくり返す壮絶な効果を持っているが、
「このカードは「ギャラクシー」と認められたカードバトラーしか使用できない」というテキストもあるため、
我々一般カードバトラーが使うことは出来ない。


●その他のカリスマ

  • マイケル・エリオット

どこぞのサイクロップス的なゴーグルがチャームポイントのアメリカ人のおっさん。
バトスピの考案者であり、元はWotC社でMagic the Gatheringデュエル・マスターズポケモンカードゲーム等に関わっていた何気にすごいおっさんである。
公式サイトでバトスピに限らずTCGプレイヤーのためになるコラムを連載しているが、よくわからないことも言う。
WotC時代は創始者・ガーフィールドやリードデザイナー・マローといった同僚から「最も優れたデザイナー」と称されるアイデアマンであり、
同時に調整ってなんだ食えるのかといわんばかりのバランス崩壊カードを大量に生み出しプレイヤーから恐れられていた。


アニメ少年突破には彼をモデルにした人物が出演した。
バトスピ界隈で『ハゲ』というと大体彼のこと。


  • 暗黒戦士ボンバー

カリスマというかマスコットの、赤髪に黒いライダースーツ、サングラスが特徴の太っちょ。オナラが恐ろしく臭いらしい。
ジャスティス曰く、かつてはちゃんとした人物だったのだが、夏休みの宿題をやらなかったばかりにこんなことになってしまったそうな。
彼も公式サイトにコラムも連載しているが、なんというか…和む
またYouTubeには彼のバトル動画もアップされているが、
何故か手作り感漂う安っぽい作りになっている。バトル内容はスキップもなく案外しっかりしているのだが。


ちなみに実物はカリスマの中で最もサービス精神にあふれた良い人。


アニメ覇王、ソードアイズ、究極ゼロにも出演。CVは覇王では松田健一郎、ソードアイズでは小山力也
究極ゼロでは檜山修之だが、主にジェスチャーで感情を表現する。


  • ジャスティス立花

This is my ジャスティス!

2011年の暮れに登場した新たなカリスマ。
未来からやってきた正義のカードバトラーで、現代のカードバトラーを正しい方向に導き未来をより良くするためにやってきた、
ダンさんもしくはカザンみたいな人。


ギャラクシーのライバルであり、イベントでよくエキシビジョンマッチを行なっている。
2014年頃からはギャラクシーに代わり、カリスマのリーダー的立ち位置にいる。
バトスピMAX2012において「すべてのバトスピのカードを使って勝負だギャラクシー!」と戦いを挑んだ彼の勇姿は会場の皆の胸を熱くさせた。


対するギャラクシーは「何使ってもいいんだな!」と素晴らしく大人気ないことをやらかし、会場の皆をドン引かせた。


アニメソードアイズや究極ゼロにも出演。CVは諏訪部や遠藤綾阪口大助と並び業界を代表するバトスピ大好き声優の立花慎之介。


そして、気になるジャスティス立花の正体とは……
まぁ立花慎之介本人なのだがそっとしておいてあげよう。公式ブログで「子供には夢を見ていて欲しい」と言ってるし。 


2015年3月に突如卒業を表明。未来へと帰っていった。
ありがとうジャスティス立花。君の勇姿は忘れない――


  • レジェンド立花

これが俺の伝説だ!

2015年にジャスティス立花に代わり登場した新たなカリスマ
本人曰く記憶喪失であり、ジャスティス立花とは一切関係がない
「ジャスティス」という単語を聞くと頭痛が走る。
曰くコアの化身であり、バトスピの誕生とともに生まれ、バトスピを見守り続けてきたという。
全く関係ないが、立花慎之介氏がバトスピを始めたのは2期からである。


衣装は黒を基調にしており、ジャスティスとはシルエットが大きく異なる。ジャスティス立花と関係はないが。
グローブをつけているのだが、バトルの際には邪魔なので毎回外す。


2018年のテーマパック『ドリームブースター【俺たちのキセキ】』には彼がコンセプト担当なマジックカード「カリスマ☆オールスターズ」が登場。
イラストにはSD調のレジェンド・ジャスティス・マジカルスター・ギャラクシー・アグレッシブ・ボンバーが描かれている。


そして、レジェンド立花の正体とは…………説明要る? 


  • マジカルスター咲

みんなともだち?

YES!マジカル!


2013年に登場した初の女性カリスマ。
魔法の国からやってきた、赤いリボンと巨大な爪がチャームポイントのカリスマ界のアイドル。
ぴこぴこした動きが実に愛らしい。


人(主にジャスティス)の話を聞かない傾向にあり、ジャスティスのお達しに気づかず、
ガチデッキでギャラクシーとジャスティスを下して最強カリスマの座につく、
ムゲンドラのきぐるみと戯れていて司会進行を放棄する、などの行動に走ることも。
カリスマとしては女性らしく黄推し…のはずなのだが、初陣や後述のアニメなどのせいか、何故か紫使いの印象が強い。


アニメ究極ゼロにも出演。CVは覇王で巽キマリを演じた藤田咲。劇中に登場したデビュー時のリボンはまんまキマリボンであった。


そしてその正体は……まあ顔も隠してないしわかるだろうけどそっとしておいてあげよう。


2015年3月にカリスマ卒業となり、魔法の国へと帰っていった。
ありがとう本気狩ルスター咲。
2019年にはバトスピ10周年を記念して久々にバトスピMAXに登壇。


  • アグレッシブ健太

1・2・3!アグレッシブ!


レジェンド立花と同じく2015年3月に登場した新たなカリスマ。
青い衣装の爽やかな青年。
バトルの腕前はまだまだで、イベントで少年たちと百人組手よろしくバトルを繰り広げている。


また『ドリームブースター【俺たちのキセキ】』に、
自身がコンセプト担当のスピリット「晴天のカリスマ アグレッシブちゅるぱ」を
収録本人の提案により、イラストでは飼い犬に衣装を取られてしまったが


その正体は不明。健大?なんのことです?


  • ミラクル玲美

トップドローで奇跡を起こす!

2018年9月から登場した女性カリスマ。
黒と黄の衣装を着ている。
主に配信やイベントの司会、インタビューなどで活躍。
専用のyoutubeチャンネルも持っている。


その正体は不明。緑のガーディアンの後輩に同じ名前の人が…。


行くぜ!ギャラクシー追記!
今だ!ギャラクシー修正!


セクシー?No!ギャラクシー!!


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,4)

[#include(name=テンプレ3)]


  • ソードアイズのギャラクシーはラストで爆発しろと思った人は多いと思われる -- 名無しさん (2013-10-08 20:17:50)
  • ボンバー出たんだから他の二人もゼロに出ろ -- 名無しさん (2014-03-01 01:22:44)
  • どうも最近バンダイ内部で出世したという噂が… -- 名無しさん (2014-03-27 00:07:29)
  • 声優よりトークの面白いサラリーマンって凄いな -- 名無しさん (2014-07-08 01:55:33)
  • MAXでひっさびさに復活するっぽい? もともとバトスピで一番偉い人だけど今やバンダイカード部で一番偉い人に… -- 名無しさん (2014-08-22 10:02:40)
  • さすがにシリアス度の高いブレイブには出なかったな -- 名無しさん (2017-11-21 08:42:52)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧