登録日:2010/02/04(木) 21:07:44
更新日:2023/11/20 Mon 11:56:47NEW!
所要時間:約 6 分で読めます
▽タグ一覧
ファイアーエムブレム fe 蒼炎の軌跡 暁の女神 feヒーローズ 妹 榎本温子 宮川美保 桑谷夏子 ヒロイン グレイル傭兵団 かわいい 太もも 生足 ミニスカ 絶対領域 魔法剣士 杖使い 戦乙女 純粋 愛のある項目 弱体化 ヴァルキュリア ミスト 実は履いてる 癒しの春風 戦闘モーションのエロさはトップクラス ドラマスキラー 結構勇ましい feでは貴重な健全な妹 アイクの実妹 ブラコンじゃない妹 アイクの妹がこんなに可愛いわけがない ミストちゃんマジ天使 某アトリーム人ではない クレリック ワルキュレー
倒すって……そんなに簡単に言わないで! 敵も人間なんだよ?
出典:ファイアーエムブレム ヒーローズ、任天堂、インテリジェントシステムズ、2017年2月2日配信開始
(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS
『ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡』及び続編の『ファイアーエムブレム 暁の女神』の登場人物。
主人公アイクの妹でありメインキャラクターの1人。物語のキーパーソンとなっている。
名前の由来はワルキューレ(ヴァルキリー)の一人・ミスト(霧)と思われる。
父が団長を努めるグレイル傭兵団の一員。無骨な兄とは正反対の明るく活発で素直な少女。
危険な仕事の際は傭兵団の仲間の無事を祈り続けたり、家事を懸命にこなしたりするなど健気な一面もある。
しかし料理の腕前はイマイチでアイク曰く「親父も脂汗出しながら食ってた」らしい。それでも最近はマシになってきたようである。
母の形見である青銅のメダリオンを肌身離さず持っており、母だと思って話しかけたり、母から教わった歌を聞かせたりしている。
演じる声優は蒼炎と暁で異なっており、当初は宮川美保氏の事務所のHPでミスト役と書かれていたため宮川美保氏だと思われていた。
しかしサイファの『第12弾発売直前生放送』にて暁で演じていたのがミカヤ役の桑谷夏子氏の兼ね役であったことが発表された。
暁は兼ね役が多いため、おそらく宮川氏も何を担当したのか曖昧だったと思われる。
【蒼炎の軌跡】
序章から登場。いきなりボイス付で「お兄ちゃん」と連呼した為、シリーズに頻出するブラコン妹と予想されていたが、実際に中身を見るとそんなことはなかった。
傭兵団の一員としてクリミアの田舎で暮らしていたがデインのクリミア進行により戦いに巻き込まれていく。
そして戦火の中で父であるグレイルを失ってしまう。それ以来兄であるアイクや傭兵団の仲間を失うことを極端に恐れるようになる。
その後、ただ味方の無事を信じて待つだけの状況に耐えられなくなり、杖を持って戦闘の手助けをするようになる。
また、戦いの中で父と母の真実を聞き、打ちひしがれるもそれを乗り越え成長し、物語の終盤ではアイクを助けるために共に漆黒の騎士に立ち向かったり、
漆黒の騎士やアシュナードとの戦闘会話で啖呵切ったりとすっかり勇ましくなっている。
ぶっちゃけそこら辺の兵士よりよっぽど度胸がある。
ミストかっこいいよミスト。
ED後は再び傭兵団として活動し始めた模様。
- 『蒼炎の軌跡』における能力
加入する章:9章 「ガリアにて」
クラス:クレリック→ワルキューレ
○初期値と成長率、CCボーナス
クレリック LV1
HP-16(50)+3
力-1(35)+2
魔力-4(50)+4
技-4(25)+1
速さ-7(40)+3
幸運-6(60)
守備-2(15)+3
魔防-7(40)+2
移動-5+3
重量-5
体格-5+1
属性-水
スキル-祈り
杖E
支援会話:ティアマト ボーレ ヨファ モゥディ ジル
絆支援:アイク
最初から一緒に行動しているが、戦力として加入するのは9章から。
序盤の回復役はキルロイしかいないので重宝する。
しかし加入直後は移動と守備が低いので注意が必要。
クラスチェンジすると騎乗ユニットになり移動が8になるため使い勝手がかなりよくなる。
そのため序盤は後方で地道に杖を使って、少しでも早くクラスチェンジさせた方がいい。
ワルキューレになると剣を使えるようになるがミストは力が低いのでダメージはあまり期待できない。
しかし、魔力が伸びやすいので18章で加入するタニスが持参するソニックソードを持たせると特に強力。
終盤からよく出てくるドラゴンマスターをトンボ捕りの如く落とせたりできる。
ベウフォレスが持つルーンソードをフォルカに盗ませて使うのも悪くない。
さらにミストは幸運の伸び率がかなり良い。
しっかりと成長していればラスボスの攻撃も結構な確率で避けてくれる。これを利用してラスボスを囲ったりもできる。
まあ筆者はミストに怪我させたくないからしないけどな。
支援相手には5人用意されている。特にジルとの支援は重要で彼女と支援Aの場合は寝返りを阻止できる。モウディとの会話も和むので一見の価値あり。
以下、『蒼炎の軌跡』ネタバレ
ミストが持っているメダリオンには、太古にテリウス以外の大陸を海に沈めたと言われている古の邪神が封じられており、そのためメダリオンに触れたものは負の気によって暴走してしまう。
しかしミストは他のものに比べて極端に正の気が強いためその影響を受けない。その純真さも正の気が強いためかもしれない。性の気ではないので間違えないように。
【暁の女神】
登場は第3部から。専用武器のフロレートやクラスチェンジするのに必要な専用アイテムのホーリークラウンが用意されているなど若干特別扱い。
容姿は蒼炎から3年後ということで髪が伸び大人っぽくなっている。蒼炎の頃とどっちが良いかは意見が分かれるところだが、やっぱりどっちも可愛い。
衣装も変更されており長いマフラーと短いスカートが特徴。ミニスカからのぞく生足はとってもエロい。可愛いくてエロいとか最高だな。
まあ、中に半ズボン履いてるんだけどね!(裏設定)
ガリア軍として戦争に参加するアイク達を心配し、ベオクとラグズを巡る戦いに共に身を投じる。
- 『暁の女神』における能力
加入する章:3部序章「大進攻」
○初期値と成長率、CCボーナス
杖使い LV1
HP-28(40)+4
力-8(25)+5
魔力-13(45)+2
技-13(55)+2
速さ-15(50)+2
幸運-16(70)
守備-7(25)+5
魔防-16(40)+2
移動-7+2
重量-5+20
体格-5
属性-水
スキル-祈り・体当たり→再移動
剣C杖B
絆支援:アイク ティアマト ボーレ ジル
役割自体は前作とあまり変わらない。
しかし今作では魔力依存の剣がないので前作ほどの活躍は見込めない。
新たな専用武器フロレートもアロンダイトや烈風の剣を上回る強力な武器ではある。
が、よほどミストの力が上手く伸びてくれないと宝の持ち腐れとなってしまう。
終盤になればカンストも容易だが、その頃にはエタルドや旋風の剣で事足りてしまう。
以下、『暁の女神』ネタバレ
3部終章にて負の気にあてられて倒れてしまう。その際、負の女神であるユンヌの声を聞き、彼女を目覚めさせるよう懇願する。
その後、目覚めたユンヌに話を聞き、石になった者を救うために導きの塔に向かう。ユンヌには正の気が好きなために気に入られ、後にホーリークラウンを贈られたりもした。
ちなみに終章で出撃させるとアイクと漆黒の騎士の一騎打ちの直前にちょっとした会話がある。
さらに2周目以降、とある条件を満たすと漆黒の騎士との戦闘後にアイクの記憶が蘇るイベントが発生する。
その際の回想シーンでは幼女時代のミストが登場する。しかもボイス付き。
ED後には求婚に何人もの男が押し掛けているようだが誰にも首を縦に振っていないらしい。
そんなミストだが、唯一ボーレと支援Aにすると彼と結婚する。ヨファ涙目。
結婚式では大泣きして兄を困らせたそうな。
余談だがアイクと支援Aにしてクリアすればちょっと怪しい兄妹愛エンドが見れると思ったのは筆者だけではないはず。リメ(ry
以下、ミストセリフ集
「…わたしの剣じゃ…かすりもしないだろうけど…それでも…この一撃は…わたしの…怒りだから…痛みだから…だから……覚悟してっ!!」(蒼炎 VS漆黒の騎士)
「お父さんも…お母さんも…それから、お兄ちゃんも…わたし、大好き!!みんなわたしの…自慢の家族なんだから…っ!!」(蒼炎 27章)
「お父さんとお母さんが…かつてそうしたように…わたしも…あなたの手から…この世界を…守ってみせるっ!」(蒼炎 VSアシュナード)
「…団員はみんな家族よ。なにがあっても、団長の傍を離れたりしないんだから。生きるのも…それから死ぬのも、いつでもいっしょなんだから…ね?」(暁 3部序章)
彼女の称号は癒しの春風。人々や女神の心をも癒す彼女に相応しい称号といえるだろう。
追記・修正お願いね、お兄ちゃん♪
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,9)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- 暁ですが、力・速さがしっかり育ってれば魔導士・司祭キラーになりますよ。フロレートが高性能だけでなく、他の物理ユニットと違って魔防が高いから魔法怖くない。幸運も高いので、「必殺エルサン怖い」がないのは大きな強みです。 -- 名無しさん (2013-10-21 14:21:13)
- 蒼炎の設定画でヴァルキュリアミストがたくしあげしてるんだよな -- 名無しさん (2014-01-28 09:11:58)
- 項目についたぞ! -- 名無しさん (2014-01-28 09:18:28)
- アロンダイトより威力があり間接攻撃可能なフロレートが2本手に入るのがデカいよな暁 -- 名無しさん (2014-01-28 11:20:23)
- ↑3しかもズボン装備で。ミスト「当然だよね~」 -- 名無しさん (2014-02-21 15:59:48)
- 聖の気が極端に強かったり耳がラグズ並に良かったり、もしかしてラグズの血が混じって…(いや、よそう、俺の勝手な妄想でみんなを混乱させたくない…。) -- 名無しさん (2014-07-08 19:58:06)
- 暁アイクの成長ぶりを見るにあながち間違いでは無いかも知れん。 -- 名無しさん (2014-07-17 22:49:24)
- 封印、烈火、聖魔とブラコン妹が続いてたから、健全な妹は逆に新鮮だったな。 -- 名無しさん (2014-11-07 16:29:33)
- 蒼炎暁女性キャラではもっとも美脚 -- 名無しさん (2014-11-07 17:01:19)
- 騎乗での剣撃上下モーションのせいでプレイヤーのなんかが危ない -- 名無しさん (2014-11-15 19:28:57)
- 100%やられるのにセリフを見たいがために漆黒の騎士やアシュナードに挑ませるプレイヤーはすごい。 -- 名無しさん (2014-11-15 19:37:01)
- 蒼炎のトライアルでルーンソードを持ったこいつは兄貴以上に鬼畜スペック。ただし15回しか戦えない… -- 名無しさん (2015-10-09 05:57:55)
- 今初めて、あかつきのミストが短パンを履いていたことを知ってちょっとショックだった。戦闘シーンのあの足とスカートにドギマギしてたのに・・・ -- 名無しさん (2016-03-31 08:51:56)
- ただしCC前はクリーム色のパンツ -- 名無しさん (2016-04-06 05:13:41)
- メイキングに載ってた暫定資料だと魔法を使うロードだったそうだ -- 名無しさん (2016-07-16 23:54:47)
- 漆黒とかはカンスト間近ならミストでも耐えられるよ -- 名無しさん (2016-09-18 13:47:45)
- ヒーローズじゃデザインは幼くなったが被弾絵と太ももは中々 -- 名無しさん (2017-05-13 11:00:40)
- スマブラSPで彼女のスピリットを付けるとカレー状態に。料理の腕に関する設定か…。 -- 名無しさん (2019-01-15 19:21:43)
- 某アトリーム人とは関係ない -- 名無しさん (2019-01-15 20:50:25)
- ボーレとの支援は嫌いではない。むしろ好き…だった。しかし暁のアレは露骨でいただけない。自分があの二人に求めてたのはアレじゃない。 -- 名無しさん (2019-01-16 00:28:12)
- 暁の女神だとCC前の場合、とある方法でスカートの下を除くと明らかにズボンを履いてるように見えない。 -- 名無しさん (2022-03-18 08:35:09)
#comment
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧