平清盛(無双OROCHI)

ページ名:平清盛_無双OROCHI_

登録日:2012/03/15 (木) 10:09:50
更新日:2023/11/20 Mon 13:43:41NEW!
所要時間:約 3 分で読めます



タグ一覧
無双orochi 無双シリーズ 大友龍三郎 平清盛 魔人 実はいい人 毒霧



冥府より舞い戻ったり




平清盛は無双OROCHIシリーズに登場するキャラクター。
CV:大友龍三郎
武器:大数珠



白髭や台詞から相当な高齢だと思われるが、非常に大柄で筋骨隆々と言う言葉が似合う逞しい御仁。
遠呂智により蘇生された際に遠呂智の妖魔の力に魅入られて半人半妖となった為、外見は人間離れしている。
(腕に鱗が生えてたり、頭に角が生えてたり)
清盛曰わく「無敵の肉体」だが、妲己に言わせると「妖魔の出来損ない」らしい。


台詞には諸行無常や盛者必衰など、平家物語からの引用が多い。
武器名は倅たちの名前からあやかっており、実はいい人さがうかがえる。



◎登場作品
無双OROCHI 魔王再臨
初登場。前作で死んだ遠呂智を蘇らせるため、東奔西走する。
仙界で封印されていた孫悟空を解放し、平安の時代から源義経を呼び寄せて手駒にしようとするも、義経は源平の因縁から敵に回る。
(´・ω・`)じいちゃんカワイソス


知謀に長けており、義経が登場する呉ルートでは呂布すらも餌とする計略で呉軍を追い詰めるが、呂布に裏切られる。


基本的に敵役として登場し、毒霧を多用する。
また、総大将としての出番は多く、伝説の南中救出戦でも総大将を務める。




無双OROCHI2
引き続き敵として登場。
傀儡の術(いわゆる洗脳)を会得しており、真田幸村や練師、フランス兵などを操り討伐軍を苦しめる。
そのため、馬超直江兼続らから邪法の使い手として敵視されている。
卑弥呼によって丸くなった妲己と異なり、最後まで遠呂智様万歳なため、使用可能になるのはクリア後となっている。
(´・ω・`)



陣中会話では妲己との会話でドMだったことや、素戔嗚との会話で世界中に満ちた遠呂智の力を消費するために素戔嗚が清盛を復活させた事、義経との会話でいつしか滅びを望んでいた事が発覚した。




◎性能
大振りで緩慢かつ癖が強い動きをするため、扱いは難しい。
魔王再臨ではパワータイプのスーパーアーマーがあったためごり押しが可能だったが、OROCHI2ではテクニックタイプに変更された事で更に使いづらくなった。


もっとも、いくら使いづらいといっても、結局はプレイヤーの腕次第でどうとでもなる。
隙の少ないC2をメインに必殺技やタイプアクションを上手く使えばクリアできないという事は無い。
是非とも愛を持っておじいちゃん無双を馳走してやろう。




◎関連人物

  • 遠呂智

心酔している。
「おお、遠呂智様…!」


  • 妲己

再臨では卑弥呼を利用し遠呂智復活のために共闘していたが、OROCHI2では非常に仲が悪い。
「女狐が…!」


  • 孫悟空

忠実な部下。OROCHI2では彼が傀儡の術を強化している。
「良くやった、悟空!」


  • 源義経

部下にし損ねた。2における彼との陣中会話では清盛の本心が見える。
「良く来たな、小僧…!」




◎主な台詞
「馳走してやろう」


「舞い戻ったり☆」


「義、義(ギーギー)、わめくだけと思えば小癪な真似をしおる」


「遠呂智様…冥界へお供つかまつりましょうぞ」


「諸行無常、常なるは、我輩のみぞ!」


「遠呂智様。世を消す前に一つ……。我輩の願いをかなえていただきたい。邪魔の入らぬ、すべてを無に帰した大地で、真なる遠呂智様との勝負を所望!


「がはは!小僧、愉しみにしておる。卿の力で…この化け物を成仏させてくれい
(ネタバレ部分はステルス)






卿の力、追記・修正にて見せて貰おうぞ!


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,1)


  • 声にエフェクトが入っているところが印象深い -- 名無しさん (2018-01-07 00:35:26)
  • 魔に墜ちても一族には愛着は残っているから、3の大トロとの陣地会話ではガチ切れしていたりもする -- 名無しさん (2018-11-10 23:08:11)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧